
このページのスレッド一覧(全798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 200 | 2019年12月16日 19:10 |
![]() |
13 | 5 | 2019年12月9日 15:10 |
![]() |
0 | 2 | 2019年12月7日 21:47 |
![]() |
5 | 1 | 2019年12月2日 19:19 |
![]() |
3 | 0 | 2019年11月26日 23:00 |
![]() |
14 | 2 | 2019年11月19日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新スレの要望がありましたので立ち上げます。
前スレ↓
『〇〇ペイのお得情報』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22197888/
10連休のGWは空前の還元キャンペーンだったのですが、調べたら政府主導のキャッシュレスウィークだったのですね。
https://japan.cnet.com/article/35134960/
だいたいは知ってましたが楽天ペイの32万9000ポイント山分けやポイント最大40倍は知りませんでした。
GWが終わってまだやっているのはPayPayの第2弾100億円キャンペーンとオリガミで半額くらいですが、他にはないですかね?
1点

マグドリ00 さん
こんばんは、
新スレありがとうございます。
PayPayは昨日終了
Origami Payは本日終了
現在は
6月のPayPayドラッグストア待ち
LIINE Payのペイ得は今月もあるかしら?
pringを発見したきっかけの記事はこちら
https://media.moneyforward.com/articles/2983
対応する銀行が少ないのは難点ですが、
入出金や送金無料、
QRコードで代金を受け取る事も無料、
(事業者用は0.95%)
使い途は工夫次第です。
また何か発見しましたら
ご報告させていただきます。
書込番号:22666824
0点

>てるずさん
補足説明ありがとうございます。
PayPayは13日に終わったのですか。
その日はたまたまPayPayで買い物をしPayPayボーナス付与予定が表示されたので当面続くのかと思いましたが当日に終了したのですね。
Origami Payは第8弾以降へ期待です。
あと、メルペイのクーポンですがすかいらーくグループの20%還元を5/26までやってますね。
> https://media.moneyforward.com/articles/2983
記事拝見しました。
ゆうちょ銀行が対応してないのは残念ですが、各銀行間の資金移動は無料と言うのは大きいですね。
対応銀行ではみずほ銀行、三井住友銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行の口座があるので活用しようと思います。
書込番号:22667740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Polletさんがあやしいpayやってます、人柱よろしくw
https://www.sorakara-mile.com/entry/pollet%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%80%80%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%a710%e5%a2%97
https://www.pollet.me/
空からマイルが降ってくるの記事で知りましたが怖すぎw、解約は没収w
書込番号:22668498
0点

10%チャージは1回だけですね、使う価値無しですねw
書込番号:22668539
0点

>とおりすがりな人さん
https://www.pollet.me/firstcpn
増量含め30,000円までのチャージが可能とのことで、27272円チャージすれば良いですね。
チャージ元のポイントサイトにPeXがあり、564,212P溜まっているので、272,720PをPolletへチャージしようかと考えています。
書込番号:22668946
0点

10%増量は既に終了したようですね、
私ならdポイント25%増量キャンペーンを待ちます。
ただし、PeXから直接交換出来ませんので
あらかじめワールドプレゼントなどへ
ポイント交換を済ませておく必要があることと
25%増量が今年もあるのかどうか?
というリスク含みですが。
書込番号:22669141
0点

終了には気が付かなかったです、スミマセン
300人だけなら蒸発並に終了ですね
書込番号:22669246
0点

LINE Pay新たなキャンペーン
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/16/news084.html
5月20日から
書込番号:22670016
0点

>てるずさん
終了したのはPollet Million発行料0円のほうで初回10%増量はまだ継続中ですよ。
しかし10%は大してお得ではないので今回は見送ります。
PeXはTポイントへも交換出来てウェルシア感謝デーで50%増量です。
ですので毎月20日はウェルシアで大人買いをします。
LINE Payの新キャンペーン情報ありがとうございます。
300億円を一人1000円で山分けですから、キャンペーン参加者数が3000万人まで続けるのですかね?
書込番号:22670576
1点

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0515_card/
楽天Payが 5%還元やってます。
期間は5/15(水)10:00〜7/1(月)9:59
条件は楽天カード設定し た楽天Payでコード決済することです。
上限は1人5,000ポイントまで。
毎度のことですが、ポイント付与は8月31日までと当分先で9月30日過ぎると失効するのでご注意ください。
現在PayPayは3%。Origami3.5%(Origami0.5%+Kyash2%+dカード1%)の還元率なので 楽天Payが一番お得です。
書込番号:22670579
1点

マグドリ00 さん
こんばんは、
Polletはパッと見で終了と勘違いしました。
でも、ウェルシアで使用した方がはるかにお得ですね。
月曜日ポイント2倍、20日は1.5倍分の利用価値、
当家もよく利用しています。
ただ、チラシのセール日はそれらの日と
被らないようになっているので、
セール品目はセール日に
それ以外の品目はポイントデーに
買うようにしています。
セール日のチキチキボーン158円
が特にお気に入り。
(次回は6月にPayPayで)
楽天Payは5%でなく200円ごとに10ポイント、
付与条件もイマイチなので
しばらく様子見します。
LINE Payの3000万アカウントへ還元、
早期終了はなさそう。
書込番号:22670998
0点

連投失礼します。
外食時にちびっとお小遣い稼ぎ、
LINE CONOMIリリース。
http://www.appbank.net/2019/05/16/iphone-application/1745428.php
書込番号:22671314
0点

ゆうちょPay公式Twitter フォロー&リツイートキャンペーン
https://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/yuchopay/cpn_yp_index.html?ui_medium=sns&ui_source=twitter2&ui_campaign=yuchopaycp
○第2弾○
2019年5月8日(水)〜2020年3月31日(火)に、TwitterでゆうちょPay公式アカウントをフォローしていただき、対象のツイートをリツイートしていただいた方の中から抽せんで毎月2,000名さまに有名アイスクリーム店や有名コーヒー店等で使えるデジタルギフトが当たる!
書込番号:22672035
0点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000093-zdn_n-sci&p=2
>6月に開催する「Pay トク!!!」キャンペーンでも、LINE Payで支払った額の15%をLINE Payボーナスで還元する。これまでの「Payトク」と異なり、還元されたボーナスで出金やLINE Payカードの利用などはできなくなる。
lineさんは他社さんへの支払い出来ないキャッシュバックみたいw
1000円薔薇巻きキャンペーンもline以外で使えないみたいですねw
書込番号:22682855
0点


https://www.hanamaruudon.com/news/2019.html#news06
はなまるうどんが6月より電子マネー、7月よりモバイル決済を順次導入だそうです。
モバイル決済では「au PAY」「d払い®」「LINE Pay」「Origami Pay」「PayPay」「ゆうちょPay」「楽天ペイ(アプリ決済)」と有名どころはほぼ網羅してますね。
但し、クレカは使えないようです。
書込番号:22684368
0点

楽天Payの最大5%であれば
Origami Payの2%引き+kyashで3%
の方が有利かな?
2%引きとの併用は出来ませんが
50円引と200円引のクーポンも配布中ですし。
さきほど家族全員分の利用設定を終え
今月中はOrigamiクーポンでしのぎます。
(LINE Payのクーポンは
既に家族全員分使用し終えました。)
kyashは先日突然
身に覚えの無い利用制限がかかったので
イマイチ信頼が於けず、
最少額のチャージで運用しています。
書込番号:22684663
0点

連投失礼します、
kyashへ新規登録する際、
すぐたま経由でリアルカードを申し込むと
200円分貰えます。
さらに、
アフィになっちゃうのでURLは記述しませんが
すぐたまへの新規登録は少なくとも300円分貰えます。
話は変わり、6月1日(土)からのLINE Payペイ得は
リアルカード対象外、タバコなどの特定品目も対象外
なので、お気を付けください。
書込番号:22684737
0点



ゴールドのインビテーションが来ましたので、参考までに。
2019年1月末に申し込み、2月から使いはじめました。
3月:約23万
4月:約2千
5月:約23万
6月:約2万
7月:約22万
8月:約7万(確定済)
3〜6月分は50万に達していませんでしたが、7月分が引き落とされ50万超となったので案内が来るかと予想していましたが音沙汰無く、6ヶ月目(8月分)が過ぎてからなのかと思っていたら、8月14日の午後2時頃ログインした際に招待が表示されました。ちなみに、公共料金や通信料等には利用していませんでした。
4点

インビを待たなくても申し込みできそうですが...(^^ゞ
https://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/stdcardsgnup/cardsgnup_preload.do?stdcard=gold
書込番号:22858665
1点

連投失礼...
プラチナも申し込みできますよ...(^^ゞ
https://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/stdcardsgnup/cardsgnup_preload.do?stdcard=platinum
書込番号:22858670
0点

ダンニャバードさん、
そうですね。申し込みはできますね。
ただ、招待を受けて切り替えるとちょっぴりお得というこで、その条件がいろいろ推測されたりするので、参考にと思って書き込みました。通常の申し込みをされる場合には必要のない情報かと思います。
書込番号:22858746
4点

>Betchieさん
>通常の申し込みをされる場合には必要のない情報かと思います。
そうですね、毎年このカードで50万円決済するとは限りませんし、インビテーションで同じゴールドの年会費永年無料の方が断然お得だと思います。
書込番号:22861543
3点

インビテーションなしでゴールドを作った場合は、初年度の年会費5000円かかるのが、インビテーションで発行するとかからないので、その分お得ということですね。
インビテーションが来る利用額も年50万円なので、ゴールドを作って翌年度以降年会費が無料になる金額と同じですし。
それにしても、ボーナスポイントは100万円以上いくら使っても10,000ポイントで同じですので、それ以上使うご利益がないのが残念です。
書込番号:23097058
1点



調子に乗ってラグビーではUCSカードとライフカードでのマスターカードにて
UCSカードでは
https://www.ucscard.co.jp/campaign/PCMS_H0012303.html
https://www.design-creca.com/design/1541493966/sportsall2.html
ライフカードでは
https://twitter.com/lifecard_jp ライフカード公式アカウント‏ @lifecard_jp · 10月29日
東京2020でもVJAやライフカードでもVISAを作成してしまいました。
コラボカードの更新ってプロパーですよね。
三井住友カードでのエヴァンゲリオンではそのまま更新しませんで有効期限を持って解約になってますけど。
皆さん、アニメなどのコラボカードって扱いどうしてますか?
0点

まだアニメなどのコラボカードは所有していませんが、今後4枚ほど発行したいと考えています。
コラボカードはコレクション・観賞用にして、決済には使わない予定です。
しかし全く使わないのもクレヒスに良くないかとも思うので、毎月数百円の有料会員サイトの会費の引き落としに半年くらい使ってクレヒスへの悪影響を回避するつもりです。
書込番号:23093533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふとん叩きさん
>コラボカードはコレクション・観賞用にして、決済には使わない予定です。
ジャックスカードでのハマカード(横浜インヴィテーションカード@VISA)は半年毎に千円未満の継続でしたけど更新されました。
本日エムアイカードでのFAIRY TAIL エムアイカードとアプラスカードでのにじさんじカード届きました。
https://tieup.tokyo/nijisanji-card/
https://www2.micard.co.jp/card/fairytail.html
書込番号:23093644
0点



今はまだJCBのクイペキャンペーン枠を使い切っていませんので実行したことは無く理屈上の話になりますが、
選3でモバスイ&リボ(&確定日前日に繰り上げ返済) にすれば、還元率最大3.5%まで引き上げることが可能です
(選3&リボで2%相当、年100万使うとボーナスポイントで追加1%相当付与、これを全てプリペイドにチャージすると3.5%相当)
今日日Suicaが使える店はかなり多いわけですから、はっきり言って価格コムで人気ランキングで◯◯天や蜜墨が上がってるのは、やはり広告費を幾ら払ってるかなんでしょうかね?
年間にもっと決済する方ならプラチナでもメリットはあるかも知れませんが、少なくとも◯◯天と比べたらエポスの方が余程か頑張っているイメージです
逆に◯◯天には、自己満なことばかりせずにちゃんと顧客が満足するようなことをして欲しいんですけどねー
書込番号:23081138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すりじゃやわるだなぷさん
どうもです。私も持っていますがリボ管理忘れそうなので年間100万+3店舗3倍で使ってます。
尚、プリペードはエポスでしょうか?
その場合は、貯まったポイント3万円分に(100万使用で3.0%=30000円)に0.5%還元なので、合計3.5%にはならない気がします。(違ったらすいません)
書込番号:23083433
1点



本日、26日に日帰りにて大阪から加賀金沢に行ってきましたけど彼の地では近江町市場でも東茶屋街でも”PayPay”の破竹の進撃でした。
オイラ、未だに食わず嫌いにてスマホでのなんちゃらペイは活用してませんで専らクレジットカードやID、クイックペイ、ピタパ、スマートイコカで終始してます。
近江市場では、カニの売り場でもそこかしこにPayPayでのバーコード?QRコードが提示してましたし。
兼六園では、海外の観光客が数多にて色んな言語が飛び交ってましたねぇ。
14時から陽射しも回復してましたけど風は冷たかった。
帰阪のサンダーバードでは爆睡で新大阪手前で起きた体たらくでしたし。
ワイジェイカードでのヤフージャパンカード@マスターカードを所持してますけど、一興にて手持ちのROG Phone IIにでも入れてみるかな。
3点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
ビジネスの方は年会費の割引が強烈ですよね。。。けど保険関係は個人用の方が充実
どちらをとってもクラッセの☆6はキープできそうなので、JALマイル貯める人には良いカードだと思いますが、
正直どっちを狙うか悩みます
2点

年会費割引vs保険、とのことですが、
私は迷うこと無くビジネスを申し込みました
今なら初年度年会費無料ですが、ポイントサイトで上手く案件を見つければ条件付で実質3年分年会費無料に出来ます
私の場合、お試しでプラチナを持ってみたい&PPを試したいだけでしたので来年に年会費が発生するタイミングに解約する予定ですけれど、
先に一旦ビジネスだけ試してみるのも一つだと思います
書込番号:22958064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

保険ですが、下記HPによると、本会員分の保障は同じで、無印プラチナは、家族分が加わっているようです。
https://diamond.jp/articles/-/69033
ですので、一人旅が多いなら、ビジプラで十分じゃないでしょうか。
余談ですが、ビジプラが無印プラチナより劣る部分を、ビジプラとセゾン雨金の2枚持ちで補うというアイデアがネットに出ていました。
普通なら、2枚持ちの年会費は割引後でも22000円で、無印プラチナと変わりませんが、セゾンクラッセのキャンペーンで、12月にセゾンアメックスゴールドを年会費実質無料で持てるチャンスがありますので。
(セゾンクラッセのスコアを上げるために、今月中にビジプラを作っておく)
書込番号:23056811
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)