クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

対応に注意

2014/03/20 10:27(1年以上前)


クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

クチコミ投稿数:1件

セゾン使っているものですが、Netアンサー登録しようとしたら登録できず、
問い合わせたら登録情報が間違っていたとのこと、(何のための身分証のコピーなんだか・・・)
再度登録情報を郵送しなければならないという面倒な手続きをしなければならないため、注意しましょう。 
お詫びの書状なんてものはない企業です。

書込番号:17323797

ナイスクチコミ!14


返信する
Syo.Oさん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/04 12:02(1年以上前)

ほんと糞企業ですよね!
客に迷惑かけておいて謝りもしない!

書込番号:18542004

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

普通のカードです

2015/02/07 08:32(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:1148件 アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードの満足度3

誰も書き込んでいなかったので。

ビジネスですと会社の提出書類が多く、
審査完了まで2週間くらいかかった記憶があります。
また、会員紹介キャンペーンで紹介者と紹介された方に
ポイントや特典がつくものがあるのですが、あれの方が
審査が緩いらしいです。
欲しい方はそういうのを狙うのも手では。

作った当時は私も若くて見栄っ張りでしたので、
アメックスがとてもカッコよく見えたのですが
今は普通ですね。
ゴールドとグリーンでも限度額は同じですし。
よく、無制限と勘違いされる方がいますが
アメックス側で設定されています。
よく決済の時にアメックスから電話があったとか、
預金残高を提出しろなんて言われたという記事を
見ますが、私は一度もありません。
そういう方はもともと危ないと判断されているのでは?
ビジネスは基本一括払いのみだと思いますが、
月に200万円程度の決済なら問題ないと思います。
個人用も月に150万円くらい決済しましたが特に何も
無かったです。
大きく使う場合は電話してくれ的なこともカードの説明に
書いてありました。

昔は使えないお店も多かったけど、ここ10年くらいは
使えなかったという記憶がありません。
JCBのルートで決済してるみたいです。
ただ、店側がとられる手数料が高いらしく、時計を買った時に
「ほかのカードありませんか?」と言われたことがあります。
並行店でのことなので、デパートなどではそういうことは
ないと思います。

あと、コンビニでカードの向きを間違えられたり、
どこかのポイントカードと間違えられて使えません
なんて言われたりもしました(笑)

個人用も持っているのですが、私が便利と思うのは
ホテルの予約と空港ラウンジの同伴者無料ですね。

予約は手数料が取られますが、時期的に厳しい時でも
予約が取れました。(紅葉時期の京都で旅行1日前)

それ以外はANAのマイルもためていますが、
8000円くらい払わないと100円=1マイルになりません。
年間の上限も80000マイルまでです。
私はANA-VISAカードと併用しています。

またETCカードも数枚持てるので従業員に渡しておく場合などに
便利です。(1枚のカードでETC3枚持てた気がします)

ちなみに使用して1年経たないくらいでプラチナの勧誘が
来ましたが、年会費が高く、昔ほどゴールドとプラチナの差が
ないので、1度プラチナにしましたがゴールドへ戻しました。
航空券の座席無料も正規運賃で購入した場合なので、普通に
安い航空券を買ったほうがお得です。
(海外にビジネスクラス以上で行くならお得だと思いますが)
今はもうそのサービスもなくなったような気もします。

また、不定期にキャンペーンがあり、ポイントが3万ポイント
くらいもらえたり、プライオリティパス(回数制限あり)が
いきなり送りつけられたりしました。
よくわからない会社です。

デスクも昔よりも質が落ちた気がしますが、まあ
使えます。
とりあえず仕事用にビジネスはメインで使い、個人用は前述のANA-VISAを
メインで使用しています。

個人的には空港でカードの勧誘するのはやめてほしいです。
私が作った15年くらい前と比較しても普通のカードですね。


書込番号:18447554

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/07 08:50(1年以上前)

社長さんの「普通」と
平社員(俺)の「普通」は
全く違うけど、確かにアドバンテージないですね。

あるいは、自分の場合
近所のガススタでは「アメックスは使えません」って手書きで書いてあったり、イマドキおサイフ機能もないし、

社長さんみたいにドッサリポイントたまるわけでもなく、かなり使い勝手悪いです。出番はコストコくらいしかない。

書込番号:18447573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードの満足度3

2015/02/07 09:16(1年以上前)

こんにちは。

過疎スレと思っていました。

私の場合、零細企業ですから莫大な金額を
決済しているわけではないんです(笑)
オサイフ機能は今までも使ったことが無いので
どうでもいいのですが
そういえば、クイックペイとかって書いてありましたよ。
あれはオサイフじゃないのかなあ?

コストコも私の住む千葉県には1店舗だけ。
しかも行ったことすらないのです(笑)

ビジネスの方は経費で落ちるので良いのですが、
個人用は2年毎くらいに、いらないから解約するって
電話すると来年度無料にするっていわれてずるずる
所有してます(笑)
年会費が高い割にどうってことないカードです。

私は旅行好きでANAマイラーなのでANA-VISAの方が
多く使います。

書込番号:18447627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

年会費改定(2014年4月21日以降に入会から)

2014/02/22 00:15(1年以上前)


クレジットカード > ダイナースクラブカード

クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2014年4月21日以降に入会から
(本人会員年会費)
旧15000円税抜
新22000円税抜
に改定されると公式HPに掲載されました。
税込換算だと15750円から23760円ってことで,約1.5倍ですか。

書込番号:17220877

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 ダイナースクラブカードの満足度2

2014/02/22 00:26(1年以上前)

ちなみにダイナースプレミアムは105000円から130000円になるようです。
アメックスが値上げした影響ですかね。

書込番号:17220920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2014/02/22 14:36(1年以上前)

私自身は上級プラチナやブラックカードを目指してはおりませんが,
ダイナースプレミアムについては2014年7月お引き落とし以降(予定)の年会費が
旧100,000円(税込!)だったのが,
新130,000円(税別)になる(約1.4倍)というクレファンなど他サイトよりの情報です。

各種提携カードも順次改定予定なんでしょうね。

ちなみに9832312eさんの言われるアメリカンエキスプレスに関してはご存じかと思いますが昨春で,
アメリカンエキスプレス・プラチナですと,
旧100,500円(税込)
新136,500円(税込)
の改定がすでにされております。

書込番号:17222885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2014/02/22 16:09(1年以上前)

すみません。アメリカンエキスプレス・プラチナの2013年春以前の旧年会費は105000円税込ですね。
それと,ダイナースプレミアムの旧年会費は100,000万税込と書きましたが95,238円税別表示になっているようです。

書込番号:17223179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ダイナースクラブカードの満足度2

2014/03/19 20:00(1年以上前)

ダイナースカードは、この春、年会費を大幅値上げですね。サービスレベルは変わらないのですから、便乗値上げと言われても仕方無いレベルです。私は、ANAダイナーススーパーフライヤーズカードなのですが、22,000円から28,000円の30%近い大幅値上げ。退会することとしました。他ブランドのスーパーフライヤーズカードに切替えします。

京銀ダイナースカード 22,000円
京都中央信金ダイナースカード 22,000円
ANAダイナースカード 27,000円
ANAダイナース スーパーフライヤーズカード 28,000円
MileagePlus ダイナースクラブカード 28,000円
MileagePlus ダイナースクラブファースト 43,000円
デルタスカイマイル ダイナースクラブカード 28,000円
ニューオータニクラブ ダイナースカード 22,000円
シティバンク ダイナースクラブカード 22,000円
シティバンク ANAダイナースカード 27,000円

書込番号:17321711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 ダイナースクラブカードの満足度5

2014/05/20 09:51(1年以上前)

提携カードにメリット感じてる方にはご愁傷様ですが、無印ダイナースの場合は、シティバンク提携カードなら30万利用で年会費無料ですから、あまり影響はないような。

書込番号:17535720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2014/09/13 09:26(1年以上前)

>シティバンク提携カードなら30万利用で年会費無料ですから、あまり影響はないような。

シティバンク銀行個人部門売却の報道がされていますね。シティバンク提携ダイナースクラブカードは,個人部門売却
されれば影響で制度廃止などの可能性も考えられますね・・

書込番号:17930410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 ダイナースクラブカードの満足度5

2014/09/13 19:24(1年以上前)

そうですねぇ。まぁ、おそらく提携カードはなくなるでしょうね。いやー驚いた。

30万で2万の年会費免除だと、約6.7%換算ですからポイント0.4%と合わせて計7%近かったのがなくなるのは確かに痛いですね。

まぁしかし、たかだか2万程度の話とも言えるので、個人的には、「30万だけ」計算して使うのは面倒でもあるので、なくなるなら「せいせいした」という感じですね。

ダイナースのイベント参加やグルメ優待は年会費を払ってでも価値があると感じているので、むしろ「あるべき姿に戻った」という感じですね。抜け道があるのを知ってると、使わないと損した気になりますが、そもそも抜け道がなければ、正当な対価を普通に払うだけですから。

私は漢方スタイルをメインユースにしているので(今はauウォレット)、私の中ではダイナースの扱いはクレジットと言うより、福利厚生クラブです。
そう言う割り切りが出来ない人は持たなければ良いだけだと思いますよ。

書込番号:17932347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件 ダイナースクラブカードの満足度4

2014/11/09 21:10(1年以上前)

シティバンク個人部門売却候補として三井住友銀および三井住友信託 (トラスト) に絞られたと報道されています。預金などの銀行事業については三井住友銀に,クレジットカード事業は三井住友信託銀に売却する方向でってなってますね。なお自分は三井住友トラストポイントクラブゴールドカードなら持ってますけど・・

http://www.asahi.com/articles/ASGC77SF5GC7ULFA04C.html

書込番号:18149846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

セディナプラチナカード新たに発行開始

2014/10/04 22:25(1年以上前)


クレジットカード > セディナゴールドカード

クチコミ投稿数:714件

セディナプラチナカードが2014年9月30日より新たに発行開始されました。
http://www.cedyna.co.jp/info/20140929.html?aid=info

年会費は30,000円(税別)だそうです。VISA/JCB 2ブランドなのが特徴的ですね。ただしインビ(招待)制とあるので,突撃はできなさそうです。

旅行傷害保険は国内も自動付帯で1億です。空港ラウンジが同伴者1名さまも無料だけど,国内だけかな?(プライオリィティパスは本人会員となっている)。Visaプラチナ・コンシェルジュなのかどうかわかりませんが,VPCCめあてだけならエポスプラチナ(こちらもインビ制だが)のほうが年会費20,000円ですよね。


書込番号:18014358

ナイスクチコミ!2


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/05 19:54(1年以上前)

セディナがさくらカードを吸収しました事で、あの券面が今後の更新で無くなるのに一抹の寂しさを感じてます。

JCBは、さくらカードで、VISAは他に三井住友カードが、あるので、SBIカードじゃないがマスターカードのワールドワイドでプラチナを発行して欲しかった。それかクレディセゾンやMUFGに続いてアメックスかな。

が、昨今はプラチナが溢れてますんで、そんなに会員って集まりますかね。

書込番号:18018187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:714件

2014/10/06 22:25(1年以上前)

セディナはご存じのようにOMC+CF(+クオーク)ですが,2016年4月を目処にさくらカードを合併実施と発表されていますね。

セディナカードゴールド(1905円税別)はなんだかなぁ〜って印象もありましたし,従来のOMC GOLDカードはJCB以外は空港ラウンジ不可。2014年7月発行のこのセディナゴールドカード(6000円税別)はこうしてみるとGOLDとして洗練されているのかも。

セディナプラチナのJCBブランドはJCB提携プラチナとした場合,JAL JCB プラチナの31,000円税別より1000円安いことになりますがやはりコンシェルジュはJCBコンシェルジュではないのかなぁ・

書込番号:18022656

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

添付の写真は一例なのだが、手持ちの金融機関のはキャッシュカード一体型でのクレジットカードは取得してます。
都市銀行3行と地銀の池田泉州や横浜、ゆうちょ銀行などです。

数えましたら、73枚ありました。キリのいい100枚を頑張って取得しようかしらんってな考えもあります。

大阪市上本町在住ってんで近鉄のキップスはMUFGや三井住友、JCBを揃えて、阪急のはMUFGと三井住友でのペルソナ&スタシア、大丸はJFRのマスターカード、高島屋難波はクレディセゾン提携での赤いアメックス、市営地下鉄の大阪ピタパのトヨタファイナンスのJCBなどです。

セディナはOMCもCFも取得できてます。クレディセゾンも提携での国際ブランドはコンプリートです。

南海電車は池田泉州でのミナピタサイカなんで、今度は京阪電車かなぁってトコです、京阪電車の利用頻度は低いし、
京橋や天満の京阪シティモも利用しませんがね。

書込番号:18007797

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/03 08:08(1年以上前)

意味有るの?

すごい画像だと思うけど、
一枚でも盗難されてたらと思うと怖い。

書込番号:18008001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/10/03 11:27(1年以上前)

年会費の無駄かと思うけど・・・
5枚も有れば多すぎだと思ってます。

書込番号:18008554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/05 21:26(1年以上前)

カード保有枚数は審査にはさほど影響ないのでは。S枠とかへの影響はかんがえられますけど。(ご存じかと思うが)むしろ申込みペースの問題で3か月に1回申込ペースとかならほとんど無問題。

しかし,CIC開示したらすごいページ枚数になりますね・・(笑)

一番最近(勤務先での勧誘で)申し込んだのはJFR 大丸松坂屋お得意様(外商)ゴールドカードV(年会費定価3240円税込・条件付無料制度あり)です。でも百貨店でさほど買わないので使いこなせないかも。自分はいちおう10枚は超えないようにセーブしようとしています。

書込番号:18018581

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2014/10/06 06:48(1年以上前)

>しかし,CIC開示したらすごいページ枚数になりますね・・(笑)

はい、梅田の毎日インテシオに行きましたら、70枚近くプリントアウトされてます。

書込番号:18019900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとだけ不安

2014/06/18 19:00(1年以上前)


クレジットカード > REX CARD(レックスカード)

スレ主 owdmsk43さん
クチコミ投稿数:32件

ポイント還元もいいのでいつももうしこんでみようかなと思うのですが、実際ポイント交換って簡単にできるものなのでしょうか?

書込番号:17640339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/25 01:06(1年以上前)

『簡単に』がどの程度なのかは分かりませんが、
WEB会員サービスページにリンクがあるので、後は案内に沿って選択するだけです。

但し、初回のJデポが付くまで2ヶ月位かかったと思います。

書込番号:17663271

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)