
このページのスレッド一覧(全1253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2021年5月5日 09:59 |
![]() |
12 | 5 | 2021年4月26日 21:31 |
![]() |
18 | 5 | 2021年4月30日 18:14 |
![]() |
21 | 11 | 2021年4月26日 07:35 |
![]() |
27 | 7 | 2021年5月3日 20:48 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年5月1日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード
今現在ANAアメックスのスタンダード(?)カードを利用しています。私はクレジットカードに詳しくないもので関空でお声がけ頂いて、ポイント移行コースにはいればポイントの有効期限が無くなる、ポイントからマイルえの交換は無制限という案内に引かれて申し込み今に至ります。
ここ数年は完全に所謂、陸マイラーになっており、陸マイラーとしてポイントを効率よく貯めるためにゴールドカードにしたほうが良いのか?と考えた次第です。
前置きが長くなりましたが、私の状況では今のままが良いのか、ゴールドにした方が良いのかご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
月額のカード利用は15〜20万ほどです。
飛行機の利用はあと数年は年に一回あるか無いかです。
書込番号:24115012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>北関東の田舎者さん
ゴールドカードも利用代金100円につき1ポイントというレートで、普通のカードと同じです。
ゴールドの方はANAマイル移行費用がかかりませんが、飛行機に乗る頻度がその程度では、普通のカードの方で十分でしょう。
https://www.ideco-guide.jp/column/9035
https://matsunosuke.jp/ana-amex-review/
なお、マイレージプラスセゾンカード+マイルアップメンバーズでUAのマイルを利用額千円につき15マイル、無期限で貯める方法もあります。
貯まるのはUAのマイルですが、ANA国内線の搭乗に使うこともできます。
https://matsunosuke.jp/mileageplus-saison-card/
書込番号:24115274
3点

飛行機に乗る頻度が少ないですし、移行費用考えると割りに合わない気がしますね。
年会費無料ならともかく結構かけてる割にメリットが少ない気がします。
月々の利用金額がそれなりにあるので、エポスゴールドなど還元率がそこそこあるカードに切り替えても良いのかもしれません。
まあマイル優先なら現状維持ではないかと思いますが。
書込番号:24115346
1点

>北関東の田舎者さん
私の場合はSFC維持の目的があるのでANAカードを外す事が出来ずメインカードにしてます。
メインカードが別に有ればANAカードはノーマルでも良いのでは?
後は月瞬間的にどれくらい使うかです。月100万以上決済する事があるのでゴールドは外せませんが、平均して月20万以内ならばノーマルでも良いのでは?マイルよりも先割の方が結果的にお得では?
マイルをどれだけ優先するか次第ですかね。
書込番号:24115401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
書き込みありがとうございます。
ポイントの交換レートなどは変わらないのですね。
ゴールドカードにして今の私の状況でメリットになる事があればと思ったのですが…。
現状維持、ご提案頂いた他のカードという選択肢も検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24117156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9832312eさん
やはり費用対効果は薄いですか…。今よりも何かメリットがあるのかもしれないとおもったのですが。
現状維持、他のカードと色々検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24119134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
よく飛行機に乗っていた頃に偶然ANAが多かったので何となくANAのカードを使いだした次第です。
SFCなどは夢のまた夢ですが、ゴールドカードにすればマイルの貯まりかたなどメリットがあるかもしれないと思ったのですが…。
皆さんのご意見を参考に今後検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24119140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北関東の田舎者さん
コロナが明けても航空業界は以前の業績に戻らず、マイレージ会員の恩恵を縮小する心配があります。
マイルを貯めても、特典航空券の交換レートが増えたり、座席数が減らされて予約を取れないかも。
そんな中で、趣旨とは全然違う提案で恐縮ですが、月15〜20万円ぐらい使われるのでしたら、エポスプラチナを目指すというのはいかがでしょうか。
まず、エポスカードを作り、1年以内に招待で永年無料のゴールドにし、それからプラチナへの招待をもらいます。
エポスプラチナは年会費2万円かかりますが、年200万円使うと3万円のポイントがもらえますので、実質マイナスです。
詳しいことは、下記スレをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000376/SortID=24100829/
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000114/SortID=23175009/
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000613/SortID=23637593/
再び自由に海外旅行できるようになる日を期待して。
書込番号:24119359
0点



1.選べるポイントショップにファミリーマートを指定
2.d払いをエポスゴールドに紐付け
3.ファミリーマートでd払いで決済
この場合、エポスゴールドのボイントは、選べるポイントショップ特典分のボイントが付くのでしょうか?
恐縮ですがご存知の方、教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24102546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

d払いの時点で請求はドコモだと思うので適用されるはずがないと思いますが。
3倍対象は電子マネーはモバイルSuicaのみですよ。
https://www.eposcard.co.jp/emoney/index.html
書込番号:24102669
0点

>あづみんパンダさん
ファミマでエポスカードを使って払わないとダメですね。
例外は、9832312eさんがおっしゃるように
1.選べるポイントショップにモバイルスイカを指定
2.エポスゴールドでモバイルスイカにチャージ
3.ファミリーマートでモバイルスイカで決済
です。この方が、決済毎の199円未満の端数ロスもないので、ちょっとお得。
しかし、ファミマをよく使うなら、5%還元の三井住友NLを作る方がもっとお得です。
書込番号:24102773
2点

エポスのサイトで登録ショップランキングを見ると、スーパー・コンビニ・ドラッグストアのカテゴリーでは、上位4つをコンビニ大手3社が占めてますね。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html
コンビニって決済回数は多くても、月間トータルの額はそんなに多くないように思いますので、ちょっと意外でした。
書込番号:24102785
2点

>9832312eさん
無理なのですね…残念です
今、d払いを利用していて、エポスに紐付けてポイントを貯められたらと思ったものですから…
ありがとうございました!
書込番号:24102830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
出勤前に必ずファミマに寄っているので、月にするとそれなりになるんですよね
他のカードも検討してみます
ありがとうございました!
書込番号:24102852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ドコモオンラインショップにて楽天カードを使用しようとしたら、3dセキュアが何とか言われて弾かれます。
楽天カードのマイページにログインして2段階認証(3dセキュアとも書かれていた)を登録しても弾かれます。
ドコモオンラインショップに問い合わせても分からないと言われ、楽天カードはそもそも電話が繋がりません。
これぞまさに八方塞がりですね(ラミエル回引用)
書込番号:24099734 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

3dセキュアを設定していればそうなるのでしょう?
ご自身で設定されたのでは?
https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/
書込番号:24100872
1点

>ダンニャバードさん
→ ドコモオンラインショップで「3dセキュアを設定してくれ」と言われ弾かれる
→ 楽天カード側で3dセキュアの設定がされていない事を確認し、設定
→ ドコモオンラインショップの手続きやり直し
→ 再び「3dセキュアを設定してくれ」となり弾かれる
→ ドコモオンラインショップに問い合わせ←未解決
→ 楽天カード電話繋がらない
という流れになっています。
確かに自分で設定しました。
ダンニャバード様の言っていることが理解できていないかもです。
何か方法があればよろしくお願いします。
書込番号:24100893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ikkun.co.jpさん
こんにちは。
お役に立てず申し訳ありません。
原因を確認するため、私の楽天カードも3Dセキュアを設定してみました。
docomo契約は現在ありませんので、試しに日経アカウントのクレジットカードをその楽天カードに変更してみたところ、パスワード確認もなくあっさりと通ってしまいました。(^_^;
ちょっとよくわからない状況です。
想像ですが、楽天カードの3Dセキュア設定は、即時反映されるのではなくしばらく時間がかかるのかもしれません。
ですので3Dセキュアを必要とする支払先の場合、設定が反映するまでしばらく待つ必要があるのかもしれません。
わかりませんが...
書込番号:24101617
1点

不正利用防止用AIを導入しているクレジットカード会社では知らないうちにカードを止められていることがあります。その場合は、問い合わせをしないかぎり、解決しません。
e-NAVIで問い合わせればいいはずですが、こちらは試したのでしょうか?
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/index.xhtml
ちなみに今は電話も繋がりやすい?らしいです。
https://www.rakuten-card.co.jp/voice/201811_2/
三井住友カードでも同じことが起こりますが、書面での契約時に携帯電話番号を登録しておけば、止められたときに通知が届くようになっています。
書込番号:24110121
3点

>ありりん00615さん
他の決済は普通にできているみたいなので、止められてはないようです。
ただ止められるのが怖いのでチャレンジはもうしていません。
dカード申し込み中です。
電話繋がるまで頑張ってみます!
書込番号:24110148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



前まではデザインがイマイチだったので興味なかったんですが、リニューアルしたので作ってみました。
なかなかいい感じです。
表には個人情報が全く入らないんですね。
そして驚き!裏面に署名欄がありません。
そうか、もうこのカードで署名での利用はできないのか?
んっ?そうなのか?
となると、セキュリティーチップの読み取り機を持っていない加盟店では使えないのかな?(^^ゞ
6点

私も先日カードを切り替えました。その際に、裏面にサインを入れないんですね?と、店員さんに聞きましたら、お店でサインが必要な時はサインしますが、カード裏面にサインが無くても使えますよ〜と言われました。形式的なもので、どうやら筆跡確認などは無いようで…私もかなりビックリしました。
書込番号:24099046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
ICチップの普及で、支払いの際にサインすること自体がなくなりましたので、カードのサイン欄も無くなったのでしょう。
書込番号:24099066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たぬきのポンポンさん
>mini*2さん
なるほどです。
確か裏にサインがないと不正利用された時に保証されないとかで、いつも真っ先にサインするんですが、あまり関係ないのかも?ですね…σ(^_^;)
書込番号:24099166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ワインレッド×シルバーさん
あ、いいな〜、ゴールド。
私もとりあえずインビ狙ってしばらく使う予定です。σ(^_^;)
書込番号:24100769
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます
早目にインビ来ると良いですね
サインの記事を添付します
https://www.poitan.jp/archives/79566
書込番号:24100836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダンニャバードさん。
私も先週インビテーション来たばかりです。
頑張ってくださいね。
書込番号:24101091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬきのポンポンさん
インビおめでとうございます
書込番号:24101228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダンニャバードさん。ありがとうございます。
ちなみに、私は、高額決済ではなく、毎日コンビニでチマチマ買ったり、モバイルSuicaにチャージしてました。
こちらのコメントでも、普段使いでの決済が良いと言うのを見た気がして実行してみた次第です。
楽しんでインビテーション目指してください。
書込番号:24101258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワインレッド×シルバーさん
>たぬきのポンポンさん
ありがとうございます。
イオンカードはきっちり100万円だったようですが、こちらはそうでもなさそうですね。
とりあえずiPhoneとApple Watchのメインカードをこれにしたので、ちまちまとQUICPay使ってみます。
情報ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:24101605
1点

ワインレッド×シルバーさん。
ありがとうございます。なんとか、無事にご招待が貰えました。
書込番号:24101683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー
トヨタディーらーで認定中古商談中にトヨタのクレジットカードを勧められ加入することにしました。
申請書に記入して振り落とし口座のキャッシュカードがあればカード発行前(審査前)でも車代(250万円以上)を支払いできると。振り落としは一ヶ月後らしいです。こんな事可能なのでしょうか?
また一番気になるのはお得だよを連発する割には250万円のポイントが約4000ポイント?って少なくないですか?1ポイント1円。
入会金や初年度は無料で二年目からは税込み約1500円。まあこれは安いと思うけど。
10点

>趣味がパソコンさん
>250万円のポイントが約4000ポイント
U-carの購入時は1%のキャッシュバックを受けられるようです。
ポイントがちょっと少なすぎません?
https://tscubic.com/point-plus/use/cashback/
https://www.randcins.jp/media/credit/cr287/
書込番号:24092895
2点

>趣味がパソコンさん
>因みにこの年会費でJAFが無料になるんですか?
JAFに取りづいでくれるだけで、有料です。
24時間いつでも安心ロードサービス
※JAF入会金・年会費は、サポート対象外です。
https://tscubic.com/use/carlife/jaf/
ロードサービスは任意保険にセットされているものもありますので、それがあればJAFに入らなくてもなんとかなります。
書込番号:24092905
1点

mini*2さん
ご返信ありがとうございます。
元々ショッピング上限は100万円らしいですが車両は上限が無いと説明受けました。
1%なら25000ポイントですよね。
一回に付きポイントの付与上限があるのかもです。
書込番号:24093288
2点

>趣味がパソコンさん
一回に付きポイントの付与上限があるのなら、ちゃんとそう書かないと詐欺まがいでは?
新車は1.5%還元で、最低でも100万円はするでしょうから、それが4000ポイントなんて少ないです。
書込番号:24093297
3点

かなり前ですが私の頃は自動車代の一部のみクレジットカードで支払うことができ、キャッシュバックもあったと思います。
私の頃は30万円のみ支払う事ができ、一万強戻って来た記憶があります。
今もそんなに制度が変わっていないなら一部代金なのでは?
カード会社のページだと例で30万との記載がありますし。
https://www8.ts3card.com/top/car/new_car/
書込番号:24093494
1点

ショッピング上限枠に1パーセントのポイントが付き残りの部分には申し訳ないぐらい(銀行利息なみ)程度のポイントが付くみたいです。また車の購入の場合ショッピング上限関係なく特別枠でカード決済できるみたいです。
書込番号:24116550
1点



2021年2月に楽天カード(一般)を発行し、
2021年3月に楽天プレミアムカードに切替え、
グーグルペイに登録すると、
楽天カードに電話を掛ける様に表示が出ます。
電話をするとsms認識で有れば、待ち時間が無いとのアナウンスが流れますが、方法が解らないのです。
オペレーターに繋がるのは諦めてますので、どなたか登録された方、教えて頂けませんか?
一般カードで登録した時は、電話発信した記憶が無いのです。
書込番号:24088176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nt23kiさん
こんばんは
一年ほど前に登録したので、記憶が曖昧ですが、
案内に従って電話をかけるとオペレーターにつながりました
その時は、特に問題無く登録出来たとおもいます
平日の昼間に電話した記憶があります
あまり役にたたない情報ですが
書込番号:24088925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
オペレーターですね。
なかなか繋がらないで有名なので躊躇しています。
受付開始時間スグなら繋がり易いと聞いた事があるので試してみます。
書込番号:24088964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kunkun8823さん
書込みから、何度かアプリに表示される番号に電話しましたが、やはり繋がらず、
諦めて、カード裏の092からの電話番号に掛けると、あっさり繋がり驚きました。
オペレーターの方に、電話が繋がらなかったと話すと、その場で処理してもらい、登録出来ました。
書込番号:24112105
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)