
このページのスレッド一覧(全1251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年11月11日 00:29 |
![]() |
2 | 4 | 2021年11月7日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2021年10月29日 18:35 |
![]() |
13 | 2 | 2021年11月10日 15:24 |
![]() |
15 | 5 | 2021年11月5日 11:37 |
![]() |
10 | 3 | 2021年10月23日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの外貨利用によるポイント還元率2%ですが
現在、海外には行けないため
海外サイトでの購入が多いのですが、この場合
海外に行かずとしても外貨での決済であれば
ポイントは増えるのでしょうか?
ご回答頂けますと幸いです。
書込番号:24440194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TACk22さん
海外での外貨利用のみ
プラス2%です
書込番号:24440196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > Amazon MasterCardクラシック

>NIKE12さん
クラシックカード自体が現在申し込み出来ません。
サービス変更でカードが無くなりました。
書込番号:24431841
1点

>kockysさん
回答ありがとうございます。
間違えました、Amazon Prime Mastercardです。
書込番号:24432303
0点

>NIKE12さん
たぶん大丈夫だと思います。入会ポイントは審査完了後すぐに入りますので、
もしご不安であれば、そのポイントを使ってすぐに買い物をすればいいと思いますよ。
入会後に即解約という行為自体はお勧めしませんが、クレカの入会・解約の情報は
CICに残りますので、その後のクレカの入会審査に影響することが考えられます。
もちろんそういったデメリットも承知の上で、っていう話ですよね。
既にお持ちの別のクレカが使えなくなるという訳ではありませんし、
そもそもクレカなんか持ってなくても生きていけますしね。
書込番号:24434331
1点



JRAのホームページには、ご登録可能なカードの共通事項はクレジットカードの裏面に「三井住友カード株式会社」と記載されていることと書いてありますが、このカードには記載がありますか?
教えてください。
0点




クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
WAONとnanacoがApple pay に対応しましたが、iPhone内にて、セゾンパールのQUICPayでWAONや nanacoにチャージした場合の永久不滅ポイントは、形式通りQUICPay使用として加算されるのでしょうか?
書込番号:24415260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も疑問に思い問い合わせてみました。
セゾンの回答は、Apple Payからの請求内容次第ということでした。
nanacoチャージとして請求されると対象外ですが、通常のQUIC PAY利用料として請求されるのであればポイント付与されるとのこと。
チャージはQUIC PAYの使用に従うことになりますね。
1回2万円まで。
書込番号:24430912
4点

追記です。
Apple Payのセゾンカードアメックスからnanacoにチャージしてみたところ、セゾンの明細書では「NANACO APPLE」となっていましたので、直接チャージするとポイント対象外ですね。
書込番号:24439485
7点



こちらのカードの、使用したときのメール通知やサイトへの反映の早さはどうでしょうか?
また、サイト(あるならアプリ)は使いやすいですか?
使い勝手がよければメインカードにしたいです。
(以前別で質問したこともあるのですが、諸事情で未だにメイン決定できていません)
カードのダサさがちょっと残念ですが・・・
P-one wizも気になっています。
現在は公共料金だけオリコ、ほかは楽天をよく使っています(楽天ポイントにこだわりはないのですが、
通知や反映が早く、アプリも使いやすいので)。
オリコ、ほんっとに解約したい・・・・。
4点

>ko_no_haさん
リクルートカードは自社では発行してなく決算ブランドでMUFGとJCBが発行しており、使用実績等は発行元のサイト&ソフト(スマホ)になります。
一時期2種類持っていましたが、個人的には下記の感想です。
1・決済ブランドJCB
JCBが発行しており、他のJCBオリジナルと同じサイト&ソフト(スマホ)になります。
JCBのサイト&ソフト(スマホ)は色々なカード会社のサイトでは一番見やすいと思います。
また、決済ブランドのJCBは基本自社で加盟店契約してるので反映は早いです。
2・決済ブランドVISA/マスター
三菱UFJニコスのMUFG部門が発行しており、他のMUFG発行の同じサイト&ソフト(スマホ)になります。
MUFGのサイト&ソフト(スマホ)は正直見難いです。
(JCBと比べ物にならないと思います)
尚、反映はどのMUFGに限らずVISA/マスターは加盟店契約が複雑な為、JCBよりは反映は確実に遅いです。
(多分、オリコよりは同じく加盟店の関係で早いと思いますが JCB>MUFG>オリコ)
使い勝手はJCBが良いですが、VISA/マスターしか使えないお店も有るので、その辺がネックかと思います。
尚、JCBとマスターの2枚持ちも可能です。
書込番号:24414163
6点

全然関係ない話ですが、リクルートカード、VISA/マスターの方はETCカードの発行手数料がかかるんですよね。
https://recruit-card.jp/guide/etc/
書込番号:24414210
2点

>miikekouさん
ありがとうございます!
JCBがオススメなのですね!
使い勝手から、キャンペーン外ですがマスターにしようかと思っていたのですがJCBにしたほうがよさそうですね。
体験談ありがたいです!!!
>mini*2さん
車は使わないのでそこは無問題です。
書込番号:24414262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ko_no_haさん
ETCは不要でしたか。
私がリクルートカードを1枚だけ作るなら、マスター、VISA、JCBの順です。
Webの使い勝手はそんなに重視していませんので。
マスターはVISA並みに使える店が多くてApplePayにも完全対応しているので1位。
VISAはタッチ決済が搭載されそうな雰囲気もあるので2位。
JCBは使える店がVISAやマスターより少なく、チャージでポイント付与される電子マネーが少ないので3位。
https://recruit-card.jp/basic-card/?campaignCd=crda0001
書込番号:24414322
0点

>mini*2さん
あああーーそうですねタッチ決済はあったほうがいいですねぇ!
しかし今一番求めるのはサイトの使い勝手なのでJCBかなぁ
それがなければ自分もマスターにしたかったです!
JCBにしても初回もらえるポイントは少ないので・・・
街ではこれまで通り楽天(VISA)を使おうかと思います。
こちらは公共料金系で・・・。
書込番号:24430719
1点



クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

>ぺぺまるトゥモローさん
1000円利用
永久ふめつ7p(3.5%)≒35円
書込番号:24408855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます!
そうすると、クラッセ6目指しがいがありますね。
書込番号:24409164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺぺまるトゥモローさん
3%還元の終了ヮ未定と聞きましたが
来年3/31終了予定らしいですよ
延長あるかもしれませんが
https://paynomi.com/saisonperl
書込番号:24409190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)