クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:121件

ナンバーレスじゃない三井住友VISAカードを2年位前に作って所有しており、カード表面にはタッチ決済のマーク(Wi-Fi マークを横にしたようなマーク)が描かれているのですが、このカードでもコンビニ・マックでタッチ決済すれば5%ポイント還元の対象になるのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいましたらヨロシクお願いいたします。

書込番号:24929629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2022/09/19 02:18(1年以上前)

半分ですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/proper_p5.jsp#card

5%還元はナンバーレス・カードレスにおけるタッチ決済限定です。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp

書込番号:24929664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2022/09/19 08:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:24929828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:21件

携行品の保険としてSuper Value Plus お買物安心プラン 充実コース[Y]を検討しています。

セゾンカードの保険としてネット上で見る限りだと本カードも対象内のように見えますが、本当に対象カードですか?

実際に入っている方いますか?

書込番号:24928097

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/18 09:13(1年以上前)

こちらのスレは本家AMEXなのでセゾンカードの保険には加入できないと思いますが、セゾンゴールドAMEXのことなら加入しています

書込番号:24928192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/18 14:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

セゾンカードの保険というのはセゾン系全般という意味でした。

対象カードとわかって安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:24928701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:22件

本カードの支払いにマイ・ペイすリボを設定し、毎月少額の手数料が発生するようにしてポイントを稼ぐ。。。ということをやっていましたが、あまりポイント数自体はこれまで見ていませんでした。

先々月あたりにポイントを確認したところ、毎月の利用額は大きく変わっていないのに、加算ポイントだけが減っている(一部決済を振り替えたので利用額自体は減っていますが、それ以上に加算ポイントが減っている)ことに気づきました。そして9月請求分ではついに加算ポイントが0になってしまいました。

どういうことかと思い、デスクに問い合わせようとしましたが、電話が全くつながらない笑
ということで、何かヒントが得られるかと思い、こちらに投稿しました。
何かお分かりの方がおられたらご教示いただけると幸いです。

参考に、本年1月請求分からの毎月のポイント付与数を記載しておきます。

 1月 通常ポイント 125  マイ・ペイすリボ加算分 60
 2月 通常ポイント 110  マイ・ペイすリボ加算分 72
 3月 通常ポイント  90  マイ・ペイすリボ加算分 56
 4月 通常ポイント  84  マイ・ペイすリボ加算分 34
 5月 通常ポイント  85  マイ・ペイすリボ加算分 25
 6月 通常ポイント  49  マイ・ペイすリボ加算分 10
 7月 通常ポイント  55  マイ・ペイすリボ加算分  2
 8月 通常ポイント  74  マイ・ペイすリボ加算分  4
 9月 通常ポイント  70  マイ・ペイすリボ加算分  0





書込番号:24919865

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/09/13 09:00(1年以上前)

>なるびんさん

加算ポイントがゼロになったのは、単純に利息がなかったからでは?
まず、この点について確認してみてください。
Web明細の「リボ・分割払いキャッシングのお支払い予定明細」の「内手数料・利息」です。

それはそうと、通常ポイントより加算分の方がずっと少ないのが気になります。
マイ・ペイすリボは、利息があれば通常ポイントと同じ数のボーナスポイントが加算されるので。
これは、どうしてでしょう?

書込番号:24920694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/09/13 20:14(1年以上前)

>mini*2さん

返信いただき、ありがとうございます。

>加算ポイントがゼロになったのは、単純に利息がなかったからでは?
>まず、この点について確認してみてください。

9月請求分については、2円の手数料が発生しています。
SSを貼っておくのでご確認いただければと思います。

>それはそうと、通常ポイントより加算分の方がずっと少ないのが気になります。
>マイ・ペイすリボは、利息があれば通常ポイントと同じ数のボーナスポイントが加算されるので。
>これは、どうしてでしょう?

前述のとおりこれまであまりポイントを確認してこなかったので気づいていませんでしたが、言われてみればおかしいですね。
理由については全くわかりませんが。

書込番号:24921544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/09/13 20:18(1年以上前)

SSが小さすぎたので再度貼ります。

書込番号:24921552

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/09/13 21:41(1年以上前)

>なるびんさん

確かに利息が発生していますね。それだったら、通常ポイントと同じ70ポイントついていいはずです。
(加えて、コンビニやマックを使った場合のプラス分)

デスクに聞いてみられてはいかがでしょう?

私は、NLはコンビニのみで月1〜2千円使うぐらいなので、利息は発生させておらず、確認できません。
なお、三井住友が提携しているANAカードは、8/10の請求分でマイ・ペイすリボのボーナスポイントが終了しました。
本家の方は変更なしだと思いますが。
https://dietmiler.com/anavisagold

書込番号:24921715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/09/15 06:26(1年以上前)

>mini*2さん

>確かに利息が発生していますね。それだったら、通常ポイントと同じ70ポイントついていいはずです。
>(加えて、コンビニやマックを使った場合のプラス分)

 コンビニやマック、それにタッチ決済のボーナスは付いています。
 リボの分だけがなぜかつかないのです。。。

>デスクに聞いてみられてはいかがでしょう?

 前述のとおり中々つながらないのですが、それしかなさそうですね。
 空いてそうな時間に気長にチャレンジしてみます笑

 アドバイスいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24923596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントの使い道

2022/09/06 20:40(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

クチコミ投稿数:50件

(puls Lの掲示板に書いてしまったので、投稿しなおします)

キャンペーンにつられて申し込もうかと悩んでいます。

メインカードは他にあるので、キャンペーンの還元目当てが9割、あとはAmazon専用カードにしようかどうしようか、というところ。
(あとは、39歳未満という年齢制限があるので制限内のうちに、というのがごくわずかに)
ただ、ポイントの使い道が今一つかなと思っています。

Amazonでカードを使う場合、
専用サイト経由という条件があり、月間利用額(?)1000円につき4P付与で2%相当の還元率とのこと。
これは貯めた1Pを5円分相当で使えた場合は2%分のポイントになる、という解釈であっていますか?

そして、Amazonで貯めたポイントをAmazonで消費しようとすると、1Pは3.5円分になり、4Pなら14円。
還元率で考えると1.4%還元?


では、還元率を下げないように1P5円相当で還元するには、
JCBプレモカードというプリペイドカードを手数料払って購入してそれにチャージするか、提携先ポイントに交換する。

1P=5円相当の提携先は、nanaco、ジョーシン、ビックカメラ、ベルメゾン、セシールのみ?
どれも使い勝手が悪いのですが、提携先から更に利便性の良いポイントに交換できたりしませんか?

あとは、今年3月くらいに別のカードを3枚発行していますので、審査に影響しないかな?と少し心配。
この3枚は今のメインカードとサブカードと、メインの修行が終わった後の次の修行先のカードです。

書込番号:24911389

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/07 15:12(1年以上前)

>西京味噌さん
JCB CARD Wより、JCB CARD W plus Lの方のサービスがチョットだけお得ではないでは無いのかと思いますが、先ずは、ご自身の年間利用形態、利用金額を分析して、メインのカードとポイント、メインのポイントと相性の良いポイントが貯まるカードを検討されることをお勧めします。
Amazon利用がメインであれば、Amazon利用でポイント2.5%還元、他所で1.0%還元は、還元率としてはお薦めですが、ポイントはAmazonでしか使えません。
ポイントとはOkiDokiポイントのことですよね。
ポイント交換では、お示しの例以外は、使い回しが良いPontaポイントが0.8倍、楽天ポイントはそれ以下ですね。
ここは、キャンペーン還元のみを考え、以後の利用は別カードの方がよろしいのではないでしょうか。
私の場合、Amazonカード(2.5%還元)も所持していますが、Amazonでの利用は、様々なカードからキャンペーンなどの利用でチャージしたギフト券が主軸になります。
また、ご心配のカード申し込みは審査へ影響するほどではないと思います。

書込番号:24912339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 JCB CARD Wの満足度4

2022/09/07 17:04(1年以上前)

>西京味噌さん

正直、このカードはポイント還元率はたいしたことないですが、
申し込むのはいいと思いますよ。
40歳以降は申し込みができなくなるので、とりあえず作っておく
のはアリだと思います。

書込番号:24912488

ナイスクチコミ!0


mgn fdさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/08 15:30(1年以上前)

セゾンとJCBのポイントシステムは本当に使いにくい。
いまどきキャッシュバックを等価(JCBなら1pt=5円)で受け付けない会社なんて論外でしょう。
そんなけち臭い会社のカードなんて、いくら無料でも発行するメリットはありません。

書込番号:24913738

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/09/08 15:59(1年以上前)

>西京味噌さん

最大5千円ですが、9/30までに新規入会してApple Pay・ Google Payで払うと20%キャッシュバック中なので、この機会に作るのはいいと思います。
https://www.jcb.co.jp/promotion/pop_nyukai/20cb/index.html

しかし、スタバとかこのカードでメリットがあるアマゾン以外の特約店を使わず、ほぼアマゾンなら、新しいamazonカードの方がポイントサイトを経由しないで済むので楽でしょう。
プライム会員なら、還元率は2%で同じですし。

書込番号:24913764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/09/11 02:01(1年以上前)

>demio2016さん
なるほど、plus Lの方が良さそうですね、ありがとうございます。
利用額の分析は済んでいるのですが、手持ちのどのカードとも相性が悪いですね。
審査への影響はあまり気にしないで良さそうですね!ありがとうございます。

>ゆきぽん09さん
そうなんですよね、還元率は手持ちのカードに見劣りしてます。
ですが年齢制限もあるカードですし、せっかくなので作ろうかと思います。

>mgn fdさん
ポイント使いにくいですよね……。
わかっているのですが、ポイント15000円分に釣られてます。

>mini*2さん
まさにそのキャンペーンに釣られてます。
このカードの過去のキャンペーンをちょっと調べましたが、今が一番総還元金額が大きいようなのです。

その最大5000円のキャンペーンは、2か月で2万5千円を十分使えるので問題ありません。
もう一つのAmazon20%還元については、5万円分を2か月で使うのは正直使い道が無く、しかしAmazonギフト券でも大丈夫との情報がありましたので、使いきれない分は一旦ギフト券を購入して、年末の出費に使おうと計画してます。

スタバ常連なら良いカードなのでしょうけど、生憎そうではなく……。

Amazonカードも考えましたが基本的には一般会員なので、一般でももう少し還元率が上がるか、太っ腹な入会キャンペーンがあれば検討しようと思います。

書込番号:24917452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントの使い道

2022/09/06 20:26(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W plus L

クチコミ投稿数:50件

キャンペーンにつられて申し込もうかと悩んでいます。

メインカードは他にあるので、キャンペーンの還元目当てが9割、あとはAmazon専用カードにしようかどうしようか、というところ。
(あとは、39歳未満という年齢制限があるので制限内のうちに、というのがごくわずかに)
ただ、ポイントの使い道が今一つかなと思っています。

Amazonでカードを使う場合、
専用サイト経由という条件があり、月間利用額(?)1000円につき4P付与で2%相当の還元率とのこと。
これは貯めた1Pを5円分相当で使えた場合は2%分のポイントになる、という解釈であっていますか?

そして、Amazonで貯めたポイントをAmazonで消費しようとすると、1Pは3.5円分になり、4Pなら14円。
還元率で考えると1.4%還元?


では、還元率を下げないように1P5円相当で還元するには、
JCBプレモカードというプリペイドカードを手数料払って購入してそれにチャージするか、提携先ポイントに交換する。

1P=5円相当の提携先は、nanaco、ジョーシン、ビックカメラ、ベルメゾン、セシールのみ?
どれも使い勝手が悪いのですが、提携先から更に利便性の良いポイントに交換できたりしませんか?

あとは、今年3月くらいに別のカードを3枚発行していますので、審査に影響しないかな?と少し心配。
この3枚は今のメインカードとサブカードと、メインの修行が終わった後の次の修行先のカードです。

書込番号:24911370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件

2022/09/06 20:41(1年以上前)

すみません、こちらはplus Lの掲示板でしたので、ノーマルの方に投稿しなおしました。

書込番号:24911393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/09/06 20:44(1年以上前)

こんにちは。
このカードは使ってないのですが、Amazonでの利用が多いならAmazonカードが良いのでは?
ポイントアップデーなども還元率が優遇されますし、私はAmazonカード一択です。
最近はめっきり使わなくなりましたが、楽天は楽天カード、YahooショッピングはPayPayカードが最もお得かと。

書込番号:24911400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2022/09/06 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ポイントアップデーとやらに詳しくないのですが、どのくらいの実施頻度と還元率になるのでしょうか?

Amazonで買い物をするのは年に数回程度なので、利用したい時にキャンペーンをしている確率が低そうです。
プライム会員ではないので通常が1.5%還元だとメインと使い分ける意味があまりなく、使い分けるなら2%は欲しいので。

あとはカード入会キャンペーンがAmazonカードは今5000円ですが、JCBWだと15000円(入会+QUICPay)なのでJCBを検討しています。(印象良くありませんがこれが目当てなので)

ちなみに、
PayPayは何となく好まないので使ってません。Yahoo!カードの時の評判が悪かったようですし。還元は良いのでしょうが、ロハコで買う時もメインカードで決済してます。
楽天カードは期間限定ポイントが面倒でつみたてNISAとふるさと納税用カードになってますが、乗り換え検討してます。

書込番号:24911486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/09/07 14:47(1年以上前)

アマゾンのキャンペーンは割と頻繁にやっている印象です。
ブラックフライデー、プライムデー、ポイントアップキャンペーン、タイムセールなど、ふとチェックしたら何かやってる?ってイメージです。詳しくは知りません。すみません。(^^ゞ
ポイントアップの場合は、Amazonカードならプラス1%だと思います。レギュラーカードなら還元率が1.5%→2.5%に。
しかし滅多に利用しないならどうでしょうか。

所持するカードの枚数を減らしたい、ということでしたら汎用性のあるカードが良さそうですね。
私は十数枚ありますので、よく使うショッピングサイトは専用のカードが一番お得なのでそれを使う、というスタンスです。
楽天カードは楽天ショッピング専用、Yahoo!(PayPay)カードはYahoo!関連専用、Amazonカードも同じです。

とりあえずJCB Wは年会費無料ですし、年齢制限を超えないうちに作っておかれては良いのではないでしょうか。
年会費無料のプロパーカードとしては他にほとんど選択肢はないと思いますし、良いと思います。

あと、エポスゴールドカードもまだお持ちでなければお勧めしておきます。
選べるポイントアップショップ+モバイルSuicaが重宝しますし、そのほかにも使い勝手の良いカードです。

書込番号:24912317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/09/11 01:42(1年以上前)

カードの枚数を減らしたいという訳でも無いですが、
専用カードを作っている物はだいたい専用で4%くらいの還元率(且つポイントの使い勝手が良い)なので、15000円分のキャンペーンはおいしいJCB Wだけれども、基本還元率1%のこれをわざわざ使うのであればAmazon用かな?くらいでして。

仰るように、せっかくなので年齢制限もあることですし作ろうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24917443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ジャックスカードプラチナ

スレ主 ninosanaさん
クチコミ投稿数:7件 ジャックスカードプラチナの満足度5

d払いのクレカ支払いはポイントがつくことを知っています
住んでいる地域は固定資産の支払いでd払いau PAYが今年から使えます
チャージ払いしか使えないのでd払いはクレカチャージがなくau PAYのクレカチャージで支払いをしようと考えています
au PAYのクレカチャージでもカードのポイントは付きますか?

書込番号:24696078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/12 09:36(1年以上前)

https://www.jaccs.co.jp/platinum_lp/point/

に「Edy・nanaco等の電子マネーへのチャージ、キャッシングサービス、カード年会費はポイント付与の対象外とさせていただきます。」とありますが、この「等」が曲者で、何が対象かはっきりしません。

下記のページによると、auPAYは対象となっています。
https://matsunosuke.jp/rexcard-electronic-money-pay-point/

念のため、デスクに問い合わせてみられるのもいいでしょう。

書込番号:24696185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ninosanaさん
クチコミ投稿数:7件 ジャックスカードプラチナの満足度5

2022/04/12 12:10(1年以上前)

ありがとうございます!
問い合わせをしたらポイントがつくと言われました
初めからそうすればよかったですね

書込番号:24696350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/12 12:19(1年以上前)

>ninosanaさん

ご報告ありがとうございました。付与で良かったですね。
私が下の方に書いたURLの情報は正しいということですね。

書込番号:24696366

ナイスクチコミ!2


悪寿司さん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/12 16:13(1年以上前)

au PAYにチャージしたところ
きちんとポイントが付与されていました

書込番号:24742469

ナイスクチコミ!2


悪寿司さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 12:31(1年以上前)

今年の12月1日より
電子マネーチャージご利用におけるポイント付与しなくなると
ジャックスから発表されましたね

残念ですね

書込番号:24912139

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2022/09/07 14:08(1年以上前)

>悪寿司さん

9月1日のインフォメーション
クレジットカードでの電子マネーチャージご利用時のポイント付与終了について
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00098.html

対象となる電子マネー
Kyash/WebMoney/TOYOTA Walletの電子マネーチャージ利用代金
※WebMoneyには、au PAYのチャージを含みます。

これでほぼ全滅ですかね。

書込番号:24912268

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)