クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

家族カードでnanacoチャージは可?

2017/06/07 13:02(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

家族カード(JCB)でnanacoチャージは出来ますか?

書込番号:20948433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/06/07 13:23(1年以上前)

リンクによるとできるようです。
クレジットカードでnanacoチャージするにはクレジットカードが本人認証サービスに対応している必要がありますが、楽天カードは家族カードでも利用可能です。QAでも出来ないとは記載されていません。edyは家族カードで出来ないこともあるようでそういった記載がある所を見ると家族カードとの差は少ないのかもしれません。
http://www.eurohistory.net/nanaco_payatax.php

書込番号:20948473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスって?

2017/06/05 20:14(1年以上前)


クレジットカード > JCBゴールド

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

クレジットカードでよく言う「ステータス」とは何ですか?

ある程度の意味は分かります。

けれどそれがどんな役に立つのですか?

僕は海外旅行にも行きません。
だからラウンジが使えるとか必要ないです。

ただ、今現在このカードを持っていてもうすぐランクが上がるようです。

ポイント還元率からいけば無料カードの方が上の物もありますよね。

なぜわざわざ高い年会費を払ってまでステータスの高いカードを持ちたいと思うのでしょうか?

カードを見せて「ハハァ」と言われるのが嬉しいから?

こんな僕にもメリットを分かりやすく教えてくれませんか。

ちなみにこのカードを持っているのは昔姉からJCBが良いと言われて何となくこれを使っていました。
(ゴールドになったのは勝手に嫁が知識もなく契約していました)

このカードがそんなにステータスが高いとは思っていませんが、カード全般でいうステータスのメリットを教えて下さい。

書込番号:20944176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/05 20:42(1年以上前)

特に日本人なら単純に”見栄”だけ。

何故かここの掲示板で、これ見よがしに「ロレックス」買いました、みたいな毛むくじゃらな腕にロレックスをした画像を貼ってくる人って多いですよね。これと一緒。

水戸の御老公の出す「葵の御紋」的な意味合いもありますね (笑い) 。

日本国内だけなら普通ので十分。但し、カードによってはポイントの付与、追加家族カードの年会費や各種サービスでの付加価値が通常の年会費以上のメリットがあるとご自身で判断できれば別に何色でも構わないのでは。

ま、カード会社的には年会費で増収的な意味合いも大きいでしょうね。

書込番号:20944273

Goodアンサーナイスクチコミ!9


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 JCBゴールドの満足度3

2017/06/05 22:03(1年以上前)

自己満足ですね。
JCBのプレミアもザクラスも他社プラチナも所持していましたけど、クレジットカードを出してもほとんど気付かれません。
ゴールドカードの方が認知されるのですけどね分、コストパフォーマンスは良いです。
クレジットカードに年会費を払うこと自体に抵抗を感じる人が多数ですから、一部の人に気付かれるだけですね。
サービスなどもありますけど、生活習慣に合っていないとほとんど利用できません。
私の場合は持ちたいから持ってるというだけですね。特典などはほぼ利用していません。
プラチナカードを持っていてもステータスを感じる場面場面ほとんどないというのが私の実感です。

書込番号:20944533

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2017/06/06 00:12(1年以上前)

簡単にいうとお金持ちが持っているアイテムのことです。
つまり、ベンツやロレックスなんかと一緒です。

ステータスカードは平カードよりも、与信枠が多くカードデスクもフリーダイヤルですから便利ですよね。
でも、年会費がかかるくらいなら、そんなサービスは要らないと考える人もいます。
同様に、お金持ちでも高級車や高級時計なんて要らないという人もいますが、一般論としてこういったものを所有していると購買力のアピールにつながります。

商売人は、購買力のある人に積極的に売り込んだ方が効率が良い事を知っているので、こういったアイテムを所有していると、様々なサービスの提案を受けやすくなります。
そういった提案を積極的に受けたいという人はこれらのアイテムを活用することで、サービスを受ける機会が広がります。
逆に、こういった提案を煩わしく感じる人は、持たないことで穏やかに過ごせます。

お金を使うことに注力する場合はステータスカード、貯める事に注力する場合は高率還元カードを選択すれば良いだけのことだと思います。

書込番号:20944887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2017/06/07 13:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:20948441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家族カードのポイント

2017/06/02 02:15(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:58件

質問です。オリコカードを家族カード付きで作りました。半年間はポイント2.0と書かれていますが、これは、家族カードでもおなじなのでしょうか?ホームページを見てもよくわからず…(>_<)わかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします

書込番号:20935585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2017/06/02 09:28(1年以上前)

記載がないので何とも言えませんね。家族カードでの利用はまとめ請求されるので適用されそうな気もしますけど、キャンペーンとかだと例外もあり得ますので、確認した方が良いですね。リンク先から問い合わせできますので、そちらで確認した方が良いと思います。
http://www.orico.co.jp/support/mail/card.html

書込番号:20935994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 Orico Card THE POINTの満足度3

2017/06/06 10:01(1年以上前)

このような回答をもらっていますよ。(私も気になったので聞いてみました。)

件名
---------------------------------------------------------------
Orico Card THE POINT家族カードでのポイントについて


お問合せおよび回答
---------------------------------------------------------------
[2017年06月05日 07:50 PM]
入会後6ヶ月間のポイント還元率2%につきましては、家族カードのご利用分も含まれます。
※上限5,000オリコポイントでございます。

なお、家族カードは本人会員様のカードに付帯しておりますので、家族カードご利用分は本人会員様にポイントが加算となりますので、予めご了承の程お願い申しあげます。


---------------------------------------------
(株)オリエントコーポレーション

オリコカードセンター

書込番号:20945506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2017/06/06 13:14(1年以上前)

親身になった優しいご返答、有難うございました。早速、問い合わせてみました〜(*^^*)スッキリしました(^-^)vついでに、家族会員と本会員の違いも聞いたので、以下にかきます。初めての問い合わせでしたが、すごく親切でホッとしました。この度は本当にありがとうございました。

◯家族カードのポイントも、6ヶ月2.0だそうです。
◯本会員と家族会員の違いは、問い合わせが、本会員からしかできない。と言うことと、引き落とし通帳が本会員名義じゃないといけない。という点のみだそうです。

書込番号:20945909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

入会特典について

2017/06/05 11:27(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

入会特典のこの部分はどういう意味なのでしょうか?
注釈の部分です。

50万の場合は2%だと1000ポイントですよね。
最大5000ポイントってのは…?

それとその下の1000ポイントってのはいつ付与されるのですか?

書込番号:20943335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2017/06/05 11:29(1年以上前)

すみません、画像がついてませんでした

書込番号:20943338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2017/06/05 11:38(1年以上前)

50万の場合は2%だと1000ポイントですよね。
最大5000ポイントってのは…?
・・・計算が違っていますが50万円の2%は1万ですよ。通常1%+キャンペーン1%で、キャンペーン分の1%に関して6ヶ月50万分まで適用されるということです。


それとその下の1000ポイントってのはいつ付与されるのですか?
・・・カードと一緒に届く用紙にいつポイントが付くとか記載があったと思います。

Start THE POINTキャンペーンの対象期間は【会員登録日の翌々月まで】となります。詳しくは、カードお届け時に同封のチラシに記載されたURLまたはQRコードからキャンペーンページをご確認ください。
http://www.orico.co.jp/cardorder/lp/gw/thepoint/?mdle_id=reco001

書込番号:20943354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2017/06/05 12:52(1年以上前)

すみません、凡ミスでした(^^;

ただ50万の場合だと10000ポイントなので最大5000ポイントというのは…?

5000ポイントなら25万円ですよね。

25万ではなく50万と書いているのはなぜですか?


書込番号:20943505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2017/06/05 12:59(1年以上前)

5000ポイントなら25万円ですよね。
25万ではなく50万と書いているのはなぜですか?

前の返信にも記載していますが、キャンペーン分1%の説明です。
通常の1%分に触れている説明ではありません。

通常1%+キャンペーン1%で、キャンペーン分の1%に関して6ヶ月50万分まで適用されるということです。

書込番号:20943514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2017/06/05 16:47(1年以上前)

じゃあ50万以上使ってもメリットがないって事ですね!

ありがとうございました!

書込番号:20943832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Edy一体型へ交換可能ですか?

2017/04/06 17:57(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:13328件

楽天カードを持っています。
しかし楽天Edy機能はありません。
楽天Edyは現在Android(SH-06E)のアプリで運用していて楽天IDと連携しています。

質問:
楽天カードをEdy一体型へ交換可能でしょうか?
また、次回更新時に送られてくる新カードはEdy機能が付くのでしょうか?
カードの有効期限は2018年8月です。
交換できない場合はEdy一体型カードを追加で申込みできますか?
その場合、楽天IDとEdyの連携はどうなるのでしょうか?

書込番号:20796794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/06 19:12(1年以上前)

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/664?site_domain=guest

e-NAVIから手続きをすれば、Edy付きのカードが届くのでは。

私もEdy無しの楽天カード持っていますが
Edy付きカードへの勧誘やキャンペーンのメールは来ていませんでしたか。

書込番号:20796990

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/04/06 20:02(1年以上前)

楽天カードはedyなしのものは更新でもedyなしで更新されます。
選択すれば変更は可能。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/6292?_selcat=2&back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=68&commit=&keyword=手数料&page=1&site_domain=guest&site_id=2&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=&#10003;

切替ページはリンクの通り。
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/sd/index.xhtml
楽天IDとの連携はHPかアプリから出来たと思います。
edy付きの楽天カードは発行手数料がかかった気がするのですが、記載がなくなったので、無料になったのかな?と思います。

書込番号:20797090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/04/07 12:54(1年以上前)

>OLGAさん

ありがとうございます。
e-NAVIにて切り替え手続き出来るのですね。
今度試してみます。
楽天からのメールは特に着てませんね。
楽天市場のお買い物メールは沢山届くのですが(^^;

>9832312eさん

ありがとうございます。
実はメイン端末をiPhone7Plusへ切り替えてSuicaとiDは移植できましたが楽天EdyがiPhoneに対応してないため、今は2台持ちになっています。
iPhoneだけの1台運用にするには楽天Edyをカード型に戻せばよいですが課題はAndroidアプリにあったオートチャージ機能です。
調べたところ、唯一Edy一体型楽天カードに備わっているので一体型への切り替えを検討しているところです。

同様にnanacoとWAONもAndroidアプリから一体型カードへの移行を検討をしています。
nanacoアプリ → nanaco一体型セブンカードプラス
WAONアプリ → WAON一体型イオンカード

書込番号:20798681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/07 19:24(1年以上前)

私自身、2年ほど前に交換した経験がありますので、今でも交換可能と思います。
ただし、新規作成から短期間での交換は手数料が発生するようで、しばらく(6か月ほど)経過したら無料での交換ができました。Edy付きの方が楽天ポイントからのEdy交換がしやすいので有利です。ちなみに楽天カードは1人1枚が原則になっているようなので、Edyなしの楽天カードに追加して別途新規でEdy付きを申し込むことは出来ないようです。

書込番号:20799282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/08 00:33(1年以上前)

e-NAVIを見直しましたら切替手数料の1,080円(税込)が無料になっていますね。
申し込み後、3〜7営業日で届くみたいです。

ログイン後のトップ画面で自分のカード番号が表示されているはずですが、
すぐ下に「Edy機能付きカードへ無料で切替できます」のリンクがあります。

全員が無料になっているのかは分かりませんが、
切り替えるのなら早い方が良いかと。

あと話がそれますが、WAONのチャージ用にイオンカードを作るのなら
個人的にはイオンセレクトカードの方が良いと思います。
違いに関してはイオンセレクトカードのスレを見て下さい。

書込番号:20800049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2017/04/10 12:52(1年以上前)

ありがとうございます。
e-NAVIにて切り替え手続きしました。

書込番号:20806398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/04/10 17:54(1年以上前)

>OLGAさん

イオンカードの件ですが、既にイオンカード(WAON一体型/ディズニー・デザイン)を持っていて追加でイオンカードセレクトを作るかどうかは検討中です。

実は各社ポイントサービスにハマっていて(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/
ここのスレの書込番号:19839186に書いたように、イオンカードセレクトとイオン銀行ポイントクラブの合わせ技でWAONポイント還元率が最大で7.5%になるのですね。
ただ、これはイオン店舗で特別な日に決済した場合で通常は2.5%です。

メインのクレジットカードはLINE Payカード使っていて国内のJCB加盟店で2.5%還元です。(カードで2%、ファミマTカードのコンビニチャージで0.5%)
ただ、今はApplePayキャンペーン期間中でファミマTカードApplePay決済で2.5%(ファミマでの買い物は5%)、セディナApplePay決済で最大50%還元なのでiD加盟店ならiPhoneで決済しています。
https://ftcard.pocketcard.co.jp/ap/
http://www.cedyna.co.jp/camp/1372/index.html?aid=cp1

カテゴリー違いになるのでこの辺で失礼します(^^;

書込番号:20806895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/13 23:18(1年以上前)

>マグドリ00さん
4/12からキャンペーンが始まりましたけど、もう申込済みですよね。
タイミング悪かったか。

書込番号:20815309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/04/13 23:23(1年以上前)

>OLGAさん

まだカードは届いてませんが、切り替え手続きは4/10にやってしまいました(^^;
タイミング悪過ぎですね(ToT)
情報提供感謝します。

書込番号:20815325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/04/15 14:52(1年以上前)

Edy一体型楽天カード

本日カード届きました!!
ありがとうございました。

ところでEdyの引っ越しですが、
カード → アプリ (カード型をおサイフケータイに引っ越し)
アプリ → アプリ (機種変更)
は出来ましたが、
アプリ → カード
は出来ませんよね?
現在SH-06Eに入っている残高を楽天カードへ移植したいのですがやり方が分かりません。
無理ならSH-06Eの残高を使いきってから楽天カード内のEdyにチャージしたいと思います。

書込番号:20819424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 楽天カードの満足度4

2017/05/31 15:40(1年以上前)

そうなんです。カードへの移行は出来ないはずです。

結局私もEdy付カードにポイント欲しさで変更しましたが、結局モバイルしか使っていません。
財布持たない方が便利ですしね。
カードのEdyマークは飾りになっています。

書込番号:20931967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/05/31 18:27(1年以上前)

>しょういち720さん

そうですね。
私の場合もまだSH-06E内のEdyアプリのままですが、今回楽天カードの銀行口座を楽天銀行に変更しチャージでポイントが付くようにしました。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/iphone/pasori/charge/autocharge/
パソリを使えばiPhoneでもEdyでオートチャージが可能になるみたいなのでiPhone専用のパソリ
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201309/13-122/
RC-S390を検討中です。
もっともAndroidのEdyアプリから楽天カードのEdyに移行してもSH-06EがRC-S390に化けただけで2台持ちには変わらないのですけどね(^^;

こんな面倒なことをしなければならないのは全てAppleのせいです。
iPhoneのFelicaをサードパーティに開放すればSuica以外の電子マネー(Edy、nanaco、WAON)も直接iPhoneで使えて便利になるのにひどいです(怒)。

書込番号:20932292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 楽天カードの満足度4

2017/06/01 14:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
アップルはなかなかお財布代わりにならないのですね。

いずれ、スマホ1つで外出できる時代になりますよ。

書込番号:20934124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2017/06/01 17:58(1年以上前)

>しょういち720さん

そうですね。
前回の書き込みでAppleの悪口を書きましたがiPhone自体は評価しています。
Androidに比べて品質が高く電池持ちも良いですから。
操作性や快適性、安定感はiPhoneのほうが上です。
2台持ちは面倒なため、普段はSH-06Eを持ち歩いておらず、セブン&アイやイオン系のショップへ行く機会が減ってしまいました。

nanacoとWAONのiPhone対応がいまだ実現してないのはApple側が拒んでいるのか不明ですが、Felica対応のiPhoneが更に普及し自社の電子マネーが使えないと顧客が離れていき経営に打撃になりますから、セブン&アイやイオンはAppleに対しnanaco、WAONの導入を迫っていると思います。
既にApplePayへイオンカードとセブンカードの登録は出来ているので話し合いはしているはずですから、あとは利益の分配をどうするかでもめているのでしょうか。

書込番号:20934473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件


欲しいものがあり、折角ならこのカードを作って「最大10、000ポイントGET」を利用する手はないと思っているのですが、レビュー★1〜5まで賛否両論で訳が分からなくなって混乱してきました。



【質問】
色々とレビュー、クチコミ拝見させて頂きましたが、
そんなに、このカードは悪質?なのでしょうか?

勿論、自分でも調べましたが混乱しまくっています。


以下、
(・)レビューされた方の主張
(*)私の見解


・1、規約では「通常使うお支払い方法に登録されます」と確かになっているが
→実際は、「登録されるだけ」じゃなくて、『常に優先される支払い方法に登録』される
→なので、登録しても、ヤフーカード以外で支払いたい場合は、登録後に、『いちいち変更』が必要
→ヤフー会費等のヤフーの料金を「銀行口座から自動引き落とし」で支払っていたのに、『勝手にカード払いに変更された』

*1−1、『いちいち変更』が必要???、『勝手にカード払いに変更された』???→「お申し込みをされたYahoo! JAPAN IDでご利用のYahoo!ウォレットのお支払い方法に、『Yahoo! JAPANカードが登録されます。』」と記載があります。
なので、『勝手に』カード払いに変更された『訳ではない』と思うのですが???

『銀行口座から自動引き落とし』にしたいなら、「Yahoo!ウォレット」の「そのほかのお支払い方法」→「お支払い方法の追加登録」で、『一度だけ』元の口座を追加して『銀行口座から自動引き落とし』になる様に「設定し直せば良いだけ」ではないでしょうか?



→しかも「自動リボに設定していた」ので、『ヤフー会費等がリボ払いとなってしまい』、カード利用手数料(利息)が余分に発生

*1−2、『勝手にカード払いに変更された』事が原因と『勘違いされている』様に感じますが、「自動リボに設定していた」のであれば当前ではないでしょうか?






・2、相当注意深く読みながら入会しましたが、『知らないうちに、プレミアム会員にされた』→使用カード情報もこのカードに書き換えられていた

*2、どういう事でしょう?




・3、届いたカードの内容もリボ払いとなっていて怖くて使えません。

*3、「勝手にリボ払いにされる」様な「仕組み」になっているのでしょうか?
登録時に設定(選択)出来ないのでしょうか?





・4、リボまで誘導されて金利とられます

*4、具体的にどの様に誘導されるのでしょうか?
(もし「自動リボに誘導」されるのでしたら、私としてはとんでもない事です)





・5、新規入会のキャンペーンにつられ入りましたが、審査やなんやらで、結局『キャンペーン終了後にカード到着』。届くまで1ヶ月弱かかりました。本当にふざけてます

*5、Yahooならあり得ると思いますが、只今GW中なので、「今時期は上記の様な事が発生する可能性『大』」でしょうか?





・6、私からの質問

*6、全て理解した上で「自分の思った通り、確実に登録手続き(入会)した」のにも拘らず、YAHOO側の手違いで「結果的に入会者が損をする」様な事が発生しているのでしょうか?(多いのでしょうか?)




以上、この様な長分を最後までご覧下さりありがとうございます。
(決してレビューされた方を批判している訳ではありませんのでご理解ください)


◆◆私の見解(*)について、正しいのか、間違っているのか、その他ご意見頂けますと幸いです。

※全てでなくても構いません。1つでも全然嬉しいです。

※ETCカード作ったら年会費500円、取られた。
↑・・・等といった認識不足すぎる様な、分かり切った事を文句言われるような方はスルーして下さい。


多数の方々からのご返信、お待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:20859431

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/01 17:31(1年以上前)

自動リボは定期的にキャンペーンがあるのが問題ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=19951832/
楽天の場合はこのキャンペーンのボタンを1回クリックしただけで自動リボ払いが有効になってしまったという書き込みがありました。

書込番号:20859451

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/01 17:32(1年以上前)

>そんなに、このカードは悪質?なのでしょうか?

ヤフーと言う企業に好感があれば善だし嫌悪感があれば悪です。ヤフオクみたいなことやっている企業ですから善悪はともかく私は嫌いですね。


ヤフーに限らずクレジットカードは借金です。その場でお金が出ていかないので気が大きくなって使い過ぎてしまう事は事実です。
JCBでもVISAでもいいですけど一枚あればいいのでは?

書込番号:20859458

ナイスクチコミ!9


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 17:51(1年以上前)

>ありりん00615さん


ご返信ありがとうございます。

そういった、リボのキャンペーンがあるのですね?
私は、リボには全く興味がありませんので大丈夫です。

・・・が、気を付けます。

今回の「最大10、000ポイントキャンペーン」については、勝手にリボになっているという事はないのでしょうか?

実際、あとワンクリックで申し込み、という所までやってみましたが、リボなどの選択はありませんでした。


申し込んだ後に、Yahoo!からそういった支払方法などの選択が来るのでしょうか?



>JTB48さん


ご返信ありがとうございます。

一枚でも良いと言えばそうなんでしょうけど、今回欲しいものがあって「どうせならお得なお買い物をしたい」という思いがあって
目に止まったカードなのですが、ここまで意見がバラバラですと混乱してきてしまってご質問させて頂きました。


書込番号:20859489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/01 19:29(1年以上前)

ポイントにつられてカードを作る人なら、「リボ払いを利用すると5千ポイント」といったキャンペーンもつられやすいと思います。
リボは金融にとって一番の稼ぎ口なので、大手銀行でさえも勧めてきます。

書込番号:20859722

ナイスクチコミ!8


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 20:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

その辺りは大丈夫ですよ!



ちょっと、話反れてしまうかもしれませんが・・・

例えば、期間限定のポイントが多少余ってるとします。

勿体ないから、という気持ちで無理購入する様な「無限購入ループ」にはハマらない自信があります。

実際、多少の固定ポイントが残っていても無視しています。
(今は特別ポイントが貯まるような買い方もしてないし、カードも持っていませんし…)

でも、今後はYahoo!カードを作れば、ポイントの貯まり具合が今より変わると思います。

改めて気を引き締めます。
ありがとうございます。

書込番号:20859822

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 20:41(1年以上前)


追記

・3、届いたカードの内容もリボ払いとなっていて怖くて使えません。


というレビューを見かけました。

この様な、勝手にリボ払いになってる事ってあり得るのでしょうか?

書込番号:20859887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/01 21:06(1年以上前)

加入時の記載事項をよく見ておけば問題はないでしょう。
あと、ポイントの貯めやすさは加入店の多い楽天の方が上だと思います。
最近ではdポイントカードも加入店が増えていています。

書込番号:20859963

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 21:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
もう一度、確認してみます。


dポイントカード最近作りましたよ^^
毎週マックに良くいくので。

店員に勧められるまで全く知りませんでした。。。

書込番号:20860032

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/01 21:56(1年以上前)

このカードが出来た頃から使っていますけど、分かりやすいカードだと思いますよ。
質問項目を読みましたけど、大体は作る側の認識不足だと思いますけど。
一応それぞれ説明書きがありますし。
良く読まずに、クリックしたり、次のページに移っているだけだと思います。
楽天カードの入会キャンペーンに比べれば遥かに分かりやすいのですけどね。
入会キャンペーンを良く読まずにリボ登録やプレミアム会員の登録をしてしまっただけでは?
リボ登録キャンペーンなんて、いまどき殆どのカードでやってると思いますけど。ポイントに釣られずに冷静に読めば良いだけですし。
少なくとも私がこのクレジットカードを利用していて入会者が損する目にはあってません。
機能もあまりないのでシンプルですしね。

書込番号:20860120

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 22:27(1年以上前)

>9832312eさん

この長い各項目を見て下さってありがとうございます。


9832312eさんは、相当知識や利用規約等を、間違った解釈のないように理解できる、頭の切れるお方だとお見受けします。

ご回答頂けただけでも感謝です。


今一度、私も納得できるように規約など理解した上で登録したいと思います。


何か、分からない事などありましたら、ご質問させて頂くかもしれません。

その際は、ご回答頂けると幸いです。


書込番号:20860226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/01 23:12(1年以上前)

ポイント重視なら、Yahoo! JAPANカードはお勧め出来ます。
私も利用していますが、Yahoo! ショッピングでTポイントが凄まじく貯まります。

6月1日からは、ソフトバンクユーザーならば、Yahoo! プレミアムを無料で利用できる様になり、ポイントも常時10倍と更にお得になります。
https://m.japan.cnet.com/story/35100375/

Yahoo! ショッピングでは、ポイントにポイントが付きますので、1万円の買い物を全額ポイントで決済しても2%の通常ポイントがつきます。
が、この時、1円だけこのカードで決済しておけば3%の通常ポイントとなりますので、ポイントで全額決済してしまわない方がお得です。

ソフトバンクグループで囲い込む為のカードですから、審査は甘く早いです。
私の場合、70万円の枠が与えられ、最初からnanacoに8万円くらいチャージして使いましたが、止まる事はありませんでした。

欠点はリボの手数料が利息制限法のほぼ上限金利(18%)で競合他社(15%)より高めであることと、カードデスクがナビダイヤルでありスマホのカケホーダイでも無料にならない事です。

年会費無料の高還元率カードを使いこなすには、それなりのリテラシーが必要で、Yahoo! JAPANカードに限らずこれらのサービスを提供しているところは基本的に親切ではありません。
しかし、てるみくらぶの破綻ではユーザーの被害をいち早く補填するなど、宣伝になると判断すれば、生え際が後退するほど前進したサービスを提供してくれる場合もあります。
楽天に遅れを取っていますから、追いつけ追い越せという事なのでしょう。

使いやすさではAmazonには敵いませんが、ポイントを含めた安さではYahoo! ショッピングの方が安い事が多いので、カードの利用価値は高いと思います。

書込番号:20860387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/01 23:34(1年以上前)

数少ないnanacoチャージできるクレカとしては貴重な存在。今後、益々チャージ不可や還元率改悪もありえる為。個人的には楽天カードよりはマシではないか。
後、言えることは自らの浅はかさをカード会社を悪質と決めつける書き込みは100%鵜呑みにしてはいけない。使用細則等に記載されているし、クレカ情報サイトを見れば申込みに値するか否かは判断できる。

書込番号:20860443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/01 23:44(1年以上前)

>ダイバスターさん

ご回答ありがとうございます。

ご紹介頂いたソフトバンクユーザー向けの特典ですが、当方 au のため、
その様な、盛大な特典は期待できないです。。。

キャリアを変える事も考えておりません。
(ソフトバンク嫌いなので…)


ダイバスターさんも、素晴らしい知識と理解力をお持ちの方ですね。
リテラシーって言葉がポンと出てくる事からも、私にとっては「ウヒャー〜!!!」って感じです。。。

そんな脳みそ自分にもあったら、こんなに混乱しないんですけどね。。。



”Yahoo! JAPANカードはショッピング特化という明確なコンセプトを持ったカード” → 共感できます。


貴重なご回答、ご丁寧にありがとうございました。

また何か、ご質問させて頂くこともあろうかと思いますが、その際はよろしくお願い致します。


書込番号:20860470

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/02 00:24(1年以上前)

>taizou2さん

ご回答ありがとうございます。

nanacoカードは、当方持参しておりますが使用していないのが実状です。
娘がセブンイレブンでバイトしていた時に、nanacoカード配布ノルマ的な感じで
「nanacoカードあげるから」って貰ったきり状態です。

セブンで5回/月くらいお弁当買うくらいでしょうか。。。

その他の使える所が私には殆どないんです。




>言えることは自らの浅はかさをカード会社を悪質と決めつける書き込みは100%鵜呑みにしてはいけない。
>使用細則等に記載されているし、クレカ情報サイトを見れば申込みに値するか否かは判断できる。

100%鵜呑みにしてる訳でもないのですが…(^^ゞ
自分が「それなりのリテラシー」とやらを持っていないとは言いませんが、「今ひとつ足らない」という表現が適正かな?

なんて自己分析的な事言ってみたり…笑

もう少し、慎重に規約などを見て「正確に判断」しないと!!
・・・ですね!


貴重なご意見ありがとうございました。



また、分からない事などありましたら、ご質問させて頂くかもしれません。

その際は、ご回答頂けると幸いです。


書込番号:20860564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/31 12:26(1年以上前)

結論、このカードは普通に使えます。
現にこのカードを使用して不都合なことは一切ありません。
ただ「悪い」と評価されている方がいるのも事実です。
その原因は、おおよそ分かっているので説明します。

@カードの利用停止措置
 住宅ローンや自動車ローンなどを除く、借入金が法改正で個人年収の1/3までと限度額の上限が定められました。
年収400万円の方であれば、限度額は130万円が上限です。ところが、クレジットカードにはキャッシング枠がありますよね。
このキャッシング枠は、利用せずとともキャッシング枠分の金額が借入可能枠として信用情報にのっかるわけです。
カード単体では、利用金額枠が十分にあっても、他のカードのキャッシング枠でこの上限規制に引っかかると使えなくなります。
例えばキャッシング枠30万円のカードを他に4枚保有していれば、使用の有無にかかわらず、120万円の借入があると解釈されるので、10万円の利用があった時点でカードの限度額を超え停止措置になります。
解決方法は、使用していないカードの解約です。また年収情報やカード上限は、カード会社によって違いますし、信用情報によっても変わってくるのでなんとも言えません。
 
Aポイント狙いユーザーの排除
 新規入会特典だけを狙ったカードユーザーがいます。利用期間1年未満の解約や利用なし解約がクレヒスとして残ります。

Bリボ払い手数料
 ハッキリ言って、ユーザーの落ち度としか言いようがありません。
自分もリボの案内が嫌というほどありますが、無視しています。カード会社も商売なわけですし、これは致し方ないと思います。
年会費無料のカードですし、目をつむりましょう。

自分は、クレカはJCB(Yahoo!カード)、VISA(銀行系)、Mastercard(ライフカード)の三枚だけですね。他のカードは解約しています。
国内ではYahoo!カードをメインとして使用していますが、問題なしです。海外はMastercardとVISAを使い分けています。

おそらく、悪評のほとんどは、何らかの信用情報の規制でひっかかったのと、PC上の操作ミスでしょうね。
電話がつながらないのは、YJカード会社の規模とユーザーの多さを考えれば分かると思います。おそらく楽天カードも似たようなもんです。

書込番号:20931610

ナイスクチコミ!14


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件

2017/05/31 19:09(1年以上前)

>狂犬巡査長さん
詳しくご回答ありがとうございます。

ところで、
★5なのに、、、
ご回答のコメント拝見させて頂きましたが、問題なしと解釈しましたが、、、


アイコンが泣いています。。。
操作ミスですよね♪


当方も入会しまして、
「入会特典」の5000P頂きました。→早速ポイント使ってショッピング♪
無事にできました。

カードは入会手続き完了後、5日位で手元に届きました。
GWの最中で時間かかるかな?と思ったのですが早かったです。

「利用特典」の5000Pは、カードが届いてすぐお買い物しました。
現在、利用明細にしっかりショッピング履歴があります。
なので、6/末までには5000P、GETできる筈です。

@AB共によく分かりました。
Bのリボ払いの設定は、入会時には選択はできないので、
「リボ払いキャンペーン」などで、ポチっとしてるんでしょうね?
もちろん、何もしていないのでリボ払いにはしておりませんし、勝手にリボ払いにされたなんて事もございません。

入会手続き、ショッピングなどで、今の所、不都合はございませんでした。


『悪意は全く感じませんね♪』


>電話がつながらないのは、YJカード会社の規模とユーザーの多さを考えれば分かると思います。
→なぜ証拠も残らない、有料の電話を使うのか私には理解出来かねます。。。
メールで問い合わせればって思うのですけどね???
・・・翌日に回答きましたし♪(もちろん、回答期日を何時までにと加えていましたが、、、)

何れにしましても、
次にもらえる「利用特典」の5000Pが確実にGETできたら、(おそらく6/末ごろ)
そのポイントで問題なく利用できたら、
しばらく、使用してみて、

レビューしますね♪(今の所、勿論★5です)

書込番号:20932369

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)