
このページのスレッド一覧(全1245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年1月13日 15:38 |
![]() |
5 | 4 | 2025年1月12日 16:58 |
![]() |
32 | 8 | 2024年12月30日 13:04 |
![]() ![]() |
8 | 27 | 2024年12月26日 19:30 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月19日 19:06 |
![]() |
21 | 12 | 2024年12月15日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
以前の書き込みで、「家族カードの持てない子供まで家族特約でカバー出来るのは、子育て中の人には大きなメリット。」と投稿されている文章を確認しました。
他のカードでは、家族カードの保有者のみ対象となっているので、これはメリットがあるなあと思いました。
・私(本会員)のみカードを保有していて、「私+未婚の子」が海外旅行であればこの未婚の子にも対象となるということでしょうか。
・また、「未婚の子」のみが海外旅行の場合であっても私(本会員)のカードで決済の場合は対象になるということでしょうか。
※子は未成年の為、家族カードの発行ができません。
・また、この「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」でも「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」でもこの部分は同じなのでしょうか。
※この2つの違いはコナミ優待くらいしか今はないということをローズゴールドのほうの質問欄で教えていただけました。
2点

>marimonomoさん
引受保険会社が損保ジャパンで、そこの契約約款によりますが、
>※家族特約の被保険者の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員または配偶者と生計をともにする別居の未婚のお子様です。
との説明記載が有ります。
詳しい内容は損保ジャパンに確認するしかないでしょう。
海外旅行をされるのであれば、その都度専用の海外旅行保険に加入された方が実用的だと思います。
また、どうしてもカード付帯保険をという事であれば下記を参考に、お子様名義の口座等作成しておくことも可能です。
ミライノカードプラチナデビットカード(税込年会費11,000円要)の付帯保険があります。
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=768
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=6797&category=&search=&page=1
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=6818
https://www.netbk.co.jp/contents/charge-other/
書込番号:26034051
1点

>marimonomoさん
あとはこちらとか参考になりそうです。
https://kaigaihoken-concierge.com/aus-medical/
クレジットカード付帯の海外旅行保険は気休め程度と考えておいた方が良いと思いますけど。
書込番号:26034955
1点

>demio2016さん
クレカの海外旅行保障だけだと、大きな病気や事故になった時では足りない可能性もありそうですね。
無いよりあった方がいい具合で思っておきます。
ありがとうございます。
書込番号:26035423
0点



クレジットカード > セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
サイト上で色々比較してみているのですが、この2つのカードの違いが良く分かりません。
ゴールドの方も年会費無料インビテーションを使えば年会費の部分もクリアできます。
セゾンアメックス系は今まであまり使ったことが無いのですが、名前の違いも似ていて混乱しがちです・・・。
大きな部分はほぼ違いが無いとみて良さそうですか。
1点

>marimonomoさん
>この2つのカードの違いが良く分かりません。
ローズゴールドと年会費優遇型ゴールドでしたら、ほとんど違いはありません。
下記サイトが詳しいです。
https://crecolle.jp/saison-gold-amex-chigai-saison-rose-gold-amex/
書込番号:26033832
2点

>marimonomoさん
>ゴールドの方も年会費無料インビテーションを使えば年会費の部分もクリアできます。
インビテーションも不要です。下記サイトより申し込めば。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/gold.html
書込番号:26033843
0点

比較表分かりやすいですね。
コナミ法人価格以外同じですね。
ローズゴールドがなぜあるのかが分からないと感じました。(ゴールドでいいじゃないかと。)
ありがとうございます。
書込番号:26033909
0点

>marimonomoさん
ローズゴールドは、当初、月会費980円でスタバチケット500円分や女性向けサービスを付けた、働く女性特化型のカードでした。
それでは会員が集まらなかったのか、大幅に変更になりました。
私が書いたリンク先によると、女性向けサービスもなくなったようですね。
年会費優遇型ゴールドも昔はインビテーションだったのが、今では誰でも申し込めるので、有り難みが薄れました。
どちらも年会費が実質無料になった反面、改悪も沢山ありました。
今では、プライオリティ・パスが欲しくなった時に作るカードという気がします。
書込番号:26034083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先月末にゴールドカードからプラチナカードに手続きをしましたが、まだカードが届いていません。
もう少しで1ヶ月になりますが、自分が手続きした時は1週間から3週間の説明でしたが、先週新たに1ヶ月前後のアナウンスがありました。
プラチナカードを手続きされた方でもうすでにカードが到着された方はいますか?
いつ手続きをされていつ到着されましたか?
参考程度に教えてください。
書込番号:26009208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は初日に申込したので、現在の状況の参考にはならないかと思われますが一応、、、
新規申込開始日の11/25の午後にアップグレードの申込。
数分で審査完了メールが届き、スマホのdカードアプリやd払いアプリがプラチナに自動で変更されました。
カード自体は11/28に郵送で到着しました。
書込番号:26009559
4点

数日の違いでこんなにも違うんですね
初日が正解でしたね!
失敗しました
先週、docomoに確認したら郵便追跡サービスのお問合せ番号を教えてもらい、発送準備中と言われましたが、一向に郵便追跡サービスに反映されていないのでまだ発送されていないようです。
書込番号:26009597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も初日に申し込んでおりますが、全く送られてくる気配がありません。11/25 12:38に審査完了です。
そんななか、上の方も言ってるように、アプリ関係は自動で変わってるんですが、カード番号がわからないので、色々手続きできず正直困惑です。
たぶんワンタイムパスワードアプリもかわってるんでしょうけど、肝心のカード番号がわからず新規のネットショッピングサイトでのカードが登録できない、旧カードはワンタイムパスワードが発行できないので使えないと言う状況です。
書込番号:26011968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12/4に新規で申し込みして12/6に審査完了。カードはまだ届かず、年を越しそうですね。
12/7からd払いではdカードを使えるようになりましたが、カード番号が分からないので、他では使えてない状況です。
書込番号:26012085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんです
カードが来ないと手続き出来ないものがあるんですよね
書込番号:26012335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はつちゃんさん
>はるのすけはるたろうさん
>カードが来ないと手続き出来ないものがあるんですよね
セゾンはカードが届く前にカード番号がアプリで分かるようになりました。
dカードもそのうち変わるかもしれません。
https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/voice_56/
三井住友カードも、ネットでカード番号が分かるカードを拡大中です。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=120&id=2614
書込番号:26012504
1点

11月25日申し込みで、12月26日に到着しました。
ご報告まで。
書込番号:26017427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は11/26(火)に申し込んで12/19(木)に到着しました。
以前、dカードプラチナデスクの方に電話で聞いたところ、通常デザインのカードに人気が集中してしまって
券面が枯渇していると言っていました。
なのでお急ぎの方はポインコや縦型のカードを選択すると到着が早いみたいですよ。
書込番号:26018509
6点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
年会費優遇型セゾンゴールドアメックス、JQセゾンカード、セゾンカードデジタル
の3枚のセゾン発行カードを持っています。
一般カード2枚はインビテーション狙いで持っているのですがどちらのカードを優先的に使うべきでしょうか?
書込番号:25930268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りりりりるるるさん
年会費優遇型セゾンゴールドアメックスがあると、セゾンカードデジタル→セゾンGold Premiumのインビは来ないような話があります。
https://kakyaku.com/saison_goldpremium_entry/
ですので、使うならJQセゾンカードの方でしょうか(JQ提携版なので、セゾンのプロパーゴールドとは別扱いの方です)。
書込番号:25930286
1点

>mini*2さん
自分でも色々とサイトやYouTubeなどもみてみました。
プレミアムのインビテーションが来ると来ないのどちらの情報もあり釈然としないので、おっしゃる通りにJQの方をメインにサブでデジタルでいこうと思います。
書込番号:25930317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
JQセゾン、4月に作って1000円だけ使って放置していましたが、今日セゾンPortalアプリを見たところ、コールドメーターが現れていました。
年会費優遇型セゾンゴールドアメックスを持っていてもJQセゾンのインビテーションは大丈夫そうなこと、身をもって示す形になりました。
書込番号:25931758
1点

>mini*2さん
本当ですか!!
サブスク等の支払い先をJQセゾンに変えてきます!
書込番号:25933019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
ゴールドメーターが100%になり、JQセゾンゴールドを申し込みました。
平カード作成時に1000円使った後、約半年後にゴールドメーターが現れて、約3万円使って到達しました。
これで、年会費優遇型セゾンゴールドアメックスとの2枚持ちになります。
年会費優遇型セゾンゴールドアメックスは空港ラウンジ利用が年2回までしか使えなくなりましたが、JQセゾンゴールドは無制限です。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/benefits-service/lounge/
書込番号:25960233
0点

>mini*2さん
100%おめでとうございます!
結構少額でインビテーションが届くのですね。
自分はもう今月で3万円ほど使っているので、もしかしたら来月あたりにバーが出るのかもと期待してます。
書込番号:25960310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
ありがとうございます。
なお、3万円とは、ゴールドメーターが出た後の利用額です。
前にも書きましたが、私は1000円だけ使って放置していたら、半年後にメーターが出ました。
どういう基準でメーターが出るのかは、分かりません。
メーターが出た後は、下記ページの方法を実践すればいいと思います。
(何故か条件3は必要なく、条件1と2でOKでした)
https://taipu-labo.com/jqcardsaisongold-nennkaihimuryou/
書込番号:25960570
1点

>りりりりるるるさん
セゾンゴールドアメックスを所持していると
ゴールドプレミアムのインビテーションは来ないんです
残念ですが
書込番号:25960639
0点

>えびちきさん
情報ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
しかし、今ではセゾンローズゴールドアメックスが、年会費優遇型セゾンゴールドアメックスとほぼ同じです。
https://crecolle.jp/saison-gold-amex-chigai-saison-rose-gold-amex/
ですので、年会費優遇型セゾンゴールドアメックスを解約→ゴールドプレミアムをインビでゲット→ローズゴールド作成、という方法があり得ますね。
書込番号:25960659
0点

>mini*2さん
そうですね、私も両方インビテーションきてましたが
ゴールドプレミアム可決の翌日、ゴールドアメックスインビテーションが
消えました
逆ルートで両方も無し、ですね
書込番号:25960884
0点

>mini*2さん
ゴールドアメックスを解約して、ゴールドプレミアムのインビテーションをもらう方法もあるんですね。
正直、ゴールドアメックスはインビテーションをもらった嬉しさで発行しただけで、あまり所持していてもメリットがないのでその方法めっちゃいいですね。
書込番号:25960956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
映画1000円が魅力的なら、JQセゾンGOLDよりSAISON GOLD Premiumの方がいいでしょう。
ただ、このカードの前の方のスレにも書きましたが、このカードが提供するサービスが、年会費無料の別のカードで代替できちゃうんです。
コンビニ割引 → 三井住友NL、三菱UFJ
スタバ割引 → JCB W
映画1000円 → イオンカード(ミニオンズ) ※枚数や使える映画館は異なる
還元率1% → セゾンLikeme ほか多数
空港ラウンジ → 他の年会費無料化できるゴールドカード
旅行傷害保険 → エポスカード
何枚もカードを持つのが嫌ということはあると思いますが。
書込番号:25960975
0点

>りりりりるるるさん
私もクラッセで優遇アメックスを発行したので分かります、嬉しさ
でもいらない子になってしまったのでシネプレックス、トーホーシネマズで1000円の
こちらに魅力を感じ、欲しくなったのでアメックス解約
三井ショッピングパークカードでインビテーションもらいました
優遇アメックス解約しても優遇アメックスインビテーションが
ハガキで2回、ポータルで出っぱなしでしたがひたすら無視してると出ます
ゴールドメーター
書込番号:25961006
0点

>mini*2さん
>ただ、このカードの前の方のスレにも書きましたが、このカードが提供するサービスが、年会費無料の別のカードで代替できちゃうんです。
これはこのカードが登場した数年前からずっと言われ続けてることですね。
私もそれには同感でこのカードは持つ意味ないと思って申し込まなかったんですけど、
巷でのこのカードに対する評価はそこまで悪くはないですよね。
結局、たくさんカードを持っていろんな場所で都度使い分けるというよりも、
少ないカードの枚数で80点取れれば満足!って人の方が多いんじゃないですかね。
映画館に関しては近くに良いイオンシネマがあるとは限りませんし。
そういう意味で、
このカードは100点満点ではないけれども比較的バランスの良いカードなのかも。
インビで初めから年会費永年無料ならなおさらですね。
しかし、私にはインビは来ないので11,000円払って申し込みましたよ。
あーw
とうとうやっちまったーw
書込番号:25961013
1点

>mini*2さん
私が実家暮らしの学生なので、50万円利用でのボーナスポイントと30万円利用でのスタバ還元UPがとても魅力的なんですよね。
JCB Wでも還元は受けられ、還元率も1%なのですが
・ポイントをVにまとめたい
・スタバカードチャージがめんどくさい
・特約店を他カードでカバーできる
・Oki Dokiポイントの使い道が限られている
のでゴールドプレミアムが欲しいんですよね。
書込番号:25961039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えびちきさん
最近ゴールドアメックスのインビテーションが広告や、URLなどでよく出回るなと思っていたらハガキでもくるのですね。
それなら、解約しても優遇アメックスを作る方法はいくらでもありそうで、結構解約ボタンに指が進みそうです。
それと、発行から解約まではこれぐらい期間を空けたほうがいいとかはありますかね?
書込番号:25961047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
基本的、発行後半年開ければ問題ありませんよ
アプリでサクッと解約出来ます
書込番号:25961059
0点

>えびちきさん
六ヶ月待てばOKなんですね。
来年かぁ
意外と長いですね。
書込番号:25961068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
カード会社の印象のために、ってだけですけどね〜
>とーりすがりさんさん
特典で11000円分取り戻しましょう!
私も一番近いイオンシネマは車で2時間かかりますが、
シネプレックスは15分で行けます
なのでミニオンズは無しですねー
書込番号:25961101
0点

>えびちきさん
流石にインビテーションをもらいたい会社からの印象はよくありたいので、気長に六ヶ月待ちます。
書込番号:25961187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
こちらのカードの審査が通ったばかりです。
来年、海外旅行の予定があるので、プライオリティパスを使ってみたいと思いますが、
ラウンジを使ったあとに、カードを解約したら、初年度年会費無料はなしにになって年会費が引き落とされるのですか?
7点

>わかっぺさん
初年度年会費無料なので、一年以内に解約すれば年会費はかからないと思います。
ただ、当然セゾン側から目を付けられ、次回加入しようとする際に弾かれるリスクが高くなるでしょう。
書込番号:26005313
1点

無限初年度年会費無料ねらいかぁ
書込番号:26005922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



みなさま、教えて頂けたら幸いです。
※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料。
とありますが、これは毎年100万円の利用達成が必要なのでしょうか。
それとも例えば、初年度に100万円達成、翌年は100万円未達成だった場合は年会費が発生するのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25987702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.smbc-card.com/camp/gold-numberless/kakaku_index.jsp
加入月の11ヶ月後半までで初年度に100万円で2年目以降の永年で年会費不要
100万円を達成した年は10,000ポイントを受け取れる
とあります
家族会員の利用や集計対象外の利用等はご理解されて
書込番号:25987728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フリスコ9さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
初年度100万円達成だけでOKです。
私は2年目以降、7%還元(7-11は10%還元)のお店でしか使っていません。
書込番号:25987781
2点

>私は2年目以降、7%還元(7-11は10%還元)のお店でしか使っていません。
全く同じです。(^^ゞ
そんな人、多そうですね・・・
書込番号:25987807
2点

>ダンニャバードさん
年100万円使って1万ポイントをもらうって結構大変ですよね〜
私が達成した年は、たまたま子供の自動車教習所の費用を一括で払うのがあったので楽でしたが。
マスターならauPAYやJAL Payチャージ経由で色々な用途に使えるのですが、VISAにしちゃったので。
書込番号:25987861
0点

皆様、お返事ありがとござました。
勉強になりました。100万円目指して、こちらのカードにしようと思います!
書込番号:25988212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリスコ9さん
ちなみに、このカードの新規入会者は、マイ・ペイすリボに設定して利息を発生させると、その月利用額全体について+0.5%のポイント還元がもらえる特典は選べなくなりました。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp
書込番号:25988234
1点

>mini*2さん
ほーほー、そんなのもあるんですね!
勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:25988467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくともこれからの入会者は、下記のごとく毎年100万円の利用が必須の様です。
※2 毎年、年間100万円のご利用が必要となります。
書込番号:25999785
1点

>♪ありがとウサギ♪さん
それ今までの利用者も毎年100万の利用が必要だったと思う。
書込番号:25999818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>♪ありがとウサギ♪さん
年会費に関しては、1度だけ100万達成で翌年以降ずーっと無料ですよ。(^0^;)
※2の毎年・・・ってやつは、+1万ポイントもらいたかったら100万使えってことね。
書込番号:25999882
2点

各位
私が間違っていました。
ご指摘と訂正をありがとうございました。
この件、サポセンに問い合わせてみました。
初年度に100万円使うと、その後は年会費が無料です。
年間100万円を使うとボーナスポイントが1万円付くそうです。
書込番号:26000650
1点

訂正
100万円達成は、初年度に限らない様です。
100万円達成した翌年から年会費無料となる仕組みと思われます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
書込番号:26000659
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)