クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

家族カードの紐づけで悩んでます

2018/03/04 00:11(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 miesamaさん
クチコミ投稿数:75件

GOLDカードが届いたので家族カードの紐づけをしました。
家族カードは2枚作って、うち一枚は子供用に祖母の名前でつくりました。
私はすんなりゴールドステージになったのですが、dポイントクラブでは息子はレギュラーステージのままです。
dカードのサイトに息子のアカウントでログインすると、ご利用状況確認画面で祖母の名前が表示されます。

時間も遅いこともあってパソコンで設定しようとしたのですが、息子だけうまくいきません。
どうやればゴールドステージになるのかアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:21647196

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 miesamaさん
クチコミ投稿数:75件

2018/03/04 10:17(1年以上前)

今、dカードのサイトを確認したら利用者名は祖母のままですが、dポイントサイトでは子供の名前でGOLDステージになっていました。
ただ単に変更が反映されてなかっただけのようです。

お騒がせしましてすみません <m(__)m>

書込番号:21647921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド

クチコミ投稿数:6件

三井住友VISAクラシックAカードを保有している者です。
三井住友VISAカードには(マスターもかな。)には、ワールドポイント?なるものがあるかと思いますが、
こちらのAmazon マスターカードゴールドのポイントは、三井住友VISAカードのポイントとは独立されているものですか?また、合算は出来ませんか?

私の認識では、こちらのカードもVPassでの管理をするものかと思いましたので、ポイントの合算がされるかどうかお聴きしたいです。

当方、ポイントが他方に分散されてしまうのが、何となく嫌で気になったので質問させていただきました。

書込番号:21637617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/28 10:03(1年以上前)

独自ポイント制度ですので、共通化は出来ませんね。
三井住友カードが運営しているというだけで全然別のクレジットカードと考えた方が良いですね。

https://www.amazon.co.jp/三井住友カード株式会社-Amazon-Mastercardゴールド/dp/B0092VB6VK/ref=lp_2328072051_1_2?s=financial&ie=UTF8&qid=1519779512&sr=1-2
Amazonポイント
お買い物金額に応じてAmazonポイントが貯まり、アカウントに自動で加算されます。
Amazon Mastercardゴールドで決済すれば、 Amazon.co.jpでのすべてのお買い物利用で、2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

(1) Amazon.co.jpでのご利用で、2.5%(通常の2.5倍)分のAmazonポイントが貯まります。
(2) その他のMastercard加盟店でのご利用で、1%分のAmazonポイントが貯まります。

書込番号:21637642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/02/28 12:12(1年以上前)

Amazonのカードは独自ポイントなので合算出来ないです。
下のリンク先に合算に関する説明がありましたので参考にして下さい。

ワールドプレゼントのポイント合算について
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=60&id=261

独自ポイント制度を実施している主な提携カード
https://www.smbc-card.com/mem/wp/original_point.jsp

ただ、VPassで他のカードと同じく支払の管理は出来ます。
違うのはワールドプレゼントが付かないのとポイントモールが使用出来ないくらいですかね。

書込番号:21637891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。
あくまで、Amazonポイントが貯まるよ、という話なんですね。
>OLGAさん
>9832312eさん
ありがとうございました。

書込番号:21640514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ114

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:20件

現在私と妻の分のドコモの携帯代の合計額をDCMXゴールドカードで支払っています。

9月は支払いが20880円だったのですが、ポイント獲得の内訳を見ると

[内訳]ご利用金額に対する獲得ポイント
800

(ポイント進呈の対象になるご利用金額は、
8,432円です。)

とありました。

8月も総額22237円の支払いに対してポイント進呈の対象になるご利用金額は、
9,128円で獲得ポイント900ポイントでした。

支払額が20000円なら2000ポイントもらえるものと思ってゴールドに加入したのに、
どういうことなのか?ポイント進呈の対象になるご利用金額とは何なのか?

釈然としません。

どういう計算の仕方なのでしょうか?



書込番号:19222540

ナイスクチコミ!19


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2015/10/13 09:19(1年以上前)

DCMXは1枚につき1番号がポイント特典が適用されますので、今回だと妻名義の家族カードを作り、妻名義の携帯代は妻名義の家族カードで支払う必要があります。ポイントは合算可能ですが、家族カードを作る必要はありますね。
http://www.dcmx.jp/st/faq/d_goldstage.html#qa4

書込番号:19222873

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2015/10/13 16:33(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。

dcmxゴールドデスクと、ドコモのサポートに電話してみました。

家族カードと嫁さんの番号は紐付けされていて、1000円につき100ポイントの対象にはなっている、端末の分担金などはポイント進呈の対象にはならないとのこと。


確認しなかった私に問題はありますが、てっきりドコモの支払い総額に対してポイントが付くのかと思ってました。2万払ってポイント付与の対象が8千円じゃあなんか思ってたのと違いますね…

書込番号:19223674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2015/10/13 18:45(1年以上前)

携帯の利用料金が優遇の対象ですね。
各社ともに携帯本体の代金は対象にならないのは普通ですね。
その旨もHPなどに記載がありますしね。
携帯機種代も還元したら赤字になりますね。

書込番号:19223978

ナイスクチコミ!10


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 21:36(1年以上前)

携帯本体のポイント還元希望なら、ヨドバシ等で一括買いがいいんじゃないかい?、

書込番号:19342211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Explodeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 11:51(1年以上前)

DCMX GOLD(dカードGOLD)でdocomoの代金を支払うのは不利です。
auやソフトバンクとは違い、docomoのクレジットカードの場合はdocomoの支払いに対しては基本的にポイントが付きません。
「1000円で100ポイント」のボーナスのみです。このボーナスは手数料や端末代金にはポイントが付きません。
条件によっては月々サポートの金額が通話料金などの金額を上回ってしまい、端末代金をDCMX GOLDで支払っているのに全くポイントが付かない、ということもありえます。

しかも、「1000円で100ポイント」の条件は「カードに紐付けされている回線」が条件であり、「支払い」ではないのです。
なので別なクレジットカードで支払っても「1000円で100ポイント」は付き、加えてそのカードに支払い総額の分のポイントが付きます。
dポイントが欲しいのであればリクルートカードで支払うといいでしょう。
年会費無料で1.2%のリクルートポイントが付き、リクルートポイントはpontaに変換でき、pontaはdポイントに変換できます。

GOLDの特典を無視してポイントの面だけで考えた場合、
「DCMX GOLD(dカードGOLD)を作るだけ作って年会費をただ払い続け、支払いは他のカードで。」
というのが一番お得です。
現在は、「docomoの支払いに使うと不利になるクレジットカード」をdocomoが出すという、すばらしく意味不明な状況です。

スレ主さんはポイントの面だけ見るとDCMX GOLDの意味がありません。
ゴールドの特典が不要なのであればDCMXのノーマルにダウングレードするか、解約したほうがいいでしょう。
自宅にドコモ光の回線を引いたりする予定があるならDCMX GOLDはお得ですから、そのまま死蔵しましょう。

書込番号:19352739

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:20件

2016/09/04 21:56(1年以上前)

現在、ドコモ光に加入し、携帯代も含めた月々のドコモの支払いが2万強です。

それに対して付くドコモポイントが1200ポイントで、年間14400ポイント。年会費の元は取れてる計算になります。

そしてExplodeさんのおっしゃる通り、dカード GOLDでドコモの料金を支払ってもポイントはつきません。

あくまでポイント10パーセント還元の条件はゴールドステージなので、dカード GOLDを持っているだけでいいのです。

ですのでドコモの料金は別のクレジットカードで支払っています。

書込番号:20171598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/03/01 00:20(1年以上前)

だまされた!
ここのクチコミ見てれば良かった
ドコモで支払で1万以上ならポイントで年会費をカバー出来るから持ってる方がお得ですよと言われて作ったのに一部しかポイント付かないなんて
しかも他のカード支払にしてもポイント変わらなくてランクがゴールドになるだけなんて

書込番号:21639757

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 miesamaさん
クチコミ投稿数:75件

今週末にMNP予定で見積もりを取りに行ったときの話なんですが、ゴールドカードの話になったときに、
保障やポイントが紐づくている番号のみにしかつかないんですか?と聞きました。
そしたら、ご主人の一括請求であれば全て対象となりますよと言われました。

ちなみに私のところのプランは


私(妻) (小4の子供で利用予定)
子供(中二)

カケホーダイライトプラン 1700円 ×3 
シェアパック10GB     9500円 + 500円 + 500円
SPモード          300円×3
学割            -1500円×2
下取り2台分

15000円前後の予定です。

なので1500ポイントほど付きますと言われました。

それから、年会費ですが最初に10000ポイント入るので実質1年目はただですと。


保障も夫の名義?一括請求?(このへん記憶があいまい)だかでみんな受けれますよ。
ただ300円くらいのケータイ保障に入ってないとだめみたいなことも言われました。

後々考えると???な部分がでてきてわからなくなったので質問させていただきました。

年会費にかんしていうと今やってる12000円相当のキャッシュバックキャンペーンのことのような気がします。
その時は店独自でなんかキャンペーンでもやってるのかと思いました。

補償に関しても、dカードのケータイ補償と通常のケータイ補償とごっちゃになってるのかな?

ポイントの付き方もなんか食い違ってるし…。

一括請求だとポイント3台分入るってやっぱりおかしいのでしょうか?

書込番号:21616642

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2018/02/20 22:04(1年以上前)

ドコモショップの店員の言うことは適当なことがありますので注意した方が良いですよ。

注意事項はレビューで書いていますので一通り読んで下さい。
http://review.kakaku.com/review/88050000258/ReviewCD=829116/#tab

そしたら、ご主人の一括請求であれば全て対象となりますよと言われました。
・・・これは嘘です。一括請求かどうかは還元に全く関係しません。
現時点の対象はクレジットカードを作成する人の代表回線1回線のみが

計算例 (基本使用料+通話料・通信料+パケット定額料+その他ご利用料金(留守番電話、SPモードなど-月々サポート)+消費税)÷1.08の金額が1000円100ポイントの基準金額になります。

の基準で計算されます。その他の回線は合算計算もしませんし、還元率は上がりません。

妻名義で家族カードを作れば妻名義の回線を上の計算例の対象と出来ます。

月々サポートがあるならその分、計算金額から控除されます。

携帯の有料保証とクレジットカードの保証は大分違います。クレジットカードの保証は全損のみ対象です。それ以外は一切保証されません。
月々サポートがなくても月々1500ポイントは微妙では?
キャンペーンはdカードのHPなどに記載がありますのでそちらで条件を確認した方が良いですね。
多分疑問点はレビューで大部分網羅しているので、クレジットカード付属の保証と有料の保証の差は検索すれば分かります。
書いている事だけ読むと、その店員の知識はかなりいい加減ですね。

書込番号:21616936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/20 22:29(1年以上前)

>miesamaさん

全てに10%還元と携帯保証を付けたいのであれば

旦那様(本会員)年会費10800円
奥様(家族カード)年会費無料
お子様(家族カード )年会費1000円
になります。

>9832312eさん
のおっしゃるとおり注意するのはカードの保証内容が全損か紛失したときで端末購入後たしか3年以内であることです。
程度にもよりますが少しの画面割れくらいでは保証は使えません。

ちなみに私は子供(六年生)の端末の保証のために家族カード2枚目を両親名義でつくりました。紐付けは勿論子供の番号です。

書込番号:21617041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 miesamaさん
クチコミ投稿数:75件

2018/02/20 23:07(1年以上前)

9832312eさん、王が馬とるさんさっそくのお返事ありがとうございます。
ほかの方々のスレをみてあやしいなぁとは思ってました。

とりあえず家族カードは作るつもりです。
3枚目はどうしようか悩み中。
子供には有償のケータイ補償だけつけるのもありかなと。


年会費1万円のカードを作るのは初めてなんで、使い方を考えてしまいますね。

書込番号:21617204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/23 13:54(1年以上前)

家族カードはお子さんは作るの無理な気がします。

書込番号:21623966

ナイスクチコミ!3


スレ主 miesamaさん
クチコミ投稿数:75件

2018/02/25 00:58(1年以上前)

結局、子供のは祖母名義で申請しました。
ポイントは皆さんの言う通りで代表回線のみでした。

あとはカードが無事届くのを待つだけです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21628200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/25 11:41(1年以上前)

>miesamaさん

カードが届いたら紐付けを忘れないでくださいね。
ゴールドカードデスクに電話するのが確実です。

書込番号:21629049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:13334件

リクルートカードを持っています。
https://point.recruit.co.jp/pontaweb/excpoint/recruitponta/
ここの説明ではリクルートポイントをPontaポイントに交換できると書かれてます。

http://pex.jp/exchange
PeXと言うポイントサイトに入っていてPeXポイントの交換先にリクルートポイントがありますが、これを使って交換したリクルートポイントはPontaに交換出来ますか?

書込番号:20832413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/20 21:58(1年以上前)

期間限定ポイントに交換されるか、普通のリクルートポイントに交換されるかによって変わります。
期間限定ポイントはpontaに変換できません。
PEXのポイントがどのポイントに交換されるかの記載は見つからなかったので、pexに問い合わせた方が良いですね。pexのサイトにも記載は見つからなかったので。
https://point.recruit.co.jp/pontaweb/about/point/

書込番号:20833021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/20 22:13(1年以上前)

Ponta期間限定ポイント

>9832312eさん

ありがとうございます。
リクルートIDとPontaは連携させていていつでも交換可能な状態になってます。
PontaWebで確認したら期間限定ポイントはPontaの10倍以上ありました(汗)。
しかし期間限定ポイントの中身を見ると殆ど使い道がないのですよね。
せめてポンパレモールで使えればいいのに(^^;

PeXから交換後のリクルートポイントが通常ポイントなのか期間限定ポイントなのか不明なのでPeXのサポートに問い合わせしてみます。

書込番号:20833089

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/20 23:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
話がそれますけど、期間限定ポイントの使い道が無いのならショプリエで交換してみたら。

http://gorosetsuyaku.com/point/recuruit-point/3604/

書込番号:20833311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/20 23:53(1年以上前)

ショプリエ

>OLGAさん

ありがとうございます。
早速iPhoneにショプリエをインストールしました。

ただ近場にPARCOはないのでどうしようか?
渋谷PARCOにはたまに行くのですが、
http://shibuya.parco.jp/
現在休業中でした(^^;

書込番号:20833364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/24 12:46(1年以上前)

ショプリエアプリで表示されたポイントの合計は
期間限定ポイント+Ponta
ではなく、
ショプリエ限定ポイント+Ponta
のようです。
内訳をみると

じゃらんゴルフ3000P
ホットペーパービューティー1000P
キノギフト100P
ショプリエ800P
ココカラダ6500P

となっており、大半はショプリエで消化できず捨てることになりますね。
それでもPonta200Pを足せば合計で1000Pとなり地元の東急ハンズの商品券千円分と交換できるので期限4/30までにやってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20841910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/24 20:34(1年以上前)

PeXのサポートから回答がありましたが、
「PeXでは交換完了後のリクルートポイントの使用方法や用途についてご案内を行うことは出来かねるので交換完了後のポイントの使用用途についてはリクルート側へお問い合わせください」
とのこと。
同じ内容をリクルートへ問い合わせしました(苦笑)。

実はPeXポイントはTポイントに交換可能でこの場合は通常のTポイントになりました。
Tポイントにも種類があり期間固定ポイントだと有効期限が短くYahoo!ショッピングなどしか使えず利便性が削がれます。
同じくリクルートポイントに交換した場合も利便性の劣る期間限定ポイントでなく通常のリクルートポイント(Pontaへ変換可能)になることが予想できますが、万一違った場合は痛いので(^^;
またポイント交換は無料ではなく一回につき500PeXポイント消費しますし交換はリアルタイムではなく一週間程度必要になります。
念には念を入れて大丈夫なことを確認する必要がありますね。

書込番号:20842836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/24 22:35(1年以上前)

ショプリエをビックカメラポイントへ交換

>OLGAさん

東急ハンズの商品券千円分と交換しようとしたら地元のお店は対象外でした(^^;
ビックカメラのポイントと交換できるみたいなので1000ポイント分交換実施しました。
リクルート限定ポイントが110ポイントあったのでPontaは90ポイント分の消化で済みました。

今回、ショプリエのお話をして頂いたお蔭で、そのままでは捨ててしまうポイントを地元のお店で有効活用できそうです。
大変有用な情報感謝します。

書込番号:20843259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件

2017/04/25 12:56(1年以上前)

リクルートIDサポートデスクより回答がありました。

「PeXから交換されたリクルートポイントを、
Pontaポイントに交換することは可能でございます。」

とのことです。
これで安心してPeXからリクルートへポイント交換できます。
大変有用なコメントを頂いたお二方へグッドアンサーを付けさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20844497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件

2017/07/11 17:56(1年以上前)

PeXポイントがある程度溜まったのでリクルートポイントに交換しました。
交換後、Pontaに交換できました。

リクルートポイントのままだと使える場所がネット内に限定されますがPontaならリアル店舗で使えるので助かります。

書込番号:21035569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件

2018/02/22 18:06(1年以上前)


https://faq.ponta.jp/as/scope3/ponta/pontaweb_pc/Detail.aspx?id=2551
リクルートポイントを経由せず直接Pontaへ交換可能になったようです。
しかし、交換レートが
PeXポイント1,100ポイント⇒100Pontaポイント
となりリクルートポイントよりも不利です。
今までのようにリクルートポイントを経由したほうがお得なようです。

書込番号:21621883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件

2018/02/23 13:04(1年以上前)

失礼しました。
リクルートポイント経由では手数料500PeXポイント必要ですが、直接Pontaへ交換の場合は手数料無料です。
つまり500円分のPontaへ交換する場合は直接Pontaへ交換する場合とリクルートポイント経由で交換する場合の両方とも消化するPeXは5500円となり同じです。

500円を超えるPontaへ交換する場合はリクルートポイント経由がお得でそれ未満では直接Pontaへ交換するほうがお得ですね。

書込番号:21623889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「iD」と「QUICPay」2種類の電子マネーが搭載

2018/02/15 00:56(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

と、ありますが
こちらはおサイフにしてスマホにて使った場合でも+0.5%になるのでしょうか?

それとここの紹介ページの電子マネーにnanacoとありますが、使えるようになったのでしょうか?POINT付くのでしょうか?それとも登録は出来るカードという意味なのでしょうか?.comのミスか?

書込番号:21600421

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/15 08:21(1年以上前)

おサイフに特に注釈はないので対象になると思います。
オリコは前からnanacoに対応していますが、ポイント対象ではないのであまを意味はないですね。
http://www.orico.co.jp/creditcard/point/caution/01.html
キャッシングのご利用分、分割払い手数料、諸費用および「Edyチャージ」、「nanacoチャージ」、「オリコプリペイドカードチャージ」ご利用分はスマイルおよびご利用金額累計の対象となりません。

書込番号:21600818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/16 17:32(1年以上前)

カードに搭載された電子マネーを使わないと+0.5%の対象外になる可能性大ですね。
そもそもカードを死蔵せず現物を常に持ち歩いてもらうことで利用頻度を上げてもらうことを狙ったインセンティブですから。

書込番号:21604493

ナイスクチコミ!2


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2018/02/16 19:02(1年以上前)

えーー
ホントですかぁ〜
私としてはおサイフをメインで使う人間なので…カードでないとpointが付かないのではとても困ります。どーしようかな

書込番号:21604718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2018/02/21 22:57(1年以上前)

https://www.orico.co.jp/applepay/
「Apple Payでもふだん使いでも。ポイントがたまります。」

OricoをiPhoneのApplePay登録した場合はポイントが付くみたいですね。

書込番号:21620034

ナイスクチコミ!3


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度4

2018/02/22 09:42(1年以上前)

当方、アンドロイドのおサイフケータイでも+0.5%加算されています。

ご安心ください。

但し、iDかQPか選択制でiDはドコモのみ。

書込番号:21620880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2018/02/22 15:22(1年以上前)

マジですかぁ〜
安心しました。これで心置きなく利用できます。
よい情報をありがとうございました。感謝感激

書込番号:21621554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)