このページのスレッド一覧(全1265スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2021年4月8日 09:28 | |
| 9 | 8 | 2021年4月7日 13:34 | |
| 20 | 10 | 2021年4月6日 18:14 | |
| 68 | 5 | 2021年4月5日 21:51 | |
| 33 | 43 | 2021年4月1日 23:23 | |
| 8 | 4 | 2021年3月27日 15:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近このカードを作り、○○中央町でふるさと納税しようといざ決済というところで決済エラーが出ました。
なぜでしょうか?わかる方教えてください。
・サイトの決済画面で名前を入れる欄はなし(カード番号、年月、3桁コードのみ)
・決済金額は5万円ほど
・Vポイント残高は0円(Vポイントアプリで確認)
初めて使用するカードなので使い勝手に戸惑っています。
クレジットカードから残高にチャージが必要なのでしょうか。
キャンペーンの20%還元狙いです。
5点
自己クローズしました。
Vpointでなく、Vpassから参照できました。
返信不要です。
書込番号:24068130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
リボ払いを登録し、Web明細をやっているハズなのですが、1年後の年間費が5500円取られました。
紙の明細報告は送られてきません。
We明細割引はなくなったのでしょうか?
書込番号:24059785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パピーのパパさんさん
web明細の割引1100円が適用されるのは2年目以降です。
それではありませんか?
書込番号:24059825 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございます。
初年度の引き落としではなく、2度目の引き落としなのですが3年目からということでしょうか?
Web明細になっていないのかと思い確認しましたが登録済みでした。
調べましたが、他に適用条件があるのか分かりませんでした。
書込番号:24060240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パピーのパパさんさん
Web明細を利用し、前年度に6回以上の請求があると、次年度の年会費が更に1,100円割引されて、4,400円(税込み)になります。
書込番号:24060411 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
カードの使用頻度は高いので、間違いなく6回以上あるとは思うのですが…
問い合わせて見るしかないようですね…
書込番号:24060468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パピーのパパさんさん
請求額確定通知メールアドレス登録を
完了された方
書込番号:24060497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
問い合わせした結果、分かりました。
明細の未確定時点で見ていたのですが、未確定時点ではWeb割引されないそうです。
確定時点の明細で、初めて年間費が4400円と表示されるそうです。
お騒がせしました。
書込番号:24066199
1点
>パピーのパパさんさん
割引されて良かったですねぇ
書込番号:24066419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パピーのパパさんさん
割引されてよかったです。
三井住友カードのリボ登録による年会費割引はリボ手数料発生が必須となりましたが、このカードはこれまで通りその必要がないので、いいですね。
割引後の年会費4,400円でアマゾンプライム(年会費4,900円)が無料になりますし。
書込番号:24066522
0点
このクレジットカードが出来た頃に作りましたがその当時は1000ポイント貰える位のものだったと思います。記憶があやふやですが。
元々キャンペーンが多いカードではないので良い条件だと思いますね。
書込番号:24063040
![]()
0点
作りどきといえば作りどきですかね。
入会キャンペーンで7000円相当です。
注意点としまして、入会時にまるごとフラットリボには申し込まないように。
入会キャンペーンの7000円分とは別枠で、まるごとフラットリボのキャンペーンで
今後5000円分もらえる可能性があります。
こちらは入会キャンペーンとは併用できないと思われますので、入会キャンペーン分の
7000円を取得したあと、数か月後になりますが、
まるごとフラットリボに申し込みこちらのキャンペーンを取得されると良いでしょう。↓
https://card.yahoo.co.jp/campaign/autorevo/?utm_source=carousel&utm_medium=flatrevocpn&utm_campaign=202008
書込番号:24063399
![]()
4点
>いぬとちょこさん
>9832312eさん
>ゆきぽん09さん
2015年にYJカードが発行された時ヮ
最初5000Tだったように思いますね
以降3000Tになったり6000Tになったり
発行初年度で入会特典が1000Tだったのヮ
見たことないです
ポイントサイトで+3000前後が
多かったように思いますよ
書込番号:24063640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ワインレッド×シルバーさん
記憶が曖昧なのですが、YJカードの一個前かもしれません。
yahoo japanカードと言ってた頃のJCB発行のものかもしれません。
書込番号:24063678
1点
>9832312eさん
そちらでしたか
YahooJapanカードヮ
入会特典渋かったですね
書込番号:24063710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9832312eさん
YahooJapanカードヮJCB発行でしたね
リクルートJCB、セブンカード、JCBオリジナル…
小生がJCB系のカード作らないのヮ
職場に本人確認来るのが嫌なんですよ(汗)
なんかソワソワしますからねぇ…
だからYahooJapanカード作らず
YJカードになったら申込みましたよ
書込番号:24063746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>9832312eさん
>ゆきぽん09さん
>ワインレッド×シルバーさん
9832312eさま
ありがとうございます!お話をきいてつくろうと思いました!
ゆきぽん09さま
フラットリボには申し込まない。教えていただきありがとうございます。
入会したあとまた別途やってみようと思います!
ワインレッド×シルバーさま
情報いただきありがとうございます。
ポイントサイトもみてみます!!
書込番号:24063753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この入会キャンペーンって、常時開催なんですよ。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/
3月31日まではさらに3,000円を上乗せキャンペーンをやっていましたので、ちょっと残念。
書込番号:24064219
0点
>mini*2さん
mini*2さま
そうなのですね、、
3000円分ゲットできなかったのは悔しいです、、
書込番号:24064603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いぬとちょこさん
入会特典ヮ
クレコレで傾向を分析して
サクっ!っと申込みしてます
ベストよりベターですね
https://crecolle.jp/card/yahoo-card/
書込番号:24065080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
dカードプリペイドを持っています。
ドコモ回線は持っておらずspモードは未契約です。
https://d-card.jp/prepaid/
ここのページへ登録dアカウントでログインしdポイントでチャージしようとしたら、エラーになりました。
(添付写真をご参照ください)
「お客様のご契約状況やご利用状況により、決済を完了させることができません。
加盟店によってご利用条件が異なる場合がございます。(1SAI6ZS) 」
とのことですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=23404783/#23415440
ここのスレの書込番号:23415440に書いた通り、2020/05/20時点ではポイントチャージが出来てました。
その後、ドコモ口座事件などがあり何らかの規制がかかったのでしょうか?
それともspモード必須になったのでしょうか?
教えてください。
4点
>マグドリ00さん
4/1より
dカードプリペイドヮ
dポイントチャージ不可となった事ヲ
お知らせします(docomo回線ヲ除く)
書込番号:24063520 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
2021年3月31日よりspモードによる接続が必須になりました
なお、3月1日付のサイトでの告知のみで、私も4月になってからはじめて知りました
https://d-card.jp/prepaid/information/em20210301.html
書込番号:24063522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>ワインレッド×シルバーさん
情報ありがとうございます。
何と一週間早く知っていれば残高の大部分をチャージしていたのに遅かったですね(汗)。
dポイントは他社ポイントサービスと異なり約4年で有効期限を迎えるので消滅する前に使い切らないといけません。
既に通常ポイントの有効期限が断続的に襲ってきており無理やり使わされる羽目になってます(泣)。
もっとも普段使う激安スーパーのオーケーでもd払いをdポイント払いで消化できるので期限前にオーケーで使おうと思います。
https://ok-corporation.jp/feature/okclub.html
オーケークラブの3/103(3%相当額)割引はd払いを含むスマホ決済でも適用されるので助かります。
書込番号:24063552
1点
>ぬへさん
サイトでの告知のURL拝見しました。
ドコモ口座事件でセキュリティを強化するのは分かるのですが、spモード必須にするなどドコモユーザー以外にダメージを与える戦略はキャリアフリー戦略に逆行しており余り感心しませんね。
書込番号:24063561
46点
【使いたい環境や用途】
三大サイト以外でのネットショッピング、公共料金、携帯代支払いなど
【重視するポイント】
還元率、アプリやサイトの使いやすさ
問い合わせ先が探しやすい
【比較している製品型番やサービス】
オリコカードからのメインカードの変更で迷っています。(サブメインは楽天)
スマホをuqに変えたせいかDMや通知で毎日洗脳されてますが、そんなにいいカードなのでしょうか?
他にはリクルート、三井住友NLが候補です。
Amazonクラシックに最近入ったのでそれをメインにしたかったのですが、口コミみて不正利用が怖いので迷っています。
uq自体の携帯代は最低ラインですし、Ponta、aupayを使ったことがないので使い勝手がわからないのです。
サイトが使いやすかったり、困ったときの問い合わせ先がわかりやすいのがいいです!(サポート自体の善し悪しは別。楽天はここが駄目)
書込番号:24011794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Amazonゴールドを長年使ってますが、何も問題ありません。発行は三井住友カードなので悪くはないと思ってます。
同じく三井住友カード発行のvisa LINE payカードも最近のお気に入りです。4月末まで3%還元だし、以降もLINE payなら使い方次第でずっと3%還元です。
ポイントはLINE payで使えば無駄がありません。お勧めです。
書込番号:24011897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au PAYカードはポイントアップ対象店舗が少なすぎて、魅力的とは思えません。携帯料金が高いなら、選択肢としてあり得る程度でしょう。
個人的にはNLがいいと思います。Pontaの利用が多いなら、リクルートでもいいでしょう。
なお、楽天はトラブル時の対応の評判が非常に悪いカードなのでご注意ください。
書込番号:24011914
2点
>ko_no_haさん
au PAYカードについてですが、これは今キャンペーンをいろいろとやって
おりまして、ほとんどそれが目的での入会になるかと思います。
au PAYアプリ、じぶん銀行と併用してかなりのポイントを稼げますが、
あくまでそれはキャンペーン期間中の話で、キャンペーン終了後の
使い勝手ですが、正直イマイチなカードであることは否めません。
通常の還元率が良くもなく悪くもなく。
Amazonクラッシックですが、これも私持っておりますが特段悪いカードではないです。
個人的には使いやすいカードだと思いますよ。タッチ決済用のiDカードも発行してもらえますので。
今のところ私は不正利用の被害に会ってませんが、こればかりはいつ被害に会うかわからないですね。
アマゾンの対応の良さで私はよく利用しておりますが、
おそらく不正利用が発覚した場合には、すみやかに対応していただけるかと思います。
不正利用に対して不安感があるのは私も同じですが、
とくに評判の悪いカードとして、楽天カードとヤフーカードが挙げられます。
このカードは実は持っているのですが、正直怖くてあまり使いたくないですね。
書込番号:24012133
![]()
3点
>ko_no_haさん
年100万円ぐらい使うなら、エポスカードをお勧めします。マルイが近くになくても構いません。
このカードを50万円ぐらい使うと、永年無料で持てるゴールドカードの招待が来ますので、それが狙いです。
専業主婦のうちの奥さんにも来ました。VISAなので使える範囲が広いです。
https://matsunosuke.jp/epos-gold-card/
還元率は、通常は決済200円(税込)につき1ポイントとショボいですが、ゴ-ルドカードは年100万円使うと10,000ポイントもらえますので、還元率が1.5%になります。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/bonus_point.html
もちろん、マルイやポイントサイト「たまるマーケット」経由だと通常よりポイントアップもあります。
また、選べるポイントアップショップで、3カ所の支払先は利用額に関わらず還元率1.5%にできます。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html
対象ショップには、安定的に使うイオンやヨーカドー、公共料金、通信、モバイルスイカ、ヤフー公金支払などがあるので、それらを選べば間違いありません。
アプリも使いやすいですし、ゴ-ルドカードはポイントの有効期限もありません。
年200万円以上使うなら、ゴールドからさらに上のエポスプラチナ(招待で年会費2万円)もいいです。
200万円使うと30,000ポイントもらえますので、年会費は完全に浮きます。
https://matsunosuke.jp/epos-platinum-card/
書込番号:24012172
3点
皆さんありがとうございます!
どれもとても勉強になりましたが、このカードについて詳しく教えていただいたゆきぽん09さんにgoodを差し上げたい!
やはりuqのお知らせに洗脳されていたようです!
Amazonのクラシックでポイントまとめるか、リクルート申し込んで手間なく1.2%…どちらかでメインにしようかと思います。(Pontaはホットペッパービューティー位しか使わないですが(--;)aupayも使いにくい)
コンビニ用にNLも欲しくなりますね(今は楽天ペイ)!
価格コムに洗脳されてるかもですが!w
ナンバーレスの安心感!緑も素敵!常に1%ならメインなのにー。
カードは3枚位が管理しやすいのですが…増えますね(--;)
ご心配もありがとうございます。楽天は問い合わせ先を隠すスタイル、yahooは隙あらばリボという姿勢が不安なので、なるべくそれぞれの買い物にしか使わないようにしています!楽天はパンダなしのピンクカードが取り出しやすいので街で使うのでサブメインなのですが、毎月めっちゃチェックしていますwww
yahooを止めたいのですが、ペットの買い物がyahooなので何となく抜けにくいです
助かりました!皆さん夜分にお時間とっていただきありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:24012256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ko_no_haさん
>yahooを止めたいのですが
整理しますと
現在:オリコ、楽天、yahoo! japan、amazon クラシック
将来:オリコを切って3枚以内に
ということでしょうか。
amazon クラシックはマスターカードなので、極端に言えばそれ1枚で済みます。
ペットの買い物がyahooということで、yahoo! japanも残すと2枚。
あと1枚を何にするかですが、コンビニ多用なら三井住友NLがいいでしょう。
yahoo! japanがJCBなら、マスター、JCB、VISAとなるのでバランスがいいです。
不正利用対応もしっかりしていますので、コンビニ以外はいざというときの予備として。
リクルートカードを作って、Pontaとau Payを使い出したら、au陣営から抜け出せなくなりますよ〜
書込番号:24013011
2点
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210309-00029188-argent-column
書込番号:24013511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(記事の科学者達に依ると)
怖ろしいことに
クレジットカードヮ
不幸を呼ぶようですね
不健康、早死、貧困…etc
不正利用に限らず
色々な“危険”に晒される事に
なるようです
そう言えば確かに…あのヒトも…
このヒトも…思わず納得です(苦笑)
まぁ
カードで幸せになったり
金持ちになったり
健康になるヒトヮ
居てなので
逆説的に科学者達の言う通りに
なりますわねぇ…
書込番号:24013564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
すごい記事ですね。
そりゃ、自制心がない人がクレカを持ったら危ないことは容易に想像がつきます。
書込番号:24013565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
でもねぇ…
敢えて科学者達に反論すると
ホンマかよ?と
思われるかもしれませんが
小生ヮ
カードで健康を手に入れましたぁ!^_^v
書込番号:24013577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ昔から言われてる事です
カードにヮ
自制心
管理能力
決断力…etc
が要求され、
それらが欠けると
負のスパイラルに走ります
特にアメリカで研究すると
貧困や破産が多いので
日本より悲惨な結論になりますねぇ
でも科学者達も
mini*2さんを見れば
カードで幸福になる人も
居てる事が解ると考えますねぇ
書込番号:24013588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気になるのヮ
カードで節約?できるといふ
風潮ですかねぇ
せいぜい数%の還元を受けるために
自制したり、管理したり
時間と労力使ったても
不健康になるだけですからねぇ…
クレジットカードヮ
散財のルーツと捉え
余剰資産の有るヒトが
効率良く散財するのに適してますよぉ
カードを
節約ルーツと捉えるのヮ…ねぇ?
書込番号:24013609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワインレッド×シルバーさん
この記事は、あながち的外れな話でもなさそうですよ。
その人の使い方しだいですが。
デビットカードは個人的には好きなのですが、現状ではシステム上の欠陥が
あり、そこを改善してもらえない限りは安心して使うことができないです。
(一部のお店で使えない、とくにガソリンスタンドでデビットカードが使えないのが
致命的。あと、返品などでキャンセルになった場合の返金処理に、60日もかかります。)
かといって、今さら現金主義になる気はありませんが。
あとチャージタイプの電子マネーは、チャージが面倒です。
となると、やっぱりクレカは万能ですね。
書込番号:24013612
0点
>ゆきぽん09さん
記事中で
使うヒトに依らない点ヮ
カードを利用すると支出が増える
という点ですねぇ
精神的な面が有りますかねぇ?
09さんヮどうですかぁ?
書込番号:24013649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おやぁ?
スレ主さまヮ
Amazonメインで
楽天サブメイン
Yahooがサブ
3大ECカードを揃えて
ネットショッピングですかぁ?
その偏りヮ危険だぁ!
危険な兆候が見られますねぇ…
不正利用より
支出の増加に気を付けて下さいよ
ホホホっ(笑)
書込番号:24013675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
え?私は、その話の流れからすれば、否定される人間なんでしょうか‥。
日常的な生活費の支払いでクレカを日常的に使っておりますが、さすがに
これぐらいは問題ないと思うんですよね。
(コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ガソリン、交通費とかですね。)
生活費に使うだけで、とんでもない請求額になるなんて、ありえないと思うんですよ。
ネットショッピングで散財は、注意しないと危険ですねぇ。
まぁ自分は、通販で買うような物がそもそもあまりないので、
それで散財してしまう事はないですが。
書込番号:24013827
3点
>ゆきぽん09さん
失礼しました
大袈裟なタイトルに影響受けたようですね(汗)
クレカヮ貧乏と不幸と早死を引き寄せる
でしたからねぇ…
書込番号:24013867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
小生ヮそう
気付いたらポイント中毒になってました
治る事の無い不治の病だそうです…
振り返れば
カードで健康を手に入れた
なんて言ってた時点で
既にイッテたのでしょうね…
ポイント中毒になったサイトヮ
Amazonか?楽天か?Yahooか?
どのECサイトだったのか分かりません
全部かもしれませんしね…
症状としてヮ
毎日ポイントの事が頭に在りましたね…
暫くカード発行するのヮ自粛します…
禁断症状に襲われるかもですが
いま以上に悪化することヮ防げるかも
しれませんからねぇ
書込番号:24015908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rakuten84.さん
急性ポイント中毒の症状ですよねぇ…
折角なので
治療ヮ諦めてポイント沼で
愉しんぢゃいましょうかねぇ?
書込番号:24017165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフーカードを最近知りました。今までは楽天カードを主に利用。ヤフーカードを作ろうと検討してます。PayPayボーナスやTポイントをカードの支払いに利用する事は出来るのでしょうか?
書込番号:24045423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんやんちょさん
キャッシュバック型のカードではないので、貯めたポイントをカードの支払いに利用する事はできないと思います。
まあ、TポイントもPayPayも使えるお店が多いので、ポイントを消費するのに困ることはないでしょう。
書込番号:24045533
1点
出来ません。
paypayはこのクレジットカードとは関係なくYahooショッピングなどで付与されるってだけなので、利用は出来ません。
https://card.yahoo.co.jp/service/faq/08tpoint/use/1037.html
書込番号:24045534
![]()
2点
>mini*2さん
ご返答頂きありがとう御座います。
ヤフーカードは出来ないのですね、たしかにPayPayボーナス、Tポイントは使える所も多いですよね。
楽天はポイントをカードの支払いに利用出来るという事だったのでヤフーもそのような事ができるのか?と疑問になったので質問させて頂きました。お手数おかけしました。
書込番号:24045557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9832312eさん
質問にご回答頂きありがとう御座います。
確かにヤフーカードとPayPayを同じ括りで考えてましたがPayPayボーナスはYahoo!ショッピングで付与なので別物として考えるべきでしたね。
公式サイトのQ&Aも添付下さりありがとう御座います。理解できました。
書込番号:24045568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)





