クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1246

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭で申し込み

2024/01/13 08:53(1年以上前)


クレジットカード > dカード

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:199件

高齢の母がドコモの店頭でdカードをすすめられて作成したのですがあとはカード届くのを待つだけと言われたと思うのですが
そこで通帳まで見せて口座振替申し込み?して運転免許見せてはんこも押したのにまた口座振替の申し込みしてくださいって用紙が届きました
これは店頭のミスでしょうか?
わざわざ店頭ですべての手続きを済ませてきたのに2週間も待ってさらにまた口座振替申し込みのお知らせが届いてまた2週間も待たせるのはおかしくないですか?

書込番号:25582015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/13 09:02(1年以上前)

おかしくないよべつに

書込番号:25582031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:199件

2024/01/13 09:14(1年以上前)

二度手間ですね
けど母にネットで契約は手間なので振替口座登録以外店頭で出来たのでよしとします

書込番号:25582047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2024/01/13 09:30(1年以上前)

>羽香さん

お母様は、docomoのirumoの回線契約があり、dカードを作ると月187円安くなりますよと言われたのでしょうか?

書込番号:25582061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:199件

2024/01/13 19:32(1年以上前)

母はスマホを使えないのでガラケータイプの端末すすめられて月2000円程度のプラン使ってます
どうせ口座から振替するならdカードはさんだ方がいいですよってすすめられました

書込番号:25582753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:199件

2024/01/13 19:36(1年以上前)

>mini*2さん
母の契約だとギガがついてないか1ギガ程度だった気がします?今度店頭で確認してみます

書込番号:25582757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2024/01/13 20:13(1年以上前)

>羽香さん

月2000円ぐらいなら、恐らく3GBのプランでしょう。
これは、dカードお支払割(月187円)の対象です。
光セット割なしで月1,980円です。
https://masamobile.co.jp/irumo/dcard-payment/

月0.5GBのプランにはdカードお支払割はありません。
ガラケータイプの端末で、電話メインならそれでも十分かもしれません。

書込番号:25582803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2024/01/13 20:18(1年以上前)

>羽香さん

すみません。
ケータイプランの方ですかね。
https://www.docomo.ne.jp/charge/keitaiplan-2/

書込番号:25582809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インビテーションからのブランド変更

2024/01/13 09:29(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:4件

現在ノーマルカードのMasterCardブランドを使用し始め、100万円インビテーション目指して修行中です。
コストコを利用するのでMasterCardにしてしまったのですが、Google Payを利用するのでタッチ決済が出来ないのが困ります。
100万円到達によりゴールド変更後はコンビニ決済がメインで、コストコではリクルートカードを使おうと思ってるので、ゴールドはVISAの方が都合がいいのですが…
インビテーションからのブランド切り替えは可能でしょうか?
それが叶わない場合、ノーマルブランドの段階で切り替えようと思いますが、100万円修行中にブランドを切り替えた場合、また1からスタートになってしまうのでしょうか??

どなた様か教えていただけると嬉しいです。

【使いたい環境や用途】
積み立てNISAクレカ決済
コンビニ

※普段は還元率2%のリクルートカードプラスを使用しています。

書込番号:25582060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/01/13 09:52(1年以上前)

>星のカービイさん
公式でVISAとMasterの2枚持ちを推奨していて、それぞれに加入が必要になり、基本100万円修業もそれぞれで必要になります。
MasterブランドNLゴールド会員の方で100万円修業中若しくは達成された方は、2度目の修行はしたくなければ、Oliveゴールド(VISAのみ)を申込、審査通過できれば修業無しでVISA、Masterの2ブランド持ちが可能です。
Masterブランドの100万円利用達成で、Oliveゴールドの方も次年度以降年会費永年無料になりますよ。
なお、積み立てNISAクレカ決済をOliveゴールドにする場合、三井住友銀行+SBI証券が良さそうです。

書込番号:25582086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/01/13 10:11(1年以上前)

>demio2016さん

ご返信ありがとうございます。
やはり修行も別々なのですね。。

あまりカードを増やしたくないのと、三井住友銀行の口座も持ってないし、オリーブゴールドはまた別のアプリでの管理が必要になったりと管理が難しくなりそうです(>.<)

SBI証券は今使用中です。
MasterCardの方で手続きしちゃったけど、VISA申し込もうかなー。
まだ申し込みからまもなく、ふるさと納税の12000円しか使ってないので、やけどは軽傷です!
コストコで使えないのが残念ですが…。

書込番号:25582107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/01/13 10:12(1年以上前)

>星のカービイさん
今気づきました。
普通カードの100万円利用でのインビテーション修行の方法を取られている状況なのですね。
普通カードも2枚持ち推奨で、カードブランドの切替は有りません。
1枚が良ければ一方を退会という事になります。
従いまして、Masterブランドの普通カード100万円利用後インビテーションからゴールドになったからと言って、VISAブランドの方はゴールドになりません。
各々でという事になります。
前出のOliveゴールドは、NLゴールド会員の特典になりますので、初年度年会費(税込5,500円)が掛かるかも知れませんが、Masterブランドのゴールドカード切替申込み、審査通過後から100万円利用を開始した方が、修行に費やすお金は100万円で済み、期間も短くできます。
前出の、NLゴールドMasterブランドとOliveゴールドVISAブランド2枚持ちがお薦めではあります。

書込番号:25582108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/13 11:43(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんです。ノーマルなんです。
すみません、ゴールドのページに書き込んでしまって…。
インビテーション経験の方がいるかな、と思いまして。

確かに直でゴールド申込の方が良いような気がしてきました!
どちらにせよ100万円使わないといけないので。

オリーブは少し検討いたします。

朝からのご対応、ありがとうございました!

書込番号:25582203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:2件

現在、三井住友カード ゴールド(NL)で修行で約20万利用しています。

【三井住友カード ゴールド(NL)利用者限定
条件達成でOliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費永年無料】
でのキャンペーンでフレキシブルゴールドの入会を検討しているのですが、


【Olive入会時点で三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用していない場合
Oliveフレキシブルペイ ゴールドの初年度の利用対象期間終了までに三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用すれば、年会費は永年無料となります。】

との事です。
現段階で20万利用しているので、利用対象期間終了までに残り80万を三井住友カード ゴールド(NL)で利用すればOliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費永年無料になるのでしょうか?

それともOlive入会時点から改めて三井住友カード ゴールド(NL)を100万利用すればいいのでしょうか?


質問が過去に出ていたらすみません。教えていただけたら幸いです。

書込番号:25579740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/01/11 09:51(1年以上前)

公式に、「Oliveフレキシブルペイ ゴールドの集計期間終了時点で、三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円利用達成済みである」と次年度以降年会費永年無料特典条件の記載があります。
お見込みのとおりです。

書込番号:25579954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/01/11 22:18(1年以上前)

>demio2016さん
ご回答ありがとうございます。前向きに入会を検討しようと思います。

書込番号:25580647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

ビジネスオーナーズNLを使用しているのですが、年間100万以上を利用するとビジネスオーナズゴールドNLのインビテーションが届くのでしょうか。

個人の三井住友カードNLも利用していて、こちらは年間100万以上利用でインビテーションが届くとは情報記載が拝見されました。

新規でビジネスオーナーズゴールドNLを申し込めば良いのでしょうが、微妙に年間利用100万に満たないので質問させていただきました。



書込番号:25093618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 21:29(1年以上前)

>美豚さん

三井住友カードNLは確か個人の方も(イオンカードみたいに)明示的にインビがある、とはサイトに記載がなかったはずです。(明示されていたらすみません。・・・)ただ、いずれにしろ、 ビジネスオーナーズゴールドNLを取得したら、一回は100万円以上の利用をしないと年会費無料にはならないので、おっしやるように、例えばこのサイト経由で申し込んで一年目の年会費は限りなく無料に近づけた上で、その「微妙な利用額」を一年間だけ何とか100万円にしてハードルをクリアした方が、早くて精神衛生上もいいのでは。

書込番号:25094530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/12 22:19(1年以上前)

>上大崎権之助さん

そうですよね。

ビジネスオーナーズNLとビジネスオーナーズゴールドNLの大きな違いが、国内旅行保険と空港ラウンジがプラスされることなんですが、どうしても必要にまでに達しないんです。

仕入等で支払いがクレカに対応しているところを探したら年間100万以上いけそうなので、また初年度新規年会費無料キャンペーンのうちに申請してもいいかな。




書込番号:25094639

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/18 23:07(1年以上前)

>美豚さん
このカードは直接申し込める上、年会費初年度無料且つ100万円利用で翌年度以降年会費永年無料となっていますので、インビテーションでのユーザーへの付与メリットの差別化の意味があまりないような気がします。
年会費初年度無料キャンペーンが終了した場合はひょっとしたらインビテーションが有るかも知れませんが。
指定カード+このカードのAmazon利用(Amazonギフト券購入含む)で1.5%還元になりますので、年間100万円利用を達成したら、購入したAmazonギフト券利用で実質2.5%還元で使うことになると思います。
また、利用実績は三井住友カードゴールドNLの100万円利用範囲と同じですので、使うのでは無く、100万円/年を支払えれば大丈夫です。
今申し込んで見入るのは有だと思います。

書込番号:25103592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/19 15:13(1年以上前)

有りと言った手前、申し込んでみました。
ゴールドNLはMasterブランドなので、ビジネスオーナーズゴールドの方はVISAブランドにしてみましたところ、1日で審査通過のメールが届きました。
速い!

書込番号:25104305

ナイスクチコミ!1


スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/19 17:28(1年以上前)

>demio2016さん

アドバイスありがとうございます。
私もビジネスオーナーズNLからビジネスオーナーズゴールドNLを年会費初年度無料のうちに新規申し込みしました。ビジネスオーナーズNLはグレードアップ切替申込が出来ないようです。
新規ネット申し込みしたところ、本人確認不鮮明の理由で、本人確認書類を郵送にて手配になりました。
ビジネスオーナーズゴールドNLが発行されたら、仕入れでカード払いOKのところから100万修行開始します。


書込番号:25104447

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/19 20:51(1年以上前)

>美豚さん
このカードの冠はビジネスとなっていますが、利用範囲は日常家事債務までカバーしています。
ただし、ビジネス専用使用で、会計ソフトとデータ連携させるという事であれば話は違ってきますね。
Vpass登録も日常家事利用のカードとはアカウントを分けて登録する必要が有ります。
別アカウントにしておかないと、他のカードの日常利用分まで会計ソフトに連携されてしまうという事です。
私は会計ソフトとは連携させていないので、申込時に既存アカウントでVpassにログインし発行申し込みをいたしました。
その為なのか、振替口座のWEB手続きのみで、本人確認書類の提出は有りませんでした。
また、事業用利用で100万円/年に届かない場合は、取り敢えずAmazonギフト券購入で達成した方がお得ですね。

書込番号:25104693

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/20 18:33(1年以上前)

>美豚さん
本日Vpassアプリを開いたところ、もうこのカードが登録されていました。
早速、Apple PayとGoogle Payに登録しました。
尚、物理カードの発送通知は未だ来ていません。
利用可能枠もショボいものでしたが、まあ問題ありません。

書込番号:25105857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/10 23:52(1年以上前)

このカードも一般カードから100万円使用でインビがくると明記されましたね。
また、一般カードからのアップグレードも可能になりましたね。
ただ、アップグレードだと初年度年会費無料のキャンペーン対象にはならないそうです

書込番号:25579706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

クレジットカードではないですけど、他に聞く場所がないので質問させて下さい。

最初、ソフトバンクカードの残高は0円でした。
12月の末に5,000円をセブンで現金チャージしました。
同日、楽天で2,000円分の買い物をしました。
この時点で残高は3,000円、ここまでは問題ありません。

で、1月に入って、ソフトバンクまとめて支払いで5,000円をPayPayに残高チャージ。
この時支払い元に設定してある三井住友カードには2,000円の請求が来ました。
残高とクレカチャージの2,000円が合算されてPayPay残高にチャージされるのかと思いきや、
ソフトバンクカードの残高は3,000円のままです???

まとめると、

最初は残高は0円。

入金:
・12月に5,000円(セブンで現金)
・1月に2,000円(クレカ)

出金:
・12月に楽天で買い物2,000円
・1月にPayPay残高チャージ5,000円

これでソフトバンクカードの残高が3,000円って何か計算合わなくないですか・・・?
何かの反映が遅いだけ・・・?
この残高の3,000円は使える・・・?使うとどうなる・・・?

よく分かりませんw

書込番号:25578937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/01/10 13:02(1年以上前)

「まとめて支払い」使ってるのに個別に請求来てたらおかしいでしょう、まとまってないじゃないですか。
2000円請求は無関係で、残高との相殺もありません。

書込番号:25578978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/10 13:22(1年以上前)

>osretsesroさん

残高との相殺はないんですね。
だとしても、理解できませんね・・・放置します・・・。

書込番号:25578996

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/10 13:48(1年以上前)

以前、@Y!mobile→LINEMO回線とALINEMO回線のソフトバンクカードを持っていましたが、
@まとめて支払いチャージするとPayPay残高=ソフトバンクカード残高
Aまとめて支払いチャージは先ずソフトバンクカードにチャージされ、そこから再度PayPay残高にチャージする
と、良く分からない仕様でした。

現在は、連携とかも無かった記憶のAは維持し、連携されていた@はMNP転出済みです。
PayPay離脱経過中で、Aも今後も使うことは有りませんので、仕様の差は謎のままです。
恐らく、現在は更に仕様変更されているのでしょう。

考察すると、
残高
+現金チャージ5,000円(SC残高)
−7イレブン2,000円(SC残高)
+まとめて支払いチャージ5,000円(クレジットカード請求分2,000円+SC残高3,000円)
=現金・まとめて支払いチャージ7,000円−残高利用分2,000円
となり、
PayPay利用可能額=5,000円 内SFC利用可能額3,000円
で、
SFCを3,000円使うとSC残高0円、PayPay残高2,000円
PayPayを4,000円使うと、SC残高0円、PayPay残高1,000円
となるのではないでしょうか。

残高3,000円分がPayPayとSCとで共有状態(どちらでも使える残高)と考えられるのではないでしょうか。

書込番号:25579018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/10 14:09(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんですよね。
ソフトバンクカードの残高とPayPayの残高の一部が共通だと考えるとつじつまが合います。
しかし、ググってもそんな説明見当たらないんですよね・・・。

謎です。

書込番号:25579039

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/10 17:58(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
視点を変えての考察です。
>12月の末に5,000円をセブンで現金チャージしました。
この現金チャージ分はプリペイドバリュー(出金不可)になります。
一方、PayPayに現金チャージするとPayPayマネー(出金可能)になります。
この時点では、プリペイドバリュー残高5,000円、PayPayマネーライト残高は0円。

>楽天で2,000円分の買い物
プリペイドバリュー残高3,000円、PayPayマネーライト残高0円

>ソフトバンクまとめて支払いで5,000円をPayPayに残高チャージ
まとめて支払いでPayPayにチャージするとPayPayマネーライト(出金不可)になります。
この時チャージ先がPayPayという事で、PayPayのマネー仕様に合わせ、既存のプリペイドバリュー残高が優先的にPayPayマネーライト残高に反映され、差額の2,000円がまとめて支払い指定のクレジットカードに請求された。
プリペイドバリュー残高3,000円=PayPayマネーライト残高3,000円、PayPayマネーライト残高2,000円(クレジットカード分)
なお、出金できない共通残高3,000円分については、プリペイドバリューとしても使え、PayPayマネーライトとしても使えるユーザーフレンドリーな仕様になっている。

前回と同じ内容になってしまったような気がしますが、一応各残高の出金できないという仕様から纏めてみました。

恐らく、最初の現金チャージ先がPayPayで、後のまとめて支払いチャージ先がソフトバンクカードなら、PayPayマネー残高3,000円、ソフトバンクカード残高5,000円、クレカ請求額5,000円となっていたのでしょう。

何れにしても、ソフトバンクカードへの現金チャージは、出金できないのでやや不便という事ではありますね。

書込番号:25579240

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

スレ主 kunugicomさん
クチコミ投稿数:4件

調べたのですが今一つ分からなかったため、どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

Apple Pay経由でビックカメラSuicaカードを使ってnanacoチャージをした場合、ポイント還元はあるでしょうか。。

https://faq.viewcard.co.jp/faq/show/1117?site_domain=default
を見ると、対象外には指定されていないようなので、ポイントが付くのではと思っているのですが、いかがでしょうか。

書込番号:25556835

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/12/23 10:46(1年以上前)

>kunugicomさん
こちらで確認できますよ。
https://お財布レス.com/nanaco-bicc/

公式:https://www.biccamera.com/bc/c/super/okaimono/point/teikei/suica/index.jsp
下の方に
※ 一部の電子マネー(楽天Edy/nanaco/SMART ICOCA/SAPICAなど)へのチャージご利用分については、ビックポイント・JRE POINTの対象外となります。年会費・各種手数料など、一部の商品にはビックポイント・JRE POINTがつきません。なお、JRE POINTの有効期限は、ポイントの最終変動の日から2年後の月末までです。
とあります。

書込番号:25556899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunugicomさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/23 16:41(1年以上前)

早速お返事いただき、誠にありがとうございます。
なるほどです。

Apple Pay経由だとつくようなカードもありそうだったので、少し期待してしまったのですが、甘い考えでしたね。。

書込番号:25557359

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/12/25 10:19(1年以上前)

>kunugicomさん
そうそう、イオンカードのVISAブランド以外は、毎月10日のチャージが1.0%還元で行けたと思います。

書込番号:25559593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kunugicomさん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/02 14:01(1年以上前)

お返事が漏れており申し訳ございません。

イオンカードも検討してみたいと思います!

書込番号:25569419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)