クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨーロッパ旅行で困りませんか?

2017/09/05 00:22(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

ランクアップ切替を検討中で度々お尋ねいたします。
このカードはICチップ非対応ですが、ヨーロッパ旅行で困らないでしょうか?
ゴールドカードセゾンにはICチップが付いていますので、そちらと迷っています。

ゴールドカードセゾンには成田空港駐車場サービスがあるのも魅力です。
ショッピング保険の限度額も100万円多い。旅行保険は別途入って空港ラウンジを
使わなければ結構魅力あるカードかなと思っています。ただセゾンゴールドAMEX
は還元率が高い。悩みどころです。
あとはヨーロッパで使えるかどうかで決めようかと思うのですが。

書込番号:21170469

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2017/09/05 00:49(1年以上前)

色々な書き込みを読む限り、主要都市の有名な場所では使える所もあるけど、1枚でまかなえる状況ではないという感じですね。
海外でJCBを使えるかと同種な感じはします。
visaかmasterは1枚はないと不便でしょうね。

類似スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000106/SortID=20435689/

書込番号:21170516

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2017/09/05 00:58(1年以上前)

>9832312eさん
先日に引き続き有難うございます。

類似スレ読みました。AMEX自体がヨーロッパでは弱いんですね。ICチップ以前の
問題のようで。
それではVISA/Masterが選べてICチップ搭載のゴールドカードセゾンに軍配が
上がるようですね。検討します。

書込番号:21170527

ナイスクチコミ!5


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2017/09/07 01:57(1年以上前)

その後考えましたが、海外でのクレジット決済は手数料の関係から損です。
FX会社を使って有利なスプレッドで手に入れた現地通貨を使って
なるべく支払おうと思います。(盗難のリスクは負いますが。)
なにしろ日本にいることが圧倒的に多いのですから国内生活でのお得度を
優先します。1.5倍付くポイントは大きなメリットです。還元率の高いゴールド
カードは楽天プレミアムなど他にありますが、会社の質も考慮するとこの
カードが魅力です。

>9832312eさん
有難うございました。

書込番号:21175862

ナイスクチコミ!0


10C23さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/18 09:52(1年以上前)

AMEX強い弱い以前にICが付いてないとレジで受け付けてもらえないことが多いです。
出張でヨーロッパに行くことがありますが、街場の会計はほとんど断られます。
ホテルや空港はOKですが、それ以外はMASTERなどの利用をオススメします。

書込番号:21207378

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2017/09/18 21:35(1年以上前)

>10C23さん
有難うございます。ICの事情を確認したかったので感謝いたします。
やはりIC非搭載のカードは受け付けてもらえないケースが多いのですね。

上で書きましたが私は現金とVISAデビットを利用しようと思います。
数十年前にドイツへ行った際にはMasterしか受け付けてもらえないことが
多かったのでMasterも持っては行きますが、基本はキャッシュとデビットで。
セゾンAMEXは飾りに持って行きます。(笑)

書込番号:21209363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実質年会費無料のインビはまだありますか

2017/08/31 11:18(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

ランクアップ切替の案内を受けました。切り替えると年会費がかかりますが
古いクチコミを読むと年1回使えば年会費無料の条件でインビテーションを
受けた方もいらっしゃるようです。このようなインビテーションはもう行われて
いないのでしょうか?それとも今回は見送って待てば、いずれお得な案内を
受けられるでしょうか?

書込番号:21158449

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度2

2017/08/31 11:39(1年以上前)

クレファンのレビューなどを見ていても年会費無料で作っているような人はいても多分会社がらみですよね。
特定の企業に勤務の場合に案内が来るという類のものだと思います。
多分一般向けの案内ではないので、同じ職場の同僚に案内が来ているとかでないと現実的ではないかなと思います。

書込番号:21158495

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2017/08/31 19:49(1年以上前)

>9832312eさん
早速のレス有難うございました。
そうですか、会社がらみですか。それは残念。でも、そういうことならば逆に諦められます。

書込番号:21159490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2017/09/10 11:43(1年以上前)

解決ずみですが、セゾンアメックスはポイントを年会費に充当できるので使い方によっては無料に出来ます。
その場合は消費税不要なので、一番還元率が良くなります。

ゴールドアメックス 2000ポイント
プラチナアメックス 4000ポイント

にて年会費に充当可能です。

書込番号:21184619

ナイスクチコミ!4


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2017/09/10 13:00(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
有難うございます。ポイントを年会費に充てられるんですね。それは考えても
みませんでした。消費税もかからないのですか。
私の使い方だと2,000ポイント貯めるのはかなり時間がかかりますが
それでもたまには年会費0の年を作れるわけですね。
大変貴重な情報をいただきました。

書込番号:21184749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2019/05/23 14:54(1年以上前)

セゾンクラッセで今やってます!
5/末までです。

書込番号:22686199

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2019/05/24 00:18(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
有難うございます。その後プラチナインビを受け、現在プラチナホルダー
なのですが、実質無料ゴールドも発行してもらいました。いい時代に
なりましたね。
憧れていた無料ゴールドが多くの人に持てるようになりました。

書込番号:22687329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:527件 dカードの満足度4

公共料金とか最近dカード支払いに変更中なのですが、カード更新時の手間ことはすっかり頭になかったのでお願いします。

先ずdカードセンターに問い合わせた所、カード番号はかわらないので、支払先に関しては再登録などは必要無いと言われ、

LINEモバイルチャットサポートでは再登録してください。

ガスに関しては月曜日までわかる方がいるときに保留。

dカードセンターの回答ならば、手間要らずでいいんですが、いったい本当はどうなんでしょうか?

支払い変更した、変更手続き中なのは
LINEモバイル、NTT西日本(固定電話)、九州電力
です。

書込番号:21146437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/26 13:17(1年以上前)

こんにちは

>クレジットカードの更新時の契約先の再登録は必要?

基本的には公共料金や携帯料金などの2次的な引き落とし先のクレカは、引き落とし不能となるまでわからないでしょうから、ちゃんと事前に更新しておけば再登録の必要ないでしょう。
自分は何度もクレカを更新していますが、特に問題になったことは無いです。

ネット通販などの、即時クレジットカードからの支払い確認が必要な取引は、更新時の再登録が必要です。
(実際Amazon等で体験済み)

書込番号:21146502

Goodアンサーナイスクチコミ!4


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/26 13:21(1年以上前)

カード番号は変わらなくても登録した時の有効期限が古いままなので使えないはずでは。
自動更新される場合でも本当に更新されているかの確認は必要だと思いますが。

書込番号:21146515

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/26 13:36(1年以上前)

>亀の子わたしさん こんにちは

dカードではありませんが、数種類を使ってますが、自動的に更新されてカード番号は変わりませんが、期日だけ更新されて、
送られてきます。
手続きなど不要かと思います。

書込番号:21146543

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件 dカードの満足度4

2017/08/26 17:38(1年以上前)

>里いもさん
>OLGAさん
>LVEledeviさん

総合的にdカードサポートさんのいう自動引き落としは契約不要ということでいいようですね。

ネット通販系は手間が少ないので問題ないです。

長期利用者のアンサーがもらえてありがたいです。ありがとうございました。

書込番号:21147017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2017/08/28 08:35(1年以上前)

クレジットカード更新時や再発行時に、カードの有効期限やカード番号変更の情報を加盟店に提供し、スムーズな切り替えを行うサービスを「洗い替え」といいます。

「洗い替え」はカード会社のサービスなので、カード会社によって内容は異なり、一律こうだということは出来ません。
「洗い替え」が出来るかどうかはカード会社や加盟店によっても変わるので、更新時のパンフレット等に手続き不要と記載されていない登録先については、基本的に全て確認した方が良いです。

また、カード会社が行っている「洗い替え」は、公共料金や通信・通話料、保険料といった継続課金を行っているサービスが対象ですが、それ以外にも決済代行会社のサービスによって「洗い替え」は行われていますので、事前に100%判別する事は困難であると思います。

書込番号:21150960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポイントの利用

2017/08/24 06:55(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

貯まったオリコポイントをIDにチャージチャージ出来ますか。

書込番号:21140769

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 07:59(1年以上前)

iDはSuicaやedyのようにチャージするタイプの電子マネーではないのでチャージという概念はありません。
機能的にはクレジットカードと同等の機能です。
従ってオリコポイントをiDにチャージすることはできません。

書込番号:21140842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/24 08:01(1年以上前)

>suu3215さん


>>貯まったオリコポイントをIDにチャージチャージ出来ますか。


IDもチャージとは??   IDないしクイックペイってポストペイドでの電子マネーにてフツーのクレジットカード同様に利用しましたら
後で請求くる電子マネーです。

ですんで、IDへのチャージって概念自体が、的外れです。


因みに、チャージチャージ って何ですか?

書込番号:21140845

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/24 08:40(1年以上前)

三井住友カードは1ポイントを5円換算でIDにチャージ出来るので、これも出来るかな?と思いました。
回答有難うございました。

書込番号:21140888

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 08:53(1年以上前)

三井住友visaのiDバリューのことでしょうけど、これもチャージではなく枠に応じて請求金額と相殺するものなのでチャージとは違いますね。
そう言ったものも含めてオリコはiD対応の交換できるものはありません。
交換対象はリンク先参照。
http://www.orico.co.jp/oricopoint/pointlist.html

書込番号:21140905

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/24 10:43(1年以上前)

1ポイント=5円換算、「三井住友カードiD」利用代金に充当と有りチャージではありませんでした。
色々有難う御座いました。

書込番号:21141077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/24 12:42(1年以上前)

> iDはSuicaやedyのようにチャージするタイプの電子マネーではないのでチャージという概念はありません。

話はそれますが、iDにもプリペイド型があり、チャージできますよ。
https://d-card.jp/prepaid/
ドコモのdカードプリペイドは溜まったdポイントをiDにチャージできてiD加盟店でiD決済することができます。

書込番号:21141300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 13:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
細かいようですが、その仕組みもiDにチャージしている訳ではないですよ。
実質同等の機能ですが、iDやクイックペイなどはポストペイ方式であり、後払いになり、suicaやedyはプリペイドとなり、前払いの形になります。
方式の違いになりますので、ポストペイ方式はiDやクイックペイに電子マネーをチャージする訳ではなく、visaやマスターなどのブランド利用と同じようなイメージです。iDやクイックペイは後払いなので残高に関係なく利用はできます。

dプリペイドカードはクレジットカードの一種であり、事前にチャージした金額でしか利用できないという側面はありますが、これもiDにチャージしているのでなく、クレジットカードに利用枠を確保し、その範囲で部分的に利用している形になります。
suicaやedyはクレジットカードに依存せずに独自の単位を所持していますが、iDやクイックペイはクレジットカードに依存しているため、クイックペイやiDに独自の単位を所持している訳ではありません。
その仕組みからポストペイ方式にはチャージという概念がないと記載しています。

書込番号:21141349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/24 18:35(1年以上前)

>9832312eさん

ポストペイ方式とプリペイド方式の違いは理解しているつもりです。
・ポストペイ(後払い)
 代金を即時に払わずに買い物ができる。つまり借金である。
 カード発行に審査があり、信用力のない人は契約できない。
・プリペイド(前払い)
 予め入金(チャージ)しておくことでその残高の範囲内で買い物ができる。
 即時決済のため、借金にはならない。
 カード発行に審査不要で信用力のない人でも契約可能。

> dプリペイドカードはクレジットカードの一種であり、事前にチャージした金額でしか利用できないという側面はありますが、これもiDにチャージしているのでなく、クレジットカードに利用枠を確保し、その範囲で部分的に利用している形になります。

dカードプリペイドは審査がなくクレジットカードではありませんよ。
事前にチャージして使うプリペイドカードです。
信用力のない人(ブラックリストに登録された人や学生など収入がない人)でも契約できます。
au WALLETカードやLINE Payカードも同じ仕組みのプリペイドカードです。
これらは全て事前に入金(チャージ)して使うものです。
dカードプリペイドもチャージして使います。
https://d-card.jp/prepaid/
公式サイトにも「チャージする」との記載がありますよ。

ユーザーの立場から言わせていただくと、dカードプリペイドは
・事前にチャージして使う。
・残高の範囲内でしか使えない。
・発行に審査不要。
・対応店舗なら非接触決済ができる(Felica規格)。
の特徴があり、SuicaやEdy、nanacoなどの電子マネーと使い勝手の面では全く同じです。
私は通常のdカードを持っているのでdカードからチャージしましたが、ドコモ回線契約がなく、クレジットカードを持ってなくてもローソンで現金チャージができます。

書込番号:21142047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 19:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

dカードプリペイドは審査がなくクレジットカードではありませんよ。
事前にチャージして使うプリペイドカードです。
信用力のない人(ブラックリストに登録された人や学生など収入がない人)でも契約できます。
au WALLETカードやLINE Payカードも同じ仕組みのプリペイドカードです。
これらは全て事前に入金(チャージ)して使うものです。
dカードプリペイドもチャージして使います。

・・・表現は微妙なのですが、
クレジットカードは、ポストペイであり契約に伴い審査が必要なため誰でも持てるわけではないもの。

デビットカードは即時決済であり、プリペイドです。
デビットカードは発行に基本的に審査はなく誰でも持てます。(一部審査がある所もあります)
デビットカードには、
銀行のキャッシュカードを中心にしたもの
クレジットカード機能を付けたデビットカード
があります。

似た種類ではsuicaやedyなどの電子マネーがあります。
ETCはプリペイドとポストペイの両方です。

今回のdプリペイドカードはデビットカードにプリペイド機能とクレジットカード機能とiD機能を付けたものになります。
デビットカードなので審査は基本的にありません。
チャージできるという点は異論はないのですが、多分ニュアンスの差ですが、suicaやedyなどは電子マネー自体に単位があります。電子マネーをチャージすることにより購入している形になります。
iDやクイックペイはそれ自体に単位がなく、電子マネーを購入する形ではなく、紐付いているクレジットカードに請求を回す形になります。
dプリペイドカードはチャージして利用枠を確保し、iD利用分を差し引くという形になりますので、iDにチャージしている訳ではありません。
お互いに話をしている論点が違う場所で話しているので、かみ合っていないと思います。


私のイメージするプリペイドカードは使い切りのQUOカードや図書カードなどを意味するかなと思っているので、dプリペイドカードはプリペイド機能を持ったデビットカードというイメージをしています。

書込番号:21142134

ナイスクチコミ!4


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/25 07:46(1年以上前)

オリコカードでのIDなのに、どうして全く関係のないドコモのDカードの話題になってるの?


>マグドリ00さん


話、それ過ぎでしょう。  質問者が、IDって電子マネーをウィキなどで検索しとけばよかっただけでしょう。

書込番号:21143308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/26 22:51(1年以上前)

>9832312eさん

了解しました。
「紐付いているクレジットカードに請求を回す形になります。」とおっしゃいますが、これって消費者ではなく店舗側の立場ですよね?
消費者側の立場で言わせてもらえば前回の発言の通りです。
つまり意見が噛み合わないのは店舗側と消費者側では立場が全く異なるので当然ですね。

>acid-burnさん

大変失礼いたしました。
調べたところ、やはりオリコのポイントをiDプリペイドにチャージ出来ないようです。

>スレ主様

http://www.orico.co.jp/prepaid/index.html
iDじゃないですが、オリコポイントをチャージする方法がありますよ。
国際ブランドはVISA、Masterから選択出来るみたいですね。

書込番号:21147821

ナイスクチコミ!0


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/27 06:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

色々調べて頂き有難うございました。
私の質問はポイントを○○のギフト券や○○のポイントに交換ではなく、
何かにチャージするとか売上から差し引くとかで、固定された利用では無い方法が知りたかったのです。
チャージの概念などはどうでも良い事でした。
売上からの差し引きも、プリペイドカードを使えばチャージ出来るんですね。
皆様大変お騒がせして申し訳ございませんでした。
貴重な意見、回答を有難うございました。
参考になりました。




書込番号:21148296

ナイスクチコミ!4


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/14 03:14(1年以上前)

dカードプリペイドはプリペイドカードそのものにチャージ、銀行の引き落とし口座に入金するイメージ
決してiDにはチャージできません。クレジットカード付帯のiDのようにポストペイです。
その証拠としてマスターカードとしても決済が可能です。これはiD付帯プリペイドカードチャージであってiDにチャージしていないためです。


書込番号:21961280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/01 12:39(1年以上前)

>chun3さん

iDにチャージできないのはその通りです。
通常のiDはポストペイなのでクレジットカードと同じ後払いです。
そもそもチャージする必要がありません。
それに対しiDプリペイドは公式サイトに記載の通り、
https://id-credit.com/extend.html
iDの支払い方法はポストペイ(後払い)に加えてプリペイド(前払い)にも対応しています。
iDプリペイドはチャージして使うので前払いのプリペイドカードです。

つまり、
iD = 後払いでチャージできない
iDプリペイド = 前払いなのでチャージして使う
と言うことで宜しいですね?

書込番号:22001785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2018/08/07 07:51(1年以上前)

クレジットカードの利用はキャッシュレスで、ポイントが貯まる事ですね。
ただそのポイントを何に使うかで色々なカードを選択する事になります。
ポイント還元率も必要事項ですが。
私はカード引き落としの充填が一番魅力を感じていますね。
皆さん色々と回答を有難うございました。以上です。

書込番号:22013814

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/07 11:15(1年以上前)

ご存じかも知れませんが、クレジットカード利用の還元が利用金額の値引きに充てられる、またはキャッシュバックされるカードがあります。いずれも年会費不要です。

p-one wiz (ポケットカード) 
REXカード(ジャックス)
Booking.comカード(三井住友)

ただし、p-one wiz の場合はリボ専用カードなので、後で全額払いへ変更しないと手数料が発生します。

ご参考までに

書込番号:22014099

ナイスクチコミ!0


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2018/08/20 14:28(1年以上前)

以前REXカードを利用していましたが、ポイント還元率が下がったので解約しました。
で使いやすいこのカードに変えました。
今はイオンカードとのコンビで満足しています。
有難うございました。

書込番号:22044572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

年会費と支払方法の質問

2017/08/19 15:36(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード VIASOカード

クチコミ投稿数:13326件

支払いはリボ払い?

年会費1250円?

VIASOカードをおとといの17日に申し込んで今日届きました。(早い!!)
実は去年のこの時期に2回申し込んで連続で落選したのに今回はあっさり審査合格し拍子抜けしました(^^;

ところでカードが貼り付けられている台紙には支払方法がリボ払い支払いコースのショッピング5000円になってました。
これってお店で買い物をすると必ず弁済金5000円のリボ払いになってしまい、手数料が上乗せされるのでしょうか?
また同封の説明書を見ると年会費がかかるような記載がありました。
NICOS一般カードだから1250円でしょうか?
申込時には年会費無料だった記憶があるのですが勘違いだったかな?

書込番号:21128770

ナイスクチコミ!10


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 三菱UFJカード VIASOカードの満足度3

2017/08/19 15:58(1年以上前)

楽pay未登録ならそれが普通です。
私も5000円になっています。リボ払いを利用する時の案内なので、そういうものです。
一回利用なら金利はかかりません。
NETBRANCHでリボの登録内容は確認出来ます。
年会費は無料です。案内は上手く対応していないことは少なくないです。
数年所持していますが年会費は無料のままです。
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso/index.html?bid=apply_top_recommend_0001

書込番号:21128829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/19 15:59(1年以上前)

>マグドリ00さん


どうして、直にニコスのデスクに問い合わせしないのか不思議です。

リボにて、ポイント取得できるのですと、マグドリ00さん は意中なのでは。  ナナコやエディにて汲々としてる
ようですんで。

書込番号:21128832

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13326件

2017/08/22 12:45(1年以上前)

>9832312eさん

返信ありがとうございます。
楽Payは未登録です。
でもこれって紛らわしいですね。
以前、ここの掲示板でau WALLETクレジットカードが最初からリボ払いになっているという報告がありましたが、同じく勘違いしてしまいそうです。

また、別のカードですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/#21118965
ここのスレの書込番号:21118965に書きましたが、、「支払い名人」を解除したところ、JCBショッピングリボ払いとなってしまい、初回手数料がとられるのか心配になります。
サポートデスクに問い合わせしたほうがよいでしょうか?

年会費に関しては無料とのことで安心しました。
同梱の書類の記載ミスですかね?

>acid-burnさん

大変失礼いたしました。
ニコスのデスクに問い合わせしてみます。
リボに関してはおっしゃる通りですね。
仕組みを理解しないままガンガン使うのは危険ですが分かったうえで使う場合は問題ないです。
もちろん余計な手数料を払いたくないですから、ポイント獲得後とっとと解約することにしますw。

nanacoや楽天Edyで色々難儀しているのは全てAppleのせいです(怒)。
セブンアンドアイの社長や楽天の社長がAppleへ直接訪問してiPhoneで直接nanacoや楽天Edyが使えるように直談判すればいいのにw。

書込番号:21136459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 三菱UFJカード VIASOカードの満足度3

2017/08/22 13:04(1年以上前)

ただのリボ払いの案内でしょうけど、心配ならデスクに確認した方が良いかと。
リボは複雑なのでデスクに確認するのが一番です。
分からないものは利用しないのが何よりの防衛策ですし、利用したいなら自分で情報収集するのが基本だと思います。
私はそう言った意味で手間をかける労力が勿体無いのでリボ関係のキャンペーンは無視しています。

書込番号:21136493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件

2017/08/23 13:06(1年以上前)

NICOSカードサービスセンターに問い合わせたところ、回答来ました。
カード台紙に記載の
「リボ支払いコースのショッピング5,000円」
はショッピングでリボ払いを選んだ場合の毎月のお支払い元本金額とのことです。
1回払いを選ぶと一回払いとなるそうです。
「楽Pay」に登録するとショッピング「1回払い」が自動的に「リボ払い」となるそうです。

つまり「楽Pay」未登録なら一回払いとなるので初回手数料もかかりませんから安心しました。
今回、ポイントサイト経由で申し込んでポイント獲得の要件がカード発行月の翌月末までに5,000円以上利用なので、9月末までに5千円以上使ってポイントをゲットしようと思いますw。

書込番号:21139039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リボ払い1回から手数料?

2017/08/12 21:28(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

リボ払いにして、1回の支払い金額を30万円とかに設定しております。

今月の明細で約15万円の請求があったのですが、手数料が入っておりました。

このカードはリボ1回払いでも金利がかかるカードなのですか?

書込番号:21112399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/08/12 21:41(1年以上前)

1回目の支払いから手数料が発生します。
リボ払いは通常手数料がかかりますよ。三井住友などの実質一回払いにできるなんちゃってリボ払いがイレギュラーなだけですから。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html

書込番号:21112437

Goodアンサーナイスクチコミ!9


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/12 21:47(1年以上前)

こんばんは

当カードのリボ払いの説明書きです。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html

マイペースリボとは違って手数料がかかるようです。

上記サイトから抜粋
※入会時にご指定いただいていない方は、リボお支払いコースの元金は5,000円となっております。

※リボ払いをリボお支払いコースの元金以下の金額でご利用いただいた場合でも、リボ払いの手数料がかかります。

書込番号:21112456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件

2017/08/12 21:51(1年以上前)

お二人とも早急なお返事ありがとうございます。

マイペいすリボの例があったため、リボ払いはそういう物なんだと思いこんでおりました。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:21112470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)