クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

標準

dカードPremium

2024/11/17 13:15(10ヶ月以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

dカードPremiumの発表があり、ドコモご利用料金等のポイント付与率がGOLDよりもお得になったようですが、利用額によってポイント付与率が変わってくるので、年会費が2万9700円を払ってまで変更するか微妙ですね。

私の場合は、携帯はahamoなのでGOLDでもほとんどポイントは付かないですが、ドコモ光、ドコモでんきGreenを契約してるので年間22,000ポイント以上の還元があり、年会費を差し引くと得られるポイントが11,000ポイントある。

Premiumに変えるとすると、毎月のdカードでのクレジットカード利用が10万円前後なので、ポイント付与率がドコモ光が10%から15%に、ドコモでんきGreenが6%から9%になるが、34,000ポイントくらいにしかならない。
年会費を引くと4,000ポイントくらいにしかならず、GOLDの時よりも損になる。
すべての月で20万円以上使って、やっとGOLDのときよりもプラスになるポイントが3,000ポイントほど増えるだけ。

Premiumの特典として、レストラン優待サービスやプライオリティ・パスが付いたり、dカードケータイ補償が最大20万円になるけれど、そもそもそんな高価なレストランには行かないだろうし、海外旅行も行かない、10万円以上もするスマホも買わない。

ということで、Premiumにするメリットがない。

ポイントだけを考えると、Premiumに変えてメリットのある人って、高いeximoを使い、ドコモ光やドコモでんきなどドコモのサービスをフルに使い、毎月20万円以上カード払いする人に限られそうですね。

書込番号:25964238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/17 18:21(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
>ポイントだけを考えると、Premiumに変えてメリットのある人って、高いeximoを使い、ドコモ光やドコモでんきなどドコモのサービスをフルに使い、毎月20万円以上カード払いする人に限られそうですね。

その通りだと思います。
dカードプレミアムを作った人に、特典というエサでドコモ光やeximoから他に変えないようにするためでしょう。

書込番号:25964579

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/17 18:34(10ヶ月以上前)

>tametametameさん
これですよね。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/07_00.html
dカードにはプリペイドカード以外接点は無いのですが、スレの内容からもdカードゴールドやPLATINUMのお得度は低い様ですね。

JQエポスゴールドが良さそうな気はします。
@年会費無料、Aポイントアップ3選指定店舗でポイント1.5%還元、B年間100万円利用で10,000ポイント付与も有る等年間15,000ポイント以上可能
JQセゾンゴールドも、@年会費無料、AAmazon、携帯電話料金(ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル)利用でポイントアップし1.5%還元、B年間100万円利用で10,000ポイント付与も有る等年間15,000ポイント以上可能

書込番号:25964608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2024/11/17 23:13(10ヶ月以上前)

私は申し込もうと思ってます。
毎月20万円使うのはハードルが高いですが、20万使えば年会費はポイント還元で元が取れる予定(ドコモ回線+マネックス証券dカード積立)。
ついでにドコモでんきも申し込もうと思ったら東京電力管内は新規受付停止中で再開は未定とのことで残念です。

書込番号:25964983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2024/11/18 10:00(10ヶ月以上前)

>はるのすけはるたろうさん

毎月20万円を継続的に使うのは結構厳しいですが、そもそもPremiumカードは高額所得者が保有するためのものだろうか、毎月20万円すら利用できない人はお呼びではないということなんでしょうね。

今はGOLDカードなんて、何処のクレジットカードでも簡単に取れるので、ステータス性なんてゼロですからねぇ。

高額所得者がdカードをステータスのために持つとも思えませんが・・・。

書込番号:25965358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/18 14:13(10ヶ月以上前)

dカード各種は、恐らくdocomo窓口来店顧客の囲い込み用が主目的では無いでしょうか。
MNP、スマホ設定等を自主完結しているネット利用者にはそれほどメリットは無いでしょうね。

書込番号:25965596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2024/11/22 10:51(9ヶ月以上前)

現在、携帯料金を抑えるためにahamoにしていることは最初に書いた通りだが、基本料金にメール持ち運びを加えて税込み3,300円を払っている。dカードGOLDのドコモ利用料金ポイント還元がahamoは1%なので、月々30ポイント年間360ポイントの還元にしかならず、PLATINUMに変更しても1%のままなので変更するメリットはないと考えていた。

ところが、いろいろと調べるとeximoポイ活だと基本料金は税込み10,615円と高額だが、みんなドコモ割、ドコモ光セット割、dカードお支払割を使うと8,228円になり、dカードを毎月10万円は使っているのでポイ活で5,000ポイントの還元が付くと実質2,728円となり、ahamoよりも安くなることが分かった。

さらに、dカードGOLDのドコモ利用料金ポイント還元がeximoポイ活は10%なので800ポイント付くとなると年間9600ポイントになり、ahamoの時より9,240ポイント多く付く計算になる。Platinumだと月10万円以上の利用で15%なので月1,200ポイント年間14,400ポイントが付く。

つまり、毎月20万円以上を使わなくても、ahamoをeximoポイ活に変更するだけで、ドコモ光、どこもでんきの利用ポイントを含め年間48,000ポイント付く計算になるので、PLATINUMの年会費を払ってもプラス18,000ポイントくらいになり、GOLDからPLATINUMに変えた方がお得かも。どこか計算が間違っていたりするでしょうか。

ひとつ心配なのは、ドコモでんきの還元率が最初は10%還元だったのに6%に下げられたりしたので、ポイント還元率を一方的に下げる改悪をしてくることがあること。

書込番号:25969940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2024/11/22 10:56(9ヶ月以上前)

ahamoからeximoポイ活に変えてGOLDのままの方が年間31,000ポイントで年会費を引くとプラス20,000ポイントになるので、PLATINUMに変えるよりもポイントだけだとGOLDの方が得ですね。

書込番号:25969949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/26 11:13(9ヶ月以上前)

昨日かプラチナのら募集が始まりましたね。
新規入会特典30000ポイント(価格.comサイト経由でプラス1000)。

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/1cm/platinum-kakaku/index.html

書込番号:25974647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2024/11/26 11:43(9ヶ月以上前)

>新規入会特典30000ポイント(価格.comサイト経由でプラス1000)。

アップグレードも対象のようだけど、30000ポイントもらおうには、翌々月までに50万円利用しなきゃなんないんだね。

大きな買い物をする予定があるならまだしも、この特典ためにわざわざ50万円も使ってまでPLATINUMにしようとは思わないなぁ。

書込番号:25974683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/26 12:47(9ヶ月以上前)

>tametametameさん
>翌々月までに50万円利用しなきゃなんないんだね。

そうですね。かなりハードルが高いです。
しかも、電子マネーチャージや投信積立は50万円に含まれませんし。

余談ですが、50万円使えばのキャンペーンで、三井住友信託ダイナースクラブカードを思い出しました。
こちらは入会後6カ月以内に50万円でいいです。
https://www.smtb.jp/personal/other/smtc-diners

書込番号:25974779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2024/11/26 16:00(9ヶ月以上前)

私は毎月20万円以上の利用にチャレンジしようと思ってるので3ヶ月で50万円は達成できる見通し。11月入会になってしまうと実質2ヶ月しかないので、12月1日に申し込みをする予定。いま申し込みすると入会月が11月と12月のどちらになるのか分からずモヤモヤしてるので、申し込みから入会完了するまでの目安の期間も明記しておいて欲しかったなと思ってます。

書込番号:25975002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/26 16:17(9ヶ月以上前)

>はるのすけはるたろうさん

オンライン申し込みだと最短5分で審査が完了するそうです。
プラチナの場合、そんなに早くはないかもしれませんが、12月1日に申し込まれるのがいいのでは?

https://fw.dcard.docomo.ne.jp/st/faq/detail/?faqId=451084

書込番号:25975026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2024/12/11 21:37(9ヶ月以上前)

自分の状況ではGOLDからプラチナに変えるメリットがあると思いますが、特典クーポンの改悪で、アップグレードする気は無くなっています。

去年度の特典をもらうためにカードの更新をしなければならなかった上に、そのクーポンは買物の半額までしか使用できないようになっていました。
dショッピング等もあまり魅力を感じないので、クーポンの半額分でいいから普段使い出来るdポイントに変えてもらえないだろうか。

プラチナにするのにまた番号が変わり、支払いの登録をまたし直さないといけないのもつらい。
キャンペーン期間も不明だし、また色々な改悪があるかもしれないし、3万円のクーポンをもらえても使いづらい。

3万円のクーポンで年会費無料とかできないものか。

書込番号:25995568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2024/12/11 22:05(9ヶ月以上前)

>そのクーポンは買物の半額までしか使用できないようになっていました。

使用先が限られる上に半額までしか使えないなんて、本当に欲しいものがあるならいいけれど、なければ無駄な出費が増えるだけですもんね。

素直にdポイントで還元してくるか、ご指摘のように年会費に充てることができればいいのに、それをしないのは、特典分の金をドコモ関連ショップでさらに使わせるか、その出費をしたくないために特典を使わない人を見越してのことなのかもね。

書込番号:25995607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2024/12/12 08:26(9ヶ月以上前)

>tametametameさん
>その出費をしたくないために特典を使わない人を見越してのことなのかもね。

これって、宝くじを10枚連番で買うと1枚分だけ最低の賞がもらえるのに似てますね。
300円をもらうのでは交通費をかける意味がないという権利放棄狙い。
買う側としては、こんな賞に1割も充てるより、もっと高額の賞を増やして欲しいです。

書込番号:25995893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/22 20:07(8ヶ月以上前)

>キンメダルマンさん

TAKASHIMAYAグルメ&コンフォートのクーポンなら、1,000円刻みで22,000円一括でもポイント使えますよ。
私は毎年これに交換して利用しています。
購入商品の半額までしかクーポン利用できない縛りもないです。

書込番号:26009598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2025/02/09 09:40(7ヶ月以上前)

>ゲルハルト・リヒターさん

かなり前に返信いただいていたのに、気付かずに申し訳ございません。

高島屋さんは正直コスパが悪く自分用には使えませんが、贈呈用にラッピングギフトが使えるかもしれませんので参考にさせていただきます。

dブックで漫画の贅沢買いがまだましなのかと現時点では思ってますが、今の所欲しい漫画がないのが難点です。

書込番号:26067701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4756件 dカード GOLDの満足度1

2025/03/02 19:58(6ヶ月以上前)

プラチナの方のクチコミに書きましたが、最初の1年間は20%還元なので、結局、プラチナにアップグレードしました。
1年間利用してゴールドの方が得になる利用実績からゴールドにダウングレードするつもりです。

とはいえ、eximoポイ活ファミリー特典や今後予定されているドコモガスを契約すると電気代にプラス2%のポイントが付くので、毎月のショッピング利用金額が20円以下でも電気代を結構払っているためゴールドよりもプラチナの方がオトクになりそうです。

書込番号:26095695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エポス

2025/03/02 04:04(6ヶ月以上前)


クレジットカード > JQ CARD エポスゴールド

スレ主 koudi@さん
クチコミ投稿数:3件 JQ CARD エポスゴールドの満足度5

作った方がいいカードです。インビもすぐくるし最高カードです。

書込番号:26094681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

おいおいそりゃないぜ、、、、

2023/09/05 13:42(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:12833件

他のクレカも今はこれが普通なんでしょうかね?

三井住友のカードでJAF提携のJAFカードを所有してます。まもなく更新になりその連絡があったのはいいのですが、、、

郵送方法です。今までは簡易書留で対面受け取りしてたものを普通郵便で送りますって連絡が来ました。
もちろん今まで通り簡易書留にする手続きをすれば簡易書留になるので今回はよかったのですが、、、、

ちょっと不用心すぎませんかね?他人が簡単に開けることが出来ないような郵便ポストばかりではないでしょう。
メールに気づいたからよかったものの、ちょっと怖い話です。


今どきはこれが普通なんですかね?クレカは何枚かもってますが、今回のコレは初体験でした。

書込番号:25410134

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2023/09/05 14:37(1年以上前)

クレカは普通郵便で送られてきたことはまだないですね。
本人限定受取郵便はめんどくさくて最悪ですが、ほとんどは簡易書留ですね。

まあ、郵便事故で悪用されてしまった場合、その補償はカード会社がやってくれる?のかな・・・?であれば問題なさそうですが。

考えてみれば私は、取引先との契約書や請求書の受け渡しを普通郵便でやってますし、Amazonからの荷物は置き配だし、なんとなく「大丈夫かなぁ?」と思いながらもこれまで一度も事故はありません。
だからなんとなく、クレカが普通郵便で送られてきても抵抗ない気がします。(^^ゞ

書込番号:25410195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/09/05 14:45(1年以上前)

こんにちは。

三井住友カードの見解↓です。
他社も右倣えになるのかは不詳ですが。

●三井住友カードの更新カード発送がポストで受け取れる普通郵便に! | 【ヒトトキ】三井住友カード
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/renewal_card.jsp

書留と違っていつでも非対面で受け取れますよって、顧客側でのメリットを前面に出してますが。。。

要は一握りの未達・紛失・不正利用などで自社に生じる不利益ってか損失ってかよりも、一律に書留で送る手間や費用のほうが高くつく(ようになった)から、でしょうね。
いまやコスト削減は自社経営の最優先事項でしょうから。


暗にユーザーにも今まで以上の自己管理を求めている風にも見えます。
いつ頃に更新カードが届くのか気にしろよ、カードが身に覚えのない使われ方をしてないかは自分で見張れよ、ってな感じで。

書込番号:25410198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/05 14:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

三井住友カードは普通郵便で送ることに変えたと宣言しています。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010402.jsp

また、電話かVpassからの手続きで、更新カードの受け取り方法を簡易書留に戻すことが可能です。
(JAF提携カードができるかどうかはどうか知りません)
https://www.smbc-card.com/mem/update/card_accept.jsp

私の意見は、簡易書留・普通郵便どちらにも優劣があり、こちらの方がいいと一概に言えません。
どちらの場合でも、突然送るのではなく、事前にメールで「〇月〇日に更新カードを送ります」と予告してくれるといいですね。

書込番号:25410202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6910件Goodアンサー獲得:126件

2023/09/05 15:10(1年以上前)


主様

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。
聞捨てなりません。

>メールに気づいたからよかったものの、ちょっと怖い話です。

自分もVISA CARDです。
この類は、手渡しが基本です。

常識ある会社ならば、普通郵便では来ないですね。


ちょっと、困ったもんだなーーー。
お気持ち察しました。

腹に収まらないようでしたら、
クレームつけてもいいのではないですか?




書込番号:25410216

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/05 15:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

見落としていました。
事前に送るというメールが来たんですね?
それだったら、その日の前後に届かないとおかしいということで、普通郵便でもOKのようにも思います。

書込番号:25410224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/09/05 16:24(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

基本的には人にも依ると思いますが・・・今は郵便局(本局)の24時間営業がほとんどなくなったので、簡易書留の場合はいつ取りに行くの、という問題があります。また、郵便受けは、例えば一番危なさそうな「二階建て木造アパートの集合郵便受け」とかでも、南京錠を付けていれば、それをこじ開けて中身を取ろう、と言うのはコスパが良くないので、そんなに危険はないと思いますけどねえ。それよりは「あなたのカードは解約の危機にあります。確認のため下記サイトにログインしてください。」の方がはるかに効率的というかコスパがよい(?)、と思います。今は物理的に盗まれたという被害はほとんど問題にならないほど小さいのでは。

私の持っている外国銀行のクレカ、デビットカードは全てそうですが、航空便の普通便で来ますが、サイトにログインして「アクティベイト(有効化)」させないと使えません。日本のカードでも一部ありますが、この「アクティベテトしないと使えない」式にすれば、そもそも郵送されたカード盗もうという人はいなくなる、と思うんですけどね。泥棒業界は案外コスパ感覚がきっちりしている、と思います。・・・・

書込番号:25410287

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/05 16:28(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>私の持っている外国銀行のクレカ、デビットカードは全てそうですが、航空便の普通便で来ますが、サイトにログインして「アクティベイト(有効化)」させないと使えません。

なるほど。その方式だと安心ですね。
郵送方式を変えるタイミングで、導入しても良かったように思います。

書込番号:25410290

ナイスクチコミ!2


wdqqwさん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/06 08:59(1年以上前)

普通郵便はとにかく遅いし、土日配達しないから、書留より手元に届くのが遅くなるのがムカつく。
三井住友から先週木曜日に発送されたカードがまだ来ない。
書留なら再配達頼んでも日曜日には手元にあった計算なのに。

書込番号:25411046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2023/09/06 10:45(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。

やはり私と同様に考える方が多いんだなって感じました。
三井住友系のクレカを3枚持ってるので、ちょっとメールに注意しないといけませんね。

書込番号:25411123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/06 10:47(1年以上前)

この話は本当にその人の状況次第ですね。

集合住宅で郵便受けのセキュリティなんかあって無いような場合には、
クレジットカードを普通郵便で送ってこられるのは本当に恐怖でしかないですねw

逆に、戸建てでその辺の心配が無い場合には、受け取りに行く手間が省けるので
普通郵便は非常に有り難い。まあ、確かに土日の配達がなくなったので、
週末をはさむと届くのは遅れますが、更新カードの場合はそれも問題ではありません。

最近受け取ったMIXI Mのリアルカードもそうでしたが、
私も受け取ってからアクティベイトする方式が最良だと思いますね。
更新カードは普通郵便で、受け取り後のアクティベイトでみんなハッピーだと思います。

ただし。スマホ持っていない、アクティベイトって意味分かんない、という人達が
まだまだ沢山いますw

その人達がいる限りアクティベイトを必須化できないという話なんでしょう。

書込番号:25411128

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2023/09/06 11:06(1年以上前)

>wdqqwさん
>普通郵便はとにかく遅いし、土日配達しないから
全くその通りです。
木曜日の最終集収時間以後の投函は、最悪、翌週火曜日(5日後)となってしまいますので困ったものです。

書込番号:25411156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/09/06 12:53(1年以上前)

別のところでも書いたことがありますが、承認が降りてから、手元に届くまでの日数を気にする人も案外いますが、新規カードでそこまで急ぐ必要があるのかなあ、と思いますが、キャンペーンかなんかの関係ですかね。・・・簡易書留の場合も、月曜日に配達されて、不在で再配達票が入っていると、週末の土日まで取りに行けないとか、来週末になるとかで(これでいちど返却されたことがあります。)時間がかかるのは、(土日に配達しない)普通郵便と大した違いはない、という人も多いと思いますし。・・・いずれにしろ、客が選択できるようにしておけば(もちろん無料で)いいですけどね。

書込番号:25411282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6910件Goodアンサー獲得:126件

2025/02/28 22:01(6ヶ月以上前)

fyi
>三井住友カードは普通郵便で送ることに変えたと宣言しています。
>
最近、VISA CARD 更新しました。

おっしゃる通りでした^^;。


書込番号:26093241

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/28 22:46(6ヶ月以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

私の場合、Vpassで簡易書留での受け取りに設定しています。
誰でも、下記サイトで簡易書留での受け取りに戻せると思います。

https://www.smbc-card.com/mem/update/card_accept.jsp

書込番号:26093279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JQ CARD セゾン GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

JQ CARDセゾンGOLDで下記の携帯料金を払うとポイントが3倍(=1.5%還元)になります。
ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル

https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075-gold/#feature1

ここで、携帯料金と一緒にショッピングなどの代金を払うまとめて支払いサービスについて問い合わせた方がいらっしゃいました。

https://x.com/Ha8Na_7/status/1730430326646976629?t=RcfYUlfgbKziMXM-WRgZ1g&s=19

ドコモだとd払いはOK、ソフトバンクワイモバイルはまとめて支払いは対象外とのこと。

また、別のユーチューブ情報によると、Amazonギフトカードを買ってもポイント3倍になるようです。
いろいろ、奥が深いです。

書込番号:26091559

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/02/27 14:32(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
カード会社明細での利用店舗名がポイントでは。
Amazonギフト券は、利用店舗が「amazon.co.jp」となり、ポイントアップ対象としているのはJCBも同様ですね。

書込番号:26091687

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/02/27 15:05(6ヶ月以上前)

>demio2016さん
>カード会社明細での利用店舗名がポイントでは。

ワイモバイルまとめて支払いでPayPayにチャージすると、明細には「ペイペイソフトバンクワイモバイル」と出ます。
これではダメなんですね。
なお、ワイモバイルの通信料金の明細は「ソフトバンクM(〇〇ガツ)」です。

書込番号:26091725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビアソカード

2025/02/04 07:13(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード VIASOカード

1000ポイント貯まらない

書込番号:26061432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/04 07:37(7ヶ月以上前)

解約されたらどうですか?
ポイント貯まらないので解約しました

書込番号:26061449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/04 09:03(7ヶ月以上前)

>サイサイくんサイサイさん

このカードは貯まったポイントが1ポイント1円でオートキャッシュバックされるのがウリのようです。
ですので、1000ポイント貯める必要あります?

https://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/apply/m_viaso/af_ca_rdb/index_01.html

書込番号:26061507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/04 09:07(7ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26061509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/24 12:54(6ヶ月以上前)

貯まったポイントが、年間1000ポイント未満だと消滅します。ポイント還元が0.5%なので、通常だと年間20万円以上利用しないとポイントが無駄になます。
でも、ETCカードはポイント2倍なので貯まり易いですよ。
初回の発行手数料が1100円かかるけど・・・

書込番号:26087255

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/25 09:41(6ヶ月以上前)

>クロ@@さん

フォローありがとうございます。
以下の説明が、メインの紹介ページではなく、VIASOポイントプログラムの概要のページに小さい字で書いてあるのが酷いですね。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/viaso/outline/index.html

「たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。
※ 蓄積ポイントが1,000ポイント以上の場合に限ります。」

書込番号:26088488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

プリペイドカード

2023/05/18 11:47(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

エポスカードホルダーが無料で発行できるVisaプリペイドカードを作ってみました。
https://www.eposcard.co.jp/prepaid/index.html

ICチップがないのはまあいいとして、ApplePayに登録不可なのが残念でした。
auPAYのプリカは登録できるんですけどね。

エポスポイントをプリペイドカードにチャージして使えば0.5%キャッシュバックされます。
しかし、これもauPAYのプリカがある人にとっては、エポスポイントをPontaに交換してauPAYで使えば同じです。
エポスのプリカの方が1ポイント単位でチャージでき(Pontaは1000ポイント)、反映も速い点はいいですが。

書込番号:25264848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/20 06:45(1年以上前)

>mini*2さん

miniさまがEPOSプリペイドをお持ちでないとは意外でした。今の人はEPOSプリペイドを持たないのかもしれませんね。

EPOSプリペイドとは年間ボーナス獲得の100万利用に不足分をチャージするためにあります。昔はみなが持ってたものなんですよ。

然しながら現代に於いては『aupay』やまとめて支払いによる『PayPay』チャージで事足りうることからも『不要』ということになるのでしょうね。

書込番号:25266918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/20 07:14(1年以上前)

>mini*2さん

拝見しました。
もしかして『ゴジラ』を発行して500p加算狙いなんですか?

書込番号:25266937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/05/26 09:42(1年以上前)

>mineoの18さん

無料なので発行してみましたが、あまり意味がなかったというオチです。
ゴジラデザインが実質無料なのは見落としていました。
こっちを選んでいたら、まだ話のネタになったんでしょうけどね。

書込番号:25274627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/26 10:27(1年以上前)

>mini*2さん

筆者も所持してます。もう何年も前にチャージした262円が残高で残ってます。
残高を使い切ってEPOSプリペイドは発行しない方が良いですね。

EPOSポイントはPontaに交換するのが良さそうです。

書込番号:25274668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/26 10:35(1年以上前)

>mini*2さん

しかしminiさんはaupayカードをお持ちでないから、Pontaをカード支払いに当てる事ができないのでは無いですか?

書込番号:25274676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/05/26 13:51(1年以上前)

>mineoの18さん

auPAYプリペイドカードを持っているので、可能です。
加えて、ANAPayやmixiのバーチャルプリペイドもあるので、訳が分からなくなってきました。

書込番号:25274872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2023/05/27 06:00(1年以上前)

>mini*2さん
エポスカードゴールド(2.5%)⇒MIXIM(バーチャル)⇒ファミペイ(ApplePay・0.5%)⇒
ANA Pay(ApplePay・0.5%-1%)⇒トヨタウォレット(バーチャル・1%)⇒モバイルSuica

凄く複雑なルートが『開通』したのですね、おめでとうございます。こんなに使い分けして残高管理してると訳が分からなくなりますよね。

書込番号:25275766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/07/14 23:25(1年以上前)

>エポスポイントをプリペイドカードにチャージして使えば0.5%キャッシュバックされます。
>しかし、これもauPAYのプリカがある人にとっては、エポスポイントをPontaに交換してauPAYで使えば同じです。

上記には落とし穴があり、エポスポイントをPontaに交換できるのはau/UQ回線契約がある人のみでした。

そうこうしているうちに、年100万円利用のボーナスポイント10000が入ってどうしようかと思っていましたが、エポスプリペイドカードをANA Payのクレジットカードに登録して、エポスポイントをANA Payキャッシュ残高に移すことができました。

エポスポイントはAmazonギフトに等価交換できますが、Amazonでの買い物にしか使えませんので。
(今ではAmazon Payで納税に使うという方法もあるようですが)

とにかく、エポスプリペイドカードを作ってよかったです。ポイント交換先が多いJQエポスの人は不要かもしれませんが。

書込番号:25344393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 21:34(1年以上前)

>mini*2さん

今年はEPOSポイントをPontaに交換しようと思ってましたが、プリペイドVISAにチャージしようと思います。

それかPixel6a一括でUQへMNPするか悩みどころですかね。

書込番号:25345639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/07/15 22:12(1年以上前)

>mineoの19さん

エポスプリペイドカードをauPayのクレジットカードに登録しようとしましたが、エラーが出てダメでした。
ApplePayにも登録できませんので、エポスポイントはANA Payチャージがメインになりそうです。

書込番号:25345705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 22:37(1年以上前)

>mini*2さん

18です。

ANAPayがお気に入りのようですね。
ANAカードで10000マイル獲得できたのでしょうね…大きいですね。

書込番号:25345743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/01 22:36(1年以上前)

>mini*2さん

UQにMNPしました!
エポスのポイント交換では
au携帯番号と請求番号が必要としか書かれてないですけど、UQ携帯番号と請求番号でもokなのですかね?

書込番号:25367566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/19 19:36(1年以上前)

>mini*2さん

結局エポスポイントはカード支払いに使いました。ポイントで支払いできるようになったから、わざわざチャージしてプリペイド使うことはなくなりそう。プリペイドだと利用したら0.5%付与されますが。

そしてまた残高数百円のプリペイドが残ると…

書込番号:25512309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/19 19:41(1年以上前)

>mini*2さん

因みにポンタポイントは
セゾンポイント100→ポンタ500と等価交換なので永久不滅ポイントを利用して獲得することにしましたよ。

ポンタはポン活、aupayにチャージ、aupayカード支払い、現金化?など多用途に使えますから。

書込番号:25512323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/07/15 20:54(1年以上前)

エポスVisaプリペイドカード、エポスポイントの有効利用というメリットを発見しました。
手間のかからないポイント交換先はAmazonギフトカードぐらいですが、これだと利用先がAmazonに限られます。
ところが

エポスポイント→エポスVisaプリペイドカード→プリカをANA Payに登録してチャージ→モバイルSuica・PASMOにチャージ

すれば、汎用性が高いモバイルSuica・PASMOで使えるうえ、プリカ利用の0.5%ボーナスと、ANA Pay利用の0.5%マイルをもらえます。
上記ルートのポイント移行は即日ですぐに済みます。
ANA Payへのチャージは1000円分(1000ポイント)以上ないといけません。

なお、JQエポスゴールドの方は、JRキューポ経由で色々なポイントに交換できるので、関係ありません。

書込番号:25812542

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9041件 エポスゴールドカードの満足度5

2025/02/20 14:14(6ヶ月以上前)

エポスポイントが1000を超えたので、エポスVisaプリペイドカードにチャージしました。

この際、確か前回もそうだったと思いますが、スマホのメッセージに届く確認コードを入力しても不正利用と判定され、もう一度同じ操作をしないといけませんでした。

この操作をするのは2、3ヶ月おきなので、通常利用ではないと判定されるのかもしれませんが、改善して欲しいものです。

書込番号:26082261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)