クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOの支払い用クレカ

2014/11/04 11:14(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:20件

SIMフリースマフォを使ったMVNO契約用に
新規にクレカを作ろうかと思うのですが
どこのカードが良いのか分からず質問させてください。

こちらは会社員で、クレカは過去銀行で作ったことがあるくらいです。

条件としましては
・ネット上で契約するので補償が十分あること
・年会費無料
・ポイントよりサポート重視

情報が必要であれば追記します。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:18129166

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/04 11:24(1年以上前)

旅行が趣味とか、行きつけのスーパーとか無いの?

・JAL/ANAカードとか、VIEWカードとか
・近所にヨーカドー/セブンあるとか、イオン/ministopあるとか、ローソンあるとか
・クルマ使うならエネオスカードとか

そう言う視点で考えればおのずと使いやすいカードが候補になるのでは?

書込番号:18129188

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/04 11:30(1年以上前)

三井住友VISAのクラシックAカードが良いのでは。
マイペイすリボ登録とクレジットカード利用で年会費が無料になります。
支払金額を増やせば金利はかかりません。
条件付き年会費無料カードとしてはサービスは良い方だと思いますね。

http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=18129166&BBSTabNo=38&CategoryCD=8805&ItemCD=&MakerCD=&SortID=18129166&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1

書込番号:18129203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/04 11:37(1年以上前)

>at_freedさん
>旅行が趣味とか、行きつけのスーパーとか無いの?
旅行も車も特に興味がないのですが
地下鉄に乗るのでpasmoを利用しています。
あと家の近くにイトーヨーカドーがあるので
nanacoカードを利用しています。

>9832312eさん
>三井住友VISAのクラシックAカードが良いのでは。
なるほど、ちょっと調べてみます。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18129221

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/04 11:52(1年以上前)

じゃ、bic suicaカードで 。
交通費でポイントガッチリ!!

http://www.jreast.co.jp/card/first/bic/

書込番号:18129264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/04 12:38(1年以上前)

>at_freedさん
>じゃ、bic suicaカードで 。
なるほど、こういうカードもあるのですね。
調べてみます。

書込番号:18129393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/11/04 18:42(1年以上前)

拝見しました

すでにほかの方が書かれていますが
クレジットカードはどこで主にどこで使うか・ポイント還元はどうかの基準で選ぶほうが
初めての人には簡単かとは思います

他のカードはよく理解してから決めたほうが良いかと思います

初心者でおすすめですがよく使うとこの銀行やスーパーや量販店など身近なものを選ぶほうが特典サービス面で無難

銀行なら指定のクレジットカードを作ることによりATMが無料になったり金利がお得になったりします

家電のポイントを貯めたいならヨドバシやビックなど量販店のカードがオススメでポイント還元も他のカードで払うよりもお得に成っていますので
このカードが家電を買う目的なら一番貯めやすいようです

スーパー等に行く機会が多いならそこのお店のカード(例えば西友やイオンやヨーカ堂)を作った方が良いかと割引など受けれますので

通信販売とあるので決まった通信販売業者でよく買うならそこのカードを持ったほうが割引や特典もあるので良いかとはおもいます

カードのデザインならエポスカードだと色々選べるようです

いいものに会えるといいですね

書込番号:18130344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/11/04 18:45(1年以上前)

補足ですが

Mvno利用ですと会社によってはVISAMasterjcbなどブランドがついた銀行のデビットカードや口座振替できる
会社もありますので参考までに

それでは

書込番号:18130354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/04 21:39(1年以上前)

プロバイダ契約決済中心だがサポート重視ということで,銀行系や銀行系に準ずるカードがいいかと思います。
2013年3月募集を再開したニコスVIASO(ビアソ)カードはどうでしょう。年会費無料ですし,NICOSネットセーフティサービスがあります。楽Pay登録するとショッピング保険サービスも付きますが,楽Payは登録型リボのことですから念のため。

http://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso/index.html?bid=vmj_apply_promo_0001
http://kakaku.com/card/item.asp?id=007012

書込番号:18131107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/05 00:37(1年以上前)

>返信していただいた皆さん
皆さんオススメのカード情報ありがとうございました。

情報があればあるだけ迷いそうですので
皆さんの意見を元にカードを作りたいと思います。

書込番号:18132007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード

スレ主 jimquadさん
クチコミ投稿数:13件

ゴールドメダリオン会員資格、と謳いながら注釈で「優先チェックイン、優先搭乗はデルタ航空のみ適用」とありますが、実際のところどうなのでしょう。
以前ゴールドメダリオンだった経験から、スカイチーム各社で適用されないと、ゴールドメダリオンのエリート特典としては魅力は薄いと思うのですが…。

書込番号:18125570

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/03 14:42(1年以上前)

参考にどうぞ。
http://skymile-navi.com/delta-amex-gold.html

書込番号:18125721

ナイスクチコミ!1


スレ主 jimquadさん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/05 15:00(1年以上前)

9832312eさん、
返信ありがとうございます。
ご紹介いただいたページの記述では、エリートプラスによりスカイチームでの特典があるように思われます。
ただ気になるのが、リンクのカード申し込みページもは、「優先チェックイン」「優先搭乗」の説明に*1として注釈があり「デルタ航空をご利用いただく場合に適用されます。」とされており、どちらなのか疑問に思い質問させていただきました。更に丁寧にも「満席時のお座席確保」の項には*2の注釈として「デルタ航空をはじめとする航空アライアンス、スカイチームをご利用いただく場合に適用されます。」とありますので、更に疑念を抱いてしまったのですが。
実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:18133457

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/05 16:59(1年以上前)

気になったので問い合わせてみました。

amexに問い合わせると、ゴールドメダリオンの資格は取れる、ゴールドメダリオンで利用できる資格は全て利用できると理解しているが、デルタに聞いてくれとのこと。デルタ航空に限るの記載はわからないとのこと。

デルタに問い合わせると、ゴールドメダリオンの資格を取れる、スカイチームのエリートプラスの資格が取れる、通常のゴールドメダリオンができる事は全てできるそうです。

結果、アメリカンエキスプレスはエリートプラスでできる事を把握していない、ゴールドメダリオンでできる事を把握していないので、デルタ航空に限るとの記載をしたと思われます。誤植ですね。

書込番号:18133710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jimquadさん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/11 10:31(1年以上前)

9832312eさん、

わざわざお問い合わせいただきありがとうございます。
これですっきりしました。
とても魅力的なカードなのに、最大の特典ともいえる説明に誤解を生む記述をしているのはAMEXとしても勿体ないことですね。

書込番号:18155382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お持ちの方へ 使い勝手はおいかが

2014/11/01 13:40(1年以上前)


クレジットカード > JALカード CLUB-Aゴールドカード

クチコミ投稿数:30件

出張でちょこちょこjal使います やはりラウンジ使えると便利ですか?

ワンワールド系のラウンジ とかチェックインはいけますか?

提示用のカード発行は簡単ですか?


書込番号:18117138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2014/11/01 18:41(1年以上前)

追記します

上海浦東 虹橋 やはり香港 などで提携カードラウンジなど使えますか?

書込番号:18118091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/05 07:27(1年以上前)

かなり亀レスですが・・・

カードで使えるラウンジは、航空会社系のラウンジではなくカード会社の保有するラウンジとなります。
よってワンワールド系のラウンジは使用できません。

またマスターカードのラウンジは国内空港が対象となっているので海外空港のは利用できません。利用出来るのはホノルルだけだったかと・・・

書込番号:19111857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 07:50(1年以上前)

ありがとうございます

チェックインの優先の保険で一万円と言う割り切りで使用しています 朝30分くらい寝れるかなー

いつかはグローバルクラブ入りたいですが今年はそれどころではなさそうな忙しさで

何とか修行やってみたいなあ

書込番号:19254597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/10/24 07:56(1年以上前)

すいません ゴールド出ない方を使用してます 場所違えました

クラブAの普通カードです それでも優先のチェックインカウンター使えます

書込番号:19254609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/25 12:35(1年以上前)

>チェックインの優先の保険で一万円と言う割り切りで使用しています 朝30分くらい寝れるかなー

であればカードラウンジでも充分便利だと思いますよ!
最近はカード会社もよく宣伝してるので、カードラウンジの混雑率は高いようで・・・

会社の出張はいつもJALなのでJALのラウンジ使わせてもらってますが、自分のお金でないのでなんとなく申し訳ないというか笑

書込番号:19258196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

スレ主 monmonsamaさん
クチコミ投稿数:4件

現在、スルガのデビットカードとauウォレットの2枚を所有しております。

クレジットカードは所有したことがなく、色んなサイトで比較してますが、
あまりの種類の多さにどれにしてよいものか分からず悩んでます。

当方の利用目的は、
主にETCと、空港のラウンジ使用が目的です。
海外は年1回いくかどうか。国内は年3回ほど。
この回数だとラウンジ利用する事も少ないですが・・・。


基本現金主義で、ローンは過去に車を購入した時だけです。
頭金100万を入れ230万のローンを組み、10年前に完済しており、
それからはローンを組んだことがありません。

また、その当時、車のアルミとオーディオを24回分割で買い(40万程)
これも10年前には全て遅れなく完済しております。

それ以降はローンもキャッシングもした事がなく、
多分これが俗に言うスーパーホワイトってやつなのでしょうか?

なので、申し込むにも審査落ちが怖く、無難なカードを探してます。


当方、
妻子の3人家族で、家は賃貸。私個人の年収はここ3年程変わらず550万。
カードにステイタスを感じる事もありません。

カードデビューでお勧めがあれば教えてください。





書込番号:18091084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 19:54(1年以上前)

こんばんは。

>家は賃貸。私個人の年収はここ3年程変わらず550万。
年代は30以上でしょうか?最近転勤転居したということはないとしてよいですか。

>主にETCと、空港のラウンジ使用が目的です。
ETCはわかりますが,国内空港ラウンジだとゴールドカードが必要ですね。
クレヒスがない場合や審査に不安がある場合,まず一般カードに加入し6か月くらい使用実績をつけてゴールドに切替するのが王道です。

ただし最初っからヤングゴールド級で空港ラウンジに対応したカードや,コーポレートゴールドを狙う手もありだと思います。

コーポレートゴールドの一例ですが,
三井住友トラストVISAポイントクラブゴールドカード(旧:住信VISAポイントクラブゴールドカード)
http://www.smtb.jp/personal/members/visa/benefits.html
は自分が使っています。三井住友信託銀行の口座開設が必要ですが,
本会員年会費
通常10,000円(税抜)→ 2,500 円(税抜)
です。

書込番号:18091509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/10/25 22:59(1年以上前)

拝見しました

すでにほかの方が書かれていますが
クレジットカードはどこで主にどこで使うか・ポイント還元はどうかの基準で選ぶほうが
初めての人には簡単かとは思います

他のカードはよく理解してから決めたほうが良いかと思います

初心者でおすすめですがよく使うとこの銀行やスーパーや量販店など身近なものを選ぶほうが特典サービス面で無難

銀行なら指定のクレジットカードを作ることによりATMが無料になったり金利がお得になったりします

家電のポイントを貯めたいならヨドバシやビックなど量販店のカードがオススメでポイント還元も他のカードで払うよりもお得に成っていますので
このカードが家電を買う目的なら一番貯めやすいようです

スーパー等に行く機会が多いならそこのお店のカード(例えば西友やイオンやヨーカ堂)を作った方が良いかと割引など受けれますので

通信販売とあるので決まった通信販売業者でよく買うならそこのカードを持ったほうが割引や特典もあるので良いかとはおもいます

カードのデザインならエポスカードだと色々選べるようです

いいものに会えるといいですね

書込番号:18092400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/25 23:45(1年以上前)

ある程度の年齢で、クレジットカードを作っていないと、自己破産が疑われて一枚目のカードを作るのが困難なことが多いです。
いきなり目的のカードを作るより、一枚目は作れそうなものを作り、実績を作ってから、目的のカードを作った方が良いでしょうね。
一枚目のカードとしては、三井住友VISAのクラシックカードAを勧めます。
年会費有料のカードですが、マイペイすリボ設定で金利がかからずに年会費無料にすることが出来ます。
ラウンジは利用出来ませんが、ショッピング保険や旅行保険が付きますのでサービスはまずまずです。
一枚持っていて損はありません。他の年会費無料カード作るよりは、サービス面でも良いでしょうね。

あとは、作れなかった場合に、以前にローンを組んだ会社、多分オリコですか?に申し込むというのも作りやすいかと思います。過去にローンを契約し延滞なく支払いを行った履歴は審査にプラスです。オリコで適当な一枚を作るのも良いかと思います。
あまりサービスの良い会社ではありませんが作るのを目的にして下さい。一枚目を作るためと割り切ることが必要です。

あとは、給料振込を利用している銀行のクレジットカードなども狙い目です。

空港ラウンジが利用出来るカードだとゴールドカードになるでしょうが、いきなり作るのは難易度が高いのでワンクッション入れた方が良いでしょうね。年会費無料のものよりは、有料のものの方がいろいろな面でプラスがあると思います。

三井住友VISAのゴールドカードがマイペイすリボ設定とWEB明細利用で、年4320円で利用可能です。
ある程度使ってみないとわからないでしょうが、バランスが良いゴールドカードになります。
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp

書込番号:18092618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/26 11:37(1年以上前)

ヤングゴールドと書いたのは,フルゴールドよりも審査基準が一般カードに近いためです。ヤングゴールドのなかには20台しか加入できないものや,空港ラウンジ対応がないものもあるのでご注意を。30台で加入できるヤングゴールドについては,シティエリートやMUFG(UFJ)プレミオがありますが,プレミオは一部地銀発行のものを除き新規募集中止しています。

余談ですが(3000円のプレミオではなく)現在募集中のMUFGの2000円ゴールドのほうですが,最近一部の国内空港ラウンジに対応しましたね。MUFGの2000円ゴールドは海外旅行傷害保険などが利用額で変動するため,あまりお勧めとは言えないですが。

先述の三井住友トラストVISAゴールドですが,朝日新聞デジタル経由でも加入は可能です(コーポレートゴールド)。
http://enq.digital.asahi.com/membership_priv/smtcard/detail0.html

なお,もし最近転居されたのでしたら,自分の経験上1年くらいは居住歴はあったほうがよいかもしれません。

書込番号:18094046

ナイスクチコミ!0


to-mo-さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/25 11:04(1年以上前)

ttp://money-life.doorblog.jp/archives/cat_729862.html

2ちゃんねるだけど参考に

書込番号:18303614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > REX CARD(レックスカード)

クチコミ投稿数:4件

先日無事にカードが届き、早速数店舗で決済してみました。

REXカードはVISAが付いているジャックスのカードなので、領収書にはVISAと書いてあるものやジャックスと書いてあるのが普通なのだと思いますが、とある店ではNICOSと表示されていました。

これは店側の間違いでしょうか?それともそういう場合もあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:18023164

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2014/10/07 00:31(1年以上前)

過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにして下さいね。

大雑把に説明すると、ジャックスカードを利用すれば、ジャックスカードと出るのが普通のように思いますが、実際はそうであることは少ないです。
お店にクレジットカード決済用の端末がありますが、その端末を使う契約しているのがNICOSなのでしょう。
このカードはジャックスカードであり、NICOSのカードではありませんが、VISAカードでもありますので、VISAのネットワークを利用し決済しています。なので明細にNICOSと表示されます。
ジャックスカードは決済された店より数%の手数料を取り、それを端末を契約している会社に手数料を払い、VISAの大元に手数料を払い、残りがジャックスの利益になります。そこから、ポイント還元をしたり、諸費用を控除したものがジャックスの最終的な利益になります。

書込番号:18023221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/10/08 20:12(1年以上前)

間違いではなかったようで安心しました。

詳しくありがとうございました!

書込番号:18029200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールドカードではない?

2014/10/01 09:49(1年以上前)


クレジットカード > 楽天プレミアムカード

スレ主 hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件

グアムの免税店でVISAゴールドカード対象割引キャンペーンをしていたのでこの楽天プレミアムVISAカードを出したら、これはプレミアムカードでVISAゴールドではないから割引できないといわれました。どこにもゴールドと書いてないともいわれました。
いったいどうなんでしょうか。
どなたか教えてください。

書込番号:18001120

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2014/10/01 10:03(1年以上前)

残念ながら、色がゴールドだけなのでは。
空港ラウンジは使えるようですが、別途申し込みが必要らしいので、その辺りが正規のゴールドカード系と違うところでしょう。
所詮、楽天カードですから(-_-#)

書込番号:18001151

ナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天プレミアムカードの満足度4

2014/10/01 10:08(1年以上前)

ホームページの説明ではゴールドカードの記載はありませんし、VISAにもゴールドカードとしては登録していないのでしょうね。
そのためVISA本体でのサービスが受けられないのでは?
プレミアムカードとの名称でゴールドの、色というだけで、VISA本体でのゴールドの優待を受けられるとは書いていないので、別物でしょう。
楽天に確認した方が良いかと思いますが、ゴールドカードではないと言われる可能性が高いですね。

書込番号:18001167

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/01 11:37(1年以上前)

ゴールドなら、ゴールド言うもんね。
プレミアムとか右斜め上に行くあたりが楽天品質だわ。

JALのノーマルCLUB-Aも金色してて見栄晴なのと同じじゃない?

書込番号:18001368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


uniuni3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 00:55(1年以上前)

いろんな雑誌でゴールドとして載っているので、ゴールドだと思ってました。。
VISAサイトでもゴールドカードのページに書いてあるけど、サービスによっては受けられないとかがあるんですかね。
http://www.visa-news.jp/gold/

書込番号:18007529

ナイスクチコミ!6


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天プレミアムカードの満足度4

2014/10/03 01:22(1年以上前)

可能性は二つあると思いますが、免税店の店員の勘違い。
もうひとつは、プラチナカードだと、発行会社によってVISAのプラチナ特典が一部使えない会社があります。
例えば三井住友VISAだとVPCCは利用出来ないなんてのもありますので、今回の件も楽天とVISAの契約により、VISAのゴールド特典を利用出来ないという可能性もありますね。まあ、楽天に確認しなければいけないのはもちろんですが、VISAのゴールドとどうやって判断しているかですよね。
カード番号で判断していないのなら、カードの件名で判断するしかないですよね。金色のカードはたくさんありますので、その辺はVISA本体に確認しないとわからないですよね。
http://www.visa-asia.com/premium/platinum/jp/platinum_invites/how_to_qualify.shtml

書込番号:18007572

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/09 18:52(1年以上前)

ご返事が遅くなり失礼いたしました。
プレミアム会員は解約の方向で検討することにしました。
皆様ご助言を本当にありがとうございました。

書込番号:18149203

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)