クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

全然インビテーションが来ません

2018/11/29 18:31(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:302件

昨年の6月から利用していて、今まで20万円を6回(6月、9月、12月、3月、6月、9月)で合計120万円程支払っています。6回しかカードを使用していないのですが、インビテーションに使用回数って関係あるのでしょうか?
年収は1,100万円程度で他ゴールドカードを2枚所持、他カードでも支払いが遅延したことはありません。

書込番号:22288143

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/29 20:36(1年以上前)

2ヶ月前にインビテーションが来た者です。8ヶ月で50万程度の利用ですが、毎月の決済回数は3〜6くらいでした。気をつけたのは、毎月必ず利用する事です。利用回数も多分反映されてると思います。頑張って下さい。

書込番号:22288380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:302件

2018/11/30 19:27(1年以上前)

>Masatugu0214さん

回数が関係あるのですかねー。
取りあえず12月からはモバイルsuicaのクレカチャージに、このカードを使用して回数を稼ぎたいと思います。1万円づつ月2〜3回程度チャージするので1年で30万円程度ですが。
インビテーションが来たら報告させて頂きます。

書込番号:22290497

ナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 エポスカードの満足度4

2018/11/30 22:06(1年以上前)

電子マネーチャージはクレジットカード会社に嫌がられる行為ですので、インビテーション目的なら辞めた方が良いですよ。
クレジットカード停止の理由になりかねませんし、クレジットカード会社からすると加入店からの手数料が低い割にポイント還元しなければならない行為なので、逆効果です。

書込番号:22290901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件

2018/12/01 05:06(1年以上前)

>9832312eさん
>クレジットカード停止の理由になりかねませんし

違法行為ならともかく、規約に則った使い方でカード会社が停止できる理由は何ですか?
公式HPのQAでもモバイルsuicaにチャージできる旨が書かれていますし、手数料が低いこととカード停止は別問題かと思います。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/595?category_id=126

書込番号:22291482

ナイスクチコミ!24


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/01 09:44(1年以上前)

インビはブランドプリペイドカードへのチャージでもらえるようです。

年会費無料のゴールドカードが簡単に手に入る方法!
インビテーションが必要なクレジットカードを
お得に作りたいなら「Polletカード」を活用しよう!
https://diamond.jp/articles/-/133334

書込番号:22291852

ナイスクチコミ!9


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 エポスカードの満足度4

2018/12/01 13:19(1年以上前)

電子マネーチャージは換金目的と判断されやすいため、カード停止の理由として該当する可能性があります。
貴金属や時計、PCなども同様です。
ショッピング枠を利用して現金を得ようとする行為は普通のクレジットカード会社は禁止しています。
電子マネーチャージは通常利用の範囲内ならそれほど問題がありませんが、チャージのみで大量利用だと警戒されますね。
エポスに限った話ではないですけど。
昔はedyでクレジットカード代金を支払うことが出来た会社もあったため、edyチャージした請求をedyで支払いポイントだけまる儲けという手口を使っていた輩もいますので。クレジットカード会社はそう言った極端な行動をする人を警戒しています。

https://www.eposcard.co.jp/smp/rule/rule_01.html
第23条(会員資格の喪失、退会およびカードの利用停止等)
[1]当社は、会員が次のいずれかに該当した場合には、会員に通知することなくカードのご利用停止、ご利用可能枠の変更、会員資格の喪失等の措置をとることがあります。それらの場合に当社が会員に対しカードの返却、一時預かりを求めたときは、会員はこれに応じていただきます。なお、会員資格を喪失した場合、当社が会員に対して、残債務の一括返済を求めたときは、これに応じていただきます。
(7)換金目的によるショッピング利用等会員のカード利用状況が適当でないと当社が判断したとき。

書込番号:22292295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件

2018/12/01 15:54(1年以上前)

>chun3さん

情報ありがとう魏罪ます。モバイルsuicaチャージで頑張ってみます。

>9832312eさん

なんで不正の話になるのですか? 現金化の話とか全然興味がないので不正の話がしたいなら他所でやってください。
自分は「1万円づつ月2〜3回程度チャージするので」って情報を出していますし、貴方の書き込みが眉唾だったので先ほどエポスの問い合わせ窓口に電話してみました。その結果、「1万円づつ月2〜3回程度チャージするといった普通の使い方であればクレジットカードを停止するようなことはない」との回答を頂けました。こういった掲示板は玉石混交なのと承知していますが、貴方は今後、自分の立てたスレッドには書き込みいただかなくて結構です。

書込番号:22292594

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 エポスカードの満足度4

2018/12/02 07:59(1年以上前)

ゴールドカードのインビテーションは、年間利用50万円が目安です。
年間利用のボーナスポイントが付く日の24時に、アプリに招待が表示されたという情報が多いです。
また、半年で50万円以上使うと、7ヶ月目にゴールドカードの招待が表示される事もあります。
封書でのインビテーションはその後に発送されますので、アプリやウェブサイトに表示されてから1〜2週間程度かかります。

インビテーションの詳細は公表されていませんので、推測するしかありませんが、利用回数が考慮されているのはほぼ間違いないです。
スレ主さんの場合は、半年で2回40万円、年間で4回80万円ですから年間利用50万円以上のラインはクリアしていますので、利用回数が4回というのが少な過ぎたのではないかと思います。

書込番号:22294322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/03 09:05(1年以上前)

>ぽるっちさん
年収1100万だからこそ、嫌がられてるのかも?
とにかく、クレカ会社は、使ってもらうお客に
発行したいわけで。
細かく沢山使ったり、スマホ引き落とし、家賃
水道、電気の引き落とし、日用品、コンビニなど
すべての支払いをこのカードで、生活に密着させれば
この人はこれからもカードを使ってくれるな!
ゴールドインビテーション後、
机の引き出しにしまわないな!
と判断したら、招待きますよ。
金持ちの道楽で、カードコレクターが沢山いますからね。

書込番号:22297097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 11:32(1年以上前)

いやいや
こんなところで聞くより
突撃、突撃
電話でメインで使って差し上げると言えばよいと思います
糸冬

書込番号:22297336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件

2018/12/04 20:06(1年以上前)

>ダイバスターさん
確かに4回は少なかったと思います。イオンカードも同様の使い方でインビテーションが来たのですが、思い返せばあと数回は店舗で利用したような気がしました。取りあえず今月からモバイルsuicaで利用し始めたので検証結果をご報告します。

>ぬこ222さん
メインカードは別にあるので全ての引き落としをまとめてまで欲しいとは思っていません。イオンゴールドは簡単に手に入りましたし、どうせ無料で持つならゴールドの方が良いくらいの感覚です。まあカードコレクターの方と変わらないですね。

>黒金目の凸様さん
「こんなところで聞くより」と言いますが、電話でインビテーションの詳細を答えてくれるならとっくに電話しています。そもそも電話したところで使用回数はわかりますし、メインカードだからインビテーションが来るわけではありません。電話でわからないので、識者の方から助言を得るために書き込みをしています。当然、玉石混交なのは承知しています。貴方の経験上、「メインで使っていると電話連絡したらインビテーションが来た」のなら非常に参考になります。

書込番号:22300860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 エポスカードの満足度4

2018/12/04 20:20(1年以上前)

ぽるっちさん

イオンカードの場合は、1年間に100万円以上使えば、利用回数に関係なくインビテーションが届きます。

http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/goldcard.html

書込番号:22300894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2018/12/05 16:41(1年以上前)

>ダイバスターさん

「1年間に100万円以上使えば」と言う限定した条件であれば、仰る通りですね。

書込番号:22302752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/11 19:18(1年以上前)

あらま、突撃(電凸)って、フレーズ知らないみたい
それから、エポスゴールドのHPを見ていない・・・?

そこで、私が感じたこと
・ボーナスポイントから、最低は50、出来れば100は使ってほしい
・1月の利用例から、公共料金から日々の支払いまでを想定している

※当社からのインビテーションにてゴールドカードを発行されたお客様は、年会費永年無料です。
とあるので、会費を気にしたら、招待を待つしかないのは承知しておりませんでした

書込番号:22317530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件

2018/12/12 17:11(1年以上前)

>黒金目の凸様さん

過去のダイバスターさんとのやり取りを見ても貴方がクレジットカードについて詳しくないのは良く分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=22094063/#tab

大した利用金額でもない人でもインビテーションが来ている書き込みがあるので質問したのですが、エポスカードについても詳しくないなら頑張って書き込む必要なんて全くないと思いますよ。

今月からモバイルsuicaチャージを始めているので、インビテーションが来てから解決済みにしようとしましたが、これ以上参考にならないような書き込みが続くのも無駄なので解決済みにさせて頂きます。

書込番号:22319511

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/14 17:05(1年以上前)

それや、無断リンクについては是非があることを知らないようではねぇ
流石、思考が停止してる、教えて、教えて君
それから、そのスレッドでは
・D君がリンクの貼り付けに失敗
・D君がやれると言ったので、当方が全部できるのかと切り返したところ、わかりませんと泣き
が有ったことを申し添えます
ネット情報は玉石混淆のほか、過去のものなんだよね

書込番号:22323945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件

2018/12/14 23:13(1年以上前)

誰からも求められてもいないのにしゃしゃり出てきて、稚拙な書き込みを繰り返す「教えたがり君」ってどこの板にでもいるのですね。頑張って詳しくもない内容に書き込んで悦に入っているくらいなら、別のことにエネルギーを使ったほうが余程建設的だと思うのですけどねぇ。
まあ既に解決済みなので、これ以上稚拙な知識を披露したいなら、ご自身でスレ建てするかチラシの裏にでも思う存分書き込むようお願いします。

書込番号:22324660

ナイスクチコミ!10


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/18 08:34(1年以上前)

>ぽるっちさん
そんなに詳しく知りたいなら
5チャンネルのクレジット板に行きなはれ。
ガセネタも混じってるけど、
ここの比較じゃないほど、詳しい知識が
乗っています。私は目を通しています。

書込番号:22332499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2019/01/19 18:28(1年以上前)

本日ゴールドカードへのインビテーションのメールが来ました。
昨年と同じく20万円の支払いに追加して、今年はモバイルsuicaのクレカチャージを12月が3回(5,000円、5,000円、10,000円)、1月に1回(10,000円)であっさりとメールが来ましたので、皆さんのご指摘通り利用回数が足りなかっただけのようです。

一部の方が書き込んだクレカチャージが嫌がられる行為かどうかは内部の人にしかわかりませんが、少なくともインビテーションを貰うための回数稼ぎにクレカチャージは有効なようです。

書込番号:22405053

ナイスクチコミ!9


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/23 22:56(1年以上前)

こんちは。年収1100円とは凄すぎる。大企業かな?
フェラーリとか直ぐに現金で買えそうで羨ましい。

高収入とかゴールドを沢山持ってると直ぐ来ないのかな? 抽選会とかだったりして。

五分の1以下の収入の貧乏で毎月携帯と少し使ったのみですが、7ヶ月目位にゴールド案内来たです
なので利用額関係無しで 抽選会してるのかなw
総額六万位しか利用してないでした。
期日前に払うのが好きで毎月遅れ無しです。

分不相応なゴールド案内とか見ると固まりますw

書込番号:22489149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Priority Passのラウンジ

2016/05/10 16:48(1年以上前)


クレジットカード > 楽天プレミアムカード

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

国際ラウンジといっても、出国ロビーにあったり、出国審査後のゲートターミナルにあったりで、色々ですけど、
やはりゲートターミナルにある方が、施設も広いし落ち着けますよね。(手荷物検査や出国審査が大混雑の時もあるし)

で、自分でこのPriorityPassで利用したのは成田空港(第1ターミナルT)のラウンジ(=KAL)と、
仁川空港のラウンジ(MATINA)だけですが、別にすごい感動なんてものもありませんでしたけど、
軽食でお腹一杯になってからの、機内食はツライかな。。。

このカードは、Priority Pass取得以外の意義は無さなさそうなので、ラウンジについて何か良い情報はありませんか?


*Priority Passを入手したのは、昨年10月です。それまでは、JAL系でした。
*よくあるゴールドカードの特典のラウンジ利用は無いです。(一回あったかな。。。)
*海外には年間2-3回ですね。

書込番号:19863100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/10 19:51(1年以上前)

PPパスで入れるラウンジは国内空港のカードラウンジと似たようなものですから、それが海外空港でも使えるということですね。
ゴールドカードは原則として国内空港のみ、一部、ハワイなどで使えるものもありますが…
ということで空港ラウンジに期待するのなら、航空会社のラウンジに行ったほうが良いです。
エコノミークラスでも正規料金で航空券を買えばJALサクララウンジや、ANAラウンジを利用できます。
私の場合は1年間頑張って JGC&SFC 会員になりましたので、格安航空券やPEXなどでも、ラウンジを使えるので重宝してます。

ちなみにPPパスは、JCB、セゾン、SMTI、MUFGで4枚持ってますが…使ってません…(爆)

書込番号:19863545

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 楽天プレミアムカードの満足度3

2020/03/16 17:44(1年以上前)

>カルロスゴンさん
>そうかもさん

プライオリティ・パスを使わないのなら、このカードを持つ意味はないでしょうね。
カードラウンジなら、年会費がうーんと安いゴールドでも付いてますから。

書込番号:23288244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2020/03/17 00:01(1年以上前)

たぶんですが、プライオリティパスを持っていればどの空港でもすべてのラウンジが利用できると勘違いしている人も多いのではないでしょうか。
私自身がそうだったのですが、以前ちょっと興味を持ってプライオリティパスのホームページで確認して、使用できるラウンジがかなり限定されていることがわかってがっかりしたことがあります。(私はカードラウンジは利用できますが、プライオリティパスは持っていません。)

https://www.prioritypass.com/ja/airport-lounges

強いて言えば、私がちょっといいと思ったのは、グアムではゴールドカードで利用できるカードラウンジはありませんが、プライオリティパスを持っていれば利用できるラウンジがあるということくらいです。
クレジットカードの年会費にせよ、そのためにわざわざ費用を出してプライオリティパスを取得する価値があるかどうかははなはだ疑問です。
(利用する空港やラウンジによってはそれなりに価値がある場合もあるのかもしれません。)

書込番号:23288901

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 楽天プレミアムカードの満足度3

2020/03/17 09:44(1年以上前)

>500マグさん
>クレジットカードの年会費にせよ、そのためにわざわざ費用を出してプライオリティパスを取得する価値があるかどうかははなはだ疑問です。

楽天プレミアムカードは、この年会費でプライオリティパスのプレスレージ会員になれるので破格だと思います。
特に、関空を使う人。
お好み焼きの「ぼてぢゅう」が、3,400円まで無料で食べられますので、年3回使えば年会費が実質タダ。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/osaka-kansai-international/kix1d-botejyu

しかし、日本国内では、他にプライオリティパスで入れるラウンジでパッとしたところはありませんね。
(昔は、成田のUAラウンジが使えましたが)
また、航空会社のラウンジでは、混雑しているとプライオリティパスの会員は入室拒否されると聞いたことがあります。

総じて言えば、関空利用者以外では、ヨーロッパや南米など遠くにエコノミークラスで渡航される人で、トランジットの時間が長い人は、プライオリティパスを持っていてもいいと思います。


書込番号:23289286

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 楽天プレミアムカードの満足度3

2020/03/17 13:01(1年以上前)

ちなみに、このカードと同じ年会費でプライオリティパス(PP)のプレステージ会員資格を持てるクレジットカードには、条件付きながら、下記のものがあります。

・セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
 (年200万円以上使えば、年会費が半額の11,000円)
 https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinumbusiness/

・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
 (セゾンクラッセのスコアを上げて、年会費実質無料のインビテーションで取得。オプションでPPが年11,000円)
 https://kurumicat.com/saison-amex201912
 https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/travel/

・MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
 (年会費22,000円ながら、家族カードが1枚無料で発行でき、それぞれ1枚ずつPPを無料で発行可能)
 https://www.measuretrip.com/contents/CARD-MUFG-PLATINUM.html

書込番号:23289546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルの支払いについて

2020/03/08 01:13(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 2nakoさん
クチコミ投稿数:9件

楽天モバイルでSIMのみを契約しているのですが、支払いを楽天カードにするメリットはありますでしょうか?

検索しても楽天市場のメリットばかり強調されており、よくわかりませんでした(¨;)

楽天市場など他のことは一切利用しません。
通常のカード利用ポイント以外にお得があるなら、申込を検討しようと思っています。

どなたか詳しい方、ご教授くださいm(_ _)m

書込番号:23271950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2020/03/08 08:37(1年以上前)

SPUが適用されるので、基本料金の支払いで+1%の楽天ポイントが貯まります。
あとは、端末の分割購入時に手数料が掛かりませんので、端末を購入する予定があるならば、メリットになりますね。

書込番号:23272205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2nakoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/08 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。

楽天モバイルの利用分は100円で2ポイント貯まるということですね。
支払う代金が少額なので決定打とはなりませんが、検討の余地はありそうです。

大変参考になり感謝いたします!(^^)

書込番号:23272747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2020/03/08 14:06(1年以上前)

楽天は、携帯3メガキャリアと比べると、自社カードで通信代を払うメリットが少ない感じですね。
恐らく、格安SIMはギリギリの料金なので、メガキャリアのような割引余地がないのでしょう。

そう考えると、今度始める携帯の本格サービスも低料金を打ち出しているので、楽天カードで通信代を払っても割り引きは期待できないかもしれません。

書込番号:23272755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 2nakoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/08 14:42(1年以上前)

お二方ともありがとうございました(^-^)

書込番号:23272821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/10 01:03(1年以上前)

>あとは、端末の分割購入時に手数料が掛かりませんので、端末を購入する予定があるならば、メリットになりますね。
これ以上、後とか言い出すってことはあるのかな?

書込番号:23275720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯端末の補償について

2020/03/08 22:16(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

dカードゴールド使用中です。
10万円までの端末全損or盗難時の端末購入補償について質問です。

端末A購入→dカードゴールド加入→端末Bに買換→端末A全損、端末Bは使用中
上記で端末A購入後三年以内の場合、10万円までの端末購入補償は端末Aにも適用されますか?
もしくは補償された経験がある方いらっしゃいますか?その際の申し出方等ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:23273698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/03/09 05:16(1年以上前)

docomoに電話確認が一番良いかと

書込番号:23274048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/09 05:56(1年以上前)

>docomoに電話確認が一番良いかと
今、対応時間じゃあないから聞いているんでしょ
わ・か〜る。。。
ここよりも、スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/
↑で聞いた方がいいと思う

書込番号:23274071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2020/03/09 12:23(1年以上前)

規約によると

「新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末(以下「新端末」といいます)をドコモショップ等で、ご契約中のdカードを利用してご購入いただいた場合」

となっています。
https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
https://docomosmart.net/dcardgoldkeitaihosyoumatome/

ですので、
・端末AがdカードGOLDの補償対象端末に登録されていること
 (ドコモの顧客管理システムにより購入の履歴が確認できないと登録不可)
・その上で、端末Aの購入から3年以内に同じものをドコモショップでdカードを使って購入した
場合のみ、補償されると思います。

現時点で補償対象端末が端末Bの場合、それを端末Aに変更して、dカードGOLDで端末Aと同じものを買った場合は適用されるかもしれません。。

書込番号:23274451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 即日利用可能額を増やすのは可能ですか?

2020/03/07 21:03(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

お世話になります。

ライフJCBカードを使用しています。

質問なのですが、
引き落とし日とかは関係なく、カード会社に連絡して、例えばその日にカード会社に5万円振り込んで、振り込んだ当日中に45000千円利用可能額を増やす事とかは可能なのでしょうか?
つまり、枠はあるのですが、利用可能額がすくないので、事前に連絡して引き落としとは関係無い日に振り込んで、利用可能額を増やす事はできますか?

カード初心者なので、まるでわかりません。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:23271497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2020/03/07 21:21(1年以上前)

えーと、引き落とし期日を待たずに前倒して決裁することは可能だと思うけど、
当日中に利用額枠がクリアされるかどうかはカード会社に聞かないと分からないんじゃないかな。

書込番号:23271529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2020/03/07 21:22(1年以上前)

振り込むお金があるなら、それを使えばいいのでは?正直何がしたいのかわかりかねます。

書込番号:23271530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 21:23(1年以上前)

>Linn-2さん
私は素人ですが自分の経験では、カード会社は多分信用を測っていて、利用可能額を超えていても焦げ付きそうでなければ、多少は許容してくれていると思います。
ただし、信用がなければ決められた利用可能額をこえたら、キャンセルされるのではないかと。
カード会社も商売ですので、そこら辺は曖昧ではないかと思います。
ただ、貴殿の仰るやり方ではいくら振り込んでも、あらかじめ決められた利用可能額を超えることはできないないのではないかと。
あらかじめ決められた利用可能額を変えるにはカード会社と直に折衝しなければならないと思います。

書込番号:23271534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 21:34(1年以上前)

>MIFさん

ありがとうございます。
以前、支払い金額確定後に支払い金額の変更を申し出た事がありまして、直接振り込みになりました。
その場合は、振り込んで2時間くらいで利用可能額に反映されていたので、ある意味「これは使える!」と思いました。
通常の引き落としですと、引き落としから3日後くらいに利用可能額に反映されますので。

書込番号:23271560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 21:40(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ありがとうございます。
はい、少し大きな金額の買い物をしようと思うのですが、クレジットの利用可能額が、その金額より僅かに足りないのです。
ですので、手持ちの少しのお金を利用して、クレジットの利用可能額を増やしたいのです。
なお、手持ちお金だけではその買い物には全く手が出ません。
その様な状況なので、質問した次第です。

書込番号:23271571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 21:49(1年以上前)

>elinemebiusさん

ありがとうございます。
私は低収入ですし、カードの限度額も80万円です。
たぶん、貴殿の考えるレベル?次元?とは違うかと…(;^ω^)
私はカードはかなり使うのですが、支払いのトラブルは一度も無く、したがって信用は凄くあるのです。
なので、ショッピングクレジットでBartok DACを買えた次第であります。m(_ _)m

今回は送り出し機器のBDプレーヤーを購入しようと考えております。

書込番号:23271594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 22:05(1年以上前)

>elinemebiusさん

すみません、ごく個人的な疑問なのですが、elinemebiusさんはブラックカードなんてお持ちですか?
そんな気が…(;^ω^)

書込番号:23271629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 22:22(1年以上前)

>Linn-2さん
ブラックカード初めて知りました。私は通常のカードを4〜5枚持っているだけです。
貴殿も気付いておられると思いますが、最近オーディオに高金額を使っていて、注文したらキャンセルを何回かされました。
その時はカード購入を諦めて銀行振り込みにしたり、カード会社に問い合わせて利用可能額を超えてもらったこともありました。とにかくカード購入を試みたらよろしいかと思います。
あとは成り行きに任せるだけと思います。
カード会社は商売ですので、ある程度は融通が効くかなという印象があります。

書込番号:23271659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2020/03/07 22:35(1年以上前)

カード会社からの信用が見込めるのであれば一時的に利用枠を増やすことは可能です。

でもクレカの買い物って基本的に1〜2回返済ですよね?1〜2回で返済できるのであれば購入タイミングをズラせば普通に買えるんじゃないですか?まさかリボ払いとかで買うんですか?それなら普通にショッピングローンにしたがよくないですかね?

書込番号:23271679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 22:36(1年以上前)

>Linn-2さん
利用可能額を超える買い物は通常はキャンセルされるだけです。
認めてくれるかどうかは、カード会社が決めます。キャンセルされてカード会社と折衝すると、キャッシングとか勧められる可能性があります。
その金利に貴殿が納得出来なければ、他にローンを探すとか、わたしはポルシェを購入したときは、ポルシェのローンが通らなかったけど、JAに頼んだら通った経験があります。
とにかく試みたら如何でしょうか。

書込番号:23271682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/07 22:39(1年以上前)

>Linn-2さん
この手のは事前にコールセンターに電話する。
今の利用枠はxx円だが一時的に利用枠を増やしてください。
いついつにyyをzzで買いたいのです。

と言っておけば許可を得られますよ。信用がある場合です。

書込番号:23271690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 22:46(1年以上前)

>elinemebiusさん

いい事を聞きました。
ありがとうございます。
私は利用額こそ低いですが、信用は凄くあります。
参考にさせていただきます!

書込番号:23271710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 22:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

そうてす。リボです。しかし、私はそもそもリボの意味を知りません。笑
現在、200万円のショッピングローンを組んでしまったので、ショッピングローンの重複は組めないのです。
残念です…(;^ω^)

書込番号:23271720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 22:52(1年以上前)

>elinemebiusさん

ありがとうございます。
仰る通りですね。

試してみます!(^^)

書込番号:23271727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 22:54(1年以上前)

>kockysさん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:23271729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 23:10(1年以上前)

>Linn-2さん
200万のリボですか?とするともしかしたらその場合倍額くらいは総額の支払いがあるかもしれません。

だとしたら、今回の買い物は止めて、リボの減額を優先すべきです。

リボは、払っても払っても金利だけで、元金が減らないことになりかねません。

書込番号:23271759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 23:15(1年以上前)

>Linn-2さん
今回は買い物は、送り出しのユニバーサルプレーヤーですか?20万くらいのパナですか?ですがリボだけは、カード会社に貢ぐだけなので、強く断念されることをお勧めします。

書込番号:23271779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2020/03/07 23:35(1年以上前)

>elinemebiusさん

いえ、200万円はBartok DACのショッピングクレジットです。実際はもう少し安いですが。

リボはそんなに利率が高いのですね!
しかし、現金を手元に持てないという、現状の私の特殊な条件下では、先に商品を購入して後から代金を払う方法しか購入はできません。
利率はいくら高くても良いです。
そうでないと商品そのものが買えないという、特殊な状況にあるのです。m(_ _)m

書込番号:23271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/07 23:41(1年以上前)

>Linn-2さん
リボでしたか。。それだけは損するだけなのでやめた方が良いです。
ローンも金利がかかるので控えてます。金利が0とか低金利の場合は良いかなと思いますが。。

一括払いに出来ませんか?あと、ゴールドカードを複数枚目的別にか持ってると楽ですよ。
私もオーディオ製品ネットで限定品で良いものがあるとカード使う事もありますが一括払いです。
ゴールドカードなら一括で100万とか決済しても上限であまり困りません。

現金決済でその分値引きに含めてもらうのが一番なんですが。

書込番号:23271830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2020/03/08 07:50(1年以上前)

Linn-2さん

クレジットカードの利用分は繰り上げ返済が可能です。
繰り上げ返済は確定前にする必要があるので、確定前の残高が対象です。

カード会社によって方法が異なりますが、基本的には電話連絡後、指定口座に振込をするという手続きになります。
この場合、反映(枠が解放)されるまで2営業日ほど必要になります。

また、カード(会社)によっては金融機関やコンビニのATMで、クレジットカードと暗証番号を利用して返済することも可能です。
この方法で返済した場合は、即時反映(解放)されます。

書込番号:23272143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:279件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

教えてください。
今、限度額が100万円あります。
毎月3万円程度を使っています。
3月に贈与税の支払いが70万円あるので
このカードを使いたいと思います。
限度額以下なのですが、あまり信用できないカードの
ようなので、使用停止の場合も考えられます。

そこで質問なのですが、このような税金を支払った方はいませんか?
一括払いでも分割払いでも結構です。
リスクしかないので止めておくのが無難なのですが、
3月に資金繰りができそうにありません。
「ひどい目にあった」とか「特に何もなかった」とかの
情報はありませんか?
実際に使ったことのある方の意見をお聞かせください。

書込番号:23236480

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2020/02/17 09:26(1年以上前)

2月1日からnanacoチャージはポイント対象外になってますけど、クレジットカード決済で払うということですか?

書込番号:23236485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/02/17 09:38(1年以上前)

>9832312eさん
いえ、ただ単純に税務署からの納付を、現金ではなく、
クレジットカード支払いにしたいだけです。

他にも、「アマゾンゴールド」と「出光クレジット」を
持っていますが、限度額を超えるために、
支払いできません。(わざと減額しています)
一時的に、限度額を大きくすることは出来ますが、
倍以上に増額すると、審査とかに時間を取られそうです。

書込番号:23236502

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/17 09:40(1年以上前)

税金の場合にはカード利用に際して手数料が加算されませんか?
税金の額は変わらないのでカード会社に払う手数料が加算されます。

書込番号:23236505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/02/17 09:58(1年以上前)

>kockysさん
「国税クレジットカードお支払サイト」からの支払いです。
代行している、トヨタクレジットに支払う手数料が0.84%かかります。
でもyahooカードの利用ポイントバックが1%なので
一括支払いですと、損はないと思います。
4月には支払えるので、3月だけは避けたいのです。

書込番号:23236528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2020/02/17 10:53(1年以上前)

>アイはRRさん

私も先日、消費税の支払いにクレジットカードにするか悩みましたが、手数料がかかるので結局ネットバンキングで引き落としました。

リスク云々は考えすぎじゃないですか?それは心配ないかと。
ただ、決済手数料がかかるのはご承知のとおりですが、おそらくショッピングポイントは付かないと思いますよ。
でないと税の優遇になってしまいますから。

書込番号:23236620

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2020/02/18 14:59(1年以上前)

>アイはRRさん

セゾンのビジネスプラチナで毎年下記税金払ってます。
ちゃんとポイントも付いてお得です。(手数料を引いて年間4万〜5万のポイントを得てます)

YAHOOカードは持ってないですがYAHOOもHPを見る限り1%はポイント付くようです。
手数料が0.8%前後なので、少しはプラスになるかと思います。
あとは結構高額決済なので、一度デスクに相談されたらどうですか?

【昨年の税金支払い】
・国税サイトで、所得税・消費税・その他
・市税サイト(私の市は市税・固定資産税もクレジットで払えます)

書込番号:23238659

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2020/02/19 10:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん

クレジットカードでの納税で手数料を取る場合は、クレジットカードのポイントは付くと思います。
実際、Yahoo!公金支払いで固定資産税を払ったり、都税クレジットカードお支払サイトで自動車税を払ったことがありますが、ポイントは付きました。

自動車税は手数料率が1%に近いので、クレジットカードで払ってもあまり旨味はありませんが。

書込番号:23239998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/02/19 17:20(1年以上前)

>miikekouさん
yahooカードデスクにようやくつながり、相談してみましたが、
結局は、自社のシステムのことは極秘とのことです。
限度額の何パーセントまでは大丈夫とかのことは、
本当に教えられていないのだと思います。
ランダムだと恐ろしいことになりそうです。

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
yahooカードを使うか、もう少し考えてみます。

書込番号:23240527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2020/02/19 18:21(1年以上前)

>miikekouさん
>mini*2さん

情報ありがとうございます。
そうだったのですね!私の勘違いのようでした。失礼しました。
私も来年の確定申告ではクレジットカードでの支払いを検討します。(^^ゞ

書込番号:23240614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2020/03/07 18:45(1年以上前)

結局は、コロナ騒ぎで申告が1か月伸びたおかげ?で、
4月に納税出来るようになりました。
現金で納付します。
やはり、yahooカードでの高額使用は不安以外ありません。
ヤフー公支払いだと、ヤフーに二重に使用料が入るので、
基準が緩いかもしれません。
でも、国税はトヨタファイナンスが独占しているので、
基準が分かりません。

人柱になれずに申し訳ない。  ( TДT)ゴメンヨー

書込番号:23271223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)