
このページのスレッド一覧(全1251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 12 | 2021年9月12日 17:39 |
![]() |
26 | 6 | 2021年9月11日 21:01 |
![]() |
19 | 18 | 2021年9月11日 10:25 |
![]() |
7 | 18 | 2021年9月9日 22:07 |
![]() |
53 | 5 | 2021年9月8日 16:08 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2021年9月7日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
9月にポータルを覗いたら
セゾンゴールドAMEX年会費優遇特典に
突如出現した怪文書
「カードそのまま実質無料にご変更」のお手続きの場合は初年度年会費無料の対象外となります。
上記文章による突然かつ一方的な宣告により
8月にゴールドAMEXを発行して
9月に実質無料に切替るヒトヮ
初年度無料が適用され無くなった…
少なくとも8月に電話で
「カードそのまま実質無料にご変更」手続きした
ヒトヮ初年度無料で切替できてたのに…
まぁ
スペシャルオファーなので月によって
特典内容が変わってても悪くヮ無いですが…(苦笑)
8月ゴールドAMEX入会者のとるべき道ヮ
3つ考えられる
@実質無料の手続きをせず初年度年会費無料のまま、次の同キャンペーンを待つ
A抗議して退会する
B初年度の年会費を支払い実質無料に切り替える
本件に於ける諸兄の意見も伺いたい
書込番号:24336610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
こんばんは
先ほど返信させていただいたどんぐり2018です
9月に追記されたので、9月以降に申込されたゴールドAMEXが初年度年会費無料の対象外という意味です。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:24336864
3点

>どんぐり2018さん
情報ありがとうございます
9月に入会したヒトからですか
8月のヒトもだったら酷いですよね…
質問内容を変更します(汗)
9月にポータルを覗いたら
セゾンゴールドAMEX年会費優遇特典に
突如出現した怪文書
「カードそのまま実質無料にご変更」のお手続きの場合は初年度年会費無料の対象外となります。
上記文章による突然かつ一方的な宣告により
8月にゴールドAMEXを発行して
9月に実質無料に切替るヒトヮ
初年度無料が適用され無くなった…
少なくとも8月に電話で
「カードそのまま実質無料にご変更」手続きした
ヒトヮ初年度無料で切替できてたのに…
まぁ
スペシャルオファーなので月によって
特典内容が変わってても悪くヮ無いですが…(苦笑)
9月ゴールドAMEX入会者のとるべき道ヮ
3つ考えられる
@実質無料の手続きをせず初年度年会費無料のまま、次の同キャンペーンを待つ
A抗議して退会する
B初年度の年会費を支払い実質無料に切り替える
本件に於ける諸兄の意見も伺いたい
書込番号:24336959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月に、ゴールドの新規入会で初年度年会費無料ってやっていましたっけ?
新規入会でポイント還元をやっていませんでした?
記憶違いでしたらご容赦願います。
既会員でセゾンクラッセ4以上の方のゴールド入会発行が初年度年会費無料。
特典以外でのゴールド8月新規入会発行は既に年会費は支払済みなので、9月に特典利用で実質無料に切り替える場合、初年度年会費が遡って無料になることはありませんという事ではないのでしょうか。
9月から新規入会で初年度年会費無料という事ではありませんか?
そして、カード1回利用での翌年度会費無料の対象外ということではないでしょうか。
書込番号:24337128
4点

>demio2016さん
いいえ
こちらこそカキコミ滅茶苦茶でスミマセン!
ゴールドAMEXの
新規入会特典として
初年度年会費無料と不滅ポイント1600p付与ヮ
永続的に続いてます
先月も初年度年会費無料でした
書込番号:24337159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
8月も新規入会で初年度年会費無料でした
demio2016さんを混乱させて悪うございました
お詫びに
小生なりの解釈を書きます
新規入会特典
@初年度年会費無料
A1600p付与
クラッセ特典
@初年度年会費無料
A年一回の利用で翌年度年会費無料です
ゴールドAMEXに
8/2以降入会したヒトヮ
クラッセ特典が適用されます
つまり新規入会特典の初年度年会費無料が対象外
8/1以前のヒトヮ
新規入会特典の初年年会費無料が適用されてるので
クラッセの初年度年会費無料が対象外
つまり2つの特典があり
新規入会特典
クラッセ特典
どちらにも初年度年会費無料が
特典として付与されている
しかし
初年度年会費無料が重複するの事ヮ無い
だから
「カードそのまま実質無料にご変更」のお手続きの場合は初年度年会費無料の対象外となります。
↑この場合の初年度年会費無料の対象外とヮ
クラッセ特典の初年度年会費無料が対象外という
意味だと思います
書込番号:24337160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
例えば
去年の8月に入会し
新規入会特典として
初年度年会費無料だったとします
今年の8月に
クラッセ特典を申し込んでも
クラッセ特典の初年度年会費無料ヮ対象外ですと
何故なら初年度年会費無料が2回になるから
でヮ9月以降の年会費ヮどうなるのか?
本来の初年度期間中に
年一回以上の利用が有れば
クラッセ特典の
年一回以上の利用で翌年無料を適用して
無料にしますという解釈です
だから添付画像の様に
カード有効期限が8月のヒトが
8月にクラッセ特典申込むと年会費無料で
9月にクラッセ特典申し込むと年会費が発生する
(この場合のカード有効期限とヮ
年会費の有効期限を言ってると思います)
書込番号:24337168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demio2016さん
去年の7月に入会したヒトヮ
初年度年会費無料期間が
本年7月末までなので
8月にクラッセ特典を申込みしても
残念!年会費が係りますよ!と
去年の9月に入会したヒトヮ
初年度年会費無料期間が
本年9月末までなので9/30の17時までに
クラッセ特典に申込みすれば
良かった!年会費無料ですよ!と
書込番号:24337178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先述しました
『新規入会特典
@初年度年会費無料
A1600p付与
クラッセ特典
@初年度年会費無料
A年一回の利用で翌年度年会費無料です
ゴールドAMEXに
8/2以降入会したヒトヮ
クラッセ特典が適用されます
つまり新規入会特典の初年度年会費無料が対象外』
上記の部分が間違ってますね
通常年会費ヮ11,000円(初年度無料)
そして
新規入会特典が
@1600p付与
クラッセ特典が
@初年度年会費無料
A年一回の利用で翌年度年会費無料
8/2以降に入会するヒトヮ
追加の場合→クラッセ特典の初年度無料
切替→通常年会費の初年度無料
カードそのまま→通常年会費の初年度無料
が適用されますね
↓
※「カード番号を変えずにお切替え」、「カードそのまま実質無料にご変更」のお手続きの場合は初年度年会費無料の対象外となります。
そういう意味だと解釈しました
多分ですけど
書込番号:24337209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
クラッセ特典の初年度年会費無料ヮ
クラッセ特典を利用して追加発行する
ヒトのためで
切替とカードそのままの場合ヮ
通常の初年度年会費無料
切替の場合ヮ
切替前のカードが
ブルーなら
ブルーが初年度年会費無料期間中なら切替ても無料
ブルーが有料期間ならブルーの年会費3300円係る
パールなら
パールが初年度年会費無料期間中なら切替ても無料
パールが年1回の利用で年会費無料期間中なら
年1回利用してれば無料
利用なければパールの年会費1100円が係る
書込番号:24337228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>demio2016さん
切替とカードそのままの場合
クラッセ特典申込みの前に
初年度年会費無料期間があるから
クラッセ特典の初年度年会費無料ヮ対象外で
追加発行の場合ヮ
クラッセ特典申込む事により
ゴールドAMEXが初めて発生するので
クラッセ特典として初年度年会費無料を明記してると
クラッセ特典の初年度年会費無料ヮ追加発行のヒトのために明記してるから
切替、カードそのままの場合
クラッセ特典を利用して申込みしても
以前に初年度年会費無料だったから
再度クラッセ特典の初年度年会費無料にヮ
ならない=(クラッセ特典の)初年度年会費無料の対象外であると
書込番号:24337249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
ゴールド新規入会初年度年会費無料はずっとやっていたんですね。
そうすると、ゴールド会員の方が初年度年会費無料継続期間中にクラス4特典を利用して切り替えた場合、ゴールド新規入会初年度無料が既に有効ということですね。
ただし、特典利用で切替後、新規入会から1年以内(年会費が無料の間)に1度使用すれば、翌年度は年会費無料となることになるのではないでしょうか。
したがって、条件付き年会費無料が継続するという事ではないでしょうか。
書込番号:24338349
4点

>demio2016さん
仰る通りだと思います
書込番号:24338390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



9月下旬に申込を行い、初年度年会費無料の条件達成。
10月発行であれば加入日を10月にできるでしょうか?
クレカ申込日と加入日はずれてるとおもいますがどのくらいズレるのでしょうか?
100万修行の為加入日を10月にずらしたいとかんがえています。
書込番号:24334412 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ynczさん
小生の場合ですが
三井住友カードヮ
申込日と入会日がズレてませんよぉ
発行が10月でも入会日ヮ9月になるでしょうね
書込番号:24334422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ynczさん
審査を通過した日が加入日兼カード発行日だと思います。
9/30に即時発行なら加入日9/30、通常発行なら10月以降の加入でしょうか?
私は9/1即時発行で申し込み、加入日は9/1になっています。
通常発行では最短翌営業日に入会審査&カード発行となっていいますね。
加入日当日からカード番号が分かりスマホでiDとVISAタッチが使えるので、加入日=カード発行日でしょう。
書込番号:24334855 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご確認ありがとうございます。
即日発行されてるとのことですが、極端にいうと9/30の夜(稼働時間外)に申込すれば10/1加入日になるんですかね?それとも9/30処理実施の形になるのでしょうか?
書込番号:24334886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと分かりにくい回答だったかも?
即時発行で審査に通過すれば申込日=加入日&カード発行日
通常発行なら最短翌営業日に加入審査で、審査通れば申込日の翌日が加入日&カード発行日
…でしょうか?
初年度無料の条件が9/30までに申し込んで11/30までに発行なので、9/30に通常発行で申し込めば翌営業日以降に審査となり、条件達成して加入&発行は10月になるのではないでしょうか?
また時間があるので三井住友カードに問い合わせてみるのが確実でしょう。
書込番号:24334888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

即時発行・通常発行があることを知らず勉強となりました。
一応三井住友カードにも余裕があるときに確認してみます。
ありがとうございます。
10月以降のキャンペーンについても早く告知が出ればいいんですが、、、、
書込番号:24334964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒い招き猫さん
即時発行しなければイケますね
申込日=加入日と思い込んでしまいました(汗)
素晴らしいアイデアだと思います
30日に通常発行して
申込完了メール貰えば成功です
月末のポイントアップ
初年度年会費無料
10月からの1年間にできる
一石三鳥です
条件良ければ
アイデア頂いて30日に通常発行してみます!
書込番号:24336668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





>から揚げ美味しいさん
別カードになります。
ただ、ApplePayに登録して使うとiD、VISAタッチ両方できます。
まだまだVISAタッチ不可、iD可のお店も多いので、iDを使えるのは重要ですね。
書込番号:24302628
2点

>mini*2さん
カードと違いスマホ決済でヮ
mini*2さんもご指摘されていた通り
iPhoneを落として破損する重大リスクがある…
そういうリスクを考慮するのも
尤もな事だと思うようになりましたぁ!
書込番号:24303065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
アイコンが変わりましたね。
それはそうと、支払いまで全部スマホで完結させようとすると、レジで時間がかかるのも困りものですね。
例えば、マツキヨだと、マツキヨアプリの会員証、二重取りのdポイントアプリ、iDのApplePay画面と3種類も切り替えることになります。
レジに並んでいる間に必要なアプリは立ち上げておくようにしていますけど。
書込番号:24303169
2点

皆さんおっしゃるとおり別カードですね。
私も一応申し込みはしましたが、封筒に入れたまま引き出しの中です。(^^ゞ
>それはそうと、支払いまで全部スマホで完結させようとすると、レジで時間がかかるのも困りものですね。
ですねぇ。
私はもう面倒なので、各チェーンストアのポイントアプリは「持ってないです」で済ますようになりました。
楽天カードとTポイントカードを聞かれることも多いですが、それも面倒なのでスルーです。
そろそろ統合管理できるアプリでも登場して、一発で済ませられるようになりませんかね...
書込番号:24303224
4点

>mini*2さん
アイコンを変えてみました
表情豊かなアイコンで満足感がありますね(苦笑)
全てアプリに入れるとアプリだけでなく
クーポンも表示する必要が有り
スマホ作業が煩雑になるため
小生ヮmini*2さんとヮ反対に
決済アプリをスマホに入れ
ポイントカードをカードケースに入れて
ポイント付けてます
(スマホにもカード登録してますが…)
書込番号:24303261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
例えば、マツキヨだと、マツキヨアプリの会員証、二重取りのdポイントアプリ、iDのApplePay画面と3種類も切り替えることになります。
↑この場合
マツキヨポイントカードとdポイントカードを
リアルカードで提示して
割引クーポンとApple Payをスマホでするんです
それもスマートでヮ無いですがね(苦)
書込番号:24303275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
私は逆で、種類が多いポイントカードの方を極力アプリにして、物理カードを厳選したクレカにし、財布に入れる枚数を減らしています。
今、いつも財布に入れているのは、無料化修行中の三井住友NL金とビックSuicaだけです。
特定のお店に行くときは、これら以外に持って行くクレカもありますが。
書込番号:24303410
1点

>今、いつも財布に入れているのは、無料化修行中の三井住友NL金とビックSuicaだけです。
こんな感じです。財布はFRUHのブライドルレザー。
上から3番目は3大コンビニATMでいつでも何度でも手数料なしで出金できる某銀行キャッシュカード。
4番目は行く場所に応じて中身を入れ替えます(車を運転するときは運転免許証)。
札入れ部分に5千円札を2枚入れてあるだけで、厚さは1cmぐらい。
以前は、カードポケットが15ある2つ折り財布に、ほとんど使わない他のクレカ、キャッシュカード、ポイントカードなどを入れていました(厚さ3cm)。
ポイントカード類をスマホに入れられるようになり、スッキリしました。
書込番号:24304572
4点

>mini*2さん
整理整頓で財布がスッキリしましたね
simple is bestです
A13の高速駆動により
コンパクトなSEを素早く立上げ
縦横無尽にモバイルカード表示させレジを攻める…
そして
LINEMO−RakutenのデュアルSimにより
電波を掴みまくりチャンスヮ
逃さないということですね?
Simpleに纏まり羨ましいですね…
書込番号:24304659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
お褒めいただき、ありがとうございます。
他にも金色のゴールドカードが複数あるので、三井住友NLは濃緑の方にしましたが、財布も濃い色なので、ちょっと判別しにくかったですね。
書込番号:24304758
1点

>mini*2さん
無料ゴールドカードも4枚になり
これで
安心して海外旅行に行けそうですね
厳選されてるだけあり
コスパに優れた逸品揃いですね
人気の品やサービスでコーディネート
されてると思います
テーマが安心、シンプル、お得なので
価格と相性が良さそうで
クチコミも有効活用されてるのが分かります
真面目そうな人柄が偲ばれる画像でした
書込番号:24304879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple pay について教えてください。当方iphone 11です。コンビニ三社やマクドナルドで最大ポイント5%をゲットしたいのでApple Pay(Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス)で支払いたいのですが、三井住友カードのホームページを確認するとApple Pay(iD)と Apple Pay(Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス)のニ種類ががあるようです。それだと、レジでApple Payで。と言ったもどちらで払われるかわからないと思っています。それぞれ使い分けるとしたらどのように支払えばいいのでしょうか?
ちなみにApple Payの設定は完了しておりwalletの擬似カードにはiDの文字が出ています。この場合だとレジでApple Payでと言ったらiD支払いになるのでしょうか?
書込番号:24320865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピザ美味しかったさん
クレジットカードで
か
VISAで
と言わないと
店員さんの判断でiD利用になるかもしれませんね
書込番号:24320910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピザ美味しかったさん
私はiPhone12ですがiDのロゴの右側にVISAのロゴがあります。
SMBCの公式にはVISAのロゴがない場合は登録し直すようにありましたよ。
別の登録しているカードもカード自体はVISAタッチ対応ですが、Apple PayではVISAタッチ未対応でQUICPayのロゴしか無いです。
Apple PayにはSuica、QUICPay、iD、VISAが入っていますが、店員さんには「Apple Payで」ではなく、「iDで」「QUICPayで」など直接伝えています。
Apple公式にもApple Payの使用方法として「レジの担当者にどれで支払うのかを伝えてください」と書いてあるのでそうしています。
書込番号:24321007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピザ美味しかったさん
黒い招き猫さんがおっしゃるように、iPhoneのカード表示に「VISA」のマークがあればVISAのタッチ決済が可能です。(画像)
ちなみにマスターカードのマークがあればマスターのコンタクトレスが可能、JCBやアメックスでも同様です。
そしてワインレッド×シルバーさんがおっしゃる通り、店員さんには「クレジットでお願いします。」と伝えてください。
店員さんが「どうぞ。」と言ってくれますので、iPhoneを読み取り機に近づけると「ピッ」と鳴って決済が行われます。
ちなみに読み取り自体は一瞬ですし、決済機に触れるほど近づけなくても反応することが多いです。
「ピッ」と鳴ればiPhoneは離して問題ありませんが、決済完了にはワンテンポ時間がかかります。(数秒)
書込番号:24321075
0点

>ワインレッド×シルバーさん
返信ありがとうございます。なるほど。きちんと自分の意思を伝えます!
書込番号:24335410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピザ美味しかったさん
セブンイレブンで決済すると分かります。
自分で画面を操作しますが、タッチ決済の時はクレジットを選んでタッチします。
ですから、お店では「クレジットで」と言うのがいいです。
書込番号:24335575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽天カードですが、カードの盗み見られ、紛失や盗難時も再発行手数料が無料と聞きました。
こちらのマイナビに、再発行手数料が無料のカードがいくつかありますが、
他に、手数料が無料のカードを全て教えて下さい。
https://news.mynavi.jp/creditcard/reissue/
1点

>んにんにくちゃさん
数年前ですが、三井住友提携のANAカード(ワイドゴールド)の不正利用に遭い、カード番号を変えました。
当然、不正利用のことは三井住友カードも承知しており、無料で対応してもらえました。
書込番号:24330432
1点

>んにんにくちゃさん
>mini*2さん
記事を見て驚きました
小生
カード再発行ヮ2回しか有りません
『2回』とも『三井住友カード』さまです
1回目ヮ『三井住友カード』で
2回目ヮ『三井住友カードNL』です
再発行理由ヮ
カードの破損です
どちらもコンビニ専用でハードに使用
ハードに使用というより
『スボンの後ポケット』の『財布』に…
入れて座るので『iD』や『VISAタッチ』が
接触不良を起こしたのかもしれません(汗)
2回とも無料で請求無かったんですが(滝汗)
以降、カードヮ
カード入れに収めるようにしました
しかし
記事でヮ有料という事になってるんですね?
書込番号:24330685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んにんにくちゃさん
>mini*2さん
いまVpassでNLを確認したら
コンビニタダチャン4200円当選してましたぁ!
書込番号:24330711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んにんにくちゃさん
>mini*2さん
因みに
再発行されたNL見たら
再発行前と違いが有るんですよね!ルンルン(*^^*)
書込番号:24330722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>んにんにくちゃさん
>mini*2さん
三井住友カードヮ
再発行しても変化無いんですよ(泣)
さぁ
NLがどう変身するか
わかりましたかぁ?
書込番号:24330735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
コンビニで4200円もよく使えるなぁって思いましたが、タバコ1カートンだったんですね。
それだったら、どこで買っても同じ値段ですね。
私のタタチャンはたった123円の買物でした。
書込番号:24331035
1点

mini*2さんもまた当選されたんですね
入会キャンペーンでヮ
2度当選されたような記憶が…
コンビニの利用ヮ
コーヒーとタバコです
何とかPay他のコンビニキャンペーンを
全部消化してるのもタバコです(泣)
書込番号:24331042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
しかし
ApplePayヮ
VISAタッチ
(コンビニでカード利用の場合ヮ上限1万まで)も
カード持ち歩かなくて良くて
VISAタッチに上限無しで良いですね
GooglePayヮQUICPay+でも上限3万ですから
VISAタッチにも上限設定しますよ
GooglePayだと高額決済できないから
パールの3%還元が台無しです!!
GoogleヮこのままAppleに負けるんですか!!
書込番号:24331169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んにんにくちゃさん
パールと言えばセゾン
セゾンヮ星4以上で再発行無料だから
実質無料ですね
セゾン系でも提携カードの出光ヮ
550円必要なんですね…勉強になります
書込番号:24331202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んにんにくちゃさん
エポスとauPayカードも
再発行手数料無料でした
小生の手持ちで有料ヮ
1.三井住友(公式1100/円
再発行で実際に請求された事なし)
2.セゾン(公式1100/円
再発行実質無料)
3.出光(公式550/円)ですね
書込番号:24331239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>んにんにくちゃさん
上の画像をご覧下さい!!
『再発行手数料がかかる場合もある』です!
書込番号:24331266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>んにんにくちゃさん
理由による、かかる場合がある、発生する場合…
これらヮもちろん
論点あやふやにしてるだけなんですよ
こそばい表現ですね
まぁ大人の話させて貰えバ
何度も再発行するヒト
リボ天突いて危ないヒト
利用履歴無いのに再発行だけ頼むヒト…
退会して欲しいヒトヮ再発行が有料という解釈で
結構だと思いますよぉ(苦笑)
書込番号:24331440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
えーと、関係ない話が多いようなのでお控えください
書込番号:24332751
3点

>んにんにくちゃさん
返信ありがとうございます
カード発行するに当たり
再発行手数料無料から入られる方ヮ
少々特殊に感じ
何らかの事情が有ると思い
関係の無い話題も交えながら返信しましたが
ご迷惑との事、了承
返信控えますので宜しく願います
書込番号:24333318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



駅の窓口で、このクレジットカードで切符を購入すると30%割り引かれるいうのは分かりますが、Suicaで改札を出入りする方法では紐付けされたSuicaでも割引はないと言うことでしょうか?もしくは、自動販売機で切符を買う際はやはりSuica機能ではなくクレジット支払いの購入でないと割引にならないと言うことでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:24312381 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

公式HPにちゃんと「JR東日本線・JR北海道線のきっぷが何回でも30%割引」と書いてありますが、窓口でこのカードを使って切符を購入した場合のみ割引対象ですよ。suica利用ではなくクレジット機能で切符購入しないと、割引対象外です。
https://www.jreast.co.jp/card/first/otokyu.html
書込番号:24312811
3点

>ici2さん
割引で券を買うには、何やら専用の通帳も必要のようですよ。
書込番号:24312872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ici2さん
手帳は「ジパング倶楽部会員手帳」というもので、今では、「ジパング倶楽部会員証」と一体型になっているようです。
JR券の購入時および旅行時に、クレジットカードと一緒にこれを提示する必要があるそうです。
年間20回までの制限のため、使った数だけスタンプを押すようなページがあるのでしょう。
公式HPには現物の写真がありませんが、下記ページによると、パスポートより大きいようです。
https://zpgshop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000000557/
30%割引になるとはいえ、いちいちこれを持って買いに行くのはちょっと面倒ですね。
書込番号:24313200
9点

>ici2さん
解決済みですが、補足を。
このカードを作って入会するジパング倶楽部はJR東日本のもので、JR東日本とJR北海道以外のエリアの切符を割引購入する場合、20回という制限があります。
その際に、会員手帳を見せるようです。
https://www.jreast.co.jp/otona/zipangclub/
https://www.jreast.co.jp/card/first/otokyu.html
JR東日本とJR北海道の切符は回数制限がありませんので、このカードだけで購入できます。
(ただし、みどりの窓口、旅行センター、主な旅行会社の窓口での購入が必須)
https://faq.jre-ot9.jp/faq/show/102?category_id=15&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F15%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Dasc&site_domain=default
書込番号:24331029
3点



4月に通常nlのmaster発行、Apple Pay対応を受けて6/30に通常nlのVISAを発行した者です。三井住友と言えばVISAでしょと思い、以降はVISAをコンビニ専用で使おうと思っていましたが、翌日にゴールド発表。。。
百万円利用で永年無料に魅力を感じ、ゴールドの発行も検討しているのですが、今からですとVISAとmasterとどちらが良いものでしょうか。
VISA:今後プラチナnlへのステップアップの可能性
master:100万円達成のハードルが低い(コストコでの利用。auペイは対象外?)
両方:かっこいい
当方エポスゴールド(VISA)を所持しており、コンビニ専用であれば通常カードで十分かなとも思っています。他のゴールドのメリットは、積立NISAの獲得ポイント微増ぐらいでしょうか。
100万円利用は発行から1年間ではなく、来年6/30までなので、発行するならなるはやかなぁと思いつつ、ウジウジ悩んでいます(笑)
書込番号:24299519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tosh10さん
平NLをお持ちなら、マスターの方がいいんじゃないでしょうか?
マスターだけ可能な、au PAYチャージも金額に含まれますし。
ところで、「100万円利用は発行から1年間ではなく、来年6/30までなので」って本当ですか?
下記サイトによると、「本会員のカードご加入月の11ヵ月後末までをご利用対象期間として」とあります。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
書込番号:24299529
0点

すみません。最初の文は「平NLのVISAをお持ちなら、マスターの方がいいんじゃないでしょうか?」でした。
書込番号:24299530
3点

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
当方平nlを両方所持しています(無駄の極み)
平masterは20%還元目当てで6月までコンビニで使い倒していました。
mini*2さんのおすすめは、平masterをゴールドに切替ですかね!
対象期間についてはすみません、「本会員のカードご加入月の11ヵ月後末までをご利用対象期間として」を読み飛ばしておりました。おっしゃる通りで、例えば今日から利用した場合は来年の7/31までが対象期間ですね。切替る場合は9/1からとしたいと思います。
書込番号:24299561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tosh10さん
>当方平nlを両方所持しています(無駄の極み)
>mini*2さんのおすすめは、平masterをゴールドに切替ですかね!
両方お持ちでしたか。それなら、マスターの方を切替ですね。
VISAの方がキャンペーンが多いですが、それは平nlでカバーできますので。
au PAYが対象なのは下記に書かれています。
(これを見て、Kyash、Revolut、6gramが分かる人はどれだけいるんでしょう?)
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
書込番号:24299567
1点

>mini*2さん
はい、masterの切替で考えます。加算対象のご提示もありがとうございます。なんだか一貫性の無い箇条書きですね笑 VISAが下の方にあることから、三井住友に対応した順番でしょうか。
恥ずかしながら、Kyash、Revolut、6gramはいずれも使ったことがなく、Kyash以外は名前も存じ上げません。ググります。
書込番号:24299581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません便乗質問なのですが、三井住友カードのmasterでau PAYチャージした分は
Vポイント対象になるのでしょうか。
書込番号:24305256
1点

>スタプラさん
対象です
書込番号:24305276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。
masterの方が用途が広そうですね。
100万の目処が立ったら申し込み検討したいとおもいます。
書込番号:24305455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタプラさん
9/30までに作れば初年度年会費無料ですので、とにかく9月頭に作っちゃって、1年近く経って100万円に届きそうになければ解約して平NLに変えるのはいかがでしょう?
100万円まであといくら使えばいいか簡単に分かるよう、累計金額を表示してくれるシステムを検討中だそうです。
https://twitter.com/rdpoipoi/status/1429346123181789184
書込番号:24305957
0点

>mini*2さん
100万の問題もあるのですが、実は先日セゾンクラッセでゴールドアメックス発行したばかりなので、短期間の連続発行は厳しいかなと思っています。
書込番号:24306325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6ヶ月で2枚なら大丈夫という情報があったので、思い切って申し込んだところ無事発行できました。セゾンと違って枠は渋いですが・・・
100万円にむけて使い倒します。
書込番号:24328635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)