クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > SAISON CARD Digital

クチコミ投稿数:141件 SAISON CARD Digitalの満足度3

固定資産税の支払で、本来であればTカードプライム→JALPay→applepay WAON→楽天ギフトカード(ミニストップ)を予定していたいのですが、肝心の楽天ギフトカードが品切り続出中で、入荷してもすぐ売り切れると近隣のミニストップ店員談。
恐らく高還元を狙った皆様によるそもそもミニストップが少ない問題で、ほぼこのルート塞がれた状況。

そこで考えたのが、Famipay→楽天ギフトカード→楽天キャッシュ
ただしFamipayカードは上限10万円の成約が突如現れ、外のJCBカードなら上限無しで、10万円を超える楽天ギフトカード購入に耐えられると判定。

そこで質問なのですが、このセゾンデジタルカード(JCB)は還元が0.5%とはいえ、上限がないのでFamipayチャージでもポイント付与されるのかを知りたいです。ネットでみてもいまいちよくわからず。

詳しい方、ご回答お待ちしております。

書込番号:25750197

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件 SAISON CARD Digitalの満足度2

2024/05/27 16:58(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
セゾンマイルクラブ改悪前は、加入しているとFamiPay1,000円チャージで10JALマイルが付与されていました。
セゾンマイルクラブ強制退会後は、0.5%永久不滅ポイント付与ではお得ではありませんので、一切の利用を停止中です。
FamiPayチャージ用のJCB提携カードには、もっとお得なカードが有りますので、いずれこのカードは退会予定です。
お薦めはイオンカード(JCB)での毎月10日チャージ(1.0%還元)でしょうか。
永久不滅ポイントよりはWAON POINTの方が何かとお得に利活用可能です。

書込番号:25750248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 SAISON CARD Digitalの満足度3

2024/05/27 17:10(1年以上前)

>demio2016さん
なるほど、そうするとお得ではないが、付与対象ではあるということですね?
私もPaypayカードはVISAで、JCBだったらよかったなぁと思いつつ、ファミマTカードのチャージ上限があるので、それを超えるには他社カードしかないと思ってます。ただし、全額を一気に払う必要があるわけでもないので、今月はファミマTカードで無理なく、5万円ちょっと払い、残りは焦らず、TカードPrime→JALPAY→applepay WAON→楽天ギフトカード→楽天キャッシュの方が想定的にお得ですね。

書込番号:25750262

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件 SAISON CARD Digitalの満足度2

2024/05/27 17:27(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
>TカードPrime→JALPAY→applepay WAON→楽天ギフトカード→楽天キャッシュ
6月のリニューアルでどうなるかは分かりませんが、今のところ、Android端末を用意しておいて、
(Android端末の楽天Edyアプリ)ANA Payバーチャルカード→楽天Edy→楽天キャッシュ
で、10万円/月チャージ可能です。
毎月計画的に移行しておくと良いですね。

書込番号:25750283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)

クチコミ投稿数:77件

Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)に申し込むと、「<JACCS> お申込みいただきありがとうございました」という件名のメールが来て、審査があって、カードが発行OKなら、「<JACCS>カード発行処理完了のお知らせとインターコムクラブ登録のお願い」が来るはずです、現在4営業日が経過してもうそろそろメールが来ても良い時期です。

過去にPonta Premium Plus(リボ払い専用カード)を発行され方はどのぐらいの日数で「カード発行処理完了のお知らせ」が来たのでしょうか? 提携カードなので若干日数がかかる気がするのですが・・・

書込番号:25681499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/04/02 16:50(1年以上前)

私はJACCS、セゾン、mufg、JCB、ペイペイ、楽天、と使ってきましたが
発行、再発行とも圧倒的にJACCSは遅いです

最長3週間待たされた事もあります

書込番号:25684166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2024/04/02 17:12(1年以上前)

>えびちきさん
ありがとうございます。

確かにJACCSはいつも遅いような気はしています。
過去5枚?以上、JACCSカードは作っているのですが、あまり期待したカードはほぼなかったです。
よって遅さは気になりませんでしたが、今回は使う気満々で申し込んでいるので余計気になっています。

あまり遅いとお断りレターの時期になっているかもしれないと、ますます心配です。

書込番号:25684192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/04/02 19:12(1年以上前)

>MVNOさん
気長に待ちましょう、きっと大丈夫です

私もREXカード、インヴァストカード、ブリジストンカーライフサポートカードで
長く待たされましたけど(笑)

書込番号:25684307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2024/04/12 18:37(1年以上前)

>えびちきさん

まだ来ません。2週半経過です。
あと2週待ちですね。

書込番号:25696770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/27 21:59(1年以上前)

>MVNOさん

完全に興味本位でこのカードに申し込んでしまいましたw
で、申し込み完了時に届いたメールで気になったんですけど、

>※「Ponta Premium Plus」は、カード審査等の都合上、お客様のお手元に届く
> までには、お申込みから1ヶ月程度のお時間をいただく場合がございます。
> 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

って書いてありますね。
昔TカードPrimeを発行した時のメールも確認しましたけど、
そんなことは書かれていませんでした。

このカードはリボ払い専用カードということもあり、
他のカードとは審査方法が違うのかも知れませんね。

ちなみに、私は先日発行した三井住友プラチナプリファードの入会特典を+0.5%で
達成するために現在マイ・ペイすリボでリボ払いの残債が凄いことになっています。
(最終的には繰り上げ返済しますけど)

このカードの審査が通るかは微妙だなーと思っていますw

書込番号:25716259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2024/04/27 22:33(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

きっと大丈夫です。JACCSは審査厳しくないです。
今まで断られたのは5枚持っていて6枚目の時です。

ちなみに、Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)やっと来ました。
ほぼ書いてあったとおり、約1ヶ月です。

思惑通りポイント貯まるかは来月分かります。

書込番号:25716290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/27 14:02(1年以上前)

>MVNOさん

申し込みからちょうど1ヶ月経ったところで「カード発行処理完了のお知らせ」って
メールが届きましたよ。これ、審査に1ヶ月掛かってるというより、
わざと発行を1ヶ月遅らせてるだけでしょw

リボ専用カードは通常カードよりもいろいろと優遇されてるので、
1ヶ月間じっと我慢できる人だけに発行してるってことでしょうか?w

カードが届いたら今使ってるデジタルPontaカードと入れ替えが可能なのか
いろいろと実験してみようと思います。

書込番号:25750051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2024/05/27 14:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
そんな嫌がらせではないはずです。
要はPONTA側の処理が遅すぎるせいだと思います。
カード自体は2週間程度なので。

書込番号:25750105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/27 14:55(1年以上前)

>MVNOさん

私はPontaカード一体型のクレジットカードを作るのは初めてなんですけど、
そういうもんなんですかね。
いずれにしても、とりあえず発行できてよかったです。

あとはいろんな所に登録してあるPontaカード番号が変更可能なのかを
確認していく気の遠くなるような作業が待っていますw

書込番号:25750116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンタクトレス決済

2024/05/19 13:06(1年以上前)


クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:23件

Apple PayやGoogle payに登録した際に、American Express Contactlessは使用できますか?

書込番号:25740591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/19 13:20(1年以上前)

Apple Payのみで使えるようです。
https://digital-plus.co.jp/finance/credit-amex-error/

但し、VISAタッチなどと比べると利用できる店は限られます。

書込番号:25740612

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/05/20 11:45(1年以上前)

>りりりりるるるさん
>ありりん00615さん

アメリカの公式サイトでは使えるように書いてあるんですけどね。不思議です。
https://www.americanexpress.com/au/credit-cards/manage-your-card/mobile-payments/google-pay/
https://network.americanexpress.com/globalnetwork/v4/products/google-pay

書込番号:25741646

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/05/20 11:46(1年以上前)

Google payでも、という意味です。

書込番号:25741650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/21 14:55(1年以上前)

>りりりりるるるさん

このカードは「アメックス」でなく、「セゾンカード」なので、セゾンカードの仕組みで動きます。
https://www.saisoncard.co.jp/services/ap/
https://www.saisoncard.co.jp/services/gp/setup/
ここではVISAマークになってますが、アメックスブランドも仕込めるはずなので、QUICPayとしてなら使えると思いますが、ご質問のアメックスのコンタクトレスは使えないのでは、と思います。

余談ですが、私も持っているセゾンカードがどれもグーグルペイのコンタクトレスに対応してなくて、物理カードを出しています。・・・

書込番号:25742975

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/05/21 23:50(1年以上前)

>mini*2さん
セゾンアメックスに限らず、日本のアメックス本家でもApple Payのみに対応していますね。
アメックスサイト:https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/green-card/?linknav=jp-amex-cardshop-compare-learn-GreenCard

書込番号:25743450

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/05/22 08:33(1年以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。
こちらのページの方が、より直接的でしょうか。
https://www.americanexpress.com/jp/services/ways-to-pay/apple-pay.html

米国のアメックスがGooglePayのタッチ決済に対応しているのになぜ?と思いますが、いずれにしてもセゾンアメックスとは無関係なので、この辺で。

書込番号:25743688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取扱ブランドについて 出光 ENEOS

2024/05/19 10:09(1年以上前)


クレジットカード > Usappy Card プラス+

クチコミ投稿数:34件

こんにちは
使用している方、知識のある方教えて下さい

引越し先の近所に宇佐美スタンドがあったため
検討しています。

このカードは出光カードになると思いますが
近所の宇佐美はENEOSになっています

家の近所以外での行動圏では出光のスタンドが多い為
出光カードのほうがいいかなと思っております

このカードの恩恵がENEOSの宇佐美でも受けられるなら
今まで使っていた出光カードから乗り換えたいと思っています
知識のある方宜しければ助言お願い致します


書込番号:25740443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/19 12:14(1年以上前)

>9:00さん
このカードは出光カードです。
ここが参考になるでしょう。
https://saving-life-cost.net/usappy/#ENEOSUsappy

また、こちらからも如何でしょう。
https://usami-net.com/content/personal/card/partner.php

ガソリンスタンドも、出光以外の個人店舗からの経営引継ぎ(譲渡)等によるENEOS店も有ろうかと思いますので、ENEOSカードの方がお得になるのでしょう。
ただし、エネキー利用は直営店に限られている模様です。

書込番号:25740551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/05/19 13:11(1年以上前)

demio2016さん

ありがとうございます。

宇佐美ENEOSだと宇佐美出光カードでは微妙なのですね
出光カード系は年会費無料のカード(条件付きも含めて)があるので良いかなと思って考えていました
カードは出光で近所の給油では宇佐美を利用したいなと思ったので
Usappy Card プラスなら両方の良いところ取れるかなと思って考えました

頂いた情報を参考にしながらもう少し考えたいと思います

書込番号:25740600

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/20 16:38(1年以上前)

>9:00さん
ガソリンスタンド系カードより総合的に優秀かも知れませんよ。
@https://www2.micard.co.jp/card/proper.html?link=card
Ahttps://www2.micard.co.jp/service/gold_proper.html?link=card
Bhttps://www2.micard.co.jp/campaign/220401_applepay.html

ガソリン代
@(実質年会費無料)+B+ENEOSアプリ→換算6円/L程度安い
A(年会費税込5,500円)+B+ENEOSアプリ→換算8円/L程度安い

書込番号:25741855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/05/21 07:39(1年以上前)

demio2016さん

有益な情報ありがとうございます
燃料系以外のカードの選択肢をあまり考えて
いなかったので参考になりました。

自分がよく使うスタンドで給油や洗車をする際に
店舗の推奨するカード以外で支払って明確に
損をしていると感じると気分的に嫌だったので
近所の宇佐美を中心に(宇佐美以外は出光が多い)
考えていましたがもう少し悩もうと思います

書込番号:25742603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:7件

詳しくわかる方はいらっしゃいますか?
ネットで調べると&#12316;
永久不滅ポイントは 2024年10月1日以降はUCポイントに変わるのでしょうか?

書込番号:25740848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/05/19 17:26(1年以上前)

https://www2.uccard.co.jp/uc/services/aqfpoint2

UCが発行してるカードはそうみたいですね。
セゾンカードは関係なさそうですけど。

書込番号:25740871

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/05/19 17:35(1年以上前)

>☆家電一郎☆さん
>MIFさん

名前が変わるだけでなく、有効期限ができるので、改悪ですね。
最短で一年しか有効期限がありません。

ポイントは獲得した年度の、次年度まで有効です。
●「UCポイント2025」で獲得したポイントの有効期限は、2026年9月末日です。
●「UCポイント2026」で獲得したポイントの有効期限は、2027年9月末日です。

書込番号:25740878

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/19 19:37(1年以上前)

既存のUCプラチナカードを筆頭としてた体系を整えたという事なのでしょうね。

書込番号:25741010

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2024/05/20 05:54(1年以上前)

>☆家電一郎☆さん
裏面をみた時に発行会社がセゾンカードであれば、永久不滅ポイントのまま変わらないと思いますよ。
裏面がUCカード発行のカードに限り、UCポイントに変更という事だとも思います、
SAISON GOLD Premiumはセゾンカード発行なので永久不滅ポイントのままと思います。

書込番号:25741390

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > P-one Wiz

クチコミ投稿数:10件

お知恵を拝借したいのですが、皆様、電子マネーなどは、皆様どのように対応しておりますか? 
下記のものがポイント対象外とのことです。
・電子マネーチャージ
・金券類
・生損保などの各種保険料
・ETCカードの利用分
・キャッシングの利用分

 私は、「pasmo」の定期券を購入したいのですが、現状電子マネーチャージ不可で、かつ「kyash」カードもポイント対象外とのこと。
皆様がどのように交通系ICなどに対応しているかなという質問です。
私は、まだ確認しておりませんが、「バンドルカード」や「ANApay」などポイント対象で、使えたらよいのですが・・・。

よろしくお願いします

書込番号:25737335

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/16 20:47(1年以上前)

>じょうじ05さん

金券類とキャッシングの利用分はどのクレカでもポイント付与対象外だと思いますが、残りのものは、クレカによりポイントをもらえますよ。

例えば、還元率1.2%のリクルートカードはETC、生損保などの各種保険料、モバイルSuicaチャージ(月3万円まで)はポイント付与対象です。
https://recruit-card.jp/etc/
https://help.recruit-card.jp/s/article/000005325
https://help.recruit-card.jp/s/article/000012034

書込番号:25737519

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2024/05/17 06:47(1年以上前)

>じょうじ05さん
pasmoの定期券購入でポイントをつけたいという質問であっていますか?

オートチャージという事でしたらpasmoにこだわる必要はなく、pasmoを使わなければならない理由、例えば、Viewカードの引き落とし口座に対応した銀行口座がないなど以外は、Viewカードの1.5%還元が良いと思います。

一方でpasmoの定期券の場合、残念ながら利用沿線が発行している私鉄交通系クレジットカード以外はポイントは付与出来ないと思います(例えばメトロ定期券なら、ToMeCardなど)

https://www.pasmo.co.jp/charge/autocharge/application/

書込番号:25737878

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/17 09:25(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>一方でpasmoの定期券の場合、残念ながら利用沿線が発行している私鉄交通系クレジットカード以外はポイントは付与出来ないと思います(例えばメトロ定期券なら、ToMeCardなど)

これは、そんなことはないと思います。
以前、三井住友カードでpasmo定期券を購入しても、ポイント付与されました。

下記のポイント付与対象外リストでも、電子マネーへのチャージは入っていますが、pasmo定期券は入っていません。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?id=256

書込番号:25738008

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2024/05/17 09:51(1年以上前)

>mini*2さん
>これは、そんなことはないと思います。
>以前、三井住友カードでpasmo定期券を購入しても、ポイント付与されました。
失礼しました。そのとおりですね。カードを他社のクレカで支払っても、通常のショッピング扱いになるので、普通にポイント還元されますね。朝方で頭が動いていなかったかもしれません。上の発言は訂正させて頂きます。

書込番号:25738035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/17 13:31(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
ご返信ありがとうございいます。現状、リクルートカードも使用しております。いいカードですよね。


>mini*2さん
ご返信ありがとうございいます。VIEWカードもいいですよね、ビックスイカカードをもっております。
pasumoの定期券購入がメインですね。





書込番号:25738233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/17 13:44(1年以上前)

改めてすみません。
自分の質問メールを見て、皆様に肝心な要点をえない質問をしておりました。

整理して質問事項をあらためて記します。


 P-one-wizを使用して、「pasmo」の定期券を購入したいのですが、現状電子マネーチャージ、「kyash」カードもポイント対象外と公式webに記されています。
【質問】
・P-one-weizカードを使用して、pasmoにチャージした場合、ポイント付与対象外なのでしょうか。
・P-one-wizを使用して、「バンドルカード」や「ANApay」の別のカードへのチャージはポイント対象になるのでしょうか。

という質問でした。

 皆様からご提案のカードは、使用してみてとても良いカードだと思いますが、現状P-one-wizカードでどこまでポイントを1本化できるのであろうかと下調べをしている状況です。

書込番号:25738249

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/17 15:05(1年以上前)

>じょうじ05さん

質問の趣旨が分かりました。
下記URLで、1%OFF特典の対象外に「電子マネー・WEBマネー チャージ(Edy・nanaco・au WALLET等)」と書いてあるだけで、「等」に何が含まれるか分からない、ということですね。
https://faqsystem.jp/pocket/article/352/

下記では、「バンドルカードはポイント付与されるか分からない」と言っています。
https://www.youtube.com/watch?v=MaO3_pP7eh4

今後、情報が更新されると思われます。

書込番号:25738329

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:192件

2024/05/17 15:33(1年以上前)

>じょうじ05さん
推測を含みますが、質問は2点とも電子マネー扱いで対象外になると思われます。

書込番号:25738358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/17 15:42(1年以上前)

この手の話、ネットで情報を見つけることは出来るとは思いますが、
結局のところそれがいつ時点の情報なのかもよく分かりませんよね。
状況は日々変わっています。
ネットは今では使い物にならない古い情報で溢れています。
なので、私は、

・実際に少額をチャージ等試行して自分で確認する
・公式サポートに問い合わせる(自分で試行することが難しい場合)

の、どちらかを行うようにしています。
というか、これ以外に正確な情報を得る方法は無いと思っています。

書込番号:25738365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/17 15:43(1年以上前)

>じょうじ05さん

12月にApple Pay経由でチャージした時にはANA Payは対象だった

1%割引されているし、当月ポイント見ると24ポイント付与されている

確か1000円で1ポイントのはず


書込番号:25738366

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/17 16:44(1年以上前)

>量産型ネコまっしぐらさん

情報ありがとうございます。
やっぱり、「等」は曲者ですね。
「等」を入れないと、新しくできたプリカは入らないのは明確なんですが。

それにしても、ポケットカードの「au WALLET」って古いです。
何年前に作った規約を、変えずにそのまま運用しているのでしょうか。。。

書込番号:25738417

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/17 17:10(1年以上前)

>じょうじ05さん
こちらに解説動画が有ります。
https://www.youtube.com/watch?v=e793c_RymuE

バンドルカードは、ANA Payにチャージできるという事(瞬間的な出来事でした)で、加入された方も多数発生しましたが、チャージしてもその後の出先がほぼ塞がれました。

電子マネーチャージは、カードデスクでも明快な回答は得られないので、会員各々自身がお試し1,000円程度チャージして確認するのが手っ取り早くないでしょうか。

ところで、このカードはGoogle Payには未対応の様ですが、iPhone(Apple Pay)での利用可ということで、使い勝手は良さそうです(VISAブランド以外がベターかな)。

ポイントも、還元率の合計数値だけではなく、ポイント自体の使い方で価値は変化しますので、リクルートカードが1.2%還元とはいえ、制限とかも有り、使い方で残念な部分も有ります。

現時点での電子マネー利用目的なら、@毎日曜日TカードPrimeからJAL Payにチャージ(1.5%Vポイント)しておけば、その後はAANA Payチャージ(0.5%JALマイル)、BANA Payから楽天Edyチャージ(0.5%ANAマイル)等利用範囲は広がります。
何より@で利用金額の切り捨てが発生しないのが良いですね。

書込番号:25738439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/17 17:23(1年以上前)

>demio2016さん

リンク先の動画を拝見しました。
P-oneは、モバイルSuica・PASMOチャージは還元対象外と言っていますね。
モバイルSuica・PASMOは最もメジャーな電子マネーなので、当然でしょうか。

この動画で、リクルートカードのJCBはモバイルSuicaチャージの還元率が低いことが分かり、ためになりました。
また、ApplePayでVISAはタッチ決済不可とかも。

書込番号:25738448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/05/18 14:19(1年以上前)

皆様、
諸々のご意見ありがとうございます。
どうしても情報自体がが少なく調べつくせない中で、頂いたご意見はとても参考になりました。

p-one-wizカード契約者でなくても、カードについて問い合わせをできる電話番号を見つけ議題の質問事項をオペレーターに確認しました。

結論は、公式WEBに記されているポイント対象外のものは無論のこと、個別名あげ確認し、あらゆる電子マネー、あらゆるプリペイド式のクレジットカードは、ポイント対象外とのことでした。

情報共有として記します。



書込番号:25739437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/18 14:30(1年以上前)

>じょうじ05さん
>あらゆる電子マネー、あらゆるプリペイド式のクレジットカードは、ポイント対象外

レポありがとうございました。
量産型ネコまっしぐらさんが書かれたANA Payチャージでの1%割引も、今では対象外になっているかもしれませんね。

書込番号:25739449

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件 P-one Wizの満足度4

2024/05/18 14:47(1年以上前)

>demio2016さん
>@毎日曜日TカードPrimeからJAL Payにチャージ(1.5%Vポイント)しておけば、その後はAANA Payチャージ(0.5%JALマイル)

JAL Pay→ANA Payチャージができてしまいますが、ライバル会社間のチャージは両社とも不本意でしょうね。
これが可能な状況がずっと続くとは想像しづらいです。

書込番号:25739471

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)