このページのスレッド一覧(全1264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2022年9月21日 16:54 | |
| 2 | 1 | 2022年9月20日 20:01 | |
| 3 | 5 | 2022年9月20日 10:53 | |
| 3 | 2 | 2022年9月19日 08:19 | |
| 5 | 2 | 2022年9月18日 14:53 | |
| 4 | 5 | 2022年9月15日 06:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
すいませんクレジットカードのご利用可能額上げるにはどうすればいいですか?
クレジットカード現在5枚持ってます。【楽天 エポス リクルート dカード LINE】
会社の年収を上げてみたり
キャッシングサービスなくしたり
クレジットカード1枚解約して4枚にしたら上がりますか?【LINE解約予定】
エポスプラチナカードがご利用可能額200万から半年使って全然上がりません。
毎月100万くらい使っててご利用可能額200万から全然上がりません。
書込番号:24758016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
与信枠の付与権限を持っているそれぞれのカード会社に増額申し込み手続きするしか無いと思いますが、お持ちのカードはいずれも一般的消費者用の与信枠低めのカードだと思いますので、あまり期待できないとは思います。
個人の与信枠大盤振る舞いの可能性があるのは、アメックス、セゾンカードアメックスくらいかもしれません。
毎月100万円の利用は個人消費ではないという前提で、
>会社の年収を上げてみたり とは、経営している会社の業績を経営努力で引き上げた結果という理解の上で、
会社の申告所得が大きければ、各社のビジネスカード、法人カードが新規作成できれば大きい与信枠が期待できるかもしれませんね。
書込番号:24758194
1点
>せどりさん
月に100万円単位の決済をするならば、やはりアメックス(セゾンカードのアメックスブランドではなく、アメックスのプロパーカード)か、ダイナースを考えた方がいいのでは・・・この二つは「決済限度額がない」とか言われることがありますが、当然のことながら、そんなことはなくて限度額はあるのですが、「高額決済(何百万とか何千万)」の独自のノウハウを持っているので、一、二度は電話でやり取りする必要はあるかも知れませんが、そこをクリアすれば、毎月何百万ずつ、でも問題なく使わせてくれます。
それに対して、挙げられているカードはそもそも高額決済ノウハウも持ってないので、多分対応してくれないだろうと思います。それはクレヒスとか属性の問題でなく、「客層」の違いが大きいと思います。
アメックスとかダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックしかでなく、高額商品、ホテル・ゴルフ場等の利用券、マイルへの交換(これはビジネス、ファーストクラスの需要があるため)がメインになりますが、特典プログラム目当てで使う人はあまりいなさそうなので・・・・ダイナースはDRCを楽しむ夕べ、みたいな、普通なかなか企画がないようなイベントも好評、と聞きます。一度、このどちらかに相談してみるのは・・・。
書込番号:24758489
0点
訂正です。
>アメックスとかダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックしかでなく、
↓
>アメックス、ダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックでなく、
書込番号:24758491
0点
>上大崎権之助さん
セゾンは、普通カードで与信枠200万円(エポスプラチナと同額ですね)、ゴールドアメックスで与信枠500万円の実例がございます。
セゾンプラチナビジネスでは1,000万円とかもあるようです。
書込番号:24758538
0点
>上大崎権之助さん
すいません 年会費はどのくらいかかりますか?そのアメックスカードと言うのです。
書込番号:24758778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>せどりさん
https://kakaku.com/card/item.asp?id=012001
上大崎権之助さんがおっしゃっているアメックスとはこのカードのことだと思います。
書込番号:24758969
0点
>せどりさん
これ参考になりませんかネ。
https://pex.jp/creditcard/news/591
https://pex.jp/creditcard/news/563
https://pex.jp/creditcard/news/569
アメックスの利用限度額は一律制限なしではなく、一律の制限なしということで、与信枠の上下格差がかなりあるという理解で良いと思います。
書込番号:24759016
0点
>せどりさん
既に出ていますが、ラインナップとしては
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/all-cards/?intlink=jp-ja-hp-product1-pr-consumer-card-20220307
私が言っているのは、グリーンカードなので年会費13,200円(税込みです。)これも出ていますが、限度額に関しては、カードのグレードにこだわらず一律の制限はしてない、という認識なので、グリーンカード(平カード)でも対応できる、と認識してます。ゴールドやらプラチナカードもありますが、それは「限度額以外の付加価値サービスの違い(もちろん、上位カードは前提としてある一定の金額の利用がないといけませんが。)」であって、必要ない人はグリーンカードでいいのでは、と思います。「ビル・ゲイツはアメックスの(ブラックとかでなく)グリーンカードを持っている」という都市伝説があるのですが、このカードの特質をよく表している(?)と思います。
ただ、一応考えているような決済ができるのか、それは聞いてみた方がいいと思います。初年度年会費無料キャンペーンはよくやってますが、それで入ったとしても考えていることと異なったらやはり不幸な事なので、想定した使い方を伝えれば、教えてくれると思います。
>demio2016さん
セゾンカードの場合、アメックスでなくても(少なくともVISAは)500万の限度額を得たという話は私も知っていますが、セゾンの場合はそこそこのクレヒスとかが必要だと思っていて、「すぐに」は難しいのでは、と思います。この辺はトピ主さんの過去の履歴や実際の使い方を知らないと何とも言えませんが。・・・・
書込番号:24759215
0点
私のセゾンの普通カードも最近300万に引き上げになりました。最近は少額しか使っていませんが、
長年使っていると200->250->300と勝手に引き上げられてきました。
書込番号:24919656
0点
毎月100万使うとかスゴいね。
名前通り転バイヤー?
利用明細もちゃんと見られてて、あんまりおかしい(支払い飛びそうな)使い方は、
カード会社も警戒するんじゃない?
旅行に行って高額使うとか、高いレストランとか、ときどき高額商品を買うとか、
お金持ちのお金の使い方すれば、限度額引き上げしてくれるんじゃない?
書込番号:24919725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>(^(工)^)さん
転売してます 任天堂スイッチを日本で買って中国に流してます!
書込番号:24920065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7〜8年ほど前にセゾンアメックスゴールドを1年の会員無料期間だけ利用して、総額30万円程を利用しました。その30万円利用もポイント目当てで、3万ポイントもらえたと思います。2022年9月に初年度無料、次年度年1回の利用で年会費無料のインビテーションが届いたので、再度同じセゾンアメックスゴールドを発行してもらい、与信枠455万円、キャッシング50万円でした。
書込番号:24933532
0点
GooglePayで、1枚のカードをVisaタッチ決済とIDの両方で登録ができている方いらっしゃいますか?
私の環境では、下記の公式ページの説明に沿って操作したところ、
Visaタッチは登録できたのですが、iDを登録しようとすると、失敗します。
端末はOPPO Reno7aですのでおサイフケータイも対応しているのですが。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
2点
今、個人用にvisaのスタンダードカードを持っています。家族共通のカードとしてゴールドカードを持つ事は可能ですか?またその際に新規申込特典は適用されますか?
書込番号:24931523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よっしーさんですさん
過去の支払い状況や他の信用状況に問題が無く、20歳以上で安定継続収入があれば審査は通ります。
特典ももらえます。
家族カードは、年会費無料で枚数制限がないので、家族全員分を作ることができます。
書込番号:24931542
![]()
1点
ありがとうございます。
早速申込みしてみます
書込番号:24931572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よっしーさんですさん
6月30日時点で三井住友カードをお持ちの方には、新規申込特典は適用されません。
https://www.smbc-card.com/camp/pop/giftcard33.jsp
ところで、「家族共通のカードとしてゴールドカードを持つ」とは?
このカードを作り、家族カードも作るということでしょうか?
書込番号:24931664
0点
ゴールドカードと言えば空港ラウンジ!家族カードも作って空港ラウンジ利用するぞ!
と思って本カード作りましたが、使える空港ラウンジがほぼ国内空港のみなんですよね〜。ハワイの空港くらいですかね、海外で使えるのは。ゴールドならどこでも使えるとか早合点してました(^^;
まぁ、地元空港の国際線ラウンジでは使えるので、良しとしてます。
なお三井住友系のカードはすでに2枚持っている状況で申し込んで作成しました。今はメインのカードとして使ってます。Vポイントはその3枚で共用できるので便利です。
書込番号:24931717
1点
>KIMONOSTEREOさん
話がそれますが、海外の空港ラウンジは、プライオリティ・パスかラウンジキーが付いたクレカを使うのが普通です。
しかし、これらも会員種別があり、例えばアメックス・グリーンに付いているプライオリティ・パスはスタンダード会員資格なので、毎回利用料$32がかかります。
利用料がかからないプレステージ会員資格が付いたクレカでは、年会費11000円の楽天プレミアムカードが破格の安さです。
他の手頃なカードでは、三菱UFJプラチナ・アメックス、セゾンビジネス・プラチナアメックス、エポスプラチナぐらいでしょうか。
あと、ラウンジキー付帯の方で、 Orico Card THE PLATINUMが凄いです。
年会費税込20000円かかりますが、家族カード3枚まで無料で発行できますので、年間6回までなら家族4人分無料で利用できます。
書込番号:24931754
1点
ナンバーレスじゃない三井住友VISAカードを2年位前に作って所有しており、カード表面にはタッチ決済のマーク(Wi-Fi マークを横にしたようなマーク)が描かれているのですが、このカードでもコンビニ・マックでタッチ決済すれば5%ポイント還元の対象になるのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいましたらヨロシクお願いいたします。
書込番号:24929629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
半分ですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/proper_p5.jsp#card
5%還元はナンバーレス・カードレスにおけるタッチ決済限定です。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
書込番号:24929664
![]()
1点
>ありりん00615さん
そうなんですね。ありがとうございました。
書込番号:24929828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
携行品の保険としてSuper Value Plus お買物安心プラン 充実コース[Y]を検討しています。
セゾンカードの保険としてネット上で見る限りだと本カードも対象内のように見えますが、本当に対象カードですか?
実際に入っている方いますか?
3点
ご回答ありがとうございます。
セゾンカードの保険というのはセゾン系全般という意味でした。
対象カードとわかって安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24928701
1点
本カードの支払いにマイ・ペイすリボを設定し、毎月少額の手数料が発生するようにしてポイントを稼ぐ。。。ということをやっていましたが、あまりポイント数自体はこれまで見ていませんでした。
先々月あたりにポイントを確認したところ、毎月の利用額は大きく変わっていないのに、加算ポイントだけが減っている(一部決済を振り替えたので利用額自体は減っていますが、それ以上に加算ポイントが減っている)ことに気づきました。そして9月請求分ではついに加算ポイントが0になってしまいました。
どういうことかと思い、デスクに問い合わせようとしましたが、電話が全くつながらない笑
ということで、何かヒントが得られるかと思い、こちらに投稿しました。
何かお分かりの方がおられたらご教示いただけると幸いです。
参考に、本年1月請求分からの毎月のポイント付与数を記載しておきます。
1月 通常ポイント 125 マイ・ペイすリボ加算分 60
2月 通常ポイント 110 マイ・ペイすリボ加算分 72
3月 通常ポイント 90 マイ・ペイすリボ加算分 56
4月 通常ポイント 84 マイ・ペイすリボ加算分 34
5月 通常ポイント 85 マイ・ペイすリボ加算分 25
6月 通常ポイント 49 マイ・ペイすリボ加算分 10
7月 通常ポイント 55 マイ・ペイすリボ加算分 2
8月 通常ポイント 74 マイ・ペイすリボ加算分 4
9月 通常ポイント 70 マイ・ペイすリボ加算分 0
2点
>なるびんさん
加算ポイントがゼロになったのは、単純に利息がなかったからでは?
まず、この点について確認してみてください。
Web明細の「リボ・分割払いキャッシングのお支払い予定明細」の「内手数料・利息」です。
それはそうと、通常ポイントより加算分の方がずっと少ないのが気になります。
マイ・ペイすリボは、利息があれば通常ポイントと同じ数のボーナスポイントが加算されるので。
これは、どうしてでしょう?
書込番号:24920694
![]()
1点
>mini*2さん
返信いただき、ありがとうございます。
>加算ポイントがゼロになったのは、単純に利息がなかったからでは?
>まず、この点について確認してみてください。
9月請求分については、2円の手数料が発生しています。
SSを貼っておくのでご確認いただければと思います。
>それはそうと、通常ポイントより加算分の方がずっと少ないのが気になります。
>マイ・ペイすリボは、利息があれば通常ポイントと同じ数のボーナスポイントが加算されるので。
>これは、どうしてでしょう?
前述のとおりこれまであまりポイントを確認してこなかったので気づいていませんでしたが、言われてみればおかしいですね。
理由については全くわかりませんが。
書込番号:24921544
0点
>なるびんさん
確かに利息が発生していますね。それだったら、通常ポイントと同じ70ポイントついていいはずです。
(加えて、コンビニやマックを使った場合のプラス分)
デスクに聞いてみられてはいかがでしょう?
私は、NLはコンビニのみで月1〜2千円使うぐらいなので、利息は発生させておらず、確認できません。
なお、三井住友が提携しているANAカードは、8/10の請求分でマイ・ペイすリボのボーナスポイントが終了しました。
本家の方は変更なしだと思いますが。
https://dietmiler.com/anavisagold
書込番号:24921715
![]()
1点
>mini*2さん
>確かに利息が発生していますね。それだったら、通常ポイントと同じ70ポイントついていいはずです。
>(加えて、コンビニやマックを使った場合のプラス分)
コンビニやマック、それにタッチ決済のボーナスは付いています。
リボの分だけがなぜかつかないのです。。。
>デスクに聞いてみられてはいかがでしょう?
前述のとおり中々つながらないのですが、それしかなさそうですね。
空いてそうな時間に気長にチャレンジしてみます笑
アドバイスいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24923596
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)



