
このページのスレッド一覧(全1249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 7 | 2022年5月24日 09:23 |
![]() |
12 | 9 | 2022年5月17日 21:08 |
![]() |
8 | 5 | 2022年6月10日 08:43 |
![]() |
18 | 10 | 2022年6月26日 17:03 |
![]() |
5 | 3 | 2022年5月19日 15:13 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月5日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
皆さま初めまして。よろしくお願いします。
会社の厚生会より、こちらのカードが1年に1度の利用で年会費が無料になるので、どうですか?と勧められました。
自身は海外旅行は一度も行った事が無いのですが、
来月結婚する妻は海外事業部の課長をしており、
コロナ前は年に数回、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア等、海外の得意先周りをしておりました。
結婚をするにあたり、これからはプライベートの海外旅行も復活するので、空港のラウンジが使えてマイルにも交換出来、レストランで決済時に臆する事無く出せる1枚を。と話し合いました。
比較検討してるのは、
1.三井住友のゴールドカード
2.こちらのアメックスのカード
です。
妻はQR決済には基本的に否定的で、現金orカード派です。
中国国内のようにQR決済しか殆ど手段が無い状況では使用するそうです。
その為、QR決済での利便性は余り考えておりません。
現時点では国内の使用がメインになると思います。
三井住友は100万円を使えば永年無料とは聞いておりますが、
100万円の決済を作り、5,500円を無料にするのはバランスが悪過ぎる気がしております。
アメックスは倍の年会費でサービスも手厚いイメージです。
新規に発行する場合は、皆さまどちらが良いのでしょうか?
(プライベートの利用を前提としております。)
ステータスと言うよりは、年齢相応(夫41・妻33)が2人で家族カードとして持っても恥ずかしく無いカードを選びたいと考えております。
書込番号:24754707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gshdjejej3jさん
両方所持しております。
三井住友カードはゴールドNLのようですが、このカードは、コンビニ3社とマック専用+SBI証券投資用じゃないでしょうか。
後は年間100万円利用でボーナス10,000Vポイント付与くらいですね。
セゾンゴールドカードAMEXは、初年度年会費無料、翌年度以降1回/年利用で翌年度年会費無料キャンペーン時に申し込んだ方が良さそうです。
セゾンマイルクラブ入会+4,400円/年でJALマイル還元1%+永久不滅ポイント0.025%やプライオリティパス+11,000円で発行というオプションがあります。
但し、セゾンクラッセ6にならないとメリットが薄いですね。
セゾンカードではプラチナビジネスAMEX年会費22,000円が、先のゴールドオプションが無料付帯で、年間200万円以上のカード利用で年会費半額となりますよ。
プラチナであればセゾンクラッセ6の維持は簡単です。
JALマイルでしたら、使い方次第で本家JALカード以上も達成できます。
プラチナカードサービスも、私なんか縁の無いようなレベルのものが種々用意されています。
ただAMEXは利用店舗等の数がVISAやMasterより少ないのが難点ですね。
書込番号:24754808
3点

>demio2016さん
両方お持ちの方に返信頂けてとても心強いです。
ありがとうございます。
プラチナカードは庶民の自分達には到底使いこなす事は出来ませんので、ゴールドクラスが身の丈に合ってると思ってます。
三井住友は仰って頂いたようにナンバーレスのカードです。
デザインは、ゴールドが前面に出てるものより緑が多いカードが素敵でデザインは気に入ってます。
控えめなゴールドがアクセントで良いな。と思っております。
本題に戻りまして、
SBIは以前使っておりましたが今は別の会社で投資しておりますので、こちらは使いません。
コンビニは、確かに使いますがやはり値段が高いので、朝食に時々パンを買うくらいで基本は生協やスーパーを利用しております。
マクドナルドは、半年に1度くらいの利用なので恩恵が有りませんね(苦笑)
demio2016さんに教えて頂くと、自分にはメリットが無いのが分かりました。
セゾングラッセという制度を書き込みでも見るのですが、
全く分からないので、アメックスの発行前に勉強してみます。
また書いて頂いたように、アメックスが使えない所も多いみたいですね。
その辺りも含めて、勉強してみます。
非常に有意義な情報、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24755184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gshdjejej3jさん
セゾンゴールドアメックスは、海外旅行に行くことがあるならお勧めします。
プラス11,000円で海外ラウンジを使えるプライオリティ・パスを持てますし、利用付帯になりましたが、海外旅行保険は家族までカバーしますので。
三井住友NL金もいいカードです。
アメックスが使えない場所の予備にもなりますので、両方持つのもいいでしょう。もちろん、こちらは年100万円使って永年無料化も。
書込番号:24755675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
なるほど…。
参考になります。ありがとうございます。
ご意見頂いたお二方、共に両方お使いのようですので、
他のカードを処分してこの2枚に集約しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24756024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gshdjejej3jさん
参考になったとのこと、良かったです。
三井住友NL金は年100万円使うとボーナスポイント込みで還元率が1.5%になりますので、100万円まではそれに決済を集中し、超えた分はセゾン雨金で払うという使い分けがいいと思います。
セゾンのクラッセ★6はあまり考えない方がいいと思いますが、狙ってみたいと思われましたら、アマゾンギフトカードを毎日15円分ずつ自動で買うようにして決済回数を稼ぐことで、スコアアップにつながります。
書込番号:24757169
1点

>mini*2さん
なるほど。色々なテクニックが有るんですね。
一先ず、三井住友を達成してみようと思います。
無理そうで有れば次年度に潔く解約してノーマル会員と、
セゾンアメックスで行く予定です。
家賃がカード決済じゃないんで、ちょっと厳しい気がしてますが…。
書込番号:24759114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gshdjejej3jさん
三井住友NL金ですが、初年度年会費無料は終わっちゃたようですね。
しかし、幸い、6/30までの期間で最大8,000円分のVポイントプレゼントをやってます。
https://www.smbc-card.com/camp/a1490/index.jsp
うち5000はカード申込月+2ヵ月後末まで15%バックなので33,333円使うだけですし、3000は同期間にApple Pay・Google Payで1回以上使うだけです。
初年度に100万円使え無さそうでも、年会費の元は取れますね。
書込番号:24759902
0点



貯まった永久不滅ポイントは、何に交換してますか?
「1pt=5円相当」って言うけど、等価で交換できる物なんてほとんどないですよね。
ポイントだって最低でも100〜200ポイント貯まらないと何も出来ないし。
1点

昔、5000万ぽいんと(?うろ覚え)で、ジェット機とかあったなぁ
アホぽいけど
書込番号:24750741
1点

>gregreewfさん
これはご覧になってますか。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0001-LP0002-P/
「ポイント移行」のところとかは案外使い道がある、と思いますけどね。
書込番号:24750791
1点

>gregreewfさん
AUユーザなら(AU ID 必須で) PONTA ポイント 100ポイント→500ポイント
ドコモユーザーならdポイント 同じく100ポイント→500ポイント
こんな感じですかね?
ちなみにPONTAポイント+AU PAY+じぶん銀行をリンクさせると
永久不滅→PONTAポイント→現金(じぶん銀行の残高に払い出し)出来るので
永久不滅ポイントが現金化出来ます。
但し、手数料1%(2万ポイントの場合 200円)とられますけど。
書込番号:24750832
1点

>上大崎権之助さん
もちろん見てますよ。
交換先は豊富ですが、基本的にレート悪いですよね。
キャッシュバックでさえ等価じゃないし、1pt単位で交換する事もできないし。
>男・黒沢さん
そうやって一手間二手間かけてやっと等価でしょう?
Pontaはau会員じゃなくてもSBI証券に持っていけば現金化できるけど、これだってレート悪化のを我慢するかかJQセゾンを作らないとダメだし。
書込番号:24750949
1点

>gregreewfさん
>等価で交換できる物なんてほとんどないですよね。
ポイントだって最低でも100〜200ポイント貯まらないと何も出来ないし。
何をおっしゃりたいのかはさておいて、あなた向けには、楽天カード、auカード、dカード、そうそうPayPayカードがよろしいかと。
QRコード決済にポイントがすぐチャージできて手間なく使用できる。
これに尽きますでしょう。
何においても、楽してお得は求められませんよ。
書込番号:24750980
1点

>gregreewfさん
年末の
dポイント増量キャンペーンで
ポイント交換するんですよ(;´Д`)ハァハァ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=d%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3&iau=1#a5f954c8c4a95db91cc6f5df0312cfda
書込番号:24750993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gregreewfさん
私もおっしゃっている意味がよく分からないのですが、
>.交換先は豊富ですが、基本的にレート悪いですよね。
>そうやって一手間二手間かけてやっと等価でしょう?
1ポイントから使えないのと、キャッシュバックだと4.5%で0.5%落ちることは分かりますが、ちなみに「等価」というのは、どういう交換の仕方(レート)だったら「等価」と考えますか?(仮にの話で構いません。)また、ポイント交換だけで言うと、他のカードで「等価交換出来て、手間暇がかからない」のは、例えばどこのカードと考えていますか。
書込番号:24751049
1点

意味がわからないならもう結構です。
皆様が貯まったポイントをどうしてるか聞きたかったのに、それすらまともに聞けそうもないし。
どうもありがとうございました。
書込番号:24751065
3点

>gregreewfさん
永久不滅ポイントって、セゾンですか?
私はアマゾンギフト券に変えています。
最低200ポイント必要ですが、無期限なので気長に。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0002-NA9035-P/
書込番号:24751100
2点



auPAYへのチャージを何度かしているとロックがかかりました。
更に実店舗でも使用出来ません。
調べてみるとカスタマーセンターに電話しないといけないようです。有料
何か他の方法で解除できないでしょうか?
それとも放置しておけば数日後に使用できるようになるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
2点

ああこれですね、数日待てば自動的に解除されますよ。
しばらくそのままお待ちください。
書込番号:24747219
1点

原因が分かりました。
利用可能限度額を超えているためでした。><
来月10日の口座引き落とし日まで待たないと使えないようです。
書込番号:24753339
0点



おかげさまで100万円修行満了間近なのですが、100万円に達したら三井住友からメールなどで連絡が入るのでしょうか?もし入るのであればタイミングはいつでしょうか?100万円修行満了した方、お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24745623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

達成した時点で連絡が来ることはないようです。
そういえばですが、一度だけ確認のメールがきました。これがくるタイミングは不明ですが、多くの方が同時期に来ているようですので、個々の達成状況には関係ない気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050001164/SortID=24614504/
計算してみて超えていれば大丈夫なのでは?
書込番号:24745807
1点

>ぼーろさんさん
【三井住友カード】年会費永年無料&継続特典の達成状況のお知らせ
というタイトルのメールが来ます。私の場合、毎月20日頃です。
メールが来た月の15日までの利用金額(特典付与条件の集計対象外となるご利用分は除外)と、いつまでに達成しないといけないかの集計期日が書かれています。
書込番号:24747435
3点

あれ?達成状況メールは1度きりでは?と思って検索したところ、私の元へは2/22に1回目、3/18に2回目のメールが来ています。
4月、5月は来ていません。
人によるのかな?
書込番号:24747715
2点

>ダンニャバードさん
そういう意味では、3月と4月に来ており、5月は来ないかもしれません。
もう100万円を達成していますので。
書込番号:24747966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。月々の投資信託分を引いて計算しましたら達成していました。間違いないとおもうんですが、確証があればと思いまして。メール来てくれたらいいんてすけどねえ
書込番号:24750755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日メールがきました!私が計算した額と同じでした。ありがとうございます。
書込番号:24753587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご報告です。
結局、5月にはメールが来ませんでした。
1人に2回ずつ送るようです。
書込番号:24755765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月に発行したカードですが、5/15現在ということでメールが来ました。
別スレで報告してますが、バイクの車体代の支払いに使ったので、100万円修行の残りはわずかです。来年の1月が締め切りなので日々の買い物やガソリン代の支払いに利用してる分で消化できそうです。
書込番号:24757982
0点

今更ですが6/24に3回目の年会費永年無料&継続特典云々の通知が来ました。
現在のカードご利用金額は1,020,533円でした。
書込番号:24811101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒い招き猫さん
おめでとうございます。
5年更新のカードですから、1年で100万円修行終了できればあとは次回の更新までは確定ですもんね。
私は50代なんで、次回は大丈夫と思いますがその後はわからないので恩恵を受けれるのは10年分くらいですかね〜。
現在90万は超えているので、マクドやコンビニなど細かい買い物でもせっせと使うようにしてます(^^;
ホントは旅行とかで使いたいのですけどね〜。なかなか暇がありません。
書込番号:24811389
2点



タイトル通りの内容なのですが、請求額が確定し通常ポイントはつきました。しかし普段の月なら6日前後に付与されていたコンビニなどのボーナスポイントがまだ付与されていません。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:24741812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式サイトにはプリファードストアで獲得したポイントについて
「毎月のお支払い日(10日・26日)に関わらず、対象店舗でのカードご利用月の翌月15日頃に付与いたします。」
って書いてあるんだからべつにおかしくないんじゃないの?
書込番号:24741887
1点

4月は6日につきましたが5月は13日でした。カードご利用分とは前後するようです。
書込番号:24753255
0点

返事が遅れて申し訳ございません。
私も13日にボーナス分はついておりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:24753274
1点




>X01HT21さん
>他のカードと比較して
というのは、(大人の休日倶楽部ジパングカードのように)「他のVIEWカードと比較して」という意味でしょうか。それであれば、「(最大の還元が得られる)モバイルスイカ定期購入だと3%還元」はどのVIEWカードでも変わりませんので、比較して特段のメリットはない、と思います。後はカードに定期を付けられる、というのもありますが、これは別のVIEWカードにも同じ機能があります。
もちろん、他の機能(JREポイント優待店でのポイントの付き方、等)については、年会費と合わせて別のメリットデメリットがあります。
書込番号:24731338
1点

>X01HT21さん
他のビューカードと比較すると、アトレなどの優待店でポイントが多く貯まることだけでしょう。
https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
書込番号:24732384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)