クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2079161151/question/list

クレジットカードの仕組みってかカード決済の流れなど理解してましたら、自身にて判断できる範疇であるはず

の事象が、数多毎日QA投稿ありますけどクレジットカード会社ってFAQをどこまで”丁寧な説明”をすべきなのでしょうかね。

延滞・滞納に関しても、ユーチューブでは

https://www.youtube.com/watch?v=PBT4M0qkeJk&t=28s
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89++%E6%BB%9E%E7%B4%8D

ってな動画ありますけど、全く生かされてない。

書込番号:25573055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/05 14:35(1年以上前)

カードローン利用する人がそういうことを意識するのは首が回らなくなってからですが、すでに首が回らないので情報が役に立ちません。

過去に首が回らなくなったのをなんとかクリアできた人が、ああそうなんだって見返すくらいの話です。

書込番号:25573065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2024/01/05 14:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

手持ちのカードローンにしろクレジットカードにしろ返済での口座振替の金融機関の口座ってカネに関しての事象なんで
自身で管理把握してて・できてて当然なのにできない。

また、残高の推移の把握も意識してない。

昨日・今日ってポケットカードやイオンカード、セゾンカード、ビューカード、エポスカード、ゆめカード、ニッセンマジカル、UCカードなど口座振替されてますけど、カネって管理できてるのかなぁ??

書込番号:25573076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/05 15:05(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

私はとっくの昔に自力での管理を諦めマネーフォワードにお任せしてます。
カードの引き落とし日、引き落とし口座の残高不足なんかも一目瞭然です。

私のようなめんどくさがり屋にはオススメですよw

書込番号:25573115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2024/01/05 15:14(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

>私はとっくの昔に自力での管理を諦めマネーフォワードにお任せしてます。
カードの引き落とし日、引き落とし口座の残高不足なんかも一目瞭然です。

毎月のお約束で、10日のJCBやMUFG、三井住友カードに27日の楽天カードやペイペイカードなどで残高不足での延滞・滞納をしたら、カード会社に電話や公式サイトに記載されてる延滞・滞納をした場合での対処じゃなく、知恵袋に質問投稿ですしね。

書込番号:25573121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/05 15:39(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

私もだいぶ昔ですけど、
家賃の引き落としとデカい家電の買い物の引き落としが重なって
銀行口座が残高不足になってるのに気付かずにエラい大変なことに
なったことがありますw

今はクレカも普通に作れるのでブラックリストには載ってないとは思いますが、
正直あのごたごたはもう二度と勘弁して欲しい。
本当に無駄な遅延損害金も結構払いました。

という自身の失敗から学習しましたw

書込番号:25573149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/05 18:37(1年以上前)

@ポケットカード

ポケットカード発行でのZOZOカード

も、ブラックカード ってな範疇のクレジットカードみたいですし。

正真正銘での、ナンバーレスを、ぶっ飛んで券面って”レス”になってますけど。

書込番号:25573316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信199

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報39

2023/12/10 14:53(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13326件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25513776/
『キャッシュレスのお得情報38』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25540395

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/11 12:30(1年以上前)

KDDI通信障害だそうですが、みなさん大丈夫でしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/739db842c42901e99753d660ba37412ff555be1b

書込番号:25541601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/11 12:40(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

大丈夫、
通信障害に気付きませんでした。

書込番号:25541619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/11 14:49(1年以上前)

>α7iワンさん

まぁこういう事があるから、ソフトバンク回線のSIMを1つは持っておきたいですよね。
って思うのは自分だけでしょうか…。

書込番号:25541768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/11 15:20(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうです
その点LINEMOなんか最適。
12月のキャンペーンが楽しみですね。

書込番号:25541803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/11 16:26(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

2社が同時にこけることはまずないので、主回線と副回線に違うキャリアを選んでおけばいいですね。
安くあげるには、副回線を半年17円で維持できるpovo、主回線はドコモかソフトバンク。
一番安いのは日本通信のドコモ回線月290円でしょうけど、1GBなので主回線としてはちょっと寂しいですね。

書込番号:25541873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/11 18:05(1年以上前)

デビットカード Google Pay対応記念キャンペーン

https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20231211_002193/

こちらのデビットカードをお持ちの方限定です

書込番号:25541960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/11 18:11(1年以上前)

ちなみにVISAデビットで持っている方は、マスターに切り替える
ことでキャンペーン対象になるとのことです。

書込番号:25541970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/11 22:02(1年以上前)

>mini*2さん

楽天モバイルは視野に入ってないのね…

書込番号:25542268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13326件

2023/12/11 22:03(1年以上前)

メイン回線:日本通信SIM290円プラン
サブ回線:povo2.0
で運用してますが、
https://twitter.com/bmobile_jci/status/1734083993166070164
公式Xでは
「#通信障害 が発生して、いざというときにネットが使えない時、サブの通信回線にぴったりの、低額で維持できるプラン」
と定義しているみたいです(汗
メインで使ってはいけないってこと?

ちなみにpovo(au回線)は何の問題もありませんでした。

書込番号:25542271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件

2023/12/11 22:07(1年以上前)

https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20231211_002193/
デビットカード Google Pay[TM]対応記念キャンペーン
Google Pay で3,000円以上ご利用いただくと現金500円をプレゼント!

早速エントリーしました!!

書込番号:25542275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件

2023/12/11 23:04(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1553593.html
今日からLINEトークで直接送金可能になったようです。

LINE Payは使ってないので出来ればPayPay残高をLINEトークのみで送金できるようにして欲しいですね。

書込番号:25542332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/12 12:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

LINE使ってたんですね。
LINE Payは自分も使ってないです、オワコン?

書込番号:25542879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/12 12:34(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>楽天モバイルは視野に入ってないのね…

楽天モバイルはギガを確実に月30GB以上使う人にはいいですが、そうじゃない人向けではないと思います。
また、楽天モバイルは月3GBを少しでも越えると勝手に1,078円から2,178円に上がります。
月3GBで990〜1,078円のプランは他社にもよくありますが、多くの人は、ギガを使い切っても料金は上がらず、低速になっても必要に応じてギガを追加購入できる方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:25542907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/12 12:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

irumoもau/UQブラックの人にはいいですが、そうじゃない人向けではないと思います。

irumo0.5GBで9900p貰うより、UQで20000p以上貰う方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:25542923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/12 13:37(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>α7iワンさん

irumoで思い出しましたが、海外にちょくちょく行く人で、

普段:主回線 楽天(月3GB以上)+副回線 irumo(月0.5GB未満)←月合計2,728〜3,828円
海外に行く月:主回線 ahamo+副回線 楽天(1GB未満)←月合計4,048円

に切り替えていると聞きました。
ahamo⇔irumoは料金プランの変更なので楽だからとのこと。
なお、ahamoの海外は2週間以内までという制限があります。
楽天もそのまま海外で使えますが、無料で高速は2GBまでなのでちょっと不安ですね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/global/overseas/
https://www.techno-edge.net/article/2023/02/27/928.html

書込番号:25542991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/12 13:53(1年以上前)

>mini*2さん

海外へ行く人には楽天&ahamoがいいですね、通話は楽天で。

このスレの住人で本当に海外へ行き、そしてahamoを使うのはminiさんだけのような気がします。

書込番号:25543010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/12 14:02(1年以上前)

>α7iワンさん

私も当面海外に行く予定はありません。円安ですし。
なので、ahamoからワイモバイルにmnpしました。

書込番号:25543022

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/12 14:09(1年以上前)

>α7iワンさん

ご指摘と自分の書き込みを見て、ワイモバイルのPayPayボーナスをもらい終えたら、キャンペーンの頃合いを見計らってirumoにmnpし、

普段:主回線 povo(ギガ活で無料)+副回線 irumo(月0.5GB未満)←月合計550円

でいつか海外に行く日に備えるというのも良く思えてきました。

書込番号:25543028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/12 14:10(1年以上前)

>α7iワンさん

私は海外へ行く機会はないです。外国語が…、できない( ;∀;)。

書込番号:25543031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/12 14:23(1年以上前)

>mini*2さん

サブ回線で持っておく感じですかね、容量が少ないような。

書込番号:25543038

ナイスクチコミ!1


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

JFRカードでも、提携カードって発行の企図って無いのかしらん。

更新カードでの、JFRカードのマスターカードって券面裏のDCカードのロゴが無くなってましたし。

書込番号:25569987

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/03 09:06(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

MUFGが始まって相当時間が経つのに、まだDCブランドが残っている方が不思議とも思えます。
DCって、旧三菱銀行時代のダイヤモンドクレジットですから。

書込番号:25570314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/03 11:50(1年以上前)

>mini*2さん

>MUFGが始まって相当時間が経つのに、まだDCブランドが残っている方が不思議とも思えます。

手持ちの地銀@京都銀行と広島銀行のキャッシュカード一体型でのクレジットカードは、DCカードになってますねぇ。

>DCって、旧三菱銀行時代のダイヤモンドクレジットですから。

MUFGでは、位置付け微妙なのは他に手持ちでは、MUFGなのにVJA加盟での東京カードもありますし。

書込番号:25570473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

成田空港の新ラウンジ

2023/12/30 19:14(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件

https://www.iass.co.jp/lounge/narita2.html
https://pikoaloha.jp/blog/narita-airport-card-lounge-noa-kocoo/

今年7月に、成田空港の1Tと2TにIASS Superior Loungeというのができていました。
プライオリティ・パス以外に、UCカード/クレディセゾン/アプラスカードのプラチナ以上やダイナースが使えるとのこと。
しかし、これらのカードは、プライオリティ・パスが付帯しているはずなので、わざわざ別出しする必要はあるのでしょうか?

書込番号:25566372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/01 11:45(1年以上前)

>mini*2さん

多分、ですが、(無料=会費に含まれる、発行だとしても)PPを発行してもらってそれを使う必要があるか、カード本体でそのまま使えるかの違いがあると思います。

書込番号:25568273

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件

2024/01/01 13:18(1年以上前)

>上大崎権之助さん

なるほど。
その違いはありますね。
私のようなケチな性分だと、PPを無料で持てるクレカを作ったら、PPを発行しないなんて考えられませんが、中には面倒と思う人もいるのかもしれません。

書込番号:25568347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

旧セディナでのJCB

三井住友カードのナンバーレスでの三井住友カード”JCB”になるのを期待できますかね??

三井住友銀行での、旧SMBCカードでのセディナJCBの扱いも気になります。

書込番号:25564890

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2023/12/29 19:01(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
ご掲示のカードは「三井住友カード(FSクラッシック)」となっていますので、ナンバーレスにはならないのではないでしょうか。
「三井住友カード(FSクラッシック)」から「三井住友カード(FS)」への切替えサービスが提供されると良いのでしょうね。
JCBが有効なのは(FS)となるカードで、三井住友カードNLの方まで契約範囲を拡大するかどうかは不明といったところでしょう。

書込番号:25565204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2023/12/29 19:20(1年以上前)

>demio2016さん

旧CFカードでの”JCB”や旧OMCカードの提携にて大阪メセナのJCBカードは、更新じゃなくそのまま
クレジットカード機能の停止ってなオチになってますねぇ。

今日更新カードにて、大丸のJFRカードが”普通郵便”で投函されてましたけど、券面のICチップの部位が
メルカードみたく小さくなってました。 今後はICチップが小さくなっていくのが趨勢なのかしらん。

書込番号:25565221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/31 23:55(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

このカード先日申し込みました。無事審査が通ってカードが届いております。
まぁ、オトクでもなんでもなくネタですね。

書込番号:25567935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/01 00:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>demio2016さん


https://d.kuku.lu/tazae57hw

DCカードを込みでのMUFGカードって、そろそろ取得が難しくなってきた。

書込番号:25567950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドンキ、お前もか・・・

2023/12/25 23:33(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

外国でクレカを使う時に、「円建て決済」というのがありますが、手数料を高めにとって、円貨換算して客に提示する、というやつです。が、手数料が高いので、この「DCC」という仕組みは使わないように、というのがほぼ常識(?)になっているのに、ドンキでもやっているとは・・・・円安だからちょっとくらいの手数料はOKというインバウンド客が多いのか、一度、どのくらいの人が使っているのか聞いてみたいですね。

書込番号:25560395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/29 13:25(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>一度、どのくらいの人が使っているのか聞いてみたいですね。

添付のノーティスってドン・キホーテだけでしょうかね。
出没します大丸梅田や阪急・阪神の梅田、グランフロント大阪などのレジでは皆無でした(って全部のショップを網羅してませんで、あれば興味ありますので指摘を期待したいです)ってのが周囲の実情です。

やはり、データって決済してますカード会社の子会社などやカード会社でしか保管してないのかしらん。

聞いてみたいのは、オイラの場合では脱線しますけど各カード会社での毎月の延滞・滞納をしてるカードホルダーの割合かなぁ。
JCBやVJAでは、地銀・信金でのカード会社ってありますけど、各々のカード会社に置いてです。
(DCカード)を含むMUFGカードやUCカードでも地銀でのカード会社ってありますしねぇ。

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2079161151/question/list

年末でも、クレジットカードに関してのQA投稿って、興味深い質問も数多ですし。

ゆーちゅーぶ でユーチューバーが解説してます事象でもQA投稿が喧しいのがどうしてなのか興味あります。

書込番号:25564880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/12/30 09:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

>添付のノーティスってドン・キホーテだけでしょうかね。
DCCをやってます、という注意書きを国内で見たのは、私はこれが二つ目です。海外の人はDCCについてどう思っているのか、それも知りたいですね。

>聞いてみたいのは、オイラの場合では脱線しますけど各カード会社での毎月の延滞・滞納をしてるカードホルダーの割合かなぁ。

https://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/210414heikinentairituoyobijougenentairitu.html
この経産省の数値はCICから取っていると書かれているので、さらに通販なんかの一般的な分割販売を除いて、クレカだけを対象にしているようなので、比較的実情に近いのでは、と思います。知恵袋にしろ、ここの板にしろ、「登場する延滞者」の割合を考えると、やや低いと思いますが、それは「延滞してない人」が書き込むことが少ない(=私たちと異なり(?)、平穏なクレカ生活を送っている)からと思います。

カード会社ごとの差、というのは、あまり意味がないと思いますけどねえ。延滞率が少ないから、(客にとって)いい会社という訳でもないですし・・・借金するのに優良顧客が多いかどうか、は客にとってはあまり関係ないような気がします。むしろサラ金会社のクレカのように、ちょっと異なるノウハウでやってるな、という方が興味があります。

書込番号:25565774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)