クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 tiheisenさん
クチコミ投稿数:1件 Orico Card THE POINTの満足度2

カードを紛失したのと、カードを作成したばかりで紛失窓口に質問をして
翌日以降に何度となくやり取りをしましたが、都度説明や引継ぎができていなく
残念なカードでした。
ポイントが魅力でしたが、使用した分のポイントを使用できたら後、しばらくしたら
使用しないと思います。年会費は無料です。

書込番号:19533901

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ94

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にせこいのは?

2015/11/15 23:44(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 sk708さん
クチコミ投稿数:1件

もれなく全員がポイントをもらえるかのようなCMに反する事実、故意に複雑で分かりにくくした手続きや使用期限など、実際十分に消費者を混乱させています。
「タダでもらえるものをもらえなかったからって文句を言うな」という相手の足元を見たあこぎな加入者取得方法に泣き寝入りしていては楽天の思う壺です。
第一タダではありません。貴重な個人情報を渡しています。
ひとりひとりが声をあげなければ、楽天はいつまでもあの派手なCMを垂れ流し続け、法に抵触しない"うまい"手口で責任を逃れながら会員数を増やし続けることでしょう。
このような、消費者を馬鹿にし、混乱させるやり方は間違っています。黙認すべきではありません。

たったの数千円でセコい?
本当にせこいのはそのたったの数千円をあの手この手で払わないで済むように仕組んでいる大企業の楽天ではないのですか?


消費者庁景品表示法違反被疑情報提供
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

国民生活センター消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html

全国の消費生活センター案内
http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:19321696

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/18 20:13(1年以上前)

それほど難しいキャンペーンだとは思えません。
そもそも規約や条件は明確になっているわけですから理解しない方の責任ですね。

書込番号:19329791

ナイスクチコミ!18


neweijijpさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 08:06(1年以上前)

十分ややこしいでしょ、てか、超面倒くさい。

こういうのを誇大表記と言わずして、一体何を誇大表記と言うのだろうか(^^)


しかし、ここまで利用者を敵に回して、ほんとうに馬鹿な企業だわさ(^^)(^^)(^^)

書込番号:19430195

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2016/01/19 10:01(1年以上前)

このスレを見てて思ったのだが、そうかもさんって楽天の社員ですか?それかバイト料をもらってコメをかいてるんですか?あなたのコメント変ですよ

書込番号:19504825

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/23 19:17(1年以上前)

>レイタロウチビタロウさん
あのね、楽天関係者でもなければ擁護する気もないんだが?

そもそも自分が迷惑被ったと思うなら、正々堂々出るとこ出りゃいいわけじゃん!
でも自分は恥かきたくないから隠れておいて、他人を煽って他人任せで何とかしようって話だろ
せこさはスレ主が上だよ

書込番号:19517630

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

エネオスで使ってみました!

2016/01/06 22:08(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:160件

昨日エネオスで使った所 カードを挿入すると Tポイントをつかいますか? と表示されました。
私はつかわないので いいえ にしましたが。
レシートをみた所元から入ってるポイントしか表示されていませんでした。
ガソリンスタンドではTポイントつかない?のでしょうか?
利用した方どぅですか? ポイント2重取りできないのであれば 他カードを使いTポイントカードをいれた方がお得?

書込番号:19466804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2016/01/17 10:59(1年以上前)

>あき&なおさん

私がYahoo!カードで給油した際のレシートです。
このような表示になっていませんか?
(一部トリミング加工しています)

書込番号:19498874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2016/01/17 14:18(1年以上前)

>カカクコージーさん
わかりやすく画像までありがとうございます。
レシートみた所 同じぐらいの金額だったので同じく33ポイントの記載がありましたが
私の所は Tポイント33ポイント と記載されてるだけで 利用可能のポイントなどの記載がありませんでした。
なので、今回獲得したポイントが元から入っていたポイントと思ってしまってました。
所でガソリンは200円で1ポイントなんでしょうか?

書込番号:19499425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2016/01/17 18:03(1年以上前)

>あき&なおさん

>所でガソリンは200円で1ポイントなんでしょうか?
エネオスSSのポイントについて、Tポイントのポータルサイト「Tサイト」より、
http://tsite.jp/pc/r/al/eneos.pl
Tポイントカード利用金額200円につき1ポイント付与。
Yahoo!JAPANカードの利用で、
http://card.yahoo.co.jp/service/tpoint/use.html
クレジットカード利用金額100円につき1ポイント(1%)付与。
Yahoo!のキャンペーンサイトから申し込みをされた時に、「Tポイントがダブルでたまる」案内は、このような仕組みになってます。

私のレシートを参考に計算すると、
Tポイントカード利用ポイント:33ポイント(付与タイミング:約2〜3日後)
※税抜き金額で付与
Yahoo!JAPANカード利用ポイント:71ポイント(付与タイミング:カード利用代金請求月の15日頃)
※カード利用金額で付与

このようになります。

書込番号:19500083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2016/01/17 20:17(1年以上前)

>カカクコージーさん
わかりやすくありがとうございました。(≧∇≦)
又なにかありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19500528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

元金返し

2016/01/09 17:29(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

去年の暮れに2度元金の一部をこのカードの担当口座に振り込んだら、各たびごとに5000円がた残高が増えない(使用可能額)リボ契約してるから 手数料取られるのかなと思うけど府に落ちない。 カード会社に黙って(電話せず)振り込んだのが仇になっているのかな。前のときは電話して、金額を伝えたんだけど、そのときは、こんな事なかった。それでなくても、このカードを契約してから可能額の計算が40000円違う。これもリボ手数料の関係ですか?一応契約以来の明細を郵送依頼しましたが、ヤメっかなこのカード。物騒だわ。

書込番号:19475119

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/01/10 11:06(1年以上前)

楽天カード最悪。
だいたい  購入してカードのサイトにいくと
すごい フラッシュがあり  リボのおさそい
ガンガンする。リボしてないつもりが
リボになり  高い金利で  返済させられた。
このような  ハードな宣伝  うまそうな誘い文句
要注意  こわいカードなので
すぐ やめた。

書込番号:19477365

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 kenzofさん
クチコミ投稿数:7件

DCMXゴールド(私)と家族カード(妻の分)を作って1年ほど経ちました。
私と妻の携帯番号(2つとも私名義)をそれぞれのカードに紐付けており両方ともゴールドステージになっていました。
ところが今月のドコモの明細(11月分)を見たところ、妻のステージがゴールドからレギュラー(年数で判断)に格下げとなっておりました。

今回、DCMXからdカードに変わる際、カード名義と携帯番号(正しくはケータイiD利用番号)の名義が異なる場合には
別途dカードサイトで「ご利用携帯電話番号」の登録手続きが必要だったようです。

DCMXのお知らせを見落とした私がイケないのですが…
家族カードを作っていて紐付けている回線の名義がカードと異なる方はご注意ください。
http://info.d-card.jp/std/info/correction20150901_2.html

書込番号:19438970

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

365日のショッピング・プロテクション

2013/02/25 15:03(1年以上前)


クレジットカード > ゴールドポイントカード・プラス

クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

今日たまたまサイトを見ていて見つけたのですが、ヨドバシのGold Point Card Plusのオプションサービスとして、ヨドバシ・プレミアムというものがあるようです。
年間3,900円の会費が必要ですが、これに申し込むとなんと、ヨドバシ以外での利用でも365日間のショッピング・プロテクションが付くそうです。
http://www.goldpoint.co.jp/premium.html

これってスゴくないですか?
Amexのショッピング・プロテクションも良いサービスだと思っていましたが、こちらを含め、ほとんどのクレジットカードのプロテクションは90日間なのに対し、1年間、破損や紛失、盗難の保障をしてくれて年間3,900円は素晴らしいサービスだと思いましたが、みなさん、どう思います?

あ、私は回し者ではありませんよ...

書込番号:15815743

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/25 15:38(1年以上前)

こんにちは

他の家電量販店では、商品価格に5%増で延長保証などがありますが、単品に対して積み上げると3900円を超えるならば、他店で購入した商品まで対象にできるヨドバシのほうが良いですね。

注意する点は、免責額が3000円ですので、一回利用した場合、実質6900円ということになります。

書込番号:15815850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2013/02/25 16:09(1年以上前)

なるほど、免責3,000円が最低限必要なわけですから、そう考えれば保険料は約7千円と言うことになりますね。(^^)

免責金額と、年間最高で100万円という限度がありますが、基本的には安心料ですので、そのあたりの判断が難しいところです。

でもたとえば70万円のロレックスを買って1年以内に盗難、または不注意で破損したりした場合などでも保証してくれるわけでしょうから、万一のことを考えれば3,900円という金額はリーズナブルな気がします。(ロレックスは買う予定ありませんが。)

う〜ん、とりあえず一回加入してみようかな〜...(^^ゞ

書込番号:15815955

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/25 21:06(1年以上前)

注意しなければいけないのがメーカー保証期間と重なる一年間が対象ということですね。
メーカー保証内なら対応はしないものなので実際には役に立つ機会は少ないと思いますよ。

※ メーカー保証で対象となる電気的・機械的な故障は対象となりません。

書込番号:15817159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2013/02/25 21:25(1年以上前)

ですね〜(^^)
だから安価な保証料ですんでいるともいえるのでしょうね。

実際、破損や水没、盗難に遭うことなんてかな〜り低い確率ですから、保証を使うことはまずないでしょうが、それでももしものことを考えれば、安心感は高いと思います。

一般的な延長保証は”購入価格の何パーセント”といった保証料が必要ですが、ヨドバシ・プレミアムの場合は年額で一律ですから、たくさん購入する人ほどお得なシステムといえます。

ちなみに私の場合はクレジットカードの支払いが月平均で25万円前後になりますが、そのうち保証対象となる物品が15万円として、年間180万円程度。
それに対する保証料が3,900円ですから、パーセンテージにして0.2%程度にしかなりません。
そう考えればとてもお得なシステムですが、すべての支払いをゴールドポイントカードにするのもあまり気が進まないですし、悩みどころです。

ちなみにプレミアム会員は試しに加入してみました。
実際の評価は使ってみないとわかりませんが、さて...といったところです。

書込番号:15817287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/26 02:19(1年以上前)

拝見しました

ポイント還元が1%なので良いカードだとは思ってはいます

父親がこのカードを持っていて店員の進めで
色々得点が付くプレミアムにしたらしいのですが
たまたまこ修理できない事態が発生してしまいこのカードで買っていたためちと手続きの手間はありますが購入から一年以内だったので案外役立って助かりました無料のままだったら90日又対象も減るらしく・・ 
まあ買った時のポイント還元やメーカー保証や延長保証類などは変わらないようて弁済の三千円会った場合でも商品状況や修理できない場合は買い方での考え方次第では
タダになったとは思います(ポイント還元)

色々申し訳ない感じでした

回し者じゃないですあしからず
それでは

書込番号:15939261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2013/03/26 05:43(1年以上前)

suica  ペンギン さん

実例の書き込み、ありがとうございます。参考になりました。(^^)

プレミアムの最大のメリットは、どこで利用してもプロテクションが付帯する、というところだと思います。
ですのでたとえば、ヤマダで買い物する際にヤマダのカードを持っていても、ヨドバシカードで支払うほうがメリットが高いと考えています。

書込番号:15939411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 20:42(1年以上前)

何度かこの保険適応したことありますが割りとスムーズに保険適応されました だいたい書類送って3週間ぐらいで保険金おりてたかな
ヨドバシで購入しているとノートPCやタブレットも適応できるのですごく助かったことがあります
といっても結局はヨドバシ経由で三井住友海上に書類を書いて送るだけなんですごいのは三井住友海上だとは思いますがw

他のカードのショッピング保険は90日、長くて180日がほとんど
免責も3000円となるとさらに数は絞られ
保険充実しているカードはゴールドカードクラスで年会費1万なんかも珍しくない中で年4000円
他と比較しながら見てるとけっこう優良だなぁと思いました(まるで自分ヨドバシ店員だw)

書込番号:16027735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2015/12/19 10:43(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/88050000118/#tab

ショッピングプロテクションをつけても、上限に関係なく請求を通しちゃうんだったら、保険金額での保証金額が100万でも数百万つかわれてたら、100万以外の数百万は、結局自腹になるんでしょ。このカード会社の約款みたかぎりだと。。。。うまいこと、書いているよね。ここの信販系の会社。適当すぎるのにびっくり。
なんの意味もない。
ポイントにつられるのもいいですけど。やっぱり、カードは安全が第一だと思いますよ。まぁ、評価が全てを物語ってますけど。ヨドバ○より結果的にアマゾ○の方が安く買えるし、安全なカードでアマゾ○で買うのが自分は一番安心できます。
ポイントなんかに引かれて一生だいなしにする前にですね。これからはセキュリティを甘くみてるとスキミングにあったら確実にここは保証してくれないし。
http://matome.naver.jp/odai/2141361145048473201
別にヨドバ○は店頭でのサービスも良くて店で買うならヨドバ○好きですけど。ここのカード会社はホントにあぶない。

書込番号:19417395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2015/12/19 17:16(1年以上前)

懐かしいスレにコメントいただきありがとうございます。

どうしたんですか?
ショッピングプロテクションと不正利用やカード限度額に関連性はありませんが…(^^;
にくにゃんさんはカード限度額を超える不正利用をされてしまって困った、ということでしょうか?

こういった提携タイプのクレジットカードの利用限度額は大抵50〜100万円くらいだと思いますが、それを超えた額の不正利用があったとすれば結構大事ですね。
宜しければ後学のために、ことの顛末を教えていただけますと嬉しいのですが。
よろしくお願いします。m(__)m


書込番号:19418172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/12/21 23:03(1年以上前)

ショッピングプロテクション!?
大丈夫全然すごくないです。だって、上限に関係なく請求通すんですから。
プロテクションで保証されている金額以上普通にスルーです。
なんもやくにたたないよ。このカード信販会社。
50万しか上限使え以内といって200万近い金額勝手に請求とおりました。
はっ!?としかいいようがありません。
ヨドバシはいいですけどこのカード会社は何のセキュリティもないです。
ショッピングプロテクションはいくらまで、大丈夫か詳細を明記してください。
たぶん、かけないでしょうけど。

書込番号:19424344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2015/12/22 06:10(1年以上前)

>にくにゃんさん

根本的に勘違いされているようですが、ショッピングプロテクションとは、カード利用限度額を設定することでも、不正利用を防止するものでもありません。
このカードを使用して購入した物品を破損、紛失した場合にその購入金額を補償してくれるものです。
規約がいい加減とおっしゃいますが、そもそも規約を理解できておられないご様子。(^^;)
今一度読み返されてはいかがでしょうか?

>50万しか上限使え以内といって200万近い金額勝手に請求とおりました。

こちらはカード利用限度額のことだと思いますが...
このカードで1ヶ月間に200万円分の支払いを行ったと言うことですか?
それとも誰かに200万円の不正利用をされたと言うことですか(刑事事件)?
何をおっしゃりたいのか良くわかりませんので、具体的に教えていただけますと助かります。(^^)

書込番号:19424835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2015/12/25 16:51(1年以上前)

限度額50万なのが200も通ってた。詳しくは特定されてもあれなのでかけないけど、5分前に電話で制限を確認したにも関わらず。間違えて通しやがった。間違ったなんてみとめねーし。お客様の信用があったので通させていただきましたと。。。。じゃー、なんなの制限ってって突っ込んで聞いて堂々巡りのいいわけ巡り。

書込番号:19433482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)