クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 amazonでの買い物ポイントの付き方は?

2015/01/02 16:39(1年以上前)


クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)

スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

すいませんがご教授お願いします!先日リーダースカードに申し込みして現在、審査中です。

所で、アマゾンでの買い物をすると最大で2.3%分のポイントが付加されるのはホームページ等でうたって

いますが、そもそも具体的にどのようなポイントの付き方になり2.3%になるのでしょうか?

 私の判断では、あくまでamazon限定ポイントに変換する際に1.8%になるだけで、通常のamazonnでの

買い物では、1.5%のポイントに、専用サイト経由でのポイントがプラス0.5%付加されるだけで結果的には

amazonnでの通常の買い物では2.0%になると考えればよろしいのでしょうか?

 それとも、サイト経由でamazonnで買い物するだけで1.8%になりプラス0.5%のポイントが付加

され2.3%になるのでしょうか?

 説明がうまくできず恐縮ですが、どうも頭の中でうまく整理がつかず困惑しています。

ご教授の程よろしくお願い致します、要するにamazonnで買い物を普通にしただけでは1.5+0.5=2.0%

ということでよろしいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18329411

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/02 16:57(1年以上前)

JACCSモールを経由してAmazonでカードショッピングを利用されると、リーダーズカードポイントとは別にカードご利用金額の0.5%に相当するJデポをプレゼントいたします。

との記載がありますので、ジャックスカードを利用し、JACCSモールを経由すると0.5%分のJデポが付きます。

READERSポイントは1000円で15ポイント還元になります。これをAMAZON限定デポジットに還元すると、5000ポイントを6000円分のAMAZONデポジットに交換できます。
単位が半端なので計算しづらいですが、15000ポイントだと計算しやすいので、15000READERSポイント(100万円利用)だと、Jデポだと15000円分なので、1.5%還元、AMAZON限定だと18000円分で1.8%、それにJACCSモール経由だと+0.5%です。合計2.3%になりますね。

AMAZONの利用でもJACCSモール経由で通常は1.5%のポイント+0.5%=2.0%ですが、1.5%分のポイントをAMAZON限定デポジットに交換することで1.8%分になります。やや複雑ですが、時差は出ますが2.3%還元になりますね。

書込番号:18329443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/03 09:22(1年以上前)

 早速のご教授ありがとうございます!なるほど最終的には2.3%のポイント付加と

なるということなんですね!

 いずれにしても、ほとんどの買い物が出来るアマゾンで、amazon専用ポイントに交換上乗せして

専用サイト経由して、amazonで買い物するのがポイントを有効に使用する方法になりそうですね!

ありがとうございました。

書込番号:18331353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:576件

基本的に楽天市場内のカード決済が可能な場所なら、ポイントが貯まっていれば利用出来るのでしょうか?

書込番号:18241917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/06 07:22(1年以上前)

楽天市場
日本最大級のショッピングモール

全てのお買い物で、1ポイント⇒1円として使うことができます。

https://point.rakuten.co.jp/use/

書込番号:18241927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2014/12/06 07:46(1年以上前)

決済方法がカードじゃなくてもポイントは使えると言う事でしょうか?決済方法の種類に銀行振込と代引きしかなくてもポイントで支払えると言う事でしょうか?

書込番号:18241958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/17 17:26(1年以上前)

カード以外で決済したころないですが、
可能なはずです。

書込番号:18379406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > スーパーICカード Suica「三菱UFJ-VISA」

Suicaの機能が無いものはあるのですが一般的にSuicaを利用する人が少ないのでしょうか?

無いよりはあったほうがいいと思うんですが・・・。

書込番号:18228604

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/02 00:01(1年以上前)

mufgのHPに掲載されていますよ。
http://www.bk.mufg.jp/credit/order/lineup/sic_suica.html

書込番号:18228625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 スーパーICカード Suica「三菱UFJ-VISA」の満足度5

2014/12/22 10:24(1年以上前)

本当ですね...
凄く分かりにくいような...

書込番号:18294557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

質問に目を通してくださり、ありがとうございます!

セブンイレブンで住民税支払いをします。
日専連カード(JCB)から、nanacoクレジットチャージをして住民税支払いをした場合、
日専連カードでの総支払い金額となり、1年間の支払い額になり商品券がかえってきますか?
同じやり方で商品券きてる方、詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:18219197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/29 13:17(1年以上前)

多分対象にならないかと。
クレジット会社に聞いた方が良いですよ。正確に知りたい場合は。
http://xn--kdk7a0fx38qdjrci2c3wl.jp/nanaco/charge.html

書込番号:18219287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/29 20:32(1年以上前)

日専連JCBは情報が少ないですが,1-2年前くらいの情報で拾っているとnanacoチャージのポイント対象だったようですね。

>日専連-J(えひめ除く)
(最近一部改定を発表したライフカードじゃないですが,)電子マネーチャージへのポイント付与は各社急な制度改悪がありうるので,最新情報はカード会社にたしかめたほうがよろしいかと

クレファンでも「くまモン」デザインしかみつけられませんでしたがポイント対象との記載になってました(ただし更新2012年?)。
http://crefan.jp/3203.html

書込番号:18220598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/29 20:36(1年以上前)

>クレファンでも
なお,申し訳ありませんがログインしないと一部情報は表示されないサイトですのでご了承ください。

書込番号:18220620

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/11/30 14:38(1年以上前)

JCBブランドでもポイントが付くカード・付かないカードに分かれますので直接調べてください。
情報は多いはずですが、時期によって扱いが違う場合があります。
http://xn--kdk7a0fx38qdjrci2c3wl.jp/nanaco/charge.html

ただこういった質問の立て方は嫌われますよ、やってはダメな方法です。
(他所で質問したがレスが付かないのでこちらでも…、本来は他方を閉めるべきです)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12138797382

書込番号:18223298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/30 14:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、直接クレジットカード会社に聞いてみます。
クレジットカード会社が土日はお休みで、急遽知りたかったので投稿してしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:18223322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/30 14:56(1年以上前)

返信してくださった皆様>
ありがとうございました。
直接クレジットカード会社に聞いてみます。
こういう質問はこちらに書き込むべきではなかったと反省しています。申し訳ありませんでした。

jailbirdさん>
ご指摘、ご指導ありがとうございました。
他所と重複して書き込みは違反なのですね。
クレジットカード会社が土日休みで、急遽知りたいため2つ書き込みしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。

私の質問の書き込み自体がいけないことが判明しましたので、解決済みとさせていただきます。
皆様申し訳ありませんでした。

書込番号:18223345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoのポイントダウンって!?

2014/11/27 00:19(1年以上前)


クレジットカード > ライフカード

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

本当にnanacoチャージのポイントが下がってしまうんですか?
Edyと同じと聞いたのですが…

書込番号:18211199

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 ライフカードの満足度2

2014/11/27 08:13(1年以上前)

こちらに記載がありますね。
http://www.lifecard.co.jp/info/141117.html

書込番号:18211746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/27 18:13(1年以上前)

EdyチャージやJCBギフトカード購入は半分しかポイントが付かないこととまた誕生月5倍の対象外だったので,これにあわせたのでしょうか。モバスイはまだ改悪されてなかったでしたっけ?

書込番号:18213099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2014/11/30 13:15(1年以上前)

ただでさえ評判悪いカード会社なんだから
このくらいは融通きかせないとだよ…Life

情報ありがとうございました。

書込番号:18223057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴールドカードの選定方法

2014/11/09 23:42(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件

このカードにとても魅力を感じています。
海外旅行(アジア)に年に4〜5回行きます。
今はANA JCBワイドゴールドカードと、
MUFGゴールドプレステージmasterを所持
しております。(ゴールドカードとして)
VISAが手薄で、三井住友VISA一般カードを
所持しておりますが、三井住友をゴールドに
するか、セゾンAMEXゴールドにするか、
はたまたセゾンAMEXプラチナにするか、
悩んでます。
アジア圏なので、プライオリティーパスの
必要性は低いのかもしれませんが、この
カードが気になっております。
VISAを手厚くするか、はたまた
セゾンAMEXを所持するか、、、
あるいはセゾンゴールドに挑戦するか、、、
オススメはございますでしょうか?
少し場違いな質問で申しわけありません。
当方38歳、管理職、年収はゴールドカードで
あれば、まぁ引っかからない程度かと
思います。

書込番号:18150604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2014/11/09 23:56(1年以上前)

ゴールドカードの枚数を増やしても同程度の保障が重複してしまい会費がもったいない気がしますが、セゾンアメックスだとプラチナならプライオリティパス付きなので、特徴がありますが、ゴールドカードとして考えると並です。
三井住友VISAのゴールドカードを作り、VISAとMASTERカードのデュアル発行をしてMUFGのカードを解約すれば年会費を削れると思います。
12000円+税で2ブランド発行できますが、マイペイすリボ登録で半額、web明細登録でそれぞれ1000円+税分割引となり、4000円+税で2ブランドゴールドカードを作れます。(web明細割引は2年目以降)

書込番号:18150667

ナイスクチコミ!9


スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/10 00:03(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど、そういう手があるんですね。
カードの選定はとても難しいです。
メインで使っているのは
ANA JCBワイドゴールドカードですが、
保障や特典?は満足なのですが、
海外使用時での不安が多少ありまして。
MUFGは、銀聯カード等の追加カードを
結構作ってましてσ(^_^;)
三井住友に乗り換えるとすると、、
追加カードを作り直さないといけない
ですね!
セゾンAMEXプラチナの
プライオリティーパスにも惹かれます(^^)

書込番号:18150690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2014/11/10 00:13(1年以上前)

プライオリティパスが必要なら楽天プレミアムカードなら年会費が10800円で申し込み制で作れます。
セゾンプラチナはインビテーション制だったと思うので、ゴールドカードを作ってから修行が必要です。
保障がやや劣っていますが、インビテーション制ですが、年会費20000円のエポスプラチナカードもあります。
プライオリティパス付きかつポイント還元が良いプラチナです。

書込番号:18150731

ナイスクチコミ!7


スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/10 00:21(1年以上前)

セゾンプラチナビジネス
アメリカエキスプレスカードも
インビですか?(^^)

楽天カードは、こないだ解約しました。
一般カードでしたが。
楽天ゴールドは考えてなかったですね。
今見たら、意外と特典いいですね!
楽天ゴールドカード。

エポスカードも一般なら所持していますが、
丸井での買い物は年に1回程度です。
でも、モンテローザグループでのポイント
アップは魅力ですよね!

悩みますね。

お得感か、はたまたステータス的な
カードか。。。(^^)

書込番号:18150759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2014/11/10 00:30(1年以上前)

セゾンのアメックスプラチナはビジネスと通常のものと2種類あります。
以前は両方申込み制でしたが、一般の方がインビテーション制になりました。

エポスは一年以上の利用歴と年30万程度の利用があればゴールドカードのインビテーションが届きやすいです。
インビテーションで作れば年会費無料で、保障が乏しいですが還元率は良いです。マルイ利用はなくても平気です。
ゴールドカードを作ってから1~2年程度100~200万程度使えばプラチナのインビテーションが届きます。
年会費2万ですが、100万使うと2万円分のポイントが付きますので実質無料になります。
プライオリティパスやVISAプラチナの特典も利用できます。私も使ってますが、コストパフォーマンスを求めるなら良いプラチナカードだと思います。

書込番号:18150782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/10 00:36(1年以上前)

ありがとうございます!
エポスカードを育てるのが
良さそうですね。(^^)
年間30万円程度なら、
ある程度計算して使えば、
カード分散できますもんね!

プライオリティーパスのみを目的として
作るのであれば、楽天プレミアムVISAでも
良さそうですね!

三井住友VISAは、一旦眠らせます。(笑)

書込番号:18150797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/10 20:44(1年以上前)

楽天プレミアムカードは本人1人のプライリティパスの発行だけであらば,良いと思います。

自分はシティバンクダイナース(平)つくった時に海外ラウンジの機会も少ないめだし,機会あってもダイナース(平)でいいやって事で。家族カードも海外ラウンジ一応使えますし。(シティバンクは個人部門売却候補が三井住友と三井住友トラストにしぼられたと先日報道されてましたが)

家族カードのプライリティパスの発行も考えるのであらばMUFGカードプラチナAmexでしょう。ただセゾンAmexはセゾンのハウスカード機能がありますが,MUFG Amex はMUFGのハウスカード機能なしです。ご存知かもしれませんがMUFGゴールドプレステージのMaster/VISA/JCBのほうはMUFGプラチナAmexとデュアルスタイルで発行すれば2000円になります。

http://www.cr.mufg.jp/amex/service/life/dualstyle/

書込番号:18153258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件

2014/11/10 21:12(1年以上前)

その手もあるんですねー!悩ましいですね。。。
個人的に楽天カードよりもMUFGの方が好きです!
セゾンアメックスプラチナビジネスが良さそうですが、
ハウスカード機能が無くてもデュアルで持てるなら、
MUFGのアメックスプラチナ&ゴールドプレステージmasterが
良さそうですね!!銀聯カードも持てるし、
アジア旅行好きな私にとってもとても重宝しそうです。

あとは、コツコツとエポスカードを育てて、
ゴールドのインビを待ってみます^^
エポスはVISAなので、エポスを育てれば
三井住友VISA(平)は永遠の眠りについてしまうかもです。

書込番号:18153429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)