クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

d払いアプリのポイント利用on/off設定

2022/04/17 19:20(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:799件 dカードの満足度2

Android スマホアプリのd払いで、
ポイント利用を常時onにする方法があれば教えて下さい
現在はこの設定が毎回offに戻ってしまい不便過ぎです

書込番号:24704510

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:799件 dカードの満足度2

2022/07/28 18:02(1年以上前)

バージョンアップで改修された様です

書込番号:24853206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2022/07/28 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
私も期間用途限定ポイントを使うためにd払いを使いますが今までは毎回設定するのが面倒でした。
今回の更新でポイント払いが保存できるようになったため助かります。

書込番号:24853232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

請求のロック

2022/04/17 19:16(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:4769件 dカード GOLDの満足度1

レビューにも書きましたが、子供2人の通信教育の年間料金支払いのため、支払いカードを登録してこれまで何回か支払いをしてきたのですが、今年分の兄の支払いについて通信教育会社から「カード会社から請求を拒否されたので登録カードを変更してください」と連絡がきた。

ゴールドデスクに確認したところ、不審な請求としてコンピュータがロックしたとのこと。

通信教育会社というのは、ワープロソフトを販売している日本の大手の会社。しかも、これまで何回か支払いしており、2月には弟の支払いをしている。

いったい、どんな基準で不正利用かどうか判断しているのかねぇ。 
これまで、請求をロックされたことのある人っていますか?

書込番号:24704500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/18 11:57(1年以上前)

>どんな基準で不正利用かどうか判断しているのか
基準を開示したらそれをネットに書き込む人もいます
基準に抵触しない方法で悪いことを考えている人にも有用な情報になります
そのため基準は非開示です

進級や進学で解約忘れの人もいるので何年も継続しているとロックがかかることがあるかもしれません?
ジャストシステムでしょうか?通信販売でノートパソコン等高額商品も販売しているでの普段と違う買い物、普段と違う金額等でロックがかかることはあり得ます

カード会社のゴールドデスクに連絡して継続利用とか信頼が置ける会社のサービスですとか説明してもロックは解除されなかったのでしょうか?

書込番号:24705482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 dカード GOLDの満足度1

2022/06/26 18:10(1年以上前)

私も一月に4回はねられた為解約しました
10年以上使ってましたが。
ひとつはhpのパソコン
これは換金性があるから時々はねられるようですが
先日さくらんぼ12000円ではねられるました
コールセンターに問い合わせても
不正利用防止でセキュリティを強化してます
ばっかり言ってる

は? たかだか12000円の果物ですよ
相手先も大手ですよ
送り先も自宅ですよ
特に理由もなくランダムで不承認してるとしか
思えないや
ネットショッピングのこの時代
使えないカードです

書込番号:24811476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に増枠されている

2022/04/15 18:29(1年以上前)


クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

クチコミ投稿数:1311件 セゾンカードインターナショナルの満足度3

今日何気なく確認したら、ご利用可能枠が増えてました。
皆様も、今一度ご確認を。

書込番号:24700995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/04/15 19:53(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

>ご利用可能枠が増えてました。

他社のカードでも知らない内に増えることがあるよ。

書込番号:24701138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/04/15 21:25(1年以上前)

いやそれ、普通ですから…σ(^_^;)
私のもちまちま勝手に増額されて、いつのまにか200万です。

書込番号:24701311

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1311件 セゾンカードインターナショナルの満足度3

2022/05/01 13:21(1年以上前)

今日セゾンカードのデスクに電話して限度枠の引き下げを
してもらいました。S枠10万円、C枠0円です。
その際に、他の手持ちのセゾンカードも全部まとめて
引き下げてもらうことができました。(全部のカードでS枠10万円)

また定期的に勝手に引き上げられてしまうのだろうか…。

書込番号:24726173

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2022/05/01 14:41(1年以上前)

三井住友だったかな?増枠しましたって連絡するハガキを送って来ますよ。
セゾンは連絡しないんでしたっけ。

別件ですが、クラッセスコアがちょうど800で今日を迎えました。
来月は★6陥落かな?そうなったら死蔵しているセゾンカードを解約しようっと。

書込番号:24726297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年会費と電話の繋がりやすさにつきまして

2022/04/15 10:27(1年以上前)


クレジットカード > ルミネカード

スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

年会費について質問失礼致します。
ルミネカードを検討しているものです。

こちらは2年目以降に年会費がかかるということですが,調べましたところ,
下記のサイトに「年間3万円以上カードを利用すれば年会費が一切かからず無料です。」と記載がありました。
これは現在も適用されておりますでしょうか。
https://chushokigyo-support.or.jp/creditcard/view-card/lumine-card/nenkaihi-hikiotoshi/

あと現在ビューカードを使っておりますが,ルミネカードもJR系列のカードで電話はやはり繋がりにくいでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24700436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/15 19:30(1年以上前)

>aquasoundさん

引用されているサイトは「ガセネタ」か、作者の勘違い、と思いますけどねえ。
https://www.jreast.co.jp/card/first/lumine.html
下の方にあるように、初年度年会費無料ですが、二年目以降の会費が免除される条件の記載はありません。私はルミネがただの(?)新宿の駅ビルだった頃、今のルミネエストがマイシティだった頃の「マイシティカード(途中でルミネカードに併合)」の時代から持ってましたが、ルミネカードの会費が無料になるようなことはなかったし、10年くらい前にやめましたが、その後も聞いたことがないです。(今でいうJREポイントは全てルミネ商品券に替えて使っていて、よく行ってるので変化があれば分かるはずと思ってます。)電話については、ビューカードと同じはずなので、期待しない(?)方がいいと思います。いずれにしろ、ルミネカードに直接聞いた方が(電話のかかり具合は教えてくれないでしょうが)確実です。

私は今でも「新宿駅ビルカード」のイメージなのですが、最近の若い人はルミネをマルイやパルコみたいに考えている人がいるようで、昔、ルミネカードを持っているというと「見た目と違っておしゃれですね。」みたいな事を言われてびっくりしたことがあります。確かに大宮や横浜は「一体ここはどこ?」みたいな雰囲気ですし、極め付きは「ルミネシンガポール」で、何じゃこりゃ・・・とつぶやきながら、見て回った記憶があります。

と話題がずれましたが、ルミネカードは本屋が5%または10%引きになるのが一番大きくて、次は成城石井か・・・年会費の元を取って、さらに利益を得るのは、(そこそこ大きくて自分の趣味に合うお店がある)ルミネのある駅を利用するならば、そんなに難しくはないと思います。検討してみてください。

書込番号:24701111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/16 10:07(1年以上前)

>上大崎権之助様

お返事頂き,ありがとうございます。
こちらは口コミが少なかったのでお返事がつくか心配でしたので,嬉しかったです。

>引用されているサイトは「ガセネタ」か、作者の勘違い
>ルミネカードの会費が無料になるようなことはなかったし、10年くらい前にやめましたが、その後も聞いたことがないです。
やはりそうですよね…こちらのサイトに「条件付き無料」と記載がなかったので,おかしいなと思いました。

>いずれにしろ、ルミネカードに直接聞いた方が(電話のかかり具合は教えてくれないでしょうが)確実です。
昨日何度か電話しても繋がらなかったので,こちらに質問させて頂きました。
今入会する方が多いからかもしれませんが,電話は繋がりにくいようです。

実はルミネは家の近くにあるというわけではなく,こちらの口コミで★4近くあるのと
・一般カード
・国際ブランドにVISAがある
・スイカにオートチャージできる
・旅行保険がついている
・年会費が無料になる(?)かもしれない
・ルミネも一応何度か利用する

上記の条件を満たしているのと,他のクレジットカードは★3以下のものがほとんどだったので消去法で,ルミネカードを検討しました。

年会費が無料にならないのでしたら,少し検討します。

上大崎権之助様のおすすめのクレジットカードがもし他にございましたら,教えて頂けないでしょうか。
年会費が無料でなくても構いません。

何卒よろしくお願い申し上げます。
迅速にお返事頂き,誠にありがとうございました^^


書込番号:24701926

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/16 11:05(1年以上前)

>aquasoundさん

この指摘は誤りです。ルミネカードは2年目以降、年会費が1,048円かかります。
下記サイトの「ルミネ会員限定!お買い物が10%OFFで楽しめるキャンペーン!」を開けると出てくる下記の文を曲解したのでしょう(計算がおかしい気もしますが)。

https://www.jreast.co.jp/card/first/lumine.html
※通常の5%OFFでも、年間30,000円以上のお買い物で、2年目以降の年会費以上、割引されます。

いずれにせよ、どこで買っても値段が同じ本なども割引になるので、ルミネが行動範囲にある人はいいと思います。
それでも、年会費無料のビューカードがいいなら、年1回利用で無料のビックスイカでしょうか。
ビューカードと比べたデメリットは、デザインがダサいことと、裏に定期券を載せられないことぐらいです。

電話の繋がりやすさは分かりませんが、平カードはあまり期待しない方がいいと思います。
電話番号が0570ではなく、03なのが救いですね。

書込番号:24702002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/16 11:28(1年以上前)

>mini*2様

お返事頂き,ありがとうございます。

>通常の5%OFFでも、年間30,000円以上のお買い物で、2年目以降の年会費以上、割引されます。
なるほど,そのように解釈して「無料」ということになるのですね…。

>年1回利用で無料のビックスイカでしょうか。
それも検討したのですが,ヨドバシ派で全くビックカメラを利用しないんですよね…笑
でも他にないようでしたらビックスイカにしたいと思います。

ご親切に教えて頂きまして,誠にありがとうございました^^

書込番号:24702032

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/16 11:51(1年以上前)

>aquasoundさん

私もビックスイカを使ってますが、ビックカメラでの利用はほぼありません。もっぱらSuicaチャージに使っています。
なお、カードのSuica部分への券売機などによる手動チャージは、還元率が0.5%に落ちましたのでご注意ください。
オートチャージや、モバイルSuicaへのチャージは1.5%で変わりません。

https://matsunosuke.jp/view-plus-deterioration/

ビューカードは未だに事務手続きやポイント交換(Suicaチャージ以外)の申請が紙の郵送なんですよね。
そこだけ何とかして欲しいと思います。

書込番号:24702067

ナイスクチコミ!1


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/16 12:37(1年以上前)

>mini*2様

>オートチャージや、モバイルSuicaへのチャージは1.5%で変わりません。

>ビューカードは未だに事務手続きやポイント交換(Suicaチャージ以外)の申請が紙の郵送なんですよね。
そうなんです…色々とビューカードのデメリットが見えてきまして,他のカードの検討を始めました。

詳しく教えて頂き,誠にありがとうございました^^

書込番号:24702144

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/16 14:56(1年以上前)

>aquasoundさん

モバイルSuicaをお使いでなければ、VIEW ALTTEでオートチャージの設定を、1万円を切ったら1万円チャージに設定すれば、1.5還元を維持しつつ、割と大きい買い物にも対応できます。

うちの奥さんは、前に書いたURLに紹介されている、モバイルSuica+エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップで1.5%還元しています。

モバイルSuicaはいつでもどこでもスマホ操作でチャージできるので、オートチャージでなくても不便ではありません。

書込番号:24702376

ナイスクチコミ!1


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/16 15:34(1年以上前)

>mini*2様

>モバイルSuicaはいつでもどこでもスマホ操作でチャージできるので、オートチャージでなくても不便ではありません。
基本的にオートチャージを考えているので,JR系列のクレジットカードを検討していました。

モバイルSuica便利そうですよね…アナログ人間なのでモバイルSuicaだけでなくて他のペイペイなどのスマホ決済はまだ使ったことがなくて…何となくスマホで全てというのが大丈夫なのかな?という不安があります。
もしスマホが使えなくない状況になったら困るのではないか,と思ってしまいます。

使いだしたら便利でやめられなくなると思います。
もう少しモバイルSuicaに関しては考えたいと思います。

詳しく教えて頂き,本当にありがとうございました!

書込番号:24702425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/16 16:45(1年以上前)

>aquasoundさん

・一般カード
・国際ブランドにVISAがある
・スイカにオートチャージできる
・旅行保険がついている
・年会費が無料になる(?)かもしれない
・ルミネも一応何度か利用する

のが条件であれば、私もビックカメラスイカビューカードをお勧めします。

私も家電製品を買う時はヨドバシ6、ビックカメラ3、その他1くらいのヨドバシ派で(ヨドバシカードも持っています)ビックカメラでビックカメラカードを使うことはあまりないのですが、スイカとの相性はとてもいい(?)ので、ほとんどスイカとJR東日本のみ利用しています。

本もヨドバシ通販だと10%還元されるので(品揃えが若干アマゾンに劣りますが、本に関しては、何でアマゾンで買う人がいるんだろう、と思うくらい便利がいいですよね。)あまり関係ないし、私がルミネカードを持つのをやめた理由も、新宿ルミネがファッションに力を入れて、私向きのお店がなくなってきたのが理由で、ルミネにあまり行かない、のなら、同じように行かなくてもビックカメラカードの方がいいです。mini*2さんがおっしゃるように、さすがに私でもあのデザインがいまいち、と思いますが、慣れの問題(?)でメトロポリタンホテルはもちろんのこと、メズムのバーでもビックカメラカードを出したことがあります。ということで、改めて検討してみてください。・・・

書込番号:24702522

ナイスクチコミ!1


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/16 17:08(1年以上前)

>上大崎権之助様


>私もビックカメラスイカビューカードをお勧めします。スイカとの相性はとてもいい

やはりビックSuicaが第一候補ですね。私もそう思います。
ヨドバシの送料無料とポイント還元率の良さで,ネット通販は8割程ヨドバシにしているのでヨドバシのカードも考えたのですが.,
口コミ見るとサポートセンターの対応がどうもよろしくないようで…。

>、さすがに私でもあのデザインがいまいち、と思います
そこなんです。唯一躊躇している点があのデザインなんです…Suicaを意識しているのだとは思いますが,
あまりにもセンスがなくて…少し恥ずかしいというか…^^;

でもデザインより何より機能性が良いに越したことはないですね。

詳しくご親切に教えて頂き,本当にありがとうございました。

度々大変恐縮なのですが,上記の条件を全く考えない場合,上大崎権之助様のおすすめのクレジットカードはございますでしょうか。
これで質問は最後にしますので,もしよろしければ今までお使いになったカードで「これは良かった」というものがございましたら教えて頂けますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24702561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/18 19:01(1年以上前)

>aquasoundさん

私は基本的に「よく使うお店のカード」か「マイルが付くカード」をお勧めするのですが、aquasoundさんの文章を読んでいると「ヨドバシの通販を使っているけど、ヨドバシのカードは持ってない」ように読めますが、カード以外の方法で支払っている、という意味でしょうか。それとも別のカードを持っているということですか。

別のカードを持っているのなら、それではなぜまずいのか、と言うのと、持ってないのであればヨドバシカードがいいと思いますけどね。VISAですし、タッチ決済も付いていますし・・・対応が悪い、と聞いているという話ですが、それはどこでも同じ(有料のカードは除きます。・・・もっとも有料でも対応の悪いカードがあるみたいですが。)と思います。私はここ五年くらいは、件数ベースでは毎年200回以上ヨドバシカードを使っていますが、特にトラブったことはありません。私は「人に出すときのデザイン」はこだわらないのですが、財布に入っていても、それほど財布を邪魔(?)しませんし・・・。ということで、まずはヨドバシカードをお勧めします。

書込番号:24706100

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/18 23:42(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ヨドバシカメラ店頭では、ヨドバシゴールドポイントカードだと10%ポイント還元が、他のクレジットカードだと8%になります。
しかし、「ヨドバシゴールドポイントカードアプリ」の利用者は、どのクレジットカード決済しても10%で同じです。
また、ヨドバシ.comは、クレジットカードによって還元率は変わりません。

https://www.yodobashi.com/ec/support/member/pointservice/gold/shopping/index.html

ですので、ヨドバシでヨドバシゴールドポイントカードを使うメリットは、一部の商品に破損・盗難・水没の安心補償がつくぐらいで、還元率1%の他のカートと比べてメリットは少ないと思います。

還元率だけで言えば、2万円という上限がありますが、ビックSuicaのチャージ分で払う方が、ヨドバシゴールドポイントカードで払うより高いですし。

書込番号:24706646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/19 00:11(1年以上前)

>mini*2さん

・・・なので、私だったら(ビックカメラカード、ヨドバシカード以外に)このカードをお勧めします、というのを書いてあげてください。

書込番号:24706687

ナイスクチコミ!2


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/19 08:58(1年以上前)

>上大崎権之助様

お返事が遅くなり申し訳ありません。

現在私が使用しているのはビューカードになります。
社会人になった時にJRを利用することが多くポイントが多くつくことがメリットかな,と単純によく考えもせず選んでしまいました。


カードを変更しようと思った理由は,数年前までweb明細にすると年間600ポイント還元されていたのですが,それが廃止されたことが1番の理由です。平カードなのに年間500円強の年会費がかかるのは少しもったいないかなと思ったからです。
(たかが500円と言われてしまえばそれまでですが…)

ビューカードは10年近く使っており,もちろんその恩恵はありましたがカードが来年更新なので,これを機に今度はよく考えて他のカードにしてみようかな,と思いこちらの掲示板で質問をさせて頂きました。

背景を説明せず,大変失礼を致しました。

ヨドバシのカードをおすすめして頂き,誠にありがとうございます。
大変ご親切に詳しく教えて頂き,とても助かりました。

薄給なのでクレジットカードは1枚にしようと考えていたことで,中々「これ」というものを決めかねておりましたが,
上大崎権之助様のおかげで方向性は見えてきました。

まだもう少し考える時間があるので,今度はじっくり検討の上選びたいと思います。

相談にのって頂きまして,本当にありがとうございました^^

書込番号:24706984

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquasoundさん
クチコミ投稿数:133件

2022/04/19 09:14(1年以上前)

mini*2さん

お返事が遅くなり,申し訳ございません。

>ヨドバシでヨドバシゴールドポイントカードを使うメリットは、一部の商品に破損・盗難・水没の安心補償がつくぐらいで、還元率1%の他のカートと比べてメリットは少ないと思います。

そうなんですね,割と高頻度でヨドバシを使っておりましたが,この点については初めて知りました。

ビックSuicaの方が確かにメリットは多いかもしれませんね!

本当にご親切に教えて頂き,大変勉強になりました。
やっと自分に最適なカードがどれかが分かりました。

詳しく教えて頂き,本当にありがとうございました^^

書込番号:24707004

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/19 10:00(1年以上前)

>aquasoundさん

安心補償については、下記のページをご覧ください。
https://www.goldpoint.co.jp/card/protection_basic.html

破損・盗難・水没って家の外に持ち出すものになると思いますが、それだと補償対象はノートパソコン、タブレット端末、カメラ、自転車ぐらいに限られます(スマホはダメ)。

書込番号:24707066

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/19 10:12(1年以上前)

>aquasoundさん
>薄給なのでクレジットカードは1枚にしようと考えていたことで,中々「これ」というものを決めかねておりましたが

蛇足です。
1枚に絞るなら、エポスカードを作り、通算50万円ぐらい使えば招待される年会費無料のゴールドカードを目指すのはいかがでしょう?
エポスゴールドのメリットは下記サイトに詳しく書かれています。
https://matsunosuke.jp/epos-gold-card/

選べるポイントアップショップでモバイルSuicaを指定すれば、Suicaチャージでビューカードと同等の1.5%還元になります。

エポスは丸井のクレジットカードですが、丸井で使う必要はまったくありません。

書込番号:24707085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ジャックスカードプラチナ

スレ主 ninosanaさん
クチコミ投稿数:7件 ジャックスカードプラチナの満足度5

d払いのクレカ支払いはポイントがつくことを知っています
住んでいる地域は固定資産の支払いでd払いau PAYが今年から使えます
チャージ払いしか使えないのでd払いはクレカチャージがなくau PAYのクレカチャージで支払いをしようと考えています
au PAYのクレカチャージでもカードのポイントは付きますか?

書込番号:24696078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/12 09:36(1年以上前)

https://www.jaccs.co.jp/platinum_lp/point/

に「Edy・nanaco等の電子マネーへのチャージ、キャッシングサービス、カード年会費はポイント付与の対象外とさせていただきます。」とありますが、この「等」が曲者で、何が対象かはっきりしません。

下記のページによると、auPAYは対象となっています。
https://matsunosuke.jp/rexcard-electronic-money-pay-point/

念のため、デスクに問い合わせてみられるのもいいでしょう。

書込番号:24696185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ninosanaさん
クチコミ投稿数:7件 ジャックスカードプラチナの満足度5

2022/04/12 12:10(1年以上前)

ありがとうございます!
問い合わせをしたらポイントがつくと言われました
初めからそうすればよかったですね

書込番号:24696350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/12 12:19(1年以上前)

>ninosanaさん

ご報告ありがとうございました。付与で良かったですね。
私が下の方に書いたURLの情報は正しいということですね。

書込番号:24696366

ナイスクチコミ!2


悪寿司さん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/12 16:13(1年以上前)

au PAYにチャージしたところ
きちんとポイントが付与されていました

書込番号:24742469

ナイスクチコミ!2


悪寿司さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 12:31(1年以上前)

今年の12月1日より
電子マネーチャージご利用におけるポイント付与しなくなると
ジャックスから発表されましたね

残念ですね

書込番号:24912139

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/09/07 14:08(1年以上前)

>悪寿司さん

9月1日のインフォメーション
クレジットカードでの電子マネーチャージご利用時のポイント付与終了について
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00098.html

対象となる電子マネー
Kyash/WebMoney/TOYOTA Walletの電子マネーチャージ利用代金
※WebMoneyには、au PAYのチャージを含みます。

これでほぼ全滅ですかね。

書込番号:24912268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au pay プリペイドカードへのチャージ

2022/04/09 16:49(1年以上前)


クレジットカード > T カードプラス PREMIUM

クチコミ投稿数:19件

au pay プリペイドカードへのチャージでTポイントは付くのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24692082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/09 17:36(1年以上前)

https://www.aplus.co.jp/creditcard/use/t-premium/

ポイントについてのご注意】
※カードキャッシング・年会費・特定のお取引についてはポイント加算の対象外となります。
〈特定のお取引〉
Tマネーチャージ(2017年3月1日〜)
楽天Edyチャージ(2018年2月1日〜)
nanacoチャージ(2018年4月1日〜)
BANKITチャージ(2020年3月25日〜)

ってわざわざ書いてあるんだから書かれてないのはポイント付くってことでしょう。

つーか、カード仕様のハナシなんだからガセネタ掴まされるまえに
公式の問い合わせ先に連絡して聞きなさいよ。

書込番号:24692139

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2022/04/09 18:05(1年以上前)

>MIFさん
はっきり書いてありますね。
見つけられなかった情報を教えて下さりありがとうございました。

書込番号:24692188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)