クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラックリスト入り回避するには?

2025/09/22 08:12(1ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13376件

支払期限超過

TEMUと言う中国系の怪しいサイトで買い物をした際に初めてペイディを使ったのですが何故かアプリでの登録が出来ず断念してました。
そうこうしているうちに支払期限を超過してしまい困っています。
画面の「アプリで支払う」ではアプリが登録できないので使えません。
アプリが登録できない理由はいつまでたってもメールでのワンタイムパスワード認証が来ないためです。

このまま放置するとブラックリスト入りしてしまいますか?
もしそうなら回避可能ですか?

書込番号:26296677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 08:40(1ヶ月以上前)

まず、結論から述べますと。
未払い放置してると、金融情報に未払いの情報が載ります。
ブラックリストは、取引する各企業の裁量です。
ペイディではブラックリスト入りするでしょう。

支払い催促の連絡が来るはずなので、
それが本物かよく確かめて支払ってください。
https://cs-support.paidy.com/support/solutions/articles/150000040594-%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%9C%9F%E6%97%A5%E3%81%AB%E9%96%93%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84

続く書き込みあらためます。

書込番号:26296697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 09:11(1ヶ月以上前)

上記書き損ねましたが、支払い催促で払えば金融情報に遅延が載ることはないでしょう。
ペイディには遅延の記録は残るはずです。
それをブラックリストと捉えるのかわかりませんが、回避にはなるのでは?

書き込み続き

支払い期限を過ぎたペイディは、利用不可のはずです。
購入時に利用不可だった?のは、複数の原因や可能性が考えられるので、
わかりません。

某サイトは怪しくはありません。
怪しい時期を過ぎて、危険のイメージが浸透してます。

書込番号:26296723

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/22 15:52(1ヶ月以上前)

>マグドリ00さん
まずブラックリストといっているものには、2つあります。

1つは信用情報というもので、CICというクレカや銀行などが加盟している信用情報を管理している会社があるのですが、ここに掲載されるケース。もう1つは、Paidy社内で管理しているリストです。

先にCICからいうと、Paidyの場合は、即時CICに記載される事はなく、2ヶ月程度かかるようです。ですので、Paidyを1回遅延したからといって、他のクレカが作れなくなったりはすぐにはしませんが、ずっと支払わなければ掲載されるので、すくなくとも、最短でもあなたの人生で5年程度は一切の借金ができなくなると思ったほうがよいです。

一方で、Paidy単体のブラックリストは即日でものりますが、Paidyとしては延滞金をつけて督促をしてきますので、そこで払えば、Paidyのブラックリストは初犯であればすぐに解除されるでしょう。ですが、数回繰り返したらPaidyは恐らく一生使えません。

ただのその前に質問ですが、本当に買い物は成功しているのですか?もし買い物に成功しているならば、Paidyのコールセンターに自ら電話をしてサポートをあおぐべきです。

軽くみていると人生が積みますよ。

書込番号:26297034

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/22 17:44(1ヶ月以上前)

>マグドリ00さん
何処もブラックリスト等わざわざ作成しないと思いますよ。
各々が保有している顧客情報をチェックするだけで済むのに、ブラックとやらをリスト化したら、リアルタイムでのリスト更新の手間が増えます。
まあ、Paidyから督促されている状況なので、アプリが使えないならWEB上のMyPaidyから問い合わせれば良さそうですけど。

書込番号:26297111

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/22 19:06(1ヶ月以上前)

>このまま放置するとブラックリスト入りしてしまいますか?
信用情報機関に金融事故の履歴が登録されることを指すのあれば指定信用情報機関(CIC)を利用しているためCICに情報がのることがあります

指定信用情報機関への年間請求予定額誤登録に関するご報告
https://paidy.com/column/article/6mXpc9hfVgh5GpSamZVJJr/

アプリでログインできなくても問い合わせはできるのでは?
お問い合わせフォーム(ペイディご利用者様)
https://cs-support.paidy.com/support/tickets/new

書込番号:26297201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/22 19:14(1ヶ月以上前)

>メールでのワンタイムパスワード認証が来ない

メールが迷惑フォルダとかに入ってるってことはないですか?

書込番号:26297211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/22 19:21(1ヶ月以上前)

MyPaidyログインにログインできるのであれば「自動音声案内で認証コードを確認(取得)」をクリックすると自動音声案内(電話着信)で認証コードを受け取ることもできるとなっています?

ペイディから認証コードが届かない
認証コードは自動音声案内(電話着信)で認証コードを受け取ることもできます。
https://cs-support.paidy.com/support/solutions/articles/150000040785

書込番号:26297218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13376件

2025/10/07 11:56

コンビニ用の払込票宛先側

コンビニ用の払込票本文

相変わらずアプリの問題は未解決のままです(汗

そうこうしているうちに昨日ご覧のような葉書が届きました。
コンビニ用の払込票でした。
今出先なので帰宅途中でコンビニによって払ってきます。

書込番号:26310128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13376件

2025/10/08 08:00

コンビニ用の払込票明細

コンビニで支払ってきました。
セブンイレブンでしたがnanacoが使えず現金で払う羽目に(泣
昨日報告を忘れましたが、店員から渡された葉書の一部に明細がありました。
 Paidy後払い利用料 5,790円
 回収手数料 250円
 はがき収納手数料等(公租公課相当額含む) 390円
余計な手数料を取られて大打撃です(号泣

ところでこの措置でブラックリスト入り回避(Paidyではなく信用情報機関の悪いフラグが立つ)できたと考えてよいですか?

書込番号:26310835

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/10/09 08:39

>マグドリ00さん
CIC等で各々毎月決まった時期(何時なのかは不知です)に「A」がマークされますので、タイミングによっては「A」の記録が残るでしょう。
AIによると、お支払の状況欄に「異動」と記載される(Aが3個連続)と、所謂ブラックと判断される様です。

書込番号:26311625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

JCB複数枚の限度額について

2025/09/17 21:05(1ヶ月以上前)


クレジットカード > JCBプラチナ

スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

ダメ元でアップグレード申し込みしたら発行されました。
ごくごく一般人でプラチナレベルではないのですが、、、、
WEBで確認したところS150でした。
JALOP(JCB)S100
三井住友ゴールドS150
AMEX一般S100
楽天S100

三井住友だと合算のようですがJCBは別枠なのでしょうか?
別枠だけどあくまで合算?
仮にJALOPを100万円使えばプラチナは残り50万円
プラチナで100万使えばJALOPは使用出来ない
というような感じになるのでしょうか?

どなたかおわかりになりますか?

書込番号:26292860

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/17 22:16(1ヶ月以上前)

「MyJCB」で確認してカードの利用可能枠の総枠の判断がつかないようであればJCBプラチナカードのディスクに電話して確認されたらどうでしょうか

ご利用可能枠の確認方法
会員専用WEBサービス「MyJCB」にてご確認ください。
※一般カードは1枚でも総枠の表示となっています

複数のJCBカードをお持ちの場合
各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの利用可能枠のうち最も高い金額の範囲内となります。なお、一部対象とならないカードがあります。
https://www.jcb.co.jp/usage/use/creditlimit/

書込番号:26292910

ナイスクチコミ!3


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 22:38(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
やはり合算150万上限ですよね。ありがとうございます。
まあ月75万も使用しないので無用な心配ですが今度TELしてみます。

書込番号:26292924

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/17 22:48(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
個人毎に異なる場合がありますので、一般的にという事で。
JCBに限りませんが、個人カードの利用可能枠は共通枠となっています。

事例として、カードA利用枠20万円、カードB利用枠100万円、カードC利用枠150万円という設定にします。
@カードAを20万円利用した場合、カードA利用可能額0円、カードB利用可能額80万円、カードC利用可能額130万円
AカードB又はカードCを100万円利用した場合、カードA利用可能額20万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額50万円
BカードBを100万円利用し、カードCを40万円利用した場合、カードA利用可能額10万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額10万円
という事になると思います。

しかし、S(年会費0円)からゴールド(年会費11,000円)へ、更にプラチナ(年会費27,500円)とアップグレードした場合のカード年会費はどうなるんでしょうね。
気になります。

書込番号:26292937

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:39(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
一般からゴールドは新規扱いにならず11000円だか請求ありました。
ゴールド→プラチナは切り替えキャンペーンも今ないですし、満額請求来そうですね。
AMEXだとアップグレード・ダウングレードでも元カードから残り月数相殺あるのですがJCBはどうなのでしょう?
総裁あればまた書き込みます。

書込番号:26292970

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/17 23:40(1ヶ月以上前)

一般カードでもショッピング1回払いは限度額150万です(1回払い以外は30万円)
現状は他のカードと与信枠が一緒の様です
他社を含めた他のカードを一部解約するか
「MyJCB」で年収を最新の情報の更新して見るとか
1年位使用して増枠を申請して見てはどうでしょうか

書込番号:26292972

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:48(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
150万で十分ではありますが他カードの与信が影響しているのでようか?
無い話ですが、万が一どこかのカードで月遅れになった場合他のカードが使えるので複数もってますが、AMEXと楽天は使ってないのですよね。やはり解約した方がよさそうですね

書込番号:26292973

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/18 00:40(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
やはり年会費総額38,500円ですか。

>他カードの与信が影響しているのでようか?
>やはり解約した方がよさそうですね
与信枠に関しては、各カード会社が各々独自算定により設定し、カード毎にも異なりますが、個人カードに関しては全て共通枠設定となります(合算とは少々異なると思います)。
他社カードの与信枠はJCBの利用可能額算定式には入りませんので、他社カードを解約しようがしまいがJCBの利用可能額算定には影響は無いと思って大丈夫です。
※支払可能見込額(ショッピング枠)=(年収−生活維持費−クレジット債務)
万が一という場合も有りますので、折角入会したカードは一定程度確保しておいた方が無難ですね。

なお、増枠に関しては、プラチナ入会から6カ月以上経過後申請してみると良いでしょう。

書込番号:26292999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 06:21(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

スマホアプリのMy JCBのご利用可能枠の変更をチェックすれば、増枠可能になっているかもしれませんね。
私、JCBカードはほとんど使ってないし、作ってからまだ3〜4年ですが、この表示を見ると300万まで増枠できそうな感じです。審査落ちするかも知れませんが・・・

書込番号:26293091

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 06:56(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
個人は他カードの枠は関係ないのですね。
たいした年収でもないし他カードの残高もありますが、良くみな枠くれるな。なんて不思議です。
携帯や車も含めCICは全部$なのが少しは関係あるのかもですが。スコアも開示出来るとうになりましたが少し債務が多いようとでますけど、、、
三井住友は勝手に毎年増枠されてましたがここ数年は150から変化しないのも他社含め借りすぎなのも影響してそうです。
ま、天井まで使用してないので問題はないのですが、三井のゴールドNL(年会費無料でした)を解約したのが少し後悔してます。オリーブのゴールド(年会費無料)あれば無料で発行出来るのか?2枚持っていたので双方無料になっていたのかわからないので今度三井住友にTELしようろ思ってますが急ぎもしないのでまったくTEL出来てません。
返信ありがとうございます。

書込番号:26293111

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:00(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
年会費について漏れてました。
実際請求がどうなるか不明ですが、Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったのでエントリー出来そうな物は全部しておきました。
20%バックはTEL確認してみます。対象ならMacの買い換えでもしようかと思います

書込番号:26293115

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 07:02(1ヶ月以上前)

私が持っているカードの実例ではJAJGCLCIUBAJCBでも300万円の枠になってます、一応一般カードの扱いですけど。なので、実績積めば上がると思いますよ。

書込番号:26293120

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:04(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
入会後6ヵ月未満のお客様はこのサービスを利用できません。
と出ますので半年したら見てみます。
10月支払い10万ちょいで利用額20万ほどなので150で十分なのですが、、、
やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。
ありがとうございました

書込番号:26293121

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:08(1ヶ月以上前)

>珈琲天さん
そうなのですね。一般カードを6月に初発行したのでまだ3か月しか経過してないので月の固定費をJCBにしてみます。
赤組なのですね、自分は青なのでマイルの都合三井のSFCに固定費を集中させています
コメントありがとうございます。

書込番号:26293124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 07:33(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

>やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。

良く分かります。
限度額が上がると何となく嬉しく感じますね。(^^ゞ

改めてカード台紙を見ると、私のJCBカードS(一般カード)は2023年12月発行になってましたので、まだ2年も経ってないですね。
ちなみに三井住友カードの限度額も300万です(ゴールドNL・一般OLIVEとも)。
でも割と長く保有してる楽天カードやPayPay(Yahoo!)カードは100万のままですね。他のカードもほとんど一律で100万です。
セゾンカードだけは良く分からない695万ってなってたりします。
なんとなく、日常的にほとんど利用しないカードほど限度額が高くなってる気がしますが、気のせいかもしれません。

書込番号:26293136

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/18 09:24(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

一般→ゴールド→プラチナとトントン拍子のアップグレードですか。凄いですね〜

書込番号:26293224

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/18 10:53(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
>Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったので
そうなんですね
年会費分の幾らかでも回収できると良いですね。

なお、クレジットカード利用可能枠について、取り敢えず以下の事が言えると思います。
@引落口座名義が個人なのか法人なのかで異なる共通枠が設定されます。
A同じクレジットカード会社の貯まるポイント制度毎に共通枠が異なる場合があり、一方で生じたカード利用金額が他方の利用可能枠に影響する事はありません。
B共通枠内の利用可能額はカード毎に設定されます。
C同一共通枠内で、ゴールドカードの利用可能枠が一般カードのものより低い場合も出てきますので、カードランクが上がるからと言って利用可能枠も上がるという事でもありません。

書込番号:26293293

ナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 11:09(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
私の場合はANASFCJCBもVISAから切り替えたのですが、VISAもJCBも同額の300万でした、偶然でしょうけどね。ということで青組かつ赤組ですね。

書込番号:26293308

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 16:50(1ヶ月以上前)

>珈琲天さん
パープルでしたか!いいですね。自分はANA DIA になってたので半分JLに使えば良かったとちょっと後悔してます。
今のJLのステイタス達成は明らかに以前よりお金使いますもね

書込番号:26293595

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 17:17(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
デスクに確認しましたら初年度年会費無料は対象外、50万円使用で27500円キャッシュバックは対象。
Appleの10%バックとAmazon、実店舗でのスマホタッチ決済20%バックは不明で明日回答あります。
ちなみに8月にゴールドの会費が引かれましたが月割相殺はなしとの事でした。
AMEXはアップグレード・ダウングレードともに相殺してくれるのですがAMEXが特殊なのでしょうね

書込番号:26293604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

グローバルポイント付与タイミング

2025/09/17 07:46(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 Sparky59さん
クチコミ投稿数:1件

このカードのポイント付与タイミングは、翌月0.5%3ヶ月後に残りのポイントは付与されます。

書込番号:26292312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/17 10:39(1ヶ月以上前)

>Sparky59さん
そんなことも有って、使い辛いグローバルポイントは、グローバルポイントWalletチャージ一手という事なのでしょうけど、オートチャージ機能が有った方が良さそうですね。

書込番号:26292460

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/17 14:24(1ヶ月以上前)

>Sparky59さん
>demio2016さん

6月のリニューアルで、0.5%以外の付与タイミングが1ヶ月遅くなりましたね。
MUFGグループ各社のサービスや、特定のサービスの利用を集計するのに手間がかかるからでしょうか?

そういう点でも、オーケーの利用がメインなら、ローソンPontaプラスの方がいいですね。

書込番号:26292594

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/17 17:09(1ヶ月以上前)

ローソンPontaプラスのポイント付与はこんなスケジュールです。
三菱UFJカードより2ヶ月早いです。

書込番号:26292688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

JMBローソンPontaでゴールドメーター出現

2025/09/12 19:21(1ヶ月以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:42件

所持歴10年以上、ここ1年ほどは使用頻度の落ちた
JMBローソンPontaで
ゴールドメーターが出現しました。
※アプリを入れたら78%の表示

出現したのはいいのですが、
数百円から1000円程度の少額決済を重ねても
出現時からの3ヶ月、全く上がりません。

そもそもJMBローソンPontaで
ゴールドメーターからのインビテーション来た方って
いらっしゃいましたか?

間もなくカードの更新時期でもあるので、
そもそもメーターが上がらないなら
セゾンを使い続ける意味もないかなと思い始めています

書込番号:26288460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/12 22:23(1ヶ月以上前)

>せふぞんさん

別のセゾンカード(JQセゾン)ですが、75%以降は5,000円の利用に付き5%ずつ増えていきました。
ご参考まで。

書込番号:26288605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/09/13 10:08(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます
ちょうど次月支払い分で5000円超の決済が入れたので
期待して見守りたいと思います

書込番号:26288873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/13 10:23(1ヶ月以上前)

>せふぞんさん

JMBローソンPontaカードVisaはJAL Payチャージに使え、セゾンなので手数料は取られないと思います。
(実際に別のセゾンカードで試しましたが、大丈夫でした)

ですので、JAL Payにチャージしてみるのがいいと思います。

書込番号:26288884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

今月のグローバルポイント

2025/09/09 14:48(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/09 16:43(1ヶ月以上前)

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 22:07(1ヶ月以上前)

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 07:01(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 11:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 12:12(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
そういうメールが毎月9日頃に届くんですね。
WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。
私の設定は「希望しない」になっています。

書込番号:26286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 12:23(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。

私のはパソコン用、携帯用ともに「希望する」となっており、それぞれのメールアドレス宛に届いているので、そうかもしれませんね。

書込番号:26286235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 13:23(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

ありがとうございます。
やはり、お得なメール配信を希望した人に届くようですね。
試しに、「希望する」にしてみます。

書込番号:26286295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 15:32(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さんや
>ぶたせんぱいさん

あのメールには、「2025年09月ご請求分の獲得ポイント
」と書かれていますが、過去メールを確認してみたところ、その月の利用金額に対して付与される予定のポイントが掲載されているのではなく、その月に付与される(た?)ポイントが記載されています。

例えば、私は6月に65,000利用したのですが、「2025年06月ご請求分の獲得ポイント」メールには
…………………………………
★獲得ポイント合計:3363P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:65P
 〜うち、グローバルPLUS:6P
 〜うち、スペシャル:3292P

と記載されています。

このスペシャルポイントは、6月分の利用金額で付いたものではなく、入会特典などで付いたポイントです。6月利用分のスペシャルポイントは、「2025年08月ご請求分の獲得ポイント」のメールに以下のように記載されています。なこ、8月利用金額は0円です。

…………………………………
★獲得ポイント合計:377P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:377P

なので、9月分のスペシャルポイントは11月のメールに記載されることになるはずです。

書込番号:26286390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 16:06(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

「2025年09月ご請求分の獲得ポイント」ですもんね。
9/10引き落とし分は、7/16-8/15に利用した金額ですので、8/24頃に0.5%分、残りは10/24頃に付与されます。
つまり、8/24頃に付与されたポイントのお知らせが半月遅れで9/9に届くということですね。予告ではなく。

書込番号:26286423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 18:31(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
過去のメールを確認していたのですが、ちょうど8月分だけ保存して無かったので、確認出来ない状態です。
メールは、毎月9日に届いていますが、7月までは、スペシャルポイント(2ヶ月前)が、一緒に記載されています。
今回9月分は、7月に獲得したスペシャルポイントが記載付与されるのかと思いましたが記載無し。
webからログインしてカード利用履歴を見ると、7月までは備考に当たる部分にポイント何倍の記載が有りました
8月からは、記載が無くなっています。
今後は、9日に届くメール記載はショッピング及びグローバルプラスポイントのみで、それ以外(スペシャルポイント)は、別途メールが来る感じですかね!?

書込番号:26286551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 19:36(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

私はOKストアでしか使っておらず、今はローソンPontaプラスカードを使っているので、6月からのポイントアッププログラムになってからはこのカードは使っていないため、基本ポイント以外のポイントが利用明細やメールにどのように記載されるのかは分かりません。

それにしても、
「2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。」
って紛らわしいですよね。

タイトルの「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」のとおり、今月既に獲得したポイントのお知らせなら付与前のポイントは載っていないということでしょう。でも、9日に届いたメールで「今月」ってことは付与予定分も含んでいるのだろうか?

書込番号:26286608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 16:38(1ヶ月以上前)

今日(9/23)、ポイントが増えていました。今回は

・4/1-5/31の利用額の最大9.5%分(旧ポイントプログラム、私は29,000円の8%)
・8/16-9/15の利用額の0.5%分

だと思っていましたが、それより24ポイント多かったです。なお、6/16-7/15の利用額はゼロです。
ポイントの内訳がないので、これ以上は分かりません。

書込番号:26298137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 17:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

報告ありがとうございます。
自分も確認しました。グローバルポイントが増えていました。
今回のポイント付与に付いては、特にメール等の連絡は有りませんでした。
webサービスにログインして、ポイント獲得履歴照会より確認しました。
現在9月ですが、今回付与ポイントは、10月分になっています。
ということば、10月からは、今まで9日にメール連絡有ったのもどうなるのか?
9月に付与されなかったスペシャルポイント分はどうなったのか?
そもそも今回10月分で付与されたスペシャルポイントは何月分のものなのか?
謎が深まりモヤモヤな気持ちです。この辺わかれば教えてください。

書込番号:26298184

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 17:42(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

来月9日に届くメールは、今日増えたポイントと同じ情報を伝える内容だと思います。
これまでのパターンと同じなら。

書込番号:26298211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 21:21(1ヶ月以上前)

今回付与されたポイントの中には、前回のキャンペーンの第4回(4月1日から5月31日)の分も含まれてますね。

私は6月以降は使ってないので、ポイントは当分付かないのですが、現在のポイント残高が780ポイントと端数になってしまいました。
なので何とかしてあと20ポイントを得ないと無駄になってしまいますね。

還元率11%だから910円使えばいいのかな。

書込番号:26298396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 21:42(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>元率11%だから910円使えばいいのかな。

いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。
1000円使って22ポイントもらい、2ポイントは捨てることになりますね。

来年エムットポイントができて、1ポイント単位で交換できるようになればいいのですが。

https://epayments.jp/archives/52413

書込番号:26298427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 07:19(1ヶ月以上前)

>いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。

そうでした。忘れたました。
しかも、店舗合算もないのでしたね。
OKストアで1000円使うことにします。

書込番号:26298665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/22 17:14

7/16-8/15利用分に対する最大19.5%のポイントが今日付与されました。
今月は、少し早めでしたね。

書込番号:26322388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 100万円決済について

2025/09/08 10:55(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 0_sia_0さん
クチコミ投稿数:2件

近々約90万円ほどの決済を控えています。そこで、年間100万円の利用で年会費が永年無料になる三井住友ゴールドカードを発行しようと考えたのですが、不明な点が多く発行をためらっています。


・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)


なにぶんクレジットカードに不慣れで分からないことが多く、知識ある方にとっては当たり前と感じることかもしれませんが、どうかご教授いただければ幸いです。

書込番号:26284407

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:07(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん

・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)
→年100万円だけで、月利用額は関係ありません。

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)
→AIによる検知に引っかかる心配がゼロとは言えないので、念のため利用前にデスクに伝えておけばどうでしょう?

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)
→JQセゾンGOLD、エポスゴールド(50万円以上で次年度以降)、SAISON GOLD Premium(同100万円)などがあります。

書込番号:26284417

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:19(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん

あと気になるのは、作ったばかりで利用可能額がいくらあるかでしょう。
ゴールドカードなら大体100万円あって足りると思いますが、人によっては50万円というケースもあります。

書込番号:26284424

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 11:55(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん
上から、
@カードの利用枠までは、1回の利用で100万円以上で大丈夫です。
利用限度枠次第では、利用金額引落完了(約2ヶ月後)までは、次回カード利用ができませんが。

A100%セキュリティロックされると思います。
決済前に、カードデスクにチャットや電話連絡し、利用日時、予定金額等を伝え、一時的なセキュリティ解除を依頼しましょう。
電話予約は以下で良さそうです。
https://www.smbc-card.com/reqcat/s_request/hikain_shiryo_seikyu.do?shiryou_code=qu0186&ret_url=https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010515_2.jsp
面倒ですが、安全なカード利用の為ということです。

Bイオンゴールドカード<50万円>、(JQは初年度年会費無料)エポスゴールドカード<50万円>、JQカードセゾンゴールド<50万円>、SAISON GOLD Premium<100万円>等。
※<>内金額は年会費永年無料条件の年間利用金額
なお、JQセゾンカードは、今も実施中だと思いますが、普通カードからゴールドメーターからのインビテーションも有っていました。

書込番号:26284468

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 17:13(1ヶ月以上前)

まず知識ある方に聞いてみると正しい答えが返ってくると思い込んだら大間違いですのでご注意ください。
往々にして日本人は横並び意識が強く皆が同じ基準で同じように評価されるものと勝手に思い込む傾向がありますが実際には個別に評価は異なります。今回のような決済限度額についてはまず案件ごとに自動審査がされるので、事前にカード会社に相談しても一旦はブロックがかかり、その後店内でカード会社と電話相談することになることもありえますので覚悟は必要ですね。
ちなみに私はOliveゴールドとNLゴールドの両方とも使ってますが何回か利用が止まって難儀したこともあります。

書込番号:26284723

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9238件Goodアンサー獲得:359件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 17:15(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん

ちなみに、このカード、チョビリッチ経由で申し込むと少しお得のようです。
https://crecolle.jp/card/smbc-card-gold-nl/

書込番号:26284724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/08 17:42(1ヶ月以上前)

>そこで、年間100万円の利用で年会費が永年無料になる三井住友ゴールドカードを発行しようと考えたのですが
>三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)

永年無料のゴールドカードが欲しいのか、永年無料ならゴールドカードでなくてもいいのか、どっちなんでしょうか。

ゴールドカードでなくてもいいなら、そもそも三井住友カード(NL)は年会費永年無料ですよ。

しかも、ゴールドカードからの契約だと初年度は年会費が掛かってしまいますが、切替時に審査がありますが、三井住友カード(NL)でも年間100万円使うと年会費無料のゴールドカードに切り替えることができます。

https://www.smbc-card.com/mem/update/free_upgrade/conditions_gold.jsp

書込番号:26284745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/08 18:58(1ヶ月以上前)

>事前にカード会社に相談しても一旦はブロックがかかり、その後店内でカード会社と電話相談することになることもありえます
確かにあり得はします。

が、カード会社に的確な利用予定情報を伝え、依頼すると問題無く1回で決済できましたね。
ちなみにこの時は60万円越えでした。

カード会社により対応は異なり、時間帯で制限オール解除してくれたカード会社も有ります。
数時間、1日、2日、1週間等柔軟に相談可能なカード会社でした(笑)。

>0_sia_0さん
ただ、決済時にこのクレジットカードを必ずしも使用する必要はありません。
https://qa.smbc-card.com/mem/info/detail?id=2439
ここの、Kyash、Revolutやau PAYプリペイドカード(Mastercardブランド限定)に予めチャージしておくことで、ロック解除は回避可能です。

100万円/回が可能なのは、Revolutとau PAYプリペイドカード(但し、5万円/月というチャージ制限がある為100万円チャージまで20ヶ月掛かってしまいます)があります。
あとは、ワンバンク(旧B/43)も有ります。
ワンバンクは下記ポイント付与対象外にはなっていないので、上記リストにはありませんが100万円修業対象になると思われます。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?id=256

書込番号:26284794

ナイスクチコミ!1


スレ主 0_sia_0さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 19:43(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
>tametametameさん
>mini*2さん
>珈琲天さん

皆様ご返信いただきありがとうございます。
三井住友以外のカードの選択肢や実際にカードを使用されてみてのアドバイスなどとてもためになる内容でした。
決済までまだ少し時間がありますのでいただいた意見をもとに再度リサーチしたいと思います。

ご返信いただきました方々、本当にありがとうございました。


書込番号:26284821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/09/08 21:13(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん

他の方のご返信で既に解決済かと思いますが、ちょうど同じような使い方をしたので書いておきます。

・一度の決済でも年間100万円の利用金額にカウントされるのか(「月々の利用額が○○円以上で〜」ということではない?)
→はい、私の場合、1件で100万円でそれだけで、その年済ませました。(墓石購入)

・発行してすぐに大きな金額の決済は可能なのか(決済はネットではなく実店舗)
→はい、カード到着後、2,3日で霊園に出向き、業者さんに支払いました。
 利用枠が200万円だったので、特に、カード会社に事前連絡とかは入れてません。
 但し、本人属性やショッピング利用先属性で引っかかることはある、とよく聞きますが・・・

・三井住友のほかに永年無料になるカードは存在するのか(クレジットカード使用額が少額なので年にノルマがあるようなものは避けたい)
→ゴールドの件としてですが、他の方も書かれている通り、セゾン、エポス、イオン(以上は年会費無料で持ってます)、その他にもマイナーなカードがあります。
  ノルマはセゾンは他の平カードでインビを貰えばタダ、以外は入会後100万円利用で無料とか、エポス、イオンは平カードで50万円利用でインビとか各社概ね公表されていると思います。
  ただ、セゾンの他カード利用もエポス、イオンも50万円に行く前に(一気に使ったせいか)直ぐインビが来た記憶があります。
 
私の場合は、大きな買い物がある時にクレジットカードの入会申し込みをするクセ?がありますので・・・

ご参考までに

書込番号:26284921

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/09 06:58(1ヶ月以上前)

カードの不正使用判定は盗難されたカードを他人が通販等で使っている可能性の他に、換金目的でブランド品を買う場合や、生計費決済として申告取得したものを事業用決済に使っている場合などもあります。つまり利用先が実店舗か通販かだけで分かれるものではありません。ブランドショップでたまに見かける光景です。

書込番号:26285129

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/09 07:28(1ヶ月以上前)

事業費決済に利用できないカードってメルカードくらいでしょうか。
申込時の利用目的が「生活費決済」しかありませんからね。

以前幾つかのカード会社に確認してみたことが有りますが、生活費決済と事業費決済が選べる場合で、生活費決済利用で申し込んでいても、事業費決済に使ったからと言って問題無いとの事でした。
まあセキュリティロックには関係ないとは思います。
ロックが掛かるのは、不正利用を検知しているわけでは無く(普通は検知不可能)、名義人にその利用が、正なるものかどうか再確認してもらうための措置ですよね。

書込番号:26285152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/09 09:09(1ヶ月以上前)

>ロックが掛かるのは、不正利用を検知しているわけでは無く(普通は検知不可能)、名義人にその利用が、正なるものかどうか再確認してもらうための措置ですよね。

このカードではないですが、某通信教育の年会費10万円がロックが掛かって支払がされていなくて、何日か経ってから通信教育の会社から「支払いがない。このままだと契約解除になる」とのメールが来て、ロックが掛かっていたことがわかったことがあります。
カード会社から再確認の連絡なんてなく、そのメールに気づかなかったら手遅れになってしました。

書込番号:26285224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/09/09 13:18(1ヶ月以上前)

>カード会社から再確認の連絡なんてなく
それはそのとおりですよ。
最近はメールやSMSで利用確認の連絡があるカード会社も有りますが、カード会社次第です。
個別の事情は関知できませんが、カード会社がロックするだけの場合、カード会員が利用状況を自ら確認し、問題が有れば電話等で連絡するしかありません。
そうならない為には、カード利用前に、カード会社への事前連絡が肝心だという事です。

明らかに通常利用とは異なる利用(海外利用等)に不正利用の「疑い」があるとカード会社が判断した場合は、電話等で会員に連絡が有ります。
まあ連絡もしないカード会社もある様ですけどね。

書込番号:26285401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/09/09 13:54(1ヶ月以上前)

>0_sia_0さん

先ほど、私は下記のように
「但し、本人属性やショッピング利用先属性で引っかかることはある、とよく聞きますが・・・」と若干抽象的に書きましたので、
以下に具体的事例をクチコミ掲示板からのリンクとコピーを付けておきます。ご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000035/SortID=17908559/

上記の最初のレスに
「レビューを読みましたが、特別な例ではなくあり得ますよ普通に。
私もJCBGOLDや三井住友VISAのゴールドで数万円の買い物で止まったことがあります。JCBは時計で、三井住友はipadだったかな。
利用枠はそれぞれ100万円は超えていましたけどね。

時計や貴金属、PCなどの買い物は換金が疑われるので、止まる可能性はありますね。
ちなみに、JCBザクラスも三井住友VISAプラチナも以前所持していましたが、数千円の決済で止まった事があります。
確かPCソフトのダウンロードかな。

カード停止は不正利用防止にも役立ちますので、悪いことばかりではないですよ。
それとクレジットカードは上級なカードなら停止されないというのは謝りですので、危険性を感じるなら事前にデスクに話をするとすんなり通りますよ。」
とあります。

JCBと三井住友のゴールドでの事例のようですので、参考になるか、と。

因みに、JCBは以下のように公表しています。

https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/639?back=front/category:show&category_id=289&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc&wizard_id=6370

「※JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージ・金券類・宝石・貴金属・カメラ・腕時計・パソコンなどの購入には、個別のご利用可能額が設定されています。」

私が「ショッピング利用先属性」と書いたのは、こういった属性のものです。
換金性が高く、実質的なキャッシング利用と疑われるということではないか?と個人的には思っています。
違っているかも、ですが、あまり関係ないので深く考えておりませんが・・・

書込番号:26285423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)