
このページのスレッド一覧(全1248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2017年10月15日 14:46 |
![]() |
80 | 6 | 2017年10月25日 01:02 |
![]() |
15 | 5 | 2017年9月25日 22:25 |
![]() |
16 | 7 | 2017年9月26日 00:40 |
![]() |
6 | 3 | 2017年10月5日 21:22 |
![]() |
12 | 7 | 2017年9月22日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



クレジットカードの発行で発送連絡があるのは少ないです。
普通はある日突然届くという形が多いですね。
不合格の場合はその内、書類が郵送されるというパターンが多いです。
以前に他のスレで回答しましたが、新たなスレを立てる前に返信やお礼などを記載し、質問が解決している場合はスレを解決済みにしてくださいね。
書込番号:21253612
1点

大抵の方は2週間くらいで到着しているみたいですが
どうしても気になるのならコールセンターに電話して聞くのが確実では?
書込番号:21253774
3点

発送連絡は楽天はありました。
大抵は、審査通過の連絡時に○日位で到着します、とありますが、ほとんどは金曜・土曜に届きます。
書込番号:21253816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三菱UFJニコスは発送通知のようなものはないです。
審査合格したのが確かなら、合格した時から約1週間で到着するのが普通です。
よって、それ以上かかっているのなら、郵便配達上のトラブルも考えられますから問い合わせても良いでしょう。
書込番号:21254116
1点

回答していただきありがとう御座いました 今週中に届かなければ電話で確認します
書込番号:21254346
1点

同じ三菱UFJニコスのVIASOに申し込んだ時は、
「さっそく・・・の発送手続に入らせていただきます。
カードの到着まで今しばらくお待ちください。」
の画面が出てから2日後にカードが到着しました。
今回Jizileにも申し込んで本日同じ画面になり、カード到着待ちの状態です。
スレ主さんがアップロードした画面は審査が「合格」だと思います。
去年VIASOに申し込んだ時は落選し審査結果画面では
「カードの発行を見送らせていただく結果となりました。」
という表記でしたので。
書込番号:21267561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、jizile到着しました。
VIASOの時は画面が出てから2日後でしたが今回は5日かかりました。
審査結果の画面は
「さっそく・・・の発送手続に入らせていただきます。
カードの到着まで今しばらくお待ちください。」
のままで変化ありません。
またVIASOの時(8月17日)の照会番号のメールが残っていたので審査結果の画面を出すと同じ文面でした。
カードを発送してユーザーがカードを使い出しても審査結果の画面には反映されないようです。
なお、去年VIASOに申し込んで2回落選しましたが、その時のメールも残っていたので照会番号を打ち込んでみたところ、
「該当する審査結果がありません」
と言う表示で出てきませんでした。
1年以上経過しているのでデータが抹消されたみたいですね。
書込番号:21280177
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ないんじゃない?年会費だけでもうれしいはずじゃないかな?
書込番号:21238872
7点

年会費有料のカードなので、遅延や延滞などの事故を起こすか、失業などで契約者の情報が変更にならない限り問題ないと思いますよ。
使い過ぎで停止される話題は目にしますけど、降格などの話題は見かけたことのないカードですし。
書込番号:21239128
6点

安心して申し込みます
初クレ持ち‼
書込番号:21239151 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>gou_1973さん
gou_1973さんがもし他のカードを作れない理由が無ければ年会費を取られない間だけ使えば良いと思います。
頑張って特典を引き出して下さい、下の方にスレが有りますがアメックスの年会費を払う人は酔狂な人だけでしょう。
アメックスを持つ(使う)事をゲームに参加する気分で楽しめれば幸せになれます!
9832312eさんの評価がズバリ的を得てます!
http://review.kakaku.com/review/88050000106/ReviewCD=546675/#tab
流石です。
>職場にかけてきて、15分〜20分ほど永遠とサービスの案内をされました。
カードを受け取ってこちらから電話を入れないと職場に電話がかかって来ます。
その電話の時間がアメックスの営業時間内なのでたいてい仕事中になります。
しかも下の方にスレで話題になった限度額の話が有りません(私の場合)でした。
おそらく他の方も自分から聞かないと同じでしょう。
>年収の5%程度の枠を案内されました。増やせないかと聞きましたが実績を基に判断しますという回答で使う気が失せました。
流石!鋭い人は聞いてます(私は聞かなかった・・・)。
>素晴らしい利用実績(コンビニで300円ほど1回利用のみ)であるとか、なかなかこのカードは作れないとか言われ、
>利用枠が少ないと言うと確認した所、現在の5倍から10倍程度の枠までなら利用可能と案内されました。
デスクの答える利用可能額がいい加減で利用可能額の範囲なのに決済出来ない事が有ります。
(と言うかデスクは利用可能枠を把握しておらず他の部署とやりとり)決済直前に聞いてもです。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b1%82%e8%82%c1%82%ab%81%5b%81%f4&BBSTabNo=101
>ついでに来年1年間は1000円でいいので、継続してくれと言われました。
>途中で年会費を払ってもらったとか、年会費を無料にするとか言い間違えており、
>引き止めのマニュアルをそのまま読んでいるようでした。
ここで交渉すると「年会費無料」「ポイント倍増(3倍以上もあるらしい)」「引き留めポイント」の3点セットが出てきます^^
ゲーム感覚で上手く交渉して得をしましょう(マジで相手をすると疲れます)。
>こんなにいい加減な会社は初めてでした。
ポイントで客を釣ってポイントを遡及して踏み倒し公式謝罪すら未だに一切行わない前例の無い傍若無人な企業です。
いい加減な会社なのでそのいい加減さを利用して特典を引き出しましょう。
間違ってもメインカードにしてはいけません。
書込番号:21268712
9点

メインで作ってしまった...
他のカードは契約破棄...
書込番号:21269420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あまり気にしなくても良いと思いますよ。
価格.comでのレビューが散々なので僕も少しかまえていましたが、他のレビューで書かれているような事はありませんでした。
入会審査の基準はあまり高くないようですが、与信管理はかなり厳しく初期限度額が低いというのはよく聞きますし、アメックスに肯定的な人も言っているので信憑性が高いのではないかと思っています。
僕の場合このカードを作って4ヶ月程ですが、月50万強で累計1000回、200万円程利用していますが止められる気配はありません。
限度額の話は聞いていたので心配になって連絡したりもしましたが、「問題ありません、ご安心下さい」と言われただけでした。
デスクの対応も悪いと書かれていますが、僕の所持している他のゴールドデスクよりは気持ちのよい対応をしてくれます。
(そう感じたのは三井住友とJCBのデスクとくらべてなので他の会社は分かりませんが)
僕よりも長く利用している友人もいますが、特にレビューのような話は聞いたことがありません。
アメックスは利用している方の平均がVisaの数倍という記事も読んだ事があるのでそれなりに満足されている方も多いのではないでしょうか。
去年のポイントキャンペーンの中止してお詫びのポイントを配布した件についても話題は多いのですが、一部の異常な行動(海外通話の料金が1件ごとにポイントがつくことが分かったらハワイの時報に電話しまくったり、ビデオ・オン・デマンドのサービスで複数の映画を同時に流してもレンタル期間中に見きれない程のレンタルを数十アカウントでしたり)があったため、キャンペーンが中止されたようです。
もちろんポイント乞食の的になるようなキャンペーンを打ってしまったアメックスが悪いのですが、上記のような異常な行動やそのような決済をしていた人の話が出てこないのは不思議ですね。
一番の被害者は普通にキャンペーンに参加しようとして中止された方だと思いますし、アメックスが悪いとも思いますが、上記のような背景が語られておらず、終いにはわざとキャンペーンで釣って集めて中止したような書き込みもあるのは少し悲しいです。(真実はわかりませんが、アメックスはポイントでかなり損失を出していると思うのでわざとでは無いと思います)
レビューが全て嘘だとは思いませんが、僕のようにあまり不満無く使っている人もいるので、このカードはあまりレビューを鵜呑みにするのではなくてご自分で使ってみて、合わないようであれば解約されてはいかがですか?
(多分社員認定されると思いますが、ただの零細個人事業主なのでアメックスとは関係ありませんw)
書込番号:21305162
38点



今現在ポイント2倍のステージにおり来年もその見込みです。
通常月2倍で、誕生月3倍であれば、実は他のカードと比較して悪くないのでは?と思っているのですがいかがでしょうか??
Oricoのゴールドへ変更しようか迷っています(年間1,950円の方)
ご意見ください。
3点

年200万円利用出来るなら他のクレジットカードでも良いと思いますけどね。
年200万円で1%還元+αなら、利用開始より1%還元のクレジットカードがある時点であえて持つ理由にはなりにくいですね。
保証もほぼないカードですし。
保証+還元なら修行は必要ですけど、エポスゴールドカードで年100万利用で1.5%還元になりますし。
解約する理由にならなくてもメインにしない理由は浮かびますね。
過去のスレで質問が解決しているならスレを解決済みにして下さいね。
書込番号:21227431
2点

ライフカードにはいいお客さんです
書込番号:21227612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>9832312eさん
ご確認ありがとうございます。過去スレ対応失念していましたので解決にしました。
エポスは100万円だと10,000円プラスだと思いますが、そこから先はプラスあるのでしょうか?
オリコゴールドはどのように思いますか?
>taizou2さん
そうですね(笑)。
書込番号:21228035
3点

ゴールドカードとしてはボーナスポイントはなくなりますけど、選べるポイントアップショップ登録で対象店舗が1.5%還元になりますし、その上を目指すなら年200万円利用でボーナスポイントが3万つくプラチナカードも視野に入るのではないでしょうか?
年会費2万円ですが年200万利用でボーナスポイント3万ポイント+通常ポイント1万ポイントなので、実質年会費無料で1%還元と同等ですし。プラチナカードが実質無料で維持できて還元率もそこそこ良いのは他にありませんからね。
ライフカード維持でも1%還元なら、修業は必要でもエポスプラチナなどを考えても良いかなと思います。
書込番号:21228537
3点

>9832312eさん
ご意見ありがとうございました!
プラチナですか、、まだまだ勉強不足でした。。
もう少し調べてみます
書込番号:21228707
1点



現在、dカードゴールドを使っていますがポイントの付き方のシステムがあまりにもひどいので普通のdカードに変更しようかと思っています
このカードの場合、ドコモではなく他社のケータイ代の料金の引き落としに利用したほうが多くポイントが付く計算になるのでしょうか?
ドコモの場合はケータイ利用料金全体に対してポイントが付く訳ではないみたいですから
書込番号:21219554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それこそ、ノーマルdカードなんて
なんにもメリットない、しょっぱいカードですよ。
dカードなんてすっぱりやめちゃって
ANAだの
イオンカードだの
エネオスカードだの
もっと自分のライフスタイルに有効な一枚を
ゼロから探しましょう!
書込番号:21219636
5点

>大和山麓さん
どのような使い方でポイントの付き方が悪いのか分かりませんが他社の携帯代を払うメリット無いですよ。
確かに複数代契約していれば一代にしかポイント10%にしかなりませんが家族カードを作ってほかの携帯と連携すれば結構ポイントたまりますよ。
ただdカードで払った携帯代はポイントになりません。二重取りになりますから。
私はdカードゴールドと家族カードで2代分10%にしてコンビニやほかの物をこのカードで払い、携帯代は別カードで支払ってそのポイントをdポイントに交換しています。
書込番号:21219651
3点

dカードに関してもゴールドとほとんど仕組みは変わりません。
DCMXの頃からドコモ関連の料金をクレジットカード決済してもポイントつかない仕組みですし、ゴールドの場合は年会費がかからない程度にするための仕組みですから、還元率で考えるならあまりお勧めはしません。
あくまで実質無料でゴールドカードを持てる程度のイメージのクレジットカードですから。
得を考えるなら年100万以上は利用しないと平凡です。
通常のdカードは還元率1%なので、平凡です。
あえてこのカードにしなくても、良い気はしますよ。
仕組みを理解しないとdカードは扱いにくいと思います。
書込番号:21219683
0点

スレ主の現在の携帯キャリアがどこなのかは分かりませんが
dカードゴールドを作っている方の多くは下記が目的だと思います。
・ドコモユーザーで家族もドコモを契約しており毎月**万円以上支払っている
・スマホ故障時の保証目的でカードを作った
・ローソン、マックの利用頻度が多い
・iDを利用している
・飛行機をよく乗る
ポイント以外の目的が無いのでしたら普通のdカードではなく
還元率の良い他社のカードにしたらどうでしょうか。
書込番号:21219874
2点

私はスマホ3台、ドコモ光で夫婦で現金を使わず積極的にカード払いにして、月に3000ポイントはたまります。年会費の3倍は軽くこえます。
書込番号:21220189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OLGAさん
やっぱり家族利用とかしないと元がとれないみたいな感じでしょうか
来年の更新時に普通のdカードに戻すことを検討してみます
書込番号:21227256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大和山麓さん
>やっぱり家族利用とかしないと元がとれないみたいな感じでしょうか
単純に月の支払が合計1万円くらいはないと年会費の回収が出来ないです。
あと参考になるか分かりませんが、過去に我が家で検討した時の結果はこうでした。
・私(ドコモ13年目、会社からスマホが支給されているのでガラケーに戻した)
・両親(au10年以上、二人ともガラケー)
・兄弟(au10年くらい、スマホ)
・家のネット回線(フレッツ光)
これをドコモにまとめようとしましたら下記の問題が出て話がまとまらず流れました。
@安いプランや値引きキャペーンを利用していたので料金がそれほど安くならない
A契約変更の手間が掛かる
B他社の携帯に機種変更したくなったらどうするのか
C各自で料金を払っているのに今更まとめる必要があるのか
Ddカードゴールドが必要なのか
次回のカード更新まで時間が有るみたいですので、じっくり検討してみて下さい。
書込番号:21229082
0点



リボ払い専用ですが 設定額上限の5万円にしておけば、1ヶ月の利用が5万円以下の場合手数料なく普通の1活払いのクレジットカードと同様に利用できますか? もし超えた場合はすぐ追加支払いすれば大丈夫ですか? あと5万円に設定した場合で利用が下回った場合は使った分だけ口座から引き落としですか?
3点

リボ払いの設定を5万にした場合、5万以下の利用なら初回に全額支払えば手数料は掛かりませんが
5万以上利用した場合はwebサイトかサポートに連絡して全額払いを伝えればOKです。
書込番号:21216914
3点

条件付きリボカードなので、やや特殊ですが、
設定金額内であれば金利はかかりません。(上限五万円)
上限を超えた場合は超えた分は次回回しになり、リボ金利がかかります。
コンビニ、銀行ATMで追加返済可能です。
返済額はweb、電話で変更可能。
上限金額以内なら利用額がそのまま口座から引き落とされます。
五万円以内に抑えるなら通常のクレジットカードの一括払いとほぼ同等です。
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/dc_jizile/index.html
書込番号:21217486
0点



すでにイオン銀行のディズニーデザインのクレジットカード(WAON付き)を所有しています
カードの厚みが他のクレカと比較して結構分厚く、反り返りにくいので気に入っています
質問なのですが、イオンカードの青色のカード(WAON付きの一般のデザインのもの)の厚みはディズニーデザインの物に比べて薄い仕様なのでしょうか?それとも同じくらいなのでしょうか?
書込番号:21200190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

厚い?
指でなぞっても
コストコのショボいカードでさえ、
段差を確認出来ませんでした!
厚みは他と差は無いのでは?
表面のサラサラ感は他のカードとは
ちょっと差を感じますね!
書込番号:21200211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_freedさん
ご回答ありがとうございます
微妙にですけど、コストコのカードよりディズニーデザインカードの方が厚く見えるのですが...
書込番号:21200281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のカードは環境に配慮して紙に近い素材を使っていますので、プラスチックカードよりもやや厚めな傾向があります。またプラ系の素材は長時間曲げると曲げクセが付きやすいのですが紙ではその傾向は弱いです。
書込番号:21202529
3点

at_freedさんご提示の写真拝見しました。
ディズニーのは2枚重ねに見えます。
私も同じくディズニーデザインのイオンカード持ってますが、現物を確認するとやはり2枚重ねに見えますね。
2枚重ねは反りに対して強いのですかね?
厚さ自体は他のカードと大差ないようです。
書込番号:21213353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>nogizaka-keyakizakaさん
レスありがとうございます
二枚重ねの仕様になっているから曲がりにくいのですね
よくよくカードを見てみると確かに二枚構造になっているみたいです
書込番号:21219398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、青色の普通のイオンカードは二枚重ねみたいな構造になっているのでしょうかね?
書込番号:21219402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のイオンカードはイオンSuicaカードを持ってますが2枚重ねじゃないです。
手持ちのカードで2枚重ねを探したら、
・ヨドバシカメラゴールドポイントカードプラス
・au WALLET
が2枚重ねですね。ヨドバシのほうは何と黒と白のツートンカラーですw。
書込番号:21220480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)