クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

ネット情報では、このカードやその他のセゾンノーマルカード所持の方に、年会費永年無料のインビテーション、ゴールドメーターの表示が出てきているそうですが、価格コム御覧の皆様方は如何でしょうか。
インビテーション来てますか?

書込番号:24818072

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/07/26 15:03(1年以上前)

私はゴールドカードセゾンもセゾンゴールドアメックスも持ってるので出ないですね。
まぁ、急いで申し込むほどではないと思ってるので、年1無料でばらまき出すのを気長に待つだけです。

書込番号:24850280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/07/26 17:31(1年以上前)

私は普段あまりカードを使いませんが、気がついた時にはゴールドメーター出てました。しかも100%で。
会費が、永年無料と書いてあったので申し込みもしましたが審査があるそうなので通るといいなと思ってます。

書込番号:24850473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/26 18:25(1年以上前)

>demio2016さん

ゴールドやプラチナを持ってる人は出ないみたいです(泣)
(上位カードを持ってるのに、残念な気がします)

7/29日にはっきり判るでしょうが、うわさだと下記でポイントに関しては三井住友ゴールドのNLより落ちるようですが、実際どうなる事やらと思ってます。

1・年間100万利用で永久無料(三井住友と一緒)
2・コンビニで最大5%(三井住友と一緒かな?最大って所が引っかかります)
3・年間50万単位でボーナスポイント0.5%プラス+通常ポイント0.5%で合計1%(三井住友は年間100万で実際1.5%なので三井住友が上になる気がします)

と言うか、セブンマイルには対応していないってうわさが有ります。ペントス6ランクのの+0.5%がなくなるので、少し期待していたんですが(涙)

書込番号:24850549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/26 18:47(1年以上前)

>んbfvさん
私も同じです。
映画1,000円期待で、7月29日に申し込んでみようと思っています。

>りくかいさちさん
先ずは、インビおめでとうございます。
審査通ると良いですね。
私は申し込み予定ですが、セゾンマイルクラブ加入中なので、運良く審査通過できれば、最初から10JALマイル/1千円のポイント付与となる模様です。
ただし、永久不滅ポイントのプラス分1ポイント/2千円はアメックスブランドのカードに対してのみとなるのだそうです。

>miikekouさん
上に書いていますように、セゾンマイルクラブに加入しているとポイント還元率は変わらないみたいです。
何れにせよ29日には全貌がはっきりしますので期待しています。

書込番号:24850587

ナイスクチコミ!5


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/26 19:04(1年以上前)

>demio2016さん

余談すいません。
クラッセ6が終了して、ひそかにこのカードに期待をかけてましたが、ダメな気がします。
セゾン、クラッセ6で最大1.95%の還元だったので、代わりのカードを思案中ですが、同等なのはジャックスプラチナしかないのかな?なにかお勧め有りましたらお教え下さい。

書込番号:24850618

ナイスクチコミ!5


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/26 20:17(1年以上前)

>miikekouさん
年々お得が消えていきますので、年会費次第でしょうか。
特にこれというより、個人の利用状況によると思います。
ところで、SAISON GOLD Premiumは、今のところの情報では還元率1%で頭打ちみたいですが、これに100万円/年利用でボーナスポイント1%の合計2%付与ですね。
セゾンマイルクラブ加入者へのボーナスポイントがどうなるのかが気になっています。
10,000JALマイルだと、組み合わせでお薦めカードになりますし、個人的にも嬉しいのですが、永久不滅ポイントになるのでしょうか。
まさか0は無いと思うのですが。

書込番号:24850704

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/27 16:32(1年以上前)

>demio2016さん

>>ところで、SAISON GOLD Premiumは、今のところの情報では還元率1%で頭打ちみたいですが、これに100万円/年利用でボーナスポイント1%の合計2%付与ですね。

7/22のページには100万使っても下記記載が有るので残念ながら0.5%プラスになるだけと読めますが違いますでしょうか?(合計1%還元?2%じゃないみたいです)

https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/sgp-coming_soon/

100万円ご利用で10000円相当のポイントプレゼントの詳細
通常ご利用分の永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当 / 0.5%還元)に加えボーナスポイント1,000ポイント(5,000円相当 / 0.5%還元)を足した金額となります。

書込番号:24851765

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/27 17:36(1年以上前)

>miikekouさん
確認不足でした。
合計1%還元ですね。
一方、通常ご利用分の永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当 / 0.5%還元)が、セゾンマイルクラブ加入者は10,000JALマイルになります(1.0%)。
ボーナスポイント1,000ポイント(5,000円相当 / 0.5%還元)が、セゾンマイルクラブのJALマイルなのか(+1.0%)、そのまま永久不滅ポイント(+0.5%)なのか。
明後日の募集開始時点で、Q&Aで説明とかあればいいのですが。

書込番号:24851854

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/28 13:55(1年以上前)

>年間50万円以上のご利用で「どこでも最大還元率1%」
こちらとの兼ね合いもどうなんでしょうね。

書込番号:24852979

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2022/07/28 15:13(1年以上前)

>demio2016さん
>miikekouさん

最大還元率1%の謎が分かりました。
50万円に到達した月以降、毎月0.5%分のボーナスがもらえるというもの。
最初の月に50万円使った場合が1%、最後の月に50万円に到達した場合だと0.5%。

https://www.saisoncard.co.jp/static/lp/goldpremium/entry/

書込番号:24853056

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/28 18:23(1年以上前)

>mini*2さん
フライングのQ&Aで見てみましたが、セゾンゴールドプレミアムはセゾンマイルクラブの加入対象カードではない旨記載がありましたので、セゾンマイルクラブ既存会員の場合は、JALマイルのみが付与されます。
50万円利用枠は考慮せず、10JALマイル/1千円は確定。
ボーナスマイルについてはJALマイルとの関連は不明でした。
ここは明日以降電話確認するしかなさそうです。

書込番号:24853234

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2022/07/28 19:07(1年以上前)

>demio2016さん

還元率は期待できそうにないですね。
イオン以外の映画館で映画1000円とカフェ割引が最大の魅力でしょうか。
コンビニ5%と空港ラウンジは、三井住友NL金を持ってる人には被るので意味ありません。

書込番号:24853279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2022/07/29 14:31(1年以上前)

>mini*2さん
>miikekouさん

おっしゃる通りでした。
セゾンプラチナAMEXデスクに問い合わせし、折り返しますとのことで本日まで待っていましたが、返事が無かったので、再度問い合わせ確認をいたしました。
セゾンマイルクラブとの関連ですが、SAISON GOLD Premiumはセゾンマイルクラブのポイントとは連動しないカードに分類されるそうです。
ということで、ポイントに関しては、エポスゴールドカード更に三井住友ゴールドカードNLから一歩後退といったところです。
魅力は映画鑑賞だけになりましたが、そこまでのハードルが高く、現在所持しているカードで十分対応できますので、今のところ急いで申し込む必要は無いかなと思い直しました。

書込番号:24854319

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

d払いアプリのポイント利用on/off設定

2022/04/17 19:20(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:799件 dカードの満足度2

Android スマホアプリのd払いで、
ポイント利用を常時onにする方法があれば教えて下さい
現在はこの設定が毎回offに戻ってしまい不便過ぎです

書込番号:24704510

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:799件 dカードの満足度2

2022/07/28 18:02(1年以上前)

バージョンアップで改修された様です

書込番号:24853206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2022/07/28 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
私も期間用途限定ポイントを使うためにd払いを使いますが今までは毎回設定するのが面倒でした。
今回の更新でポイント払いが保存できるようになったため助かります。

書込番号:24853232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

有効期限切れ後にTカードとして使えるか?

2021/08/28 14:13(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

本カードは、クレジット機能の有効期限が切れた後は、単なるTカードとして使えるのでしょうか?

書込番号:24311680

ナイスクチコミ!12


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/28 15:25(1年以上前)

>knakachan2さん

失効します。解約する前に、Tポイントを使い切るか、別のTポイントカードにポイントを移してください。

https://card.yahoo.co.jp/service/faq/07reissue/yjcard/1233.html

書込番号:24311792

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/28 15:30(1年以上前)

>knakachan2さん

ちょっと早とちりで返答してしまいました。解約じゃなかったんですね。

クレジット機能の有効期限が切れた後、有効期限が延びた新しいカードが届きます。
それに、これまでと同じTポイントが記載されており、前のカードのTポイントは新しいカードに引き継がれています。
普通は、古いクレジットカードはハサミを入れて処分します。
ですので、古いクレジットカードをTポイントカードとして使えるか?というのは試していません。
新しいカードにTポイントが引き継がれているので、使えなくなってるような気がしますが。

書込番号:24311798

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/08/30 06:35(1年以上前)

ヤフーカードのメール問い合わせ先が、なかなか見つからなかったので、ここで、質問させていただきましたが、
なんとか、問い合わせ先を見つけたので、ヤフーカードに確認してみます。

この質問の背景としては。。

いままで、ゴルフ場でのチェックインにヤフーカードについているTポイントカード機能を使っていました。
このゴルフ場、モバイルTカードは受け付けず、物理カードの磁気ストライプを読み取る仕組みに固執しています。(困った)

ヤフーカードはほとんど、このゴルフ場のチェックインのために持ち歩くぐらいで、普段は使いません。セキュリティ上、
不要なクレカは持たないようにしているので、チェックインのためだけに持ち歩きたくないと思いました。

新たにゴルフ場用のTポイントカードを作ろうかと思いましたが、Tポイントは楽天ポイントやdポイントのように複数カードをアカウントに紐づける機能がなく、新たなTポイントカード番号が発行されてしまい、ポイント統合を定期的にするのも面倒です。

そうこうしているうちに、ヤフーカードの契約更新時期が来て、新たなヤフーカードが送付されてきました。
「新しいカードはすぐに使えます、古いカードは鋏で切って捨ててください」の指示がありましたが、古いカードもTカードのみの機能なら
継続利用できるのでは?と思ったからです。もしそうなら、ゴルフ場チェックイン専用Tカードとして使えます。紛失してもクレカ機能がないので、リスクは少なくなります。

他のTカード機能付きクレカを調べてみると、カードによっては、「有効期限後はTカードとして使えます」のような記述がありました。ヤフーカードのヘルプでは確認できませんでした。磁気ストライプにはTカード番号が記録されているだけでしょうから、ヤフーカードも使えそうな気はしています。

いづれにしろ、ヤフーカードからの返答を待ちたいと思います。

書込番号:24314656

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/30 10:02(1年以上前)

>knakachan2さん

そういうことでしたか。
だったら、産むが易しで、古いカードをその機械に入れてみればいいのでは?

書込番号:24314823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/08/30 10:24(1年以上前)

>mini*2さん

はい。9月末までは古いカードも有効期限がありますので、大丈夫かと思います。

10月1日に新旧両カードを持っていって試してみます。(ヤフーカードからの返信も考慮しながら)

ヤフーカードもエンボス加工の番号印刷を早くやめてナンバーレスにしてほしいものです。
ちなみに、同時期に更新された楽天カードは、Visaタッチ決済に対応してました。。。。

書込番号:24314841

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/08/30 12:40(1年以上前)

>knakachan2さん

結果が分かりましたら、返信をお願いします。
私も今では、Tポイントはアプリの方ばかりで、カードを持ち出すのはエネオスで給油する時のみです。

書込番号:24314993

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/08/30 13:01(1年以上前)

>mini*2さん

了解です。

私は出光で給油ですが、出光の場合、DrivePayというチップにクレカ、楽天ポイントカード機能を持たせられますので、チップだけで給油できるようになり便利になりました。

物理カードは年々財布から姿を消しつつあります。

書込番号:24315016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/30 16:58(1年以上前)

>knakachan2さん

横からすみません。かれこれ15年近く出光のセルフを利用している者ですが、毎回出光まいどカードと楽天ポイントカードを順番に入れて、油種選んで、、、と、「まいど面倒だな・・・」と思ってました。 DrivePayは不勉強で今日初めて知りました。最寄りのスタンドもで作れるようなので早速週末に行ってみます。

有益な情報、ありがとうございました。
Tカードと関係ない話題ですみません。

書込番号:24315307

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/09/02 11:20(1年以上前)

>mini*2さん

ヤフーカードからは、「Tカードのサポートに聞け」と。

Tカードからは、「クレカ無効後は、Tカードとしても使えない」との回答がありました。

書込番号:24319797

ナイスクチコミ!8


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/09/02 11:34(1年以上前)

>knakachan2さん

返信ありがとうございました。やっぱりダメのようですね。

たまにしか行かないゴルフ場のためにわざわざ新しいTポイントカードを作ってポイントを移行するのは面倒でしょうから、とりあえず、ヤフーカードの利用限度額を極力減らされてはどうでしょう?

書込番号:24319816

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/09/02 11:45(1年以上前)

>mini*2さん

いや、ホームコースですので、月に数回は行くので、悩んでおりました。

しかたないので、新しいカードを使います。

スマホinのモバイルカードの普及が進む中、物理カードに固執するゴルフ場も困りものです。
自動精算機等を導入し、会計はスマホ決済にも対応しているのに。よくわかりません。
いっそのこと老い先短いであろうTポイントをやめて、楽天ポイントにしてくれるといいんですが。(笑)

書込番号:24319837

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/09/02 12:04(1年以上前)

>knakachan2さん

私が申しましたのは、新しいヤフーカードをほぼTポイントカードのみとして使うのであれば、ヤフーカードに電話して、利用限度額を極力減らしてもらっては?ということでした。

私が以前持っていた出光まいどカードはガソリンにしか使わないので、限度額を10万円にしていました。

書込番号:24319858

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/09/02 12:29(1年以上前)

>mini*2さん
はい。主旨は理解しております。

私も、会員カードになり下がったまいどプラスカードを筆頭に、ほとんど使わないクレカは解約もしくは、最低与信限度への引き下げを完了しています。

ただ、ヤフーカードは来月PayPayカードになりますし、ヤフーのこと、この先何をしでかすかわかりません。
限度額引き下げはもう少し様子を見てからにしようと思います。

一度限度額を引き下げると、上げるのにはまた時間を要しますので。

書込番号:24319886

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/09/03 17:55(1年以上前)

(追記)
Tカードサポートセンターが、「クレカ有効期限切れ後にTカードも使えなくなる」と回答した根拠が、

https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/42277?site_domain=qa.tsite.jp

でしたので、

このQ&Aでは、「無効にならない場合もある」とも読めることを指摘して、やり取りは終了となりました。

書込番号:24322014

ナイスクチコミ!3


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/10/18 06:49(1年以上前)

懸案だった、ゴルフ場は、来年3月をもって、Tポイントから脱退。

Tポイント衰退の一途ですね。。

書込番号:24401457

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/10/18 15:42(1年以上前)

>knakachan2さん

そうですね。
ファミマでさえ、今はdポイントや楽天ポイントでOKですから。
私がよく使う先でTポイントオンリーなのは、ウエルシアと島忠だけです。

書込番号:24402079

ナイスクチコミ!1


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/10/19 06:30(1年以上前)

>mini*2さん

Tポイントとポンタポイントは、私の中では既に過去のポイントになっています。

書込番号:24403001

ナイスクチコミ!2


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/12/01 11:58(1年以上前)

とうとう、ヤフージャパンカードもPayPayカードになり、Tポイントともお別れとなりました。(合掌)

書込番号:24472228

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2021/12/01 12:05(1年以上前)

>knakachan2さん

別スレにも書きましたが、完全にTポイントと決別したわけではありません。
Yahoo!ショッピングやLOHACOで決済すると、Tポイント1%が上乗せされます。
これらのサイトを使わない人にとっては、無関係とも言えますが。

書込番号:24472238

ナイスクチコミ!0


スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件

2021/12/01 12:20(1年以上前)

>mini*2さん
LOHACOやYahooショッピングはたまに使いますが、逆にTポイントを付けられてもこれから困りますね。

書込番号:24472257

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リクルートクレカとJCB CARD W+Lの違い

2022/07/19 01:25(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

現在リクルートクレカをメインで使用しています。
普段のスーパーの買い物から光熱費等。

yahooメインで買い物(paypayクレカで)もしますが、アマゾンも利用しているため還元率を考えJCB CARD W+Lも持っています(まだ未使用)

リクルートクレカにしたのは1.2の還元率、ホットペッパーユーザーのためメインにしました。
ただ、okidoki未対応だし、アマゾンでの買い物を考えるとJCB CARD W+Lも使い分けした方がよいのかわからなくなってきました。


リクルートクレカとJCB CARD W+Lどちらのがどう使いやすいとかありますでしょうか?


書込番号:24840420

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2022/07/19 06:58(1年以上前)

いずれも年会費無料なので、

現状維持。
メインがリクルートカード。
ネットはPaypayカード。
気が向いたらWも試してみる。

と言うので正解だと思います。

書込番号:24840521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/20 08:39(1年以上前)

>かな1234さん

リクルートカードがあるなら、jcb w は還元率が高いアマゾンやスタバ、7-11での利用に特化すればいいと思います。
JCB ORIGINAL SERIESパートナーって意外にたくさんあるようですね。覚えるのが大変ですが。

https://matsunosuke.jp/jcb-card-w/

書込番号:24841817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 15:27(1年以上前)

JCBカードは口座引き落とし日が毎月10日になります。
個人的な話なんですが、私は給料日が毎月10日なので、
ちょうど給料が入った日にJCBの利用代金が引き落とされる
感じになってますね。

引き落とし日が10日で大丈夫でしょうか。多くの人は、
給料日が毎月25日などが多いと思うので。



書込番号:24842201

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/20 15:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

普通の人はカード利用1月分ぐらいの額は口座に入れておくので大丈夫じゃないでしょうか?
ところで、携帯電話代の請求って毎月15日頃が多いですね。
締め日間際にバタバタとカード利用額が増えていきます。

書込番号:24842215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 16:09(1年以上前)

リクルートカードも毎月10日の引き落としなんですね。

書込番号:24842243

ナイスクチコミ!2


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 16:00(1年以上前)

>at_freedさん
現状維持がやはりよさそうですよね。
オキドキへのポイント経由で、還元先により還元率が変化するようでそれぞれどうお得になるのか頭が混乱してました。
私の中ですべてに1.2%となった方が変に使いわけなくて簡単なので、現状維持も良いかと思って来ました。

買い物メインはヤフーショッピングはpaypayクレカ
本はヨドバシ・ドット・コムでヨドバシクレカ
実はアマゾンのクレカも申し込みして手元にあるので、アマゾン支払いはJCB CARD W+Lかアマゾンクレカかも迷ってます。

書込番号:24843557

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/21 17:01(1年以上前)

>かな1234さん

OkiDokiポイントは最大還元率の使い道が限られるのが難点ですね。
目ぼしいのはnanacoポイントかJCBプレモカードへのチャージぐらい。
しかも、どちらも200ポイント、千円分貯めないとダメです。
サブ使いなら、ポイントの有効期限2年が気になってしまうかもしれません。

書込番号:24843616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 18:51(1年以上前)

>mini*2さん
わかりやすいサイトまでありがとうございます。
同じJCBなのに、それぞれポイント関連が違うことがまずやっかいですね^^;
利用金額がそれぞれ多ければカードを分けて使用してもメリットだと思っているのですが、セブンは月2回程でスタバは年に2回程度・・・
アマゾンはよく利用しますが、アマゾンだけにするとアマゾンクレカ(現プライム会員)とJCB CARD W+Lで睨めっこな状態です。

書込番号:24843754

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 18:59(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
給料日に関しては、私は特段気にしていないので大丈夫です^^
ただ今後、シングルになるのでアドバイスありがとうございました。



>mini*2さん
私にとって最大還元率がわかりにくいのが最大の難点ですね・・・
nanacoは未利用のため、0.5還元で選ぶとすると魅力的なのが中々ないという。
そうですね。
アマゾンの利用もそこまで頻度高くなく、月5回程度の低いと月3000円利用とかですし…
有効期限を気にしてなかったので助かりました!
かなりマイナスになる項目ですね!

書込番号:24843765

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2022/07/22 20:32(1年以上前)

>かな1234さん
月間、年間のクレジットカード利用額、利用先毎の利用額などから利用方法を考えても良いのではないでしょうか。
利用状況を分類していけば自ずと見えてきそうな気がします。
あれこれカードを揃えても、カード毎に貯まるポイントも異なりますので、それを集約活用できる環境を整えられなければ意味を持たないでしょう。
カードは絞って利用という手もあります。

書込番号:24845267

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 14:05(1年以上前)

>demio2016さん
クレカ1枚か2枚に絞って使用した方が、ポイント分散されなくて良いとはよく見聞きします。
現在買い物箇所がyahoo、アマゾン、ヨドバシ、交通系はICのチャージ用にビックカメラクレカとよく使う店ごとにしてます。
細かなスーパー等の利用は全てリクルートクレカにしてるので、還元率的には各所で使用するため還元率の良さで使い分けしている状態です。

使用金額は、5月〜のため年間は不明。
リクルートカードは約15それ以外は月3万以下の使用です。

書込番号:24846168

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/23 16:02(1年以上前)

>かな1234さん

余計なお世話ですが、かな1234の用途でしたら、エポスで修行して永年無料ゴールドを取得するのがいいと思います。
ゴールドなのでデスクの電話はフリーダイヤルですし、無料でバーチャルカードも作れます。
また、選べるポイントアップショップでモバイルスイカやヨドバシカメラが1.5%還元になります。
Amazonは入ってないので、Amazonの支払いもモバイルスイカでするか、専用にアマゾンカードを作るかどうか。
エポスはVISAなので、マスターのアマゾンカードを作ると国際ブランドを分けられます。

書込番号:24846311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 16:29(1年以上前)

>mini*2さん
丸井含めエポスカードが発行されているお店での利用は年に2回程度なんです。
cardをまとめるという意味では考慮ですね。
また、ゴールドの取得について調べてみましたが現在専業主婦で数年以内にシングルとなるため安定的な職業等ひっかかりゴールドの取得基準には満たないと思われます。

コメントありがとうございました^^




書込番号:24846350

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/23 16:55(1年以上前)

>かな1234さん

うちの奥さんは専業主婦で収入ゼロですが、死蔵していたエポスカードに支払いを集中させて3ヶ月ぐらいでゴールドのがインビが来ましたよ。
その間、30万円ぐらいしか使っていません。
マルイは全く使っていません。

書込番号:24846384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 17:07(1年以上前)

>mini*2さん
2か月のクレカ使用で、自由診療の医療費等もありますが既に50万は払ってますね^^;(旦那給料から支払いなし)
現在の専業ならば通るかもしれませんが、離婚後の査定が不安なところですね。

集約目的で、エポスも調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24846403

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2022/07/23 20:59(1年以上前)

>かな1234さん
お持ちのリクルートカードから展開をさせた方が良いような気がします。
使用者の属性次第ですが、リクルートカードMasterは、Apple Pay登録し、無料発行nanacoへチャージ(3万円/月)してAmazonギフト券チャージタイプをコンビニ払いで購入、モバイルSuicaへチャージ(3万円/月)、その他はそのままカード使用でも、ホットペッパー重視ならそこそこ十分な様な気がします。
利用金額で、還元率1.5%が全て場合と1.2%が全ての場合では0.3%の差です。
年間20万円利用でその差額は600円相当です。
100万円利用でも3,000円/年の差で、この分が使用カード枚数によりポイントもばらけます。
年間カード利用額100万円に付き、クレジットカード1枚くらいの考え方がストレスなく使えるような気がします。
お一人になった時、お勤め先の社会保険の有無でも事情が変わるでしょう。
国民年金保険料、国民健康険料(税)の場合、支払額と支払方法も考慮に入れておく必要があるでしょう。

書込番号:24846672

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/23 21:35(1年以上前)

>demio2016さん

私は、基本的に、「腐ってもゴールド」だと思っています。
楽天カードの参入後、各社、平カードは年会費無料、還元率1%が普通になる反面、サポートにかけるコストを削っているようで、不正利用に遭った時とか心配です。
特に、サポートデスクの電話番号が0570なのは最悪です。
そういうことで、年会費無料で持てるゴールドカードがあれば、持つべきかと。

書込番号:24846707

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 22:44(1年以上前)

>demio2016さん
それが…
リクルートMasterは、恐らく同時にクレカ申込みしすぎかで審査落ちてしまったんです。
2枚持ちしたかったんですが…
そしてAndroidユーザーのためApple Payはあんまり、モバイルSuicaは考えておらず、セブンは月2程度、イトーヨーカドーは未利用のためナナコは不要なので…



分散は良くないと思いつつも、
Yahooはpaypy Masterクレカ
ヨドバシはヨドバシvisaクレカ
リクルートJCBクレカ
AmazonはAmazonクレカと分散はしますが、各サイトで貯めたポイントはそのまま各サイトで使用する感じでも良いかなと思ってきました。


コメントありがとうございました。

書込番号:24846780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 リクルートカードの満足度3

2022/07/23 23:18(1年以上前)

>かな1234さん
nanacoはAmazonギフト券チャージタイプ購入用です。
分散でもご自身が面倒でなければそれで良いと思いますよ。
Androidであれば、Google Pay、おサイフケータイといったところがスマホ決済になりますね。
後は、auユーザでなくても使えるau Payとau Payプリペイドカードの活用を考えるくらいでしょうか。
ここで、PayPayカードMasterを絡ませると還元率1.5%っで、日常の買い物や医療費クレカ払い(au Payプリペイドカード)等々も可です。

>mini*2さん
いろいろ考えられますが、クレジットカードの有効活用は個人属性に大きく左右されますので、的確にはコメントできませんが、現状5枚持ちのご様子なので、現状維持で十分とは思います。
蛇足とは思いますが、auじぶん銀行口座開設とau Payプリペイドカード発行の審査ハードルは低いので、その気になれば手に入れることができます。

書込番号:24846823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:70件

三井住友カードゴールドNLの100万円修行を終えたのですが、それに加えてこちらを所有するメリットはありますでしょうか?

書込番号:24831156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/07/12 06:10(1年以上前)

海外旅行に行く場合、多くのゴールドカードの海外旅行傷害保険が利用付帯に変更されていますが、エポスゴールドは自動付帯のままです。
他には家族カードでも引き落とし口座をカード毎に設定できるのが地味に便利です。

書込番号:24831222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 エポスゴールドカードの満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 06:13(1年以上前)

年間200万円の利用があるなら、これとNLゴールドの両方から1万ポイントもらえる?くらいでしょうか。

エポスゴールドは選べるポイントアップショップにモバイルSuicaを設定できますので、タッチ決済はこれが一番お得なのかな?と思ってます。
私はコンビニ3社は三井住友NLのVISAタッチ、それ以外のタッチ決済はエポスゴールドでチャージしたモバイルSuicaです。

書込番号:24831226

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 09:15(1年以上前)

>ごごごーごさん

これまでのコメントと被らない点を書きます。
三井住友NL金は100万円使わないとボーナスがもらえませんが、エポス金は50万円と100万円の2段階あります。
毎年のカード総利用額が200万円に満たない場合、両者の利用額をうまく調整すると還元率がアップします。

あと、エポス金は家族カードが独立したカードになりますので、親が子を紹介すれば、子供はいきなり自分専用のゴールドカード所有者になれます。
これを繰り返せば、代々ずーっとゴールドカードを受け継いでいけると思います(自分はまだやっていませんが)。

エポス金は決済毎にポイント付与で、199円未満はカットされます。
ですので、モバイルSuicaやauPAYプリペイドカードにチャージして使うと、端数カットを防げます。

書込番号:24831375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2022/07/12 10:58(1年以上前)

>ごごごーごさん

ポイントが1.5%になる店を3つ選ぶことができます。電気、ガス、水道なども対象です。
そのため、年間使用金額が50万円未満でもポイント還元が有利になります。

一度50万円以上使えば、次の年からは永年無料になります。
初年度に50万円使えば、ボーナス2500円+ポイント1.5%の店の分で、5000円の年会費くらいになるでしょう。

書込番号:24831496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 エポスゴールドカードの満足度3

2022/07/12 12:21(1年以上前)

私も先日三井住友カードゴールド(NL)の修行が終わって同じこと考えてましたが、
実質的なポイント還元率は往々にして○○経済圏のカードの方が優秀ですね。
まあ、どこで主に買い物するかに大きく依存しますけど。

海外旅行保険の自動付帯のメリットは他のカードの所有状況次第という感じ。
利用付帯でも保証額が大きいカードを持っていれば決済をそれですれば良いだけなので、
そこまでの必要性はないかなぁと思ったりしました。

書込番号:24831567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/12 13:14(1年以上前)

>ごごごーごさん

自動付帯の海外旅行保険良いと思います

>ダンニャバードさん
コンビニ3社は三井住友NLのVISAタッチ

三井住友ゴールドNLは
Family Martで5%還元の対象外になったとの拝見しましたが?
5%還元対象のコンビニからファミマが消えています。何の予告もなく、突然。

書込番号:24831610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 エポスゴールドカードの満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 13:25(1年以上前)

>povo7.0さん

>5%還元対象のコンビニからファミマが消えています。何の予告もなく、突然。

えっ?そうなんですか?
こちらの公式ページではまだ触れられてませんが、どちらでその情報は確認できますでしょうか?
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp

書込番号:24831624

ナイスクチコミ!2


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/12 13:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん

https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html
三井住友に電話確認してみます

書込番号:24831633

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 13:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん

私が7/5に書込番号:24822400で書き込んだ件ですが、下記サイトです。

https://www.smbc-card.com/camp/gold-numberless/kakaku_index.jsp
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html

三菱UFJカードのキャンペーンも、ファミマが外れているんですよね。なぜか。
https://www.poitan.jp/archives/95908

書込番号:24831640

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/12 13:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>mini*2さん

三井住友カードに問合せした結果
Family Martのロゴが弊社都合で消えているが5%の還元対象とのこと
ミスで消えたのかもしれません

書込番号:24831647

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 13:55(1年以上前)

>povo7.0さん

わざわざ聞いていただき、ありがとうございます。
「弊社都合で消えている」というのが意味不明ですが、変わらず対象なんですね。

書込番号:24831661

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/12 14:01(1年以上前)

>mini*2さん

いいえ
こちらこそいつも情報ありがとうございます

ミスなのか、そのうちFamily Martを対象外にする予定なのか…
対象外にするにも
何の予告も無く突然対象外にはせず、事前告知はしてくれるでしょうね

書込番号:24831670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 エポスゴールドカードの満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 14:05(1年以上前)

>povo7.0さん

凄い!仕事が早い!
ありがとうございます。これで安心していつものファミマでお買い物できます。(^^)v

書込番号:24831679

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 15:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん

リンク先の、「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスをセブン-イレブン・ローソン・マクドナルド等でご利用いただくとポイントが5%還元されます。」の「等」にファミマが含まれるんでしょうかね。
しかし、含まれるなら、3大コンビニチェーンの一角がそんな扱いでいいのかと思います。

書込番号:24831744

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 15:15(1年以上前)

>ごごごーごさん
エポスゴールドカードはApple Pay、Google Payの双方に登録できて、スマホでVISAタッチ決済が可能になります。
エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップには「mixi」を設定できます。
Mixi MアプリはQUIC Pay+として、Apple Pay、Google Payの両方で利用可能です。
加えて、リアルカードを発行できれば更に利用範囲が広がりますが、現在発行日は未定です。
Mixi Mは現状スマホのQUIC Pay+利用となります。
こちらはポイントは付与されません。
チャージで、エポスポイント0.5%(2カ月後に初日)+ポイントアップ1%(3カ月後の初日)付与となり、端数カットを防ぐことができます。
机上での話ですが、100万円きっかりをMixi Mにチャージし、QUIC Pay+で使用すると、2.5%(25,000円分)還元になります。
エポスファミリーゴールドを活用することもできます。
夫婦で1枚づつ所持し、それぞれ年間100万円(合計200万円)使用で最大50,000円分のエポスポイント還元が受けられます。
勿論年間200万円以上お使いでしたら、NLとエポスの両方振り分けて使うこともできますが、エポスファミリーゴールドは上手に使えば、NLの年間100万円利用より間違いなくお得に使えます。
三井住友カードゴールドNLは修業が終了したら、コンビニ、マック専用がよろしいのかなと思います。

書込番号:24831767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 エポスゴールドカードの満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 16:05(1年以上前)

>mini*2さん

ホントですね〜
povo7.0さんが問い合わせてくださったように公式にはファミマも含まれるんでしょうが、何か非公式な事情もありそうですね。
仲違いでもしたのかな・・・?(^^ゞ


>demio2016さん

おっしゃる通りですね。
でもAmazonはAmazonカードが得だし、Yahoo!ショッピングはYahoo!カード、楽天は楽天カード、イオン系はイオンカードがもっとお得なんですよね、これが。
ほかにはガソリンはアポロカードだし、プレミアムアウトレットは三菱地所、大丸は大丸松坂屋カードと、なかなか減らせません。(T_T)
ジョーシンカードとかヤマダカード、ヨドバシカードとかは整理していってるのですが、上記は割引やポイント還元率が高いのでなかなか決心がつきません・・・

書込番号:24831805

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 16:58(1年以上前)

>ごごごーごさん
そうそう忘れていました。
Vポイントと違い、付与されるエポスポイントに有効期限が有りません。
大事なところ忘れていました。

書込番号:24831868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 17:09(1年以上前)

>demio2016さん
>ダンニャバードさん

特定のお店で高還元になるカードは、10%以上割引があれば考えますが、それ以下だとスルーします。
例えば、イオンで映画を見るならミニオンズカードはOKといった具合。

なお、特定の携帯キャリアに依存したくないので、dカード、auPAYカード、PayPayカード、楽天カードは作らず、他のカードでやりくりしています。
例外はauPAYプリペイドカードで、これはauPAY残高をApplePay経由で使うためです。
(mixi mみたいにバーチャルカードで完結していたら、必要なかったんですが)

ちなみに、エポスゴールドや三井住友NL金(マスターのみ)はauPAY残高チャージでポイントが貯まります。

書込番号:24831881

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/07/12 17:34(1年以上前)

>ごごごーごさん
>mini*2さん
>ダンニャバードさん
ついでに、エポスゴールドカードとMixi Mとは今のところ切っても切れない関係なので、もう一つ。
Mixi Mリアルカードを百貨店とかで使用しますと、スケルトンは珍しいので、私みたいな爺にもレジの美女が優しく言葉かけしてくれます。
ちょっぴり嬉しいものです。

書込番号:24831906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2022/07/13 23:11(1年以上前)

皆さま、丁寧な返信をありがとうございます。
予想以上に詳しい解説を頂きまして、mixi mだとか、自分は全くついていけてないなーというのが正直な感想です^^;

内容を勘案すると、自分にとってエポスゴールドを持つメリットはそこまで多くはないかなーと感じる一方で、50万円の利用で永年無料なら持つデメリットもないかなーと思っています。
今から税金の支払いなどをクレジットカードですれば50万円は問題なく支払えるのですが、この場合、5000円の会費を払って獲得ポイントでトントンレベルまで持っていくか、ノーマルカードを作ってインビテーションを待つか、どちらがよりお得と考えられるでしょうか?

書込番号:24833664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

西友での特典について

2022/04/01 10:38(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:64件

西友でウォルマート?のクレジットカードを使っていたら、撤退でこちらのカードに無料で切り替えられたのですが、ウォルマートで日々3%や5%の割引を西友でうけてましたが、このカードで西友で決済するとどんなメリットがありますか?

手持ちには、家族カードの楽天カード、家族カードのエネオスのPカードをもっていて、どれを3%5%引きがなくなった今どのカードを西友で使ったらいいのかわからず。教えてください。

家族カードの楽天カードは、主人が主体の家族カードなので主人の口座に家族カードで切った決済も請求されるとか、それを私名義の口座から落とせれば楽天カードできりたいのですが。

書込番号:24679075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/01 20:37(1年以上前)

>白玉きなこさん

今のところ、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードを使っても、「西友で使うから」という理由の特典はないです。(そもそもウォルマートとは手を切ったので、今後もないと思われます。)それよりもお手持ちの楽天カードを使って
https://www.seiyu.co.jp/service/rakuten_pointprogram/pdf/ratuten_pointup_cp_04-05.pdf
これらのキャンペーンを追っかけて行くほうがお得と思います。少し落ち着いたら、西友用の特別なカードを発行するかも知れませんが(今出ているのは「西友デザイン」と言うだけで、機能的には他の楽天カードと同じです。)それは様子見ですね。楽天・西友側も客層にどういう変化が出るか3か月くらいは見ないと、具体的な次の施策は打てないのでは、と思います。

書込番号:24679759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gwgrwさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 21:53(1年以上前)

客側にメリットはありません。
クレディセゾンが喜ぶだけです。

書込番号:24679867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/04/01 22:23(1年以上前)

>白玉きなこさん
こちらをご自身で申し込みされては如何でしょうか?

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/seiyu/

勿論、ご自身名義のカードで、ご自身名義の口座引き落としとなります。

書込番号:24679922

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/04/02 08:20(1年以上前)

>白玉きなこさん

セゾンアメックスでは特にメリットはありません。
4月にキャンペーンがありますが、楽天カードのみで、5月以降は不明です。
私は楽天カードを持っていないので、ビューカードでチャージしたモバイルSuicaかPayPayで払うつもりです。

書込番号:24680312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/07/19 15:13(1年以上前)

5-7月は、以下のキャンペーンがありました。
・火曜日に楽天Edy決済でポイント2倍
・土曜日に楽天カード・楽天ペイ決済でポイント4倍
・15日に楽天Edyチャージ額を1%分還元
・これらの日に楽天ポイントカード提示でポイント2倍

最後の点は楽天カードを持っていなくても対象です。
8月以降はどうなるでしょうね?

Felica決済が交通系ICと楽天EdyのみでiDやQUICPayはダメ、QR決済がPayPay、楽天ペイ、LinePayだけというのもどうにかして欲しいです。

書込番号:24840949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)