
このページのスレッド一覧(全1245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年11月26日 23:13 |
![]() |
23 | 21 | 2024年11月26日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2024年11月26日 12:52 |
![]() |
3 | 4 | 2024年11月26日 08:27 |
![]() |
20 | 11 | 2024年11月25日 13:18 |
![]() |
311 | 23 | 2024年11月23日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
先日こちらのカードを発行したばかりのアメックス初心者です。
ポイントの効率のいい貯め方、決済方法について教えてください。
コード決済は全て0.5%だと思いますが、みなさん支払いは普通にカード決済でしょうか。
アマギフ50万までは3%なので、お得なのはアマギフ経由のAmazonPayくらいかなと思いました。
ただAmazonPayは使用できる場所が一部のオンライン決済くらいだと思います。
何か普段から使いやすいような方法があれば教えてください。
お得にはなりませんが、スマホで支払う場合はApple Payに入れるくらいしかないのででしょうか。
書込番号:25967647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Oscar.tortoさん
>スマホで支払う場合はApple Payに入れるくらいしかないのででしょうか
Google Pay、QUICPay、iDには未対応なので、そうなりますね。
しかし、このカードをスマホ決済で使っても、意味が無さそうな気もします。
ゴールドに輝くメタルカードを、さりげなく差し出すのがベストな使い方ではないでしょうか。
カード会社自体、会員の方々には、物理カードを使用して特別感を味わって欲しいんだと思います。
また、ポイントは、入会キャンペーン時が最も稼げるのではないでしょうか。
このカード自体、付帯のベネフィット享受や持つこと自体に喜びを見出されている方々用のものではないのかと思いますので、その後は、旅行やベネフィット等利用時のカード利用で、気が付いたら貯まっていたという認識で利用されている方々が多そうな気がします。
年会費分以上のポイントを稼ぐのは大変そうですが、まあ、頻繁に旅行、年4、5回以上海外旅行等なさる方や、高級レストラン利用が多い方、ゴルフに日々励んでいる方とかには向いているのではないでしょうか。
向いていない私は、物理カードを使うのは月1回イオンセレクトのみ、イオンでのWAONオートチャージ実績作り目的で使うだけで、後は、スマホでの各社プリペイドカードやクレジットカード、電子マネー等をApple PayかGoogle Pay利用といった、お得度至上主義で行っていて、物理カードの殆どが自宅のカードケースの中に入った儘です。
書込番号:25969023
5点

>demio2016さん
ありがとうございます!
やはり無さそうですね…
カードはスキミングが怖いので余り頻繁に使いたくは無いですが、仕方ないですね…
個人的には年会費は無料宿泊やマイルでペイできると考えているので2〜3年様子見と思ってます!
書込番号:25975540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちらのカードのポイント付与は月額利用額に対して付与されるのでしょうか。
それとも購入の都度付与でしょうか。
オーケーや三和でよく買い物するので申し込みしたのですが、よく考えたら1回あたり1000円も買い物しないので、ひょっとしたら1ポイントも付与されないのかな、と思いました。
店舗によって還元率が異なるので、おそらく後者(都度付与)ではないかと思い質問させていただきました。
もしそうなら、私にとっては何の価値もないカードとなります。ふるさと納税など1000円未満の端数のないものでキャンペーン期間使って、あとはハサミになりそうです。
4点

>あぶはっしゅさん
対象店舗別、月利用額合計です。都度付与ではありませんのでご安心下さい。
ですので、無駄になるのは月利用額合計の千円未満です。
私は今、オーケーのみで利用しています。
毎月15日の締め日の近くに利用明細をチェックして、千円未満がなるべく少なくなるよう、締め日前最後の買物をするようにしています。
あと、同じ対象店舗でも、支払い方法が違うと別カウントになる変なルールがありますので、支払い方法は統一した方がいいです。
書込番号:25968684
2点

>あぶはっしゅさん
ご質問内容に関する公式ページの説明は下記にあります。
(月利用合計額なのは、ポイント還元例を見ればそうなっています)
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/convenience_store/index.html
※1 各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイント付与いたします。また、各社においても各ご利用方法ごとのご利用金額に基づきポイント付与いたします。
蛇足ですが、アメックスはオーケーも三和も対象店舗に含まれませんので、ご注意を。
書込番号:25968721
1点

ありがとうございます。
いつもオーケーでは現金払いしていたので、「オーケー15%還元」という広告を゙目にして思わず申し込んでしまいました。
その後で1000円ごとにポイント付与というのを知り、がっかりです。
書込番号:25969486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぶはっしゅさん
5.5%還元でも、オーケー会員の現金払い3%引よりメリットが大きいので、私は嬉しいです。
現金を用意しなくていいですし。
1000円未満端数切りはありますが、オーケーで月2万円ぐらい使うので、大して影響ありません。
(19999円の利用で還元が1045円になっても、還元率は5.2%あるので)
書込番号:25969790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あぶはっしゅさん
>mini*2さん
スーパーも最近まで行ったこと無くて、知らないので教えて欲しいのですが。
スーパーオーケーって添付写真のようなお店ですか?
ウチの人は業務スーパーって言ってるので業務スーパーだと思ってるんですが、okとも書いてるんですよ。全然違うスーパーの話ですか?
書込番号:25969846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は近くにOKとか無いのに勢いでこのカードを申し込んでしまいましたw
で、先日お高いイメージであまり行くことのない東武ストアで初めてこれを使いました。
クレジットカードの明細書にもポイント倍率が載ってくるんですね。
これは三井住友カードとかよりも非常にわかりやすいと思いました。
上にも書いたように東武ストアは他店に比べて割高なイメージがあって
あまり足を運ぶことが無かったんですけど、
常時10%程度の還元があるとすると割高とも言えないなーと思ったりもしています。
しかし、問題なのは、この高還元率のポイント付与が期間限定のキャンペーンで
来年の2月以降はまだどうなるか分からない、そこですよね。
非常に注目ですね。
書込番号:25969851
1点

>@とりぃさん
それはたぶん業務スーパーですねー
書込番号:25969852
1点

>とーりすがりさんさん
拙者はスーパーオーケーが分からないです。
そんなスーパー無いです、でももしかしたら業務スーパーのことをok=スーパーオーケーっていわれてるではないか?と少し前に気付きました。こちらでは皆さん業務スーパーって言いますし、全然違うのかもしれませんが。
書込番号:25969854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
ありがとうございます。
やはり業務スーパーとオーケーは違うんですね。
こちらにはオーケーという店は無いので分かりません、がスッキリしました。
書込番号:25969858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>とーりすがりさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
マグドリさまご用達のお店で。
ネットで見たら関東のお店だったので。関西は無いんだと思ってました。
でも業務スーパーもOKと書いてるので、もしかしたら皆さん業務スーパーの話をされてるのかなと。思いまして。関東の人が多いだけなんですね。
書込番号:25969871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。
書込番号:25969877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?
このカードの対象店舗のオーケーのロゴはオレンジ色です(画像)。
3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。
https://diamond.jp/articles/-/291950
普通のクレカでポイント付与率が高いお店は、コンビニなど元々値段高い店が多くてあまり意味がありませんでしたが、オーケーのような安めのお店が対象店舗に入ったインパクトは大きいと思います。
書込番号:25970045
3点

>業務スーパー(通称「業スー」)のロゴは、普通、緑地の部分だけです。
画像のOKは、単にお酒も売っていますという意味?
別会社です
業務スーパー:株式会社神戸物産
https://www.gyomusuper.jp/gs/index.php
オーケー:オーケー株式会社
神奈川 東京 埼玉 千葉 に店舗がある年商6000億円のスーパーです
2024年11月大阪府東大阪市に関西1号店となる高井戸店を出店(予定)。
https://ok-corporation.jp/
>関東地方に日本の1/3住んでるから、関東地方にしかないスーパーでも話題になるんでしょうね。
オーケーが無い地方民からしたら、オーケー?ナニソレ?ですが。
OK(オーケー)や三和を利用する人が「ポイント付与」について書き込んでいるためです
食品スーパーの多くは地方ローカルです
またポイント還元率は200円利用で1ポイント還元のスーパーなどがあります
(薄利多売のため)
書込番号:25970194
2点

>mini*2さん
ありがとうございます。
コンビニや外食と違い、元が安いスーパーが15%だから話題なんですね。スーパー利用者なら月々数万利用される方も多いでしょうし、5%でもそれなりに大きいですね。
関西に無く残念な気がしますが、スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが。
書込番号:25970229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
業務スーパーのOKは単にお酒も売ってますという意味で、オーケー鰍フOKとは全く別物なんですね。同じOK表記で、紛らわしいですね。
食品スーパーは地域密着で薄利多売と聞きますから、離れた関西で店舗開通するのはリスク大に感じますね。ローカルネタで話が通じてるのは関東の大手スーパーだからではないでしょうか?
たぶん人気のスーパーなのでしょうね。
書込番号:25970316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>スーパーは薄利多売と聞くので余り手を広げ過ぎない方が良さそうですが
そうですね。
まあ、ポイントを付与するのはクレカ会社の方なので、お店の持ち出しはないでしょう。
これに参加することで、来店客が増えればオッケーという感じでしょうか。
実は、このオーケーというスーパーは、現金で払うと3%安くしています。
クレジットカードなどで払う際に差をつけるのは規約違反だと思いますが、会員価格(ただし、現金払いのみ)ということで違反を回避しているのだと思います。
特殊なやり方かもしれませんが。
書込番号:25970357
1点

>3年前、関西スーパーマーケットの買収に負けて、関西進出を逃しました。
オーケーが関西に進出したようです。
スーパー「オーケー」関西1号店が東大阪にオープン 悲願の進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0fa80c466d984ba11a63e7c59a34c6a5c1ddcb
書込番号:25974800
1点

>mini*2さん
連絡ありがとうございます。
OK東大阪 高井戸店は返信14でzr46mmmさんが書かれてましたよ。
少し距離があるので日常使いできませんが、一度は訪れてみます。
書込番号:25975213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>zr46mmmさん
高井戸店ではなく高井田店でしたね。
いずれにせよ、情報ありがとうございました。
書込番号:25975221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
電話番号の登録等に問題はないと想定した時、ApplePay登録時にSMS認証できるカードはどれでしょう?
セゾンゴールドアメックス、プラチナ、ビジネスプラチナはできました。JQゴールドセゾン、Likeme、UCは電話認証だけでダメでした。電話認証は待たされるし、かからないときあるし、時間制限あるしと、とても不便でして。SMS認証が優先されるカードは他にもございますか?
書込番号:25974438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツァイス-999さん
認証が、SMSになるのか、普通電話或いは0570架電になるのかは運次第では無いでしょうか。
ただ、同じカードでも、登録したり、解除したりを繰り返していると、0570架電が多くなる気がします。
また、イオンカードは、SMSと普通電話への架電が選択可能だったと思います。
書込番号:25974785
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
現在、普通のアメックスゴールドを使っていて、
こちらのカードに変更した時、カード番号は変わってしまいますか?
年会費に数千円プラスするだけでメタルカードにも惹かれますし、
色々特典がありそうなので興味あるんですが番号が変わってしまうと
カード決済の変更が面倒なので踏み止まっているところです。
0点

カード番号変わりますよ!
ゴールドプリファード切り替え時の再審査後、発行されます!
書込番号:25973154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>soul_punchさん
年会費が違いますから、当然変わるでしょう。
ゴールド・プリファードの頭6桁は「375987」のようです。
https://kakakumag.com/money/?id=20602
普通のアメックスゴールドは「37617〜」じゃありませんか?
書込番号:25973334
1点

やはり変わってしまいますか…
普通のゴールドでもメタルカードに変わってくれるまで
待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25974458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年会費が変わってもカード番号まで「当然」に変わるなんて思ってなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:25974461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PayPayカードを以下の
https://www.paypay-card.co.jp/service/payment-services/google-pay/
「Google Pay の設定方法」を参考に設定を試みましたが
「ご利用のカードは、このデバイスでの「タッチ決済」に対応していません。
別のカードを追加してみるか、タッチ決済に設定可能なカードをご確認ください。」
のエラーで出来ませんでした。
どうしたらいいのか教えてください。
2点

>マグドリ00さん
そんなわけないないのでは?と思って、私もやってみました。
できませんね・・・(^0^;)
機種はg64yです。
これはPayPayカードに問い合わせるほかないのでは?
ちなみにiPhoneとAppleWatchには問題なく登録できました。
書込番号:25973194
1点

>ちなみにiPhoneとAppleWatchには問題なく登録できました。
と思いましたが、今見るとAppleWatchのほうがアクティベート中のまま止まってますね。
もう1時間ほど経過していてこの状態ですから、PayPayカードのセンターと通信ができてないのかもしれません。
iPhoneだけ通ったのが解せませんが、営業時間になればそのうち解消するのではないでしょうか。
書込番号:25973243
1点

>マグドリ00さん
>ダンニャバードさん
ダンニャバードさんご提供の画像を拝見いたしました。
ここは確認されましたか?
https://www.paypay-card.co.jp/service/004782.html
JCBブランドはGoogle Payには「今後対応予定」と書かれていますが。
書込番号:25973270
1点

>マグドリ00さん
>ダンニャバードさん
>demio2016さん
demio2016さんのおっしゃるとおりですね。
私はJCBとマスターの2枚持ちですが、
JCBの方はGoogle Payには登録できません。
マスターの方を登録して使っています。
今キャンペーン中ですが、
https://www.paypay-card.co.jp/event/google-pay-2411/
ここにも、
「・2024年10月現在、JCBブランドのPayPayカード ゴールド/PayPayカードは
Google Pay のタッチ決済に対応しておりません」
と記載があります。
書込番号:25973315
0点

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
そうだったのですね!
なるほどです。
情報ありがとうございます。
やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
書込番号:25973345
1点

>やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
JCB本体が発行するJCBカードが2024年9月6日Google ウォレットで「タッチ決済」対応になっています
PayPayカードはJCBのパートナーカード発行会社となります
今後対応予定となっているため対応されるまで待たれたらと思います
お知らせ
2024年9月6日(金)より、タッチ決済対応マークのあるお店で利用できるようになりました。
https://www.jcb.co.jp/ways-to-pay/mobile/google-pay/index.html
書込番号:25973372
2点

>ダンニャバードさん
やはりJCBはマイナーな存在
ダンニャバードさんのPayPayカードJCBが登録できないから即ちそれがマイナーになるかというと、そうとも言えません。
書込番号:25973494 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実はPayPayカード2枚目(Visa)も作成してましてやってみたら成功しました!!
https://www.paypay-card.co.jp/event/google-pay-2411/
実は最初の書き込みでこのページを見てやってみたのですが
「・2024年10月現在、JCBブランドのPayPayカード ゴールド/PayPayカードは Google Pay のタッチ決済に対応しておりません」
の注意書きを見落としてました(^^;
大変失礼いたしました。
本件、完了とします。
書込番号:25973506
1点

有用なアドバイスを下さった3名の方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
本来であればレスを頂いた全ての方に付けたかったのですが3名までとのことなのでご了承ください。
書込番号:25973510
1点

>マグドリ00さん
>zr46mmmさん
>やはりJCBはマイナーな存在となりつつあるのでしょうか・・・
JCBは本体と加盟店開放では全然違いますね。
JCB本体の方は、タッチ決済導入に積極的です(マスター以上に)。
あと、JCBのキャンペーンはほとんど本体カード(オリジナルシリーズ)だけです。
オリジナルシリーズじゃないクレカで、My JCBサイトを使うものでも対象外ですから。
書込番号:25973515
1点

>mini*2さん
後、JALカードJCBは登録できています。
ANAカードの方はダメですね。
書込番号:25973564
1点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
Amazon prime MasterCardを申し込みました。
審査は通ったようで、Amazonの支払いにもAmazon prime MasterCardが選べるようになっていますが、
お客様のカードを照合しますで、カード番号を入力しないと使えません。
WEB上でのVpassやVpassアプリでもカード番号の記載が見つかりません。
カードが届く前にカード番号を知る方法はないのでしょうか?
53点

そりゃ住所確認と在住確認も兼ねているのですから、届く前にカード番号分かったら意味ないですね…。
あと、ログインIDとパスワードでカード番号まで分かってしまったら、いったいどれだけ不正利用の被害に繋がるか想像できますよね。(Vプリカのようなチャージタイプは別として)
書込番号:25342359
9点

受取時に本人確認を行う方式を採用している場合は、到着まで待つしかないと思います。
書込番号:25342360
12点

そんなことが出来たら、そのカード会社のカードは受け取っても使いません
書込番号:25342379 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
ナンバーレスカードはカード自体に番号の記載が有りませんので、アプリで確認するしかないので、発行されるとアプリで確認可能となる仕様です。
しかし、このカードはカード裏面に番号が記載されていますので、カード番号はかーどで確認して下さいということで、これもそういう仕様ということです
なお、本人確認はカード申し込み時に済んでいて、郵送は簡易書留又は普通郵便を選べたと思います。
書込番号:25342386
28点

皆様方、回答ありがとうございます。
すいません言葉足らずでした、申し込みページには次の記載があります。
>カードはいつ受け取れますか?
>約1週間でお客様のお手元に届きます。ただし、電話認証を成功されたお客様は即時にAmazon.co.jpでのご利用が可能です。
電話認証は済んでいますので、すぐにAmazonで使えると思っていたのに、カード番号の再入力を求められて使えません。
なのでカード番号を知りたかったのですが、カード番号を知らなくても使える方法があれば教えて欲しいです。
書込番号:25342418
29点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
>電話認証を成功されたお客様は
他者にはその具体的シーン、内容が分かりかねます。
どの様な状況なのか、電話の相手、何を認証するのか、その目的など・・・
書込番号:25342487
2点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
Amazon.jpの認証、これですね。
電話番号を認証:メールまたはSMSにて連絡 ※一部例外あり
Amazon.co.jpでのお買い物:Amazon.co.jpアカウントにカードが自動追加され、すぐにお買い物が可能※一部例外あり
Amazon.jpアカウントにカードが自動追加登録されていない又はカード番号の再確認の入力が求められたということですね。
という事であれば、「※一部例外あり」ということで、カードの到着を待つしかありません。
書込番号:25342511
7点

>電話認証を成功されたお客様は
amazon公式サイトに案内があります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08P4CFBK6/ref=s9_acss_bw_cg_newcbcct_6a1_w?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-3&pf_rd_r=BPAN9PSV6RBSNQ9MKBNR&pf_rd_t=101&pf_rd_p=ec5150f1-1058-40b8-bf71-7848e05c6dda&pf_rd_i=3036192051
カード発行会社は三井住友カードです
このカード提携カードで提携先がamazonとなります
カード番号はAmazonのサイトではなく三井住友カードのサイトで確認します
普通はカード会員向けログインサイトが用意されています
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
書込番号:25342517
1点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
カードが届くまでカード番号が分からない、これが物理カードの不便な点ですね。
カードレスやナンバーレスと違って。
書込番号:25342545
8点

>>普通はカード会員向けログインサイトが用意されています。
これにあたるのがVPASSアプリです。
しかし、VPASSアプリでカード番号が確認できるのはナンバーレスだけなので、このカードの番号を確認することはできないですよ。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=4&id=1759
書込番号:25342632
3点

「電話認証実行後、Amazonアカウントにカードが登録されます」となっています
Amazonログインして自分のアカウントでアカントサービス→お客様の支払い情報に当該カードが登録されているので?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GQ5ERS7EE9VQCU8U
書込番号:25342745
1点

Amazonはカード番号を知る方法がこの世に存在してないテンポラリーカードにすらカード番号入力を求めてくることがあるアホなので入力を求められてしまったら即時利用はあきらめてください
書込番号:25343606
11点

申し込みページに記載のサポートに電話しました、なかなか繋がらなかったのですがなんとか繋がり確認したところ、
電話認証が済んでいれば問題なく使えるはず、Amazon側の問題と思われるのでAmazonに問い合わせて欲しいとのこと、
なのでAmazonに問い合わせました、たらい回しにされましたが確認できて、結局Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)を
購入しようとしたのでカード番号を質問されているので、カードが到着するまで買えないとのこと。
通常の商品であれば購入できるとのことなので、他の商品で確認したら番号を質問してこなかったので購入できそうでした。
最初からギフトカードの購入はできないことを記載して欲しいところです・・・
色々なアドバイス参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:25344875
68点

Amazon Prime Dayで全く同様の課題に遭遇していたので、この質問と回答、そして質問主さまの最後のまとめまでの丁寧な対応に感謝です。
書込番号:25808537
22点

横やりごめんなさい。
私の場合普通の商品もカード番号の再入力を求められ、カードが届くまで利用できないようです。
プライムカード、電話認証、即時発行、すべてクリアした状態ですね。
プライムデー終わらないとカード届きません。
何のために作ったのか。
書込番号:25809679 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お役に立てる回答かはわかりませんが、自身も質問者さんと似た状況から解決できたので、以下に記載しておきます。
※カード番号を知る方法ではなく、あくまでamazonのカード番号確認を回避できた手段です。
・amazonの「ほしい物リスト」や、そこからリンクした商品ページを経由して商品をカートに入れないようにする
⇒amazonのTOPページから検索などして出てきた商品ページを経由してカートに入れるようにする
あとは、試してはいませんがまとめサイトや他アフィリエイト的なリンクも経由しないようにしたほうが良い、かもしれません。
これで必ず解決できますとは言いませんが、今の状況でもし心当たりのある方は、よければ一度試してみて下さい。
書込番号:25810231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません内容を見落としておりました。
上記対策を実施してもギフトカード等は不可です。申し訳ありません。
書込番号:25810247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横やり失礼します。
私もみなさんと同様の現象が発生しております。
Amazonギフトカードを買うと500ポイントプレゼント目的で、ギフトカードを買おうとすると聞かれる。
ギフトカードをカートから外して物理商品だけカートに残して決済すると使える。
といった状況です。
ポイントアップキャンペーン&500ポイントプレゼントキャンペーン中に物理カードが届く事を祈りつつギフトカードは諦めました。
試しておりませんがもしかしたら、電子書籍やオーディブル、ダウンロードゲーム等の電子系コンテンツ全般についても番号の再入力を求められる状態かもしれません。
書込番号:25810492
2点

私もハマりましたが、「アカウントサービス→お客様の支払い方法」からではなく、
1. カートに買いたい商品を入れて「レジへ進む」を押す
2. 「支払い方法を変更する」を選択する
3. Amazon Prime Mastercardを選択する
と、カード番号確認をしなくても決済できました。
(3枚目の画像にあるように分割払いを選ぼうとすると入力を求められましたが)
試してみてください。
書込番号:25811334 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自己レスです。
もしかすると、この技はカート内に分割払いの商品が含まれていないとできないのかもしれません。何でもよいので、分割払い対応の商品を一時的にカートに追加し、Amazon Prime Mastercardに切り替えた後にカートから削除するといけるはずです。
書込番号:25814034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)