イオンフィナンシャルサービスすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

イオンフィナンシャルサービス のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イオンフィナンシャルサービス」のクチコミ掲示板に
イオンフィナンシャルサービスを新規書き込みイオンフィナンシャルサービスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信98

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

マックスバリュとイオンネットスーパーでの買い物が多く、既にイオン銀行の口座を持っていたので、イオンカードセレクトに申し込みました。
デザインが気に入ったのでミッキーマウスデザインを発行してもらいました。

イオンカードは種類が多く複雑で、当初は「そのうち理解できるだろう」と考えていましたが、発行から2ヶ月ほど経ちましたがいまいち理解できていません。
カードのデザインによって特典が違うことも、つい先日知りました。

WAON POINTと電子マネーWAONの違いも分からず、
イオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ、以外にもWAON POINT加盟店があるそうですが、どこがWAON POINT加盟店なのかも分かりません。

ちなみに、
・通常時は0.5%還元ですが、お客さま感謝デーには1%還元になる。
・電子マネーWAONにオートチャージする事で別途ポイント付与(二重取りできる)される。
・電子マネーWAONよりもAEON Payを使ったほうがお得。
と理解しています。

Androidスマホには、イオン銀行通帳アプリ、スマッとATMアプリ、AEON WALLETアプリの3つをインストール済みです。

ちなみに、30代、男、単身世帯なので月間10万円以内しか使いません。
楽天カードも持っていますが、楽天市場では滅多に買い物をしない(貯まったポイント消化のため渋々消耗品を買う程度)ですし、楽天系のサービスは一切利用していません。
ですのでイオンカードセレクトと楽天カードのどちらがお得なのか、よく分からずモヤモヤしています。

イオンカードセレクトの使い方(基本パターン)などがありましたら教えてください。

書込番号:25014096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/17 21:31(1年以上前)

こちらのスレに投稿しております↓

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24999077/?lid=myp_notice_comm#25012517

今月のお勧めは、ApplePayのWAONチャージです。
5000円チャージで500WAONポイントがもれなくもらえますよ。
チャージした電子マネーWAONを使って、ミニストップにて楽天ギフト券(楽天キャッシュ)を
購入。
普段のお買い物は、楽天ペイ(楽天キャッシュ)で支払えます。
最近は楽天ペイが使えるお店も増えてきたので、そんなに不便ではないと思いますよ。
また、楽天カードをお持ちとの事なので、楽天キャッシュの残高不足分は、楽天ペイでの
お支払い時に自動的に楽天カードから引き落としになります。

書込番号:25014158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/17 21:39(1年以上前)

AEON PAYがお得なのは、キャンペーン期間中だけかもしれません。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202210-13/
通常はイオン系カードでの支払いが基本になると思います。

AEON Payは、5のつく日は除外されるなどわかりにくいシステムです。
https://aeonapp-faq.aeon.com/kb/ja/article/iaeon%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%8A%E5%AE%A2%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82

イオンネットスーパーには明日からのブラックフライデーもあるし、その時次第です。
https://www.aeonretail.jp/campaign/pointX/

書込番号:25014169

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 00:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
今はAEON Payのキャンペーン中で1.5%還元なんですね。
当面はAEON Payを使うようにしてみます。

あとブラックフライデーセールの件、教えて頂きありがとうございます。
早速イオンネットスーパーで注文しました。
「10倍」の文字を見るとまるで10%還元のような印象を受けますが、実際は5%還元なんですよね。
なんだかなぁ。という感じです。

書込番号:25014347

ナイスクチコミ!1


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 00:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

返信ありがとうございます。
リンク先拝見しました。残念ながらAndroidスマホなのでApplePayが使えませんので今回は見送りです。

そういえば楽天ペイという決済手段もありましたね。
最近はクレジットカードとコード決済の組み合わせが高還元率なんですね。
うーん、どんどん複雑化していきますねぇ。脳みそが追いつかないです。

書込番号:25014349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/18 01:14(1年以上前)

忘れてましたが、5のつく日以外もありました。20日・30日もカード払いが前提です。
https://www.aeon.co.jp/merit/thanks_day/
15日(じじいの日)だけAEON PAYに対応しています。
https://www.waon.net/info/190415_gg-privilege/

これらの日にこだわらないのであれば、還元率2%のセゾンパールの方が使い易いかもしれません。

楽天ペイはイオン系では使えないし、面倒な割には還元率は1%でしかありません。

書込番号:25014378

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 07:06(1年以上前)

>西の谷さん
WAON POINTはややこしいんですよ。
@WAON POINT加盟店
https://www.smartwaon.com/ext/001/partner_b/store.html
AWAON POINT非加盟店(イオングループ外で電子マネーWAONが使える店舗など)
@A共イオンカード利用で「WAON POINT」が貯まります。
@でのWAON利用で「WAON POINT」が貯まります。
AでのWAON利用で「電子マネーWAONポイント」が貯まります。

「WAON POINT」は@そのままお買い物に使えます。
Aポイント交換できます。
B電子マネーWAONにチャージできます。
等々利用範囲がいくつかあります。
「電子マネーWAONポイント」は電子マネーWAONにチャージしてからでないと使えません。

@お客さまわくわくデー
毎月5日・15日・25日は、WAON、JMB WAONでの支払いで基本の2倍 200円(税込)ごとに2ポイント貯まります。(「JMB WAON」はマイルが2倍となります。)
WAON POINTカード提示と現金支払いも対象。

Aありが10デー
毎月10日は、イオンカード、WAON、JMB WAON、WAON POINTカード提示+現金、イオンカードを登録したイオンペイ払いなどで、基本ポイントが5倍、200円(税込)ごとに5ポイント貯まります。(2.5%還元)

A’AEONCARD Wポイントデー
毎月10日は、イオンマークのカードご利用200円(税込)ごとに2WAON POINT(2倍)貯まります。
※AEONCARD Wポイントデー対象外
ギフトカード、航空・鉄道料金、鉄道会社が運営している商業施設(駅ナカのテナント含む)、WAONクレジットチャージ、Suicaクレジットチャージ、チケット類、保険商品、公共料金、各種通信料、新聞購読料、医療機関、旅行代理店、通信販売、引越業者、海外でのお支払い分、AEONCARD ポイントクラブ加盟店でのご利用分、その他特定商品のお支払い分。
※その他のポイント倍付企画と重複してのポイント進呈はございません。高倍率のポイント倍付企画が優先されます。
※当社への売上データの到着が10日以外の場合、通常ポイント2倍対象外となりますので予めご了承ください。

Bお客さま感謝デー
毎月20日、30日は、各種イオンマークの付いたカード、イオンiDでのクレジット払い、イオンデビットカード、電子マネーWAON、イオンカードを登録したイオンペイ払いなどで、5%還元。
※WAON POINTカードは割引対象外

Cボーナスポイント商品の活用

いやあ多いですね。
自分で考えて利用するしかありません。
頑張りましょう。

書込番号:25014477

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 10:24(1年以上前)

>demio2016さん

ご教示ありがとうございます。

Q.1 「WAON利用」というのは何を指しているのでしょうか?
「電子マネーWAONポイント(電子マネーWAONにチャージ後)の利用」の事でしょうか?
「WAON POINTの利用」の事でしょうか?

Q.2 イオンカードセレクトの利用で「電子マネーWAONポイント」が付与される事は無い。という解釈で当たっていますか?

Q.3 店舗によっては、付与ポイントが増量される「ボーナスポイント商品」というのもあるんですね。
この「ボーナスポイント商品」はどこで調べれば良いのでしょうか?デジタルチラシ等があるのでしょうか?

自分なりに調べてもいますが、とにかく複雑で難解で、何が分からないのか?すら分からない状態です。苦笑

書込番号:25014676

ナイスクチコミ!1


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 10:26(1年以上前)

追記:

現在、諸費用込みで40万円以内の125ccスクーター(通勤用)の購入を検討しておりまして、そのための現金も既に用意してあるのですが、
バイク購入代金でも、クレジットカード決済すればポイントが付与されるのでしょうか?
「WAON POINT加盟店のバイク屋さん」って存在するのでしょうか?

書込番号:25014677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 12:17(1年以上前)

>西の谷さん

イオンカードの場合、「イオンカードとしての機能」はどれも同じで、それ以外に
1.券面のデザインが特殊
2.あるお店で買い物をすると+の特典が付く
だけなので、記載されている「マックスバリュとイオンネットスーパー」の利用では、差が付かない(?)ので心配する必要はないと思います。(ちなみに同じイオン系スーパーでもカスミやマルエツは独自のイオンカードを発行しているので、そちらを利用する方が2の+の特典が大きい、等はあります。)

また、アンドロイド(iPhoneでも)では「iAEON」というアプリがあるので、これを利用すると便利です。ポイントカード、イオンペイ(QRコード決済)、WAON(電子マネー)の3つが一つのアプリで扱える上に、自分が行く店舗を登録すると、そのテンポのチラシ、キャンペーンも分かるので便利です。ちなみに私はダイエーとピーコックストアを登録していますが、この2つは方針が色々と異なっていて、クーポンを配るダイエーに対して、そんなのがないピーコックストア、等、同じアプリの中なのに違っていて、これはこれで面白いです。

ポイントについては、相変わらず分かりにくくて、ご存知の通り「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」の2種類があり(余談ですが、前者を「ローマ字ポイント」後者を「カタカナポイント」と呼ぶことがあります。特にコールセンターの人と話すときは、この「ローマ字ポイント」「カタカナポイント」と言った方が、先方も分かりやすいです。)これが混乱の元です。来年からイオン系のドラッグストアのウエルシアが「ローマ字ポイントが1.5倍で使える。」という現在Tポイントでやっているのと同じサービスを始めますが「WAON」「ローマ字ポイント」「カタカナポイント」の3つが区別できない人(=これはその人が悪いのでなく、イオンが悪いです。念のため)が殺到して大混乱に陥る、と思っています。

基本的には現金で支払う場合も含めて、イオンが付与するポイントは「ローマ字ポイント」の方です。(こちらの名称を「イオンポイント」とすれば話が整理できると思うのですが)「カタカナポイント」はWAONを使った時のみ付与されるポイントなので、WAONを使ってない人には「カタカナポイント」は関係ありません。

ローマ字ポイントは
1.イオン系スーパーではそのまま現金のように使える。
2.WAONにチャージして、WAONとして使える。
の二通りの使い方がありますが、2の方でWAONとして使うと、カタカナポイントを得られるので、2の方がお得とは思います。これに第3のお得な使い方として、ウエルシア〜が加わりますが、さてどうなるか。

カタカナポイントは「WAON」にチャージしない限り、使うことができないのでWAONを使ってない人にはあまり関係ないです。レスにあるバイクの件ですが、「ローマ字ポイント加盟店」を探すより、「クレジットカードで決済できる店」を探して、そこでイオンカードを使った方が2000ローマ字ポイント(0.5%)は得られるので、それの方が確実ではないでしょうか。(ただし、クレカで決済するのであれば他のお得な方法があるかも知れませんが。)

今はイオンペイの1.5%還元があり、イオンペイだと「ボーナスポイント」も得られるし、「何とかの日」の5%引きも得られるはずなので、さらに他のQRコード決済と異なり、100%イオンカードによる支払い(チャージの概念がない)なので管理もしやすく、ベストとは思います。ただ、カードを持ち歩く必要がないので、券面のディズニーの意味が薄れます(?)が・・・

書込番号:25014787

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 13:32(1年以上前)

>西の谷さん
失礼しました。
Q.1 WAONとは、電子マネーWAON、JMB WAONの総称と理解して下さい。
Q.2 はい(キャンペーン等によりイオンカード利用で付与される可能性は有ります。)
Q.3添付画像参照下さい。(これは1例ですが、サイズが倍のものは通路にはみ出してクリップ止めしてあります。
取り敢えず以上よろしく。

書込番号:25014885

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 15:38(1年以上前)

>西の谷さん
>ミッキーマウスデザイン
こちらはJCBブランドですね。
拙も2日前に即時発効したばかりで、カードは未着の状態です。G.Gですけど。(笑)
さて、イオン利用以外での蛇足的チャージ関連情報です。
@Kyash(ネット、YOUTUBEに情報が多い、PayPay紐づけ可)
Aファミペイ(上限2万円/月、POSAカードへ展開可)
BANA JCBプリペイドカード(Google Payに登録後QUICPay利用可、d払いに紐付け可、ANAマイル0.5%還元)
以上へのチャージで、WAON POINTが0.5%還元になります。
毎月10日は、チャージでも1.0%還元です。

書込番号:25014978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/18 16:02(1年以上前)

先に記載したようにイオンペイが対応する日はじじいの日だけです。じじいの日を有効にするには登録が必要です。

また、イオンカードでイオン系列店で支払う場合、通常時でもいつでも2倍により1%還元です。他のキャンペーンとは重複しないので、イオン系列店を利用する限りWポイントデーは意味がないものとなります。

書込番号:25015006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/18 16:39(1年以上前)

さらに、5のつく日も同じく意味がないことになります。

書込番号:25015043

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 17:00(1年以上前)

>西の谷さん
通路側にクリップ止めされているマーク(左側)
商品金額とボーナスポイントが分かるもの(右側)
をアップしておきます。
概ね10%付与で、JMB WAONの場合5%JALマイル付与ですね。
本日は写真のものを2個購入、モバイルJMB WAONで支払いましたので、25JALマイル獲得となります。

書込番号:25015058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 17:56(1年以上前)

>ありりん00615さん

イオンペイについてですが、お客様感謝デー(20日、30日)は対象のはずです。マックスバリューが対象ではない、ということですか。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/10898?category_id=378&site_domain=default

ご本人が30代、と書いているのでGGデイは関係ないと思いますが。・・・

書込番号:25015110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 18:25(1年以上前)

「わくわくデー」の方は、イオンペイは対象ではないみたいですね。
https://www.maxvalu.co.jp/event/wakuwakuday.html

書込番号:25015153

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 19:00(1年以上前)

>西の谷さん
>バイク購入代金でも、クレジットカード決済すればポイントが付与されるのでしょうか?
問題なのは販売店がクレジットカード利用を認めるかどうかですね。
クレジットカード払い可の販売店を探す必要があるでしょう。
中古販売のバイク王はクレジットカードOKですね。
WAON POINT非加盟店でもポイントは利用分に対して付与されます。
イオンカードを利用したいのであれば、毎月10日のAEONCARD Wポイントデーに支払うと1%WAON POINT獲得になりますね。

書込番号:25015195

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 20:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

マックスバリュでの買い物が前提だとしたら、

イオンカードセレクト払いがお得
・お客様わくわくデー(5のつく日)
・Wポイントデー(毎月10日)

AEON Pay払いがお得
・AEON Payキャンペーン中(2022年11月1日〜2023年1月10日)
・お客さま感謝デー(毎月20日・30日)
・G.Gの日

という感じでしょうか?

書込番号:25015263

ナイスクチコミ!1


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 20:03(1年以上前)

>上大崎権之助さん

返信ありがとうございます。
先ほどiAEONアプリをインストールしてみましたが、イオンスクエアメンバーIDではログインできませんでした。
イオン系は「登録」が多すぎて混乱しています。
iAEONアプリを使うには、イオンスクエアメンバーとは別の「会員登録」が新たに必要という事でしょうか?

書込番号:25015267

ナイスクチコミ!1


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 20:04(1年以上前)

>demio2016さん

写真まで添付して頂いてありがとうございます。
店頭で「ボーナスポイント商品」を探すのも面白そうですね。

Kyash・ファミペイ・ANA JCBプリペイドカードへのチャージだけでも0.5%還元されるんですね。
ちなみにイオンカードセレクトはGoogle Payに登録できなかったので、間にANA JCBプリペイドカードを噛ませばQUICPayで利用できるという事ですね。

あと、クレジットカード利用可のバイク屋さんであれば、どこのクレジットカードでもポイント付与されるのが一般的なんですね。
もしイオンカードセレクトで払うなら「Wポイントデー」に支払ったほうがお得という事ですね。

書込番号:25015269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/18 21:24(1年以上前)

こんな感じですね。

イオンカードセレクト払いがお得
・お客さま感謝デー(毎月20日・30日)

AEON Pay払いがお得
・AEON Payキャンペーン中(2022年11月1日〜2023年1月10日)
・お客さま感謝デー(毎月20日・30日)

イオン系列店において意味がないもの
・お客様わくわくデー(いつでも2倍と重複)
・Wポイントデー(いつでも2倍と重複)
・G.Gの日(55歳から)

書込番号:25015367

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/18 21:56(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
徐々にイオンとの付き合い方が見えてきました。

書込番号:25015419

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/18 22:54(1年以上前)

>西の谷さん
>先ほどiAEONアプリをインストールしてみましたが、イオンスクエアメンバーIDではログインできませんでした。
iAEONのIDは携帯番号になりますよ。

書込番号:25015507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 23:25(1年以上前)

>西の谷さん

私も確認しましたが、iAEONのIDはスマホ番号になっています。登録と結びつきをどうやったか定かではないですが、IDはスマホ番号、というのを前提で設定してみてください。

これも出ていますが、イオンはイオンカード、WAONを使っても1%還元しかない上、200円で2ポイントで後は切り捨てられるので、それならば他の1%還元クレカを使った方がいいや、ということで、基本ヨドバシカード(月の合計に対して1%還元)を使っています。今はイオンペイの1.5%(ゴールドは2%)がありますが、都度の買物で切り捨てしていったら0.5%くらいならあまり変わらないかと思って、基本イオンペイも使ってないです。

これも出てますが、むしろ気にするのは「ボーナスポイント」と「5%引き」で、前者は10%どころではない大幅割引をすることがあるので、たまたま買いたい商品がボーナスポイント対象だったら、(買い物全体の支払いに)モバイルワオンを使います。足りなかったらその場でチャージするので、結果としてイオンカードは家から1回くらいしか出たことがないです。近所のピーコックストアはラインのクーポンで月一回好きな時に5%引き(これはイオンカード、ワオンでなく他社クレカもOK)になり、それとは別に月一回一週間程度使える5%引き紙クーポン(これも他社クレカでOK)をくれるので、特段〇〇の日、を目指していないです。イオンペイにどこまで力を入れるのか分かりませんが、いずれにしてもiAEONのローマ字ポイントカード、イオンペイ、モバイルWAONがあれば、クレカ本体は持ち歩かなくてもイオンの特典はほぼ全てゲットできる、という考えです。

書込番号:25015543

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/19 00:11(1年以上前)

>demio2016さん

iAEONアプリで電話番号で新規登録をしてイオンカードセレクトを登録したら、WAON POINT(会員コード)とAEON Payが使えるようになったようです。(バーコードが表示されています)

ついでに「モバイルWAONの新規発行」も必要でしょうか?
モバイルWAONの新規発行には氏名や電話番号の記入が必須のようですが、イオンカードセレクトには既にWAON機能が付いているので「WAONの重複登録」にはならないでしょうか?

書込番号:25015584

ナイスクチコミ!1


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/19 00:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

最近はクレジットカード利用ばかりなので現金はほとんど使っていません。
銀行取引もネットバンキングで完結するので現金に触る機会がほぼありません。
ですので本当は「買い物はスマホ決済のみ(財布は持ち歩かない)」にしたいのですが、通信障害や不具合発生時のことを考えると不安なので、やはり財布も持ち歩いています。

スマホ決済がオフラインで完結できる時代になるまでは、物理カードの出番もきっと多いだろうと考えミッキーマウスデザインを発行しました。
実は楽天カードもディズニーデザインなんです。タッチ決済には非対応ですが、機能よりもデザインを優先しました。笑

そういえば「イオンカードセレクト」の「ミッキーマウス デザイン」にはクチコミ投稿が1件も無かったんですね。
きっとメリットが少ないカードなのでしょうね。

書込番号:25015594

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/19 06:22(1年以上前)

>西の谷さん
セレクトをお持ちなので、オートチャージで0.5%還元される物理カードの利用がお得です。
なお、WAONは複数枚所持可能で、smartWAON、暮らしのマネーサイトで集約管理ができます。
iAEONのモバイルWAONも発行するのはかまわないと思います。
何かキャンペーンが有ればその時使えますし、カードを所持していない時に使用できますので。
但し、オートチャージもクレジットカードチャージなのでポイント付与は有りません。

書込番号:25015679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/19 08:30(1年以上前)

>demio2016さん

・イオンカードセレクトからオートチャージ設定されている「電子マネーWAON」で支払うと1.5%還元され、チャージした分はイオン銀行口座から即時引き落としされる【※WAONが使える店は多い】
・AEON Payキャンペーン中は、AEON Pay払いで1.5%還元される【※AEON Payを使える店は限られている】

という感じでしょうか?

書込番号:25015754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/19 14:43(1年以上前)

モバイルWAONを登録すればステーションを利用せずにオートチャージの設定を行うことができます。
https://www.waon.net/card/mobile/creditcard_registration/

オートチャージで1.5%還元はイオン系列店での話です。コンビニでは0.5%還元ですが、PontaカードやTカードを提示することで実質1〜1.5%還元です。しかし、複数ポイントの管理は手間がかかるのが難点です。

また、新規発行キャンペーンの為にイオンカードを含数枚発行した人もいるようです。しかし、期間内にポイントを得るための買い物が必要になるし、審査への影響を考えるとカードが不要になっても解約もできないでしょう。

書込番号:25016247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/19 15:46(1年以上前)

WAON払いだとイオンスーパー以外では10日だけがお得ですが、対象店舗は限られています。
https://www.waon.net/campaign/otoku/20130000_thanks10day/

コンビニは「まいばすけっと」のみが対象です。ミニストップは除外されています。

書込番号:25016312

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/19 18:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

WAONってコンビニでも使えるんですね。
しかもPontaカードやTカードと組み合わせれば、イオン以外のお店でも1.5%還元を狙えるわけですね。

先ほど「WAONが使えるお店」を検索してみたら想像以上に多かったです。
多すぎて把握しきれません。笑

例えば、マクドナルドでもWAONが使えるなんて知りませんでした。しかも他社ポイントカード提示で他社ポイントまで付与されるようですね。
WAONを上手に使いこなすには慣れが必要ですね。

書込番号:25016466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/20 15:44(1年以上前)

店舗の制限は多いですが、ありが10デーはイオンペイにも対応していました。
https://aeonapp-faq.aeon.com/kb/ja/article/iaeon%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C10%E3%83%87%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82

あと、マックスバリュー・イオンネットスーパー中心の利用ならwaon以外のポイントは貯めにくいと思います。

書込番号:25017828

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/20 17:55(1年以上前)

>西の谷さん
@上段について
そのとおりです。
言い方を変えると、オートチャージでWAON POINTが付与されるのは、イオン(ゴールド)カードセレクトに付属のWAONへのチャージのみです。
モバイルWAONへのチャージはクレジットカードからしかできませんので、WAON POINT付与は有りません。
イオン銀行ステージ維持にオートチャージの毎月の実績の有無は重要になります。

A下段について
そのとおりです。

書込番号:25018038

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/20 21:51(1年以上前)

>demio2016さん

たしかに「イオンカードセレクトに付属のWAON」と「モバイルWAON」ではWAON番号が違います。
これらは別物なのですか?
どうやって使い分ければ良いのでしょうか?

書込番号:25018371

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/20 21:56(1年以上前)

本日はお客さま感謝デーだったので、始めてAEON Payで決済してみました。

マックスバリュの決済端末前でiAEONアプリを起動したら「△△△が???のためモバイルWAONが解除されました」と表示されたので、
焦って「WAON POINTのバーコード」を読ませてしまい、
レジから「違う!そうじゃない!」と怒られ、
改めてAEON Payタブのバーコードを読ませたら「ふわっと」した感じで決済が完了しました。

今回は、
・イオンウォレットアプリの下段真ん中の大きなボタンは「AEON Pay」だが、iAEONアプリの大きなボタンは「WAON POINTのバーコード」だ。
・AEON Payは決済音が鳴らない。
を学びました。

なぜモバイルWAONが解除されたのかは未だに謎のままです。

帰宅後にレシートを確認したらちゃんと5%引きされていましたが、AEON Payキャンペーンの「1.5%還元(3倍)」も重複して受けられるのか?はよく分かりません。

書込番号:25018376

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/20 22:44(1年以上前)

>西の谷さん
最近はiAEONアプリも動作が安定してきた様ですが、以前は起動間隔がチョット開いたりするとログインが切れ、レジ前でログインする必要が有ったり(PW忘れてる!)、クレジットカードの再設定をしなければならなくなったり(今出来るか!)で使い物になりませんでした。

クレジットカードのWAONは文字通り一体型なので、クレジットカード番号に紐づけられており、そのクレジットカードからからしかチャージできません。
イオンカードセレクトのオートチャージのみ、イオン銀行口座から直接チャージになります。
通常のモバイルWAONも1枚のWAONカードですので、物理カードと同じものになり、それぞれ別物です。
こちらは、WAONアプリ上では各種イオンカードから(ポイント付与無し)、Apple Payではイオンカードに限らず登録カードからチャージ(ポイント付与があるカード有)が出来ます。

私の利用方法としては、イオン銀行ステージ保持の為、イオンカードセレクトのオートチャージは月1回だけ使うようにして、後は、Apple PayでWAON(G.G)にチャージして利用しています。

書込番号:25018438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/21 00:42(1年以上前)

半端なポイントは、ステーションもしくはSmart WAONで合算することができます。

demio2016さんの場合は、ステージの影響を受けない利率3%の特別金利定期も利用可能かと思います。ただし、有人店舗での手続きが必要です。
https://www.aeonbank.co.jp/campaign/yen_deposit/221101_01/

書込番号:25018553

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/21 01:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報提供ありがとうございます。
しかし、残念ながら、キャンペーン参加条件が
1.口座開設期間中に新規口座開設
2.インターネットバンキングのご登録
だそうですので、すでに口座開設済みの拙は対象外ですね。(泣)

書込番号:25018578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/21 02:02(1年以上前)

そうでしたか。イオン銀行で運用している人も多いのですね。

書込番号:25018586

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/21 09:12(1年以上前)

こちらはイオン(ゴールド)カードセレクト全会員が対象です。
https://www.aeonbank.co.jp/sp/campaign/account/221101_01/?tmid=sel:15thcp_seltop:slt
配布期間が半年(来年5月まで)、2枚/月です。
利用日を自分で好きにできて、WAON POINT 5倍付与となっています。
クレジットカード払い限定ですので、WAONで支払わないよう注意が必要です。
支払方法が多すぎますね。(笑)

書込番号:25018784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/21 09:24(1年以上前)

>西の谷さん

私もキャッシュレス化を進めていて、先日、ようやくクリーニング屋がクレカ対応になったのと、駅の駐輪場がスイカ・パスモ対応になったので、残りは近所の八百屋と飲み会の割り勘、くらいになりました。

八百屋については複数の人から「野菜についてはスーパーより街の近所の八百屋の方が明らかに安い。そもそもそうでなかったら、今まで生き残っていない。」という話を聞いて、ちょこっと覗いてみたのが始まりなのですが、確かに10〜20%くらいスーパーより安い、というのが肌実感です。数人でやっていたら、キャッシュレス化のメリットもあまりないし、最近流行のインボイスの話ではないですが、税務署が「売上が現金でない部分について、5%控除する。」くらいの思い切った施策でもやらない限り、キャッシュレス化しないでしょうね。・・・

北欧などの「スマホだけ世界」の場合は、モバイルバッテリーが逆に必須の携行品、になっているそうで、とりあえずはモバイルバッテリーが財布の重さより軽くならない限りは、財布を持ち歩くな、と個人的には思ってます。・・・

割り勘については、最近はPayPayとau Payで払ってくれる人が増えて送金してもらっているのですが、PayPayはふだん後払い設定しているので、残高をなかなか使わないんですね。しかも出金も出来ないし、送金については、銀行口座同士でやりとりできる「ことら」の方が便利がいいかも、と思って、こちらの啓蒙活動に力を入れよう(?)と思ってます。

セレクトカードはイオン銀行口座の設定が条件なので、そのために0.5%のチャージ還元は割に合わない、ということから、ヒライオンカードを使っています。昔は〇〇銀行の口座引き落としが条件、というクレカは多かったのですが、最近はあまり見かけなくなりました。口座獲得?とカード獲得のメリットデメリットが逆転したのだろう、と思っていますが、イオンカードはそこを今でも差別してることから、イオン銀行をメインに使っている人はそこそこ多いのでしょうね。

>そういえば「イオンカードセレクト」の「ミッキーマウス デザイン」にはクチコミ投稿が1件も無かったんですね。
>きっとメリットが少ないカードなのでしょうね。
券面にミッキーマウスが載っている、と言うのは、最大のメリット!です。イオンカードの担当者は「ディズニーに高い?権利料を払って載せているのに、会費無料なんだからありがたく思いなさい。」って、ドヤ顔?だと思いますよ、きっと。ダイソーのディズニーキャラクター商品などでも思いますが、どのくらい払っているんでしょうね。・・・・

書込番号:25018800

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/21 16:36(1年以上前)

>demio2016さん

モバイルWAONには「ログイン期限」というのがあるんですね。
設定してから1日しか経っていないのに強制解除されるのではちょっと考えものですねぇ。
レジ前で即座に復旧するなんて無理です。苦笑

あと、先ほどイオンウォレットアプリのクーポンタブを確認したら、
たしかに「イオンカードセレクト限定 5倍 WAON POINT 1回目」と「2回目」のクーポンが表示されていました。
これって、自分の好きな日を「終日5倍」にできるクーポンですよね?
かなり便利なクーポンですね!教えて頂きありがとうございます!

あと「WAONカード」について更に詳しく教えて頂きたいのですが、
@「イオンカードセレクトからオートチャージ(イオン銀行口座から即時引落とし)されたWAONを使いたいなら、レジでイオンカードセレクト(物理カード)を使用する必要がある」
A「モバイルWAONを使いたいなら、モバイルWAONにチャージする必要がある」
B「イオンカードセレクトからモバイルWAONへのチャージは出来ない」
という事でしょうか?

WAONの概念がいまいち理解できていないので、質問が重複しているかもしれませんが、宜しくご教示ください。

書込番号:25019196

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/21 18:37(1年以上前)

>西の谷さん
iAEONアプリでの話です。
当初アプリの出来が悪かったんです。
モバイルWAONアプリは利用するのに不自由は有りません。
ご質問の件ですが、
@はい
Aはい
BAndroid機では、モバイルWAONアプリを使用することになり、モバイルWAONにチャージ(設定)できるのは、イオンカード(セレクト含む)だけです。
但し、チャージはできますが、ポイント付与が有りません。

書込番号:25019343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/21 19:49(1年以上前)

キャンペーンは都度追加されるので小まめに目を通しておくといいです。
https://www.aeon.co.jp/app/campaign/?pathview=member

イオン銀行はみずほ・三菱UFGと相互にATMが利用できるので、これらがメインバンクの人は残金の移し替えも容易でしょう。ただし、みずほの場合はネットバンキング及びマイレージクラブへの加入を済ませておく必要があります。

イオンカードセレクトとの組み合わせで普通預金の利息が高くなるという魅力もありますが、プラチナステージで0.1%になる程度です。この利息は都市銀行の定期預金より高いですが、格付けは1ランク落ちます。

書込番号:25019442

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/21 20:40(1年以上前)

>demio2016さん

知れば知るほどイオン系列は複雑ですねえ。

@イオンカードセレクト付帯のWAON
Aクレジットカード機能のついていないWAONカード
BモバイルWAON
上記@ABが「それぞれ別管理」で、かつ「ポイント付与条件がバラバラ」だなんて、誰かに教わらない限り分かるはずもありません。

あと、
@イオンカード(セレクト含む)のWAONの管理は「イオンスクエアメンバー」で
Aクレジットカード機能のついていないWAONカードの管理は「WAONネットステーション」で
BモバイルWAONの管理は「モバイルWAONアプリ」で
これも誰かに教わらない限り、一般人には想像すらできない管理方法です。

あと、
「おまとめ」ができる「smart WAONウェブサイト」は、
「分散されたWAON POINTのおまとめ」が出来るだけであり「分散されたWAONを1枚のWAON番号におまとめ」が出来る訳では無いんですよね。
私はてっきり「各種WAON番号を廃する代りに、イオンカードセレクトのWAON番号に集約できる」と勘違いしておりました。

そのうえ、
「WAONポイントをWAON(電子マネー)に交換?チャージ?」
「WAON POINTをWAON(電子マネー)に交換?チャージ?」
という「表現(文言)が曖昧な手段」まで存在するんですから、イオンの決済システムは極めて難解ですね。

そういえば以前、
「イオンカードセレクト払い+WAON POINT消化」をやってみた時に、
イオンカードセレクトはタッチ決済だが、WAON POINTを使うには「イオンカードセレクトを端末にスワイプする」必要があり、この二度手間感にも驚かされました。

いくらなんでも複雑すぎます。
今、私が書いている↑この文章も、数日前の私ならチンプンカンプンだったと思います。

書込番号:25019517

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/21 22:17(1年以上前)

AEON Payについて追記

・「iAEONアプリのAEON Pay」
・「イオンウォレットアプリのAEON Pay」
これらも扱いが別々で、どちらかがキャンペーン対象外だったり、地域ごとに対象・対象外だったりもするんですね。

iAEON公式サイト
https://www.aeon.com/aeonapp/campaign/

イオン北海道
https://www.aeon.com/aeonapp/campaign/202211_hokkaido

イオン東北
https://www.aeonsupercenter.co.jp/aeon-pay/

イオン琉球
https://www.aeon-ryukyu.jp/shopping/202211_pbc_lp/

イオングループって巨大な企業なんですねぇ。苦笑

書込番号:25019654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/21 22:38(1年以上前)

WAONカードにまとめる作業は、ステーションで行う必要があります。
https://www.waon.net/point/management/point_merge/

smart WAONでまとめた場合は「まとめたポイントを利用シーンに合わせてお好きなカードで利用することができます」とあるのでこちらの方が便利なように思えます。

書込番号:25019679

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/22 06:51(1年以上前)

>西の谷さん
>WAON POINTを使うには「イオンカードセレクトを端末にスワイプする」必要があり
これはユーザー側の問題だと思っています。
良く見かけるレジでの風景ですが、イオンゴールドカードをレジで出し、磁気テープからWAON POINTを読み込ませ、支払いは現金でという方が思いの外多くいらっしゃいますね。

書込番号:25019905

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/22 16:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
上段が「電子マネーWAONポイント」で、下段のsmart WAONが「WAON POINT」になりますね。

書込番号:25020538

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/25 18:37(1年以上前)

本日マックスバリュで買い物してきましたが、まだ不慣れなので支払い方法で戸惑ってしまいました。

店頭でボーナスポイント商品を多々見つけましたが「ボーナスポイントを受けるにはどの決済手段を使えば良いのか?」が分からず断念。
店内でネット検索してもよく分からなかったのでボーナスポイント商品はカゴには入れませんでした。

更にレジ前で「イオンカード払い or AEON Pay払い」で迷った挙げ句、AEON Payで支払いました。
ですが帰宅時に「5倍クーポン」のことを思い出し、非常に悔しい思いをしました。笑

AEON Pay 3倍キャンペーン
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202210-13/

ポイント5倍クーポン
https://www.aeonbank.co.jp/sp/campaign/account/221101_01/

この場合、ポイントの重複付与ってあるのでしょうか?
AEON Pay 3倍キャンペーンとポイント5倍クーポンで「8倍ポイント」を獲得できたのでしょうか?

書込番号:25024669

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/25 20:07(1年以上前)

>西の谷さん
@ボーナスポイントについてはこちら
https://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/bp/index.html
対象カード3種とAEON Pay紐づけクレジットカード払いで可ですね。

A2枚クーポンについては、「翌月10日までの間のお好きな日(合計2日間)にクーポンをタップして「利用済み」にすると、イオングループの対象店舗でのその日1日のお買い物でもらえるWAON POINTが基本の5倍(※)になります。」と記載があり、イオンカードセレクト、紐づけたAEON Pay、イオンiD、Apple Payでの支払いが対象との記載しかありません。
また、AEON Pay3倍キャンペーンでは、「本キャンペーンの期間中に、その他倍付け企画と重複する場合の進呈倍率は下記のとおりです。」と記載があり、他の倍率加算を認めています。
以上から推察すると加算を認めてくれると思います。

書込番号:25024788

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/25 20:29(1年以上前)

>demio2016さん

ご教示ありがとうございます。

ということは、
「クーポン利用+イオンウォレットアプリ内AEON Pay支払い」で、
「AEON Pay 3倍+5倍クーポン+ボーナスポイント」で3重取りできた可能性が濃厚な訳ですね!?

あぁぁぁ悔しいぃ!
いまいち自信持てなくてボーナスポイント商品をカゴに入れられなかった自分が悔しいぃ!
次回は絶対クーポンも使ってやるぅ!

書込番号:25024820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/25 20:48(1年以上前)

カードとは関係ありませんが、関東・東海のマックスバリュには専用アプリがあります。西日本にもアプリはありますが終了予定です。

東海ではブラックフライデーで日曜日までの5%オフクーポンも配布されています。

書込番号:25024843

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/06 20:47(1年以上前)

ポイント5倍クーポン

ポイント5倍クーポン

つい先日、ポイント5倍クーポンを初めて使ってみました。

レジ待ちのお客さんが多いと焦ってしまい脳がバグり、
レジでは「AEON Pay払い(+3倍)」するべきだったのに、すっかり忘れてクレジットカード払いしてしまいました。
次回はちゃんと「クーポン+AEON Pay払い」を駆使したいと思います。汗

なお、付与ポイントについてはレシートにもアプリ明細にも一切記載が無いので、お得になったのかどうか何だかよく分かりませんでした。

皆様からご教示頂いたお陰で“イオン”にかなり詳しくなりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25041880

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/10 09:03(1年以上前)

イオンカードセレクト保有者のお得な使い方をまとめてみました。

【イオンウォレットアプリのAEON Pay払い】
・セレクト限定5倍クーポン(毎月2回任意日/2.5%還元+1.5%還元)

【イオンカードセレクト払い】
・ありが10デー(毎月10日/2.5%還元)

【イオンカードセレクト払い or iAEONアプリのAEON Pay払い】
・お客さま感謝デー(毎月20日・30日/レジにて5%OFF)

【番外編】
・ボーナスポイント商品(不定期)
・イオンネットスーパー(ポイント10倍/不定期)
・イオンネットスーパーでイオンカード払い(5%還元/不定期)

【WAON加盟店】
・他社ポイントカード提示で他社ポイントも付与

【非イオン系列店・非WAON加盟店】
・他社クレカを使う(イオンカードは0.5%還元なので)

書込番号:25046594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/10 10:52(1年以上前)

先に示したようにありが10デーはiAeon等での電子決済も有効です。

また、10日は一部のマックスバリュー(東海)で5%引きとなります。
https://waon.info/aeon-shopping/super-maxday/
これが行われている店舗ではありが10デーは無いようですが、こちらの方がお得です。

書込番号:25046722

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/10 19:48(1年以上前)

AEON Payは只今来年1/10までのキャンペーン中で、イオンカード登録で3倍(1.5%)、イオンゴールドカード登録で4倍(2.0%)付与となっていますが、注意点は、ボーナスポイント商品のポイント付与が無くなるというところです。
偶にやらかします。
ボーナスポイント商品は別会計でイオンカード又は(JMB)WAONで支払いましょう。(笑)
本日10日ですので、イオンカード会員5%割引に加え、スマホのJMB WAONやイオンJMBカードのWAON支払いで、JALマイルも5〜6%還元率となり地味に嬉しいんです。
商品分類し、イオンのレジで別会計でとお願いしています。(迷惑な奴ですね)

書込番号:25047457

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/10 20:08(1年以上前)

連続投稿でスミマセン。
イオンカードJCB(ミッキーマウスデザイン)G.Gマーク新規発行キャンペーン実績達成の為、10日本日ファミペイチャージ15,000円、ANA JCBプリペイドカードチャージ85,000円を実施しました。
最終の利用先は既にほぼ決まっていますので、多分これで大丈夫だと思います。

書込番号:25047481

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/10 21:52(1年以上前)

>ありりん00615さん

5倍と5%では付与率が2倍も違いますからね。
東海エリアの方が羨ましいです。

書込番号:25047644

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/10 21:53(1年以上前)

>demio2016さん
>注意点は、ボーナスポイント商品のポイント付与が無くなるというところです。
>ボーナスポイント商品は別会計でイオンカード又は(JMB)WAONで支払いましょう。(笑)

むむむ。
知らない落とし穴がありました。汗
イオンは本当に奥が深いです。


>10日本日ファミペイチャージ15,000円、ANA JCBプリペイドカードチャージ85,000円を実施しました。

各種チャージでも「カードご利用」の対象になるんですね。
とても勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:25047647

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/10 21:54(1年以上前)

イオンカードセレクト保有者のお得な使い方を[再度]まとめてみました。

【イオンウォレットアプリのAEON Pay払い】
・セレクト限定5倍クーポン(毎月2回任意日/2.5%還元+1.5%還元)
※でもボーナスポイント商品分のポイントは付与されない

【イオンカードセレクト払い/電子マネーWAON/現金】
・ありが10デー(毎月10日/2.5%還元)

【イオンカードセレクト払い or iAEONアプリのAEON Pay払い】
・お客さま感謝デー(毎月20日・30日/レジにて5%OFF)

【電子マネーWAON/現金】
・ボーナスポイント商品(不定期)

【WAON加盟店】
・他社ポイントカード提示で他社ポイントも付与

【非イオン系列店・非WAON加盟店】
・他社クレカを使う(イオンカードは0.5%還元なので)

【番外編】
・イオンネットスーパー(ポイント10倍/不定期)
・イオンネットスーパーでイオンカード払い(5%還元/不定期)

【備考】
・「WAONポイント(電子マネーWAON)」と「WAON POINT」は全くの別物。
・AEON Pay払いには「iAEONアプリのAEON Pay払い」と「イオンウォレットアプリのAEON Pay払い」の2種類があり、それぞれ付与条件や内容が違う。
・電子マネーWAON(WAONポイント)については「複数のWAON番号を保有可能」であり「Smart WAON」で合算することができる。
・イオンカードセレクト保有者が「電子マネーWAON(WAONポイント)」を使うなら「イオンカードセレクト(物理カード)の電子マネーWAON(WAONポイント)を使うほうが0.5%(オートチャージ特典)お得になる」

書込番号:25047649

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/10 22:32(1年以上前)

>西の谷さん
>・AEON Pay払いには「iAEONアプリのAEON Pay払い」と「イオンウォレットアプリのAEON Pay払い」の2種類があり、それぞれ付与条件や内容が違う。
イオンウオレットはカード管理がメインで、iAEONアプリはお買い物利用がメインと、役割が異なるだけだと思います。
セレクト限定5倍クーポンはカードに対しての発券なのでウオレットに配信されるという事だと思います。

クーポンの利用についての公式説明には、

>イオングループ対象店舗での「イオンカードセレクト」クレジット払いのご利用
※ イオンカードセレクトを紐づけたAEON Pay、イオンiD、Apple Payのご利用分も対象となります。
>お客さま感謝デー、お客さまわくわくデー、サンキューパスポート等、他の割引・ポイント倍付・クーポン企画との重複は可能ですが、ポイント進呈総額は景品表示法上の法定価額内を上限といたします。

とありますので、各自のご都合で利用できるという事で、AEON Payの内容はどちらも同じだと思います。
AEON Payでは、1.5倍や2.0倍の期間中は更にクーポン分も加算されるということだ思います。

書込番号:25047706

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/12 21:42(1年以上前)

>demio2016さん

AEON Payには「イオンカード(WAON一体型)」「イオンカードセレクト」のどちらでも登録可能であり、
「iAEONアプリ」「イオンウォレットアプリ」のどちらの「AEON Pay払い」を使っても特典は同じ。

「iAEONアプリ」には「WAON機能(モバイルWAON)」が搭載されているが、
「イオンウォレットアプリ」には「WAON機能」は非搭載である。

「イオンカードセレクト(物理カード)」での「WAON払い」と、
「iAEONアプリ」での「WAON払い」では、
「オートチャージ特典(0.5%分)」の部分で違いがあるので「イオンカードセレクト(物理カード)でのWAON払い」のほうがお得である。

という感じでしょうか?

書込番号:25050652

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/13 07:20(1年以上前)

>西の谷さん
それぞれのアプリの機能を大まかに理解すると、
@iAEONアプリは、AEON Pay、WAON POINTカード、モバイルWAONそれぞれのアプリのハブとなるアプリ
AAEON Payは、クレジットカードを紐づけたQRコード決済アプリ
Bイオンウオレットは、クレジットカード、WAON POINTの管理アプリ
CモバイルWAONアプリは、モバイルWAONとWAON POINT管理アプリ
といったところでしょうか。
各アプリがスマホにインストールされている必要が有ります。

したがいまして、
>「iAEONアプリ」には「WAON機能(モバイルWAON)」が搭載されているが、「イオンウォレットアプリ」には「WAON機能」は非搭載である。
というのは少し意味が違うのかなと思います。

また、オートチャージでポイント付与されるのはイオン(ゴールド)カードセレクトのみです。
セレクトのオートチャージは、イオン銀行口座から直接行われ、銀行から0.5%ポイント賦与されます。
その他のオートチャージは、クレジットカードからのチャージになりポイント付与が有りません。
この差を理解しておきましょう。

書込番号:25051055

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/14 07:46(1年以上前)

>demio2016さん

ご教示ありがとうございます。
アプリ毎の役割がとても分かりやすいです。

ちなみに貯まった「WAON POINT」を「電子マネーWAON」として使うには、必ず「店頭端末」を利用してチャージする必要があるのでしょうか?各種アプリ上で(自宅などで)チャージ手続きは出来ないのでしょか?

書込番号:25052554

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/14 10:46(1年以上前)

>西の谷さん
物理カード自宅操作用に以下の2つの方法が有ります。
@ICカードリーダー+Microsoft EdgeでWAONステーションにアクセスし操作
AiPhoneのWAONステーションアプリで操作

書込番号:25052724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/14 11:16(1年以上前)

>西の谷さん

WAON POINTをWAONにチャージするには、アプリのiAEONやイオンウオレットでなく、「モバイルWAON(アンドロイド、iOSどちらもあり)」だと、アプリ上でできます。アプリ上で「WAON ポイントのダウンロード」(余談ですが、ここでは「WAON POINT」ではなく、「WAON ポイント」と表示されるので、先方の担当者も分かってないのかも・・・)という操作をする必要がありますが、100ポイント以上であれば、任意のポイントをダウンロードして、その後にWAONにチャージできます。ただし、iAEONのアプリ内の「WAON」では、なぜかこの操作が出来ません。この辺も訳が分からないのですが・・・

ちなみに来年からウエルシアの「毎月20日にポイントが1.5倍」の「ウエル活」に「WAON POINT」が加わります。(私はお得と思わないのでやっていませんが。)こういうのに使いたいのならば、WAONにチャージすると使えなくなるので、POINTのまま持っていた方がいいかも知れません。・・・

書込番号:25052758

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/14 12:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
モバイルWAONアプリでは、イオンカード内のWAONにチャージできません。
WAONステーション機能が必要になります。

>100ポイント以上であれば、任意のポイントをダウンロードして
この時点で、WAON POINTが電子マネーWAONポイントに変わります。

>iAEONのアプリ内の「WAON」では、なぜかこの操作が出来ません。この辺も訳が分からないのですが・・・
イオンのスマホアプリはそれぞれ機能を分けてありますので、iAEONはお買い物用で、モバイルWAONに移る機能が付いていればWAON管理には十分でしょう。
何でも単一化、機能統合が良いとは限らないと思います。
ネットワークと同じで分散も良手です。
アプリプログラマーの腕の見せ所でしょう。

書込番号:25052820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/14 12:13(1年以上前)

ウエルシアがWAON POINTに対応するというだけでも大きいと思います。Tポイントとの2重取りもできるようですが、私は面倒なのでしません。

イオンペイのキャンペーンが終わるころに、ウエルシアによるWAON POINTの取り扱いが開始されるのが気になるところです。

書込番号:25052830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/15 08:17(1年以上前)

>demio2016さん

>モバイルWAONアプリでは、イオンカード内のWAONにチャージできません。
おっしやる通りなんですが、スレ主さんは「自分の持ってる物理カードに付いているWAON」の利用を(何らかの理由で)希望している」のでしょうか?特にそれがなければ、モバイルWAONの利用でいいのでは。ポイントカードを提示する必要はないと思いますが、こちらもモバイルにしている方が便利です。

イオンカードで「イオン系の商業施設を利用する」場合は、基本「物理カード」は必要ないですし・・・・セレクトでも同じです。WAONで済むので、物理カードが必要なのは、
1.イオンモールのような専門店が同居している場合は、その専門店では割引等の特典が物理カードのみしか付かない場合がある。
2.電気製品等の高額商品を買う時
くらいでしょうか。

書込番号:25053926

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/15 09:27(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>スレ主さんは「自分の持ってる物理カードに付いているWAON」の利用を(何らかの理由で)希望している」のでしょうか?
イオンカード”セレクト”の使い方という事でで理解しており、それに即して書き込んでおります。
”セレクト”は、ご承知だと思いますが、イオン銀行と一体になったサービスが付加されています。
それをどのように生かすかという事だと理解しております。
モバイルWAONの利活用についてであれば、また書く内容が異なってくるとは思います。
イオンでは、やはり”セレクト”をセレクトで良さそうですがね。

書込番号:25053993

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/15 13:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
ウエルシアグループの公式発表を見たら「WAON POINT」との記載がありました。
これはウエルシアグループで「WAONポイント」ではなく「WAON POINT」が貯まる使えるようになった。という事でしょうか?
まだWAONの仕組みについて理解不足なので、変な質問でしたらごめんなさい。

書込番号:25054238

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/15 13:28(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>demio2016さん

ごめんなさい。
内容が高度すぎて話に付いて行けていません。

「物理カードに付いているWAON」と「モバイルWAON」は「smart WAONウェブサイト(アプリ?)」でおまとめできるので、基本的にはどちらを使っても構わないんだが、
「物理カードに付いているWAON」なら「オートチャージ特典(0.5%還元)」が付くので「イオンカードセレクト(物理カード)」を使ったほうが若干お得である。

という事ではないのでしょうか?

ちなみにスマホ決済は通信障害などが起こると一切使えなくなるので、私は買い物時には必ずお財布も持ち歩いています。
ですので物理カードの利用には抵抗ありません。

書込番号:25054241

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/15 14:19(1年以上前)

>西の谷さん
そもそもイオングループなのにTポイントしか対応していなかったが、来年よりイオングループのWAON POINTにも対応しますという事です。
WAON POINTが貯まるし使えるようになるという事です。
ウエルシアでの所謂ウエル活、毎月20日Tポイントでお買い物すると使ったポイントの1/3をキャッシュバック(値引き)しますというサービスがあるのですが、Tポイントに加えてWAON POINTも使えるというのが大きいメリットになります。
最近は頓にウエル活でのまとめ買いが多くなりました。

>「物理カードに付いているWAON」と・・・(省略)・・・若干お得である。
そうです。
そして、セレクトカード所持でイオン銀行Myステージのポイントが10ポイント加算。
オートチャージで10ポイント加算。
WAON利用があるので10ポイント〜の加算等々。
普通預金金利0.1%獲得もありです。
そもそも、イオンがイオンカードセレクト所持、利用者に特化したサービスを提供しているので、それを使わない手は無いでしょうね。

私もイオンカードは必携しています。(笑)

書込番号:25054293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/15 16:38(1年以上前)

ウェルシアの発表には、既存のWAON POINTカードも利用できるとあるのでそうでしょう。Tポイントにも対応するためには、ウエルシアメンバーへの加入が必要です。将来的には専用アプリで両方のポイントを提示できるようになるのだと思います。

また、スマホで何でもできてしまうのは怖いので「スマッとATMアプリ」等は入れていません。なので、カードは必要です。

書込番号:25054454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/15 21:30(1年以上前)

>西の谷さん
>demio2016さん

>「物理カードに付いているWAON」なら「オートチャージ特典(0.5%還元)」が付くので「イオンカードセレクト(物理カード)」を使った
>ほうが若干お得である。

についてですが、私は「モバイルWAON」や「WAON単体カード」のように、元々特定の「イオンカード(セレクト)」に紐づいていないWAONについては、チャージ用にイオンカードセレクトを紐づければ、全て0.5%上乗せされる、と思っていました。・・・ざっと見た限りでは、これについて記載されたサイトは見当たらなかったのですが、西の谷さんがおっしゃる通り、物理カードに付いているWAONのみしか、0.5%上乗せがないなら、「物理カードWAON」を持ち歩かないと、メリットがないですね。・・・・イオン銀行側のメリットは本題でないので触れませんが、物理カードWAON0.5%上乗せとモバイルの便利さ、WAON POINTのWAONへのチャージのめんどくささを考えると、微妙ですね。・・・

私ももちろん財布も(物理カード)クレカも持ち歩いていますが、上述の理由で物理イオンカードは普段はお留守番しています。・・・

書込番号:25054821

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/16 05:48(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>チャージ用にイオンカードセレクトを紐づければ、全て0.5%上乗せされる
0.5%上乗せは、イオンカードセレクト付帯のWAONに対してのみで、チャージはクレジットカードからでは無く、イオン銀行口座から直接オートチャージされ、WAON POINTは口座情報で確認できます。
イオンカードからのチャージは全てポイント付与対象外です。

なお、オートチャージではイオンカードもモバイルWAONも同じ手間無しですよ。
スマホを出すか、カードを出すかの違いだけですね。
オートチャージ設定しない都度チャージはスマホが便利ですね。
更に、iPhoneはモバイルWAONに様々なカードからポイント付与を受けチャージできますのでお得で便利ですけど、これはスレ内容から少し外れると思います。

書込番号:25055120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/16 08:49(1年以上前)

>demio2016さん
>西の谷さん

なるほどそういう仕組みなんですね。・・・・昔、セレクトにしようか考えたことがあったのですが、イオン系スーパーは月に10,000円使うことは珍しい、くらいなので、月最大50円のために引き落とし銀行を変えるのは・・・という判断だったのですが、モバイルWAONでメリットがなければ、なおの事使わないですね。

「財布を出すのと、スマホを出すのとどちらが便利か」というのは、たくさんの人に聞いてみたい(?)ですね。私はスマホの方が3手間くらいなくて済むので、電子マネーは全てスマホにしています。モバイルに対応してない電子マネーは今は使ってないです。でも、(決済には)スマホは全く使わない、という人も周りにいます。オートチャージは交通用スイカだけです。改札で「残高不足」で引っかかるのは恥ずかしい。・・・

スレ主さんは、とりあえずフルスペック(?)のイオンカードを持っているし、イオンペイなども積極的に使おう派みたいなので、色々と極めてみて、ゴールドに進むか、普通のイオンカードに進むか、イオンカード複数持ち(?)に進むか、そこはご本人の選択ですね。また色んな情報を挙げてください。

書込番号:25055246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/16 12:18(1年以上前)

マイルを貯められる環境ならJMBの方がお得です。

-100円のチャージで1マイル(年3300円のJALカードショッピングマイル・プレミアムへの加入時)
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=waon
モバイルJMB WAONも対象

-10,000マイル=11,000WAON
https://www.waon.net/campaign/20150101_jal/

但し、3末以降はどうなるかわかりません。

書込番号:25055458

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/16 12:24(1年以上前)

>demio2016さん
>ありりん00615さん

ウエルシアがイオン系列だとは知りませんでした。
今までWAON POINTはネットスーパーでしか使い道が無かったので(店頭端末でWAONチャージは嫌なので)ウエルシアでも使えるようになるのは助かります。

ちなみにICカードリーダーとPCも持っていますので「自宅でチャージ」も試しにやってみようと思います。

書込番号:25055470

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/16 12:25(1年以上前)

>上大崎権之助さん

スマホ側の通信障害のせいで電子マネーが使えなかった経験もありますが、
「レジ側のシステム障害」で電子マネーが使えなかったという経験もありますので、まだまだ物理カードと現金が手放せません。

もしスマホ1台で全てを済ませられるなら断然そのほうが便利です。
ですのでマイナンバーカードの一体化についても私は賛成派ですし、給与の電子マネー払いについても賛成派です。

私は「今後、個人情報に価値は無くなる」と考えています。
全人類の個人情報が共有され利活用されるようになれば、それを隠す意義すら無くなり、リスクよりも利便性のほうが遥かに上回ると考えています。

ですので早くスマートウォッチ等でオフライン決済可能な世の中になってほしいです。
できれば生体認証で「パンイチ」でも決済できる世の中になってほしいです。笑

書込番号:25055471

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/03 18:43(1年以上前)

本日、

・Win10パソコン
・PaSoRi(RC-S380)
・Microsoft Edgeブラウザ
・WAONネットステーション

の組み合わせにて「WAON POINT→電子マネーWAONポイントに交換」にチャンレンジしてみましたが、Edgeブラウザの「Internet Explorerモード」の所でつまづきました。

実は、当方のPCは「Win10Pro」かつ「AD参加中(離脱したくない)」なので、自宅での交換は断念せざるを得ませんでした。
これはITリテラシーと金融リテラシーの両方が高い方でないと理解できない内容だと思います。

ちなみに「マイナポイント」に関してはPaSoRi+Google Chrome拡張機能によって問題なく手続き完了し、既にマイナポイントは受領済みなので、NFC環境の問題は全くありません。

官公庁ですらGoogle Chromeに対応している訳ですから、
イオンさんにはそろそろEdgeやIEからは卒業して頂きたいです。

書込番号:25081072

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 19:08(1年以上前)

>西の谷さん
そんな時 iPhoneSEの中古でも良いので1台持っておくと便利です。
お手軽に自宅でWAONステーションです。

書込番号:25081097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 19:38(1年以上前)

WAONステーションアプリは更新が止まっており、使えない人が多いです。一度きりの作業ですから、ATMでまとめたほうが早いです。

PCのマイナポータルもオサイフ機能付きスマホがあれば利用できます。

書込番号:25081136

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 19:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
>WAONステーションアプリは更新が止まっており、使えない人が多いです。
そうなんですか。
私の場合、iPhone SE2、SE3で問題無く使えています。
WAON、JMB WAONともOKなのですが、そんなに使えない方がいらっしゃるのですか。

書込番号:25081160

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 21:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
加えて、iPhone12ともう1台のiPhone SE2でもWAONステーションアプリは問題無く動作します。
4台中4台100%動作可になりますが、提供側も必要のないバージョンアップはしないでしょうから、バージョンアップが無いからと言って使えないとは言えないでしょう。

ところで、もうじきWAON新アプリがリリースされるのでどのように変わるのか、ウエルシア対応も見定めてのアプリなのかも知れません。
https://www.waon.net/info/20221025_waonapp-dlend/

書込番号:25081275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 21:33(1年以上前)

Appストアのレビューを最新で並べると星1だらけです。

WAONアプリも機能しない人が多い様でさらに評価が低くなっています。Android版も評価が低いですが、こちらは機能するものの使うメリットが無いという点で低い評価になっています。

書込番号:25081297

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 22:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
Appでの書き込み評価でしたか。
これって意外とあてにならないのですよね。
評価どおりであれば、4台中1台か2台は不具合が出てもよさそうですが、先に書きましたとおり実体験では100%(4台ですが)問題無く利用できています。

書込番号:25081395

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 22:52(1年以上前)

追記ですが、この評価は曲者で、使っていて問題無い人は敢えて評価を書き込む必要を感じていないのではないでしょうか。
現に現状問題無く使用できている私は評価を書こうと思っていません。
何らかの問題が生じた方が書き込むことが多いと思います。
何だかここ最近、別スレ種々ですがそんな感じの書き込みが多くなった気がしないでもないですね。(笑)

書込番号:25081405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 23:16(1年以上前)

WAONステーションをiPhone8で試してみました。smartWAONの"WAON POINT"との連携が無い様だし、ATMにある「WAONポイントを1枚のカードに合算する」といったメニューも見当たらないので、スレ主のしたいことはできないように見えます。

クレジットオートチャージも設定済みですが、このアプリではエラーで設定変更できません。

書込番号:25081445

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 23:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
それは残念な結果でしたね。
アプリだけの問題ではない様な気がします。
少なくとも、SE2、SE3、12はOKでしたので、機種も関係しているのかも知れませんね。

書込番号:25081460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/04 02:38(1年以上前)

気になったのでATMで確認してみましたが、カードの問題ではありませんでした。

アプリを利用するためにはWAONが利用済でなければならないようなのでとりあえずチャージしておきました。アプリからポイントダウンロードをおこなうことでカードへポイントが移行できました。WAONダウンロードというメニューもありましたが試していません。

アプリでのクレジットオートチャージ額変更のみ問題があります。

書込番号:25081630

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/04 11:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
WAONオートチャージ設定未了のイオンカードが有ったので、オートチャージの設定申請からオートチャージ設定変更までを試してみましたが何の問題も無く行えました。
使用機種はiPhone SE3です。
機種による不具合の可能性が有りそうですが、イオンカードデスクに表示されたエラー番号を問い合わせれば原因は判明すると思われます。
また、ポイントダウンロードを行うとWAON POINTも電子マネーWAONポイントとしてカードに保存されますので、WAONにチャージして使用することになりますね。

>西の谷さん
イオンカードセレクトはそもそもオートチャージがイオン銀行口座から直接なので、クレジットカードチャージに関する項目は使用できないという事を失念いたしておりました。m(_ _)m

書込番号:25081907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/04 13:25(1年以上前)

そういえば、オートチャージの説明にはアプリの記載はありませんね。
https://www.waon.net/charge/auto/

書込番号:25082070

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/04 14:27(1年以上前)

>WAONダウンロード
こちらは、マイナポイントでのWAONセンター預かり分受領や何かのキャンペーンでのWAONセンター預かり分受領などに使うのでしょうね。

書込番号:25082149

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/11 12:27(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

iPhone向けWAONステーションアプリなら「WAON POINT→電子マネーWAONポイントに交換」が可能とのことなので、友人から中古のiPhone XR(iOS16)を譲り受け、現在はiPhoneの操作方法から勉強中です。
そもそも私はAndroid派なので、iPhone操作がかなり難航しており、まだWAONステーションアプリすらインストールできていない状況です。

また何かありましたら宜しくご教示ください。

書込番号:25092436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/03/28 21:07(1年以上前)

ウエルシアがやっとワオン対応になりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000111325.html

対応店舗であれば、アナウンスが流れているのですぐにわかると思います。

書込番号:25199382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/05/20 18:52(1年以上前)

何かが足りないと思っていたら、キャンペーンが終了してセレクトである意味が薄れていました。
https://www.aeonbank.co.jp/sp/campaign/account/221101_01/

書込番号:25267856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブランドの変更

2022/11/15 07:32(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:116件

一週間ほど前に申し込みをしましたがカードはまだ届いていませんがカードナンバーはすぐに発行されました。
ポイ活をしようと思いマスターカードにしたはずなのですが発行された番号をもとに検索してみるとビザカード
のようです。入会特典を維持したままビザからマスターへの変更は可能でしょうか?もしご存じの方が
いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

書込番号:25010415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/15 08:05(1年以上前)

>last samurai222さん

ご存じとは思いますが、カード番号がVISAは4から始まり、マスターカードは5から始まるのでその段階でどちらか分かります。ちなみにどちらにしても(?)、カード会社に連絡しないといけないので先にカード会社に聞いた方が早い、と思いますが、カードナンバーが分かった=カードが発行された、ということなので、「解約して、別途発行」になる、と思います。

後は、「間違ったので(スレ主さん的には間違ってないのかも知れませんが、そう認めるしかないと思います。)VISAを解約して、マスターカードで改めて発行して欲しい。」というのを、いかに円滑に行うか交渉する、ということでしょうか。

入会特典については、VISAでは要らないから、別途発行のマスターカードで得たい、というのは言ってみる価値はあると思いますが、難しいかも知れません。具体的に「入会特典としては〇〇を得たい」「ポイ活については、VISAでは出来ずマスターカードでしか出来ないこれをやりたい。」と記載した方が、代替策も含めてレスが付きやすい、と思いますよ。

書込番号:25010437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/15 08:17(1年以上前)

>last samurai222さん

基本的には出来ないと思いますが、まずはサポートに電話した方が早いでしょう。

ブランド変更は解約して再申し込みが普通で、申し込み直後の解約は入会特典目当てと思われ次の審査が厳しくなる可能性が否定できません。最悪、審査落ちしてカード作れないなんてことも。私だったらそのリスクは犯さないでしょう。

イオンカードは何枚でも発行できるので私だったら追加でカードを発行しますね。で、ほとぼりが冷めた1年後ぐらいに不要なカードを解約します。

書込番号:25010452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/15 08:54(1年以上前)

>イオンカードは何枚でも発行できるので私だったら追加でカードを発行しますね。

失礼、これは説明不足でしたね。
三井住友カードのように同じカードで別ブランドを申し込むことは出来ないと思います。
しかし、イオンカードには見るのが疲れるぐらいwの種類のカードがあるので、
別の種類で目的のブランドで申し込みするのが良いのでは?って話でした。

書込番号:25010495

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 13:54(1年以上前)

>last samurai222さん
イオンカードは種類が豊富で、ある程度の枚数までは発行可能です。
ちなみに、拙は4枚発行済みです。
Masterブランドがご希望であれば、イオンカードミニオンズ、イオンSuicaカード、イオンSUGOCAカード等を発行することができます。
既発行カードは解約の必要は有りませんので申し添えます。
もう一つの方法は、イオンカードセレクトを発行するのも良いと思います。
このカードは、1回だけブランド変更を認めてくれますので、イオンカードでVISA、イオンカードセレクトでMasterとしていても、後日MasterからVISAに変更ができます。
但し、変更できるのは1回のみですので、出戻りは不可となります。

書込番号:25010841

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/15 15:45(1年以上前)

>last samurai222さん

デスクに電話ですね。
マスターカードにしたはずなのにビザカードが来たのなら。
その際に入会特典の件も確認されては?

書込番号:25010962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2022/11/18 01:05(1年以上前)

詳しいご説明どうもありがとうございました。カスタマーサービスに電話したところカードが届いた後でなければ何もできないといわれたのでカードが届き次第再度電話してみないと思います。ありがとうございました。

書込番号:25014375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple PayのWAONへのチャージ

2022/11/11 15:31(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

ネットでうまく見つからないのですが、
Apple PayのWAONにイオンカードでクレジットチャージした場合、WAONポイント(0.5%)は付きますか?

*WAONアプリへのチャージでは付与されないことは理解しています。

書込番号:25004772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/11 18:51(1年以上前)

>kotokototoさん
イオンカードからのWAONへのチャージでWAON POINTが付与されるのは以下の場合のみだと思います。
イオンカードセレクトのWAONにオートチャージを設定しWAONを利用した場合、イオン銀行口座から直接WAONへオートチャージされます。
この時のオートチャージ分にWAON POINTが付与されます。
Apple Payでのチャージに関しては、チャージ金額対して直接ポイントは付与されず、入会後の既定利用(チャージ等)額の達成でのキャンペーンポイント付与やWAONチャージキャンペーンでのポイント付与などは有ったと思います。
最近では、Apple Pay5,000円チャージで6%(300円分)WAON POINT付与キャンペーンがありました。

書込番号:25004994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/12 17:21(1年以上前)

検索してみましたが見つかりましたよ。
https://matsunosuke.jp/apple-pay-waon-credit-card-point/

WAONアプリは別アプリに移行しますが、評判が悪いのは同じです。
https://matsunosuke.jp/apple-pay-waon-credit-card-point/

iAeonやAeon Walletを利用してAeon Payで支払う手もあります。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202210-13/

書込番号:25006349

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/12 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
Apple PayのWAONに対するイオンカードでのチャージでは、通常のポイント付与はなく、キャンペーンで付与されることはあるということで理解しました。
Apple PayのWAONへのチャージはイオンカード以外でポイント付与対象のカードを探した方が良さそうですね

書込番号:25006541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/12 19:46(1年以上前)

そのページは確認しています。イオンカードでのチャージに定常的にポイントが付くか否かがわかりにくかったので、こちらで伺った次第です。
いずれにしろ、Apple PayのWAONにイオンカードでのチャージには、通常のWAONポイントがつかないということで理解しました。
ありがとうござました

書込番号:25006547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/16 18:04(1年以上前)

>kotokototoさん
出てますよ。
キャッシュレスのお得情報24スレゆきぽん09さんからの情報です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-12/

書込番号:25012524

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/16 21:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
期間断定キャンペーンでのポイント付与はありがたいのですが、キャンペーン期間以外の期間で「Apple PayのWAONにチャージするならイオンカード一択」と考えて良いのかを確認したかった、という次第でした。

書込番号:25012839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

WAON POINTをスマホで使うには?

2022/11/10 21:46(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:13339件

smart WAONアプリの家族合計WAON POINT

Excelにて合計額をSUM関数で算出

イオンカードはイオンカード(WAON一体型)含め、全部で12枚持っていて他にもモバイルWAON、ApplePayのWAONも持っておりこれらのWAON POINT合計額は現在42235WAON POINTあります。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
スマートワオンウエブサイトにてそれぞれのイオンカードでsmart WAONウエブIDを取得、イオンSuicaカードを管理者IDに設定しこのIDで他のカードとスマホ2台のWAON POINTを家族でシェアしています。
またスマホアプリの「smart WAON」でも管理者IDでログインし家族でシャアのページに行くと家族全員のWAON POINT合計額が出てきます。
更にExcelにて全てのWAON POINTをSUM関数で算出した値と一致しています。

ttps://www.welcia.co.jp/ja/news/news_221101_WAONPOINT/main/0/link/WHD_NewsRelease_20221101%20WAON%20POINT.pdf
ウエルシアでは1月24日よりWAON POINTサービスを導入し毎月20日のウエルシアお客様感謝デーではWAON POINT支払いで1.5倍の買い物が出来るようになります。
現在手持ちの42235WAON POINTをお客様感謝デーで活用しようと思いますが、どの方法が適切でしょうか?
家族シャアではまだWAON POINTの移動などの操作はしていません。

1.12枚のイオンカードのどれか1枚に全てのWAON POINTを統合しそのカードで決済する。
2.AndroidのモバイルWAONかApplePayのWAONへ統合する
3.別途現金専用のWAON POINTカードを準備しsmart WAONウエブサイトで家族に追加、WAON POINTカードへ統合しそのカードを使って決済する。

1.は例えば磁気ストライプをスライドして読み込む方法ならカードが痛むのでやりたくないです。
2.はスマホで決済したいところですがこの場合スマホでWAON POINTのバーコードを表示させる方法が分かりません。
「smart WAON」アプリは入れてますがどうやらWAON POINTのバーコード表示機能はなさそうです。
3.は最も現実的に可能な方法と思いますが更にカードの枚数が増えてしまうのがマイナスです。

出来ればスマホでWAON POINT払いをしたいところですが何か方法はありますか?

書込番号:25003923

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/11 00:27(1年以上前)

マグドリ00さん

>1.は例えば磁気ストライプをスライドして読み込む方法ならカードが痛むのでやりたくないです。

12枚あれば、
その中にタッチ決済対応のイオンカードはないでしょうか。
もしあれば磁気ストライプをスライドして読み込ませるのは避けられます。

>2.はスマホで決済したいところですがこの場合スマホでWAON POINTのバーコードを表示させる方法が分かりません。

iAEONアプリであればWAON POINTのバーコード表示が可能です。

書込番号:25004146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/11 11:46(1年以上前)

>BLUELANDさん

返信ありがとうございます。
12枚のうちタッチ決済対応のイオンカードは複数枚あります。
実はiAEONアプリは地元のダイエーのクーポンが欲しくて既に入れてありました。
WAON POINTのバーコード表示が出来たのですね。
iAEONアプリはAndroidに入れていて既に入れているモバイルWAONに連携させました。
まだイオンカードを登録しておらず、
https://aeonapp-faq.aeon.com/kb/ja/article/iaeon%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AFsmart-waon%E4%B8%8A%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%90%88%E7%AE%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%81%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%82
「イオンカードはsmart WAONご登録のものと同じもののみiAEONにご登録いただけます。」
とのことなのでsmart WAONの管理者IDにしているイオンSuicaカードを登録しようとしたら
「この入力内容では登録できません(コード:8002)」
のエラーで弾かれました(泣
一時的にロック状態となっている可能性があるとのことなので後日再度やってみて駄目ならコールセンターに相談ですかね?

取り合えず直近で新規入会したイオンカードWAON一体型を登録したら成功しWAON POINTのバーコード表示と残高が出てきました。
smart WAONの家族シェアでWAON POINTを集約しiAEONのバーコード表示機能を使って来年のウエル活で活用しようと思います。

ところでイオンカードのタッチ決済でWAON POINT払いって可能なのでしょうか?
なお、WAON POINTの獲得には現金払い必須なのでイオンカードのタッチ決済でのクレカ払いではWAON POINTを貯めることは出来ません。
https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
WAON POINTカードをご利用の場合
現金のお支払いでWAON POINTカードを提示した場合、WAON POINT加盟店であれば、200円(税込)で1WAON POINTがたまります。

書込番号:25004520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/12 16:32(1年以上前)

イオンカード(WAON一体型)ではエラーになる

イオンカード(ミッキーマウス)ではポイント数が表示

本日、新規入会したイオンカード(WAON一体型)が届いたのでiPhoneアプリ「WAONステーション」でWAON POINTの残高照会をしようと
https://www.waon.net/iphone/point_download/
ここのページの指示に従い、iPhoneをカードにかざして読み込むと、エラーになりました(泣

 エラー番号:NNM5208
 未使用のカードではポイントサービスをご利用できません。

そこで既に使っている別のイオンカード(ミッキーマウス)で同じ操作をすると正常に表示されました。
センター預かりと言うのはWAON POINTのことだったのですね。
このスレの初回書き込みで添付したExcelの表にある通り合計600WAON POINTで一致しています。
ミニストップのイオン銀行ATM内のWAONステーションでも同じことが出来ますが、
https://www.waon.net/terminal/aeonbk/all-charge/
ここの手順に従って操作するとイオンカード(ミッキーマウス)では正常、イオンカード(WAON一体型)ではやはりエラーが出て駄目でした。

このエラーを解消するにはどうすれば良いのでしょうか?
この状態のままではお店のレジにかざしてもWAON POINTで支払うことは出来ないのですかね?

書込番号:25006297

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 19:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
>WAON POINTの獲得には現金払い必須なのでイオンカードのタッチ決済でのクレカ払いではWAON POINTを貯めることは出来ません。
>イオンカードのタッチ決済でWAON POINT払いって可能なのでしょうか?

WAON POINT加盟店では、
@WAON POINTカード提示+現金払い
Aイオンカードでの支払い(タッチ決済、Apple Pay、Google Pay含む)
Bイオンカード付帯の電子マネーWAONでの支払い(Apple Pay、Google PayのWAON含む)
以上につき、「WAON POINT」が付与されます。

WAON POINT未加盟店では、
@イオンカードでの支払い(タッチ決済、Apple Pay、Google Pay含む)で「WAON POINT」が、
A電子マネーWAONの支払いで、電子マネーWAONポイントが付与されます。

ポイント付与については、以上だったと思います。
漏れ等がありましたらご容赦願います。

注意が必要だと感じたのは、WAON POINTをダウンロードすると、「WAON POINT」も「電子マネーWAONポイント」も一緒にダウンロードされて、電子マネーWAONにチャージするしか使用途が無くなります。
ポイント交換できるのは「WAON POINT」の方なので、ポイント交換したい場合は、先に交換しておく方が良いと思いました。
もっとも、私の遣り方が間違っていたのかも知れませんが。

また、WAON POINTは、基本的には、チャージして電子マネーWAONでの利用になるのではないでしょうか。
現金払いの場合、やったことは有りませんが、ポイントを使う旨レジで申告して使用されているようです。
今後のウエルシアではどのようになるのでしょうね。
iAEONでのポイントバーコード表示から、直接ポイント支払いできるようになるのでしょうか。

書込番号:25006523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/12 19:49(1年以上前)

>demio2016さん

返信ありがとうございます。

> 注意が必要だと感じたのは、WAON POINTをダウンロードすると、「WAON POINT」も「電子マネーWAONポイント」も一緒にダウンロードされて、電子マネーWAONにチャージするしか使用途が無くなります。

おや?
・WAON POINT=センター預かりポイントでサーバー側にある
・電子マネーWAONポイント=WAONチャージ専用ポイントでカード側(モバイルの場合は端末側)にある

WAON POINTをダウンロードした場合はダウンロードできるのはWAON POINTだけですね。
ダウンロードが完了すると電子マネーWAONポイントとなり元に戻せない、つまり一方通行です。
おっしゃる通り、一旦WAON POINTをダウンロードしてしまうとWAONにチャージするしかなくなり、来年開始のウエル活には使えなくなってしまいますね。

書込番号:25006553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/12 20:05(1年以上前)

iPhoneのWAONステーションアプリやイオン銀行ATMのWAONステーションでイオンカード(ミッキーマウス)では正常なのにイオンカード(WAON一体型)ではエラーが出る原因が分かりました。

https://www.waon.net/point/use/
※チャージをしていない未使用のWAONでは受け取りできません。最初にチャージ(入金)をお願いします。

と書かれているのでまずはWAONにチャージをしなければならないようです。
手持ちのイオンカードは12枚あり、WAONを使っているのは1枚だけでイオンカード(ミッキーマウス)です。
他の11枚はWAON残高が分散するのは嫌なので使用は控えています。
よって全てのWAON POINTをsmart WAONで集約する場合、WAON POINTが正常に使えるイオンカード(ミッキーマウス)に集約しようと思います。
幸い、このカードは最近更新カードが来たばかりでタッチ決済のマークがあります。
なお、iAEONコールセンターに確認したところ、
「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
とのことでしたのでレジにかざすだけでWAON POINTでの支払いが出来るようです。

書込番号:25006588

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 20:37(1年以上前)

>マグドリ00さん
>・電子マネーWAONポイント=WAONチャージ専用ポイントでカード側(モバイルの場合は端末側)にある
私のiPhoneのWAONポイントの内訳は、センター預かり分として「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」があり、カード内に「電子マネーWAONポイント」があります。

書込番号:25006630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/12 21:35(1年以上前)

>demio2016さん

何とセンター預かり分の「電子マネーWAONポイント」があるのですか!!
これは驚きましたね。
つまりWAONポイントは以下の3種類存在するってことですか。
1.WAON POINT(センター預かり)
2.電子マネーWAONポイント(センター預かり)
3.電子マネーWAONポイント(カード内)

1.と3.は理解できますが、2.は一体何のためにあるのでしょうね?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19784035/#19787201
『共通ポイント5強時代』書込番号:19787201に書きましたがイオングループの共通ポイントとしてWAON POINTが作られたはずなのでサーバー側はWAON POINTに統合されたはずです。
それなのにわざわざ分ける意味が分かりません。
WAON POINT(センター預かり)をダウンロードすれば電子マネーWAONポイントに化けるのですから、サーバー側に電子マネーWAONポイントを置く意味はないはずです。
一体何のためにこんなわざわざ分かり難い仕様にしたのか目的が知りたいですね。

書込番号:25006715

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/12 22:07(1年以上前)

>マグドリ00さん

WAONはイオンカードを持っていないことと、使う機会が少ないことで放置してるので、きちんと把握してませんが複雑なシステムだと思います

私が理解していることは、ポイントについてはWAON PointとWAONポイントの2種類があること、WAONにポイントをチャージするためにはWAONに1回以上入金することでWAONカードを有効化する必要があります

書込番号:25006775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 22:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
失念しましたが、恐らく、何かの電子マネーWAONポイント付与キャンペーン時のものだと思います。
また、ポイントは「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」2種類と理解して良いと思います。

書込番号:25006819

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 22:57(1年以上前)

>マグドリ00さん
iPhoneの場合、WAONアプリの「ポイント」+の展開で確認できます。

書込番号:25006845

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 23:46(1年以上前)

>マグドリ00さん
>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
良く分からないのでご教示願えればありがたいのですが、これは物理カードの場合ではありませんか。
仮にiAEONアプリからですと、
@AEON PayのQRコード決済(登録クレカ払い)
AWAON支払い→WAONアプリの支払う→Apple PayのWAONタッチ決済
になると思いますが、Aの「電子マネーWAON」+「WAON POINT」支払いができるという事なのでしょうか。
それとも、Apple Payタッチ決済(イオンカード)の場合なのでしょうか。

書込番号:25006909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/13 18:46(1年以上前)

>ぬへさん

WAON POINTは元々ダイエーのオレンジメンバーズカードのポイントが名称変更して作られたものと聞いていてWAONとは別物なので後から整合性を合わすのに無理があったと思います。
恐らく WAON POINTと電子マネーWAONポイントの違いを正確に理解している人は少ないと思うので現場は混乱しているのでしょうね。

> WAONにポイントをチャージするためにはWAONに1回以上入金することでWAONカードを有効化する必要があります

なるほど、WAONの有効化が済んでないからエラーが出るのですね。
もしかしたらレジでWAON POINTを支払うためにかざす場合、WAON記録部分(Felica規格)ではなくてクレジットカードのNFC規格を使っていれば両者の記録部分は別枠ですからね。
WAONの有効化が済んでいないイオンカードでもかざしてのWAON POINT支払いは出来る可能性がありますね。
これはやってみないと分からないので今度イオンに行った時にレジでWAON POINTの残高照会をやってみようと思います。

書込番号:25008201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/13 18:50(1年以上前)

WAONアプリの「ポイント」+の展開

>demio2016さん

> iPhoneの場合、WAONアプリの「ポイント」+の展開で確認できます。

やってみました。
内訳は下の3つで
・WAON POINT(センター預かり) 990P
・電子マネーWAONポイント (センター預かり) 0P
・電子マネーWAONポイント (ICチップ内) 0P
これはApplePayのWAONの内訳ですが、WAONで支払った場合に付与されるポイントはWAON POINTになりますね。
電子マネーWAONポイント (センター預かり)は初めて見ましたが、通常の買い物での付与はWAON POINTとなるのでおっしゃる通り何らかのキャンペーンの時しか使われない可能性がありますね。

>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」

これは物理カードです。
スマホの場合はiAEONの会員コード提示でWAON POINT払いが出来るそうです。
しかし会員コード提示でも現金以外ではポイント付与は出来ません。

> Aの「電子マネーWAON」+「WAON POINT」支払いができるという事なのでしょうか。

いやこれは出来ないと思います。
WAONをかざすと読み込むのはFelicaチップのほうですからWAON払いになってしまいます。
WAON POINTはNFCチップのほうですから、クレカ決済モードでNFCを読み込ませる必要があります。
しかしこれが出来るのは物理カードの場合で同じことがiPhoneで出来るかは不明です。
iPhoneの場合はApplePay経由となり直接カードをかざした場合と読み込まれるデータが異なる可能性があるので出来ない恐れが高いですね。

書込番号:25008206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/13 19:09(1年以上前)

失礼しました。
記憶があいまいなまま書いてしまいました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
ウィキペディアによるとWAON POINTカードの前身はオレンジメンバーズカードではなくハートポイントカードでした。

オレンジメンバーズカードはダイエーのクレジットカードであるOMCカードですね。
https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/omc/
現在も存在していてSMBCの傘下に入っているのですね。

書込番号:25008263

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/13 21:13(1年以上前)

>マグドリ00さん
ご教示ありがとうございました。
物理カードでタッチ決済時に「WAON POINT」支払いを申し出ても、不足分はカード決済可能となると、飛躍的に利便性が向上します。
また、iAEONからWAON POINT会員コード読み取りでポイント支払いが可能という事は、ウエル活時はこの方法で良いという事で疑問が解決しました。
ただし、こちらは不足が生じた場合は現金追加支払いということですね。

書込番号:25008446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/13 21:29(1年以上前)

>demio2016さん

> iAEONからWAON POINT会員コード読み取りでポイント支払いが可能という事は、ウエル活時はこの方法で良いという事で疑問が解決しました。
> ただし、こちらは不足が生じた場合は現金追加支払いということですね。

https://m.e-welcia.com/drug/28764
ここのサイトには
「お買い物にTポイントをご利用された場合は、Tポイント利用分を除いた合計金額に対して、Tポイントが付与されますのでご注意ください」
と書かれており全額をTポイントで支払う必要はなく1部のみでもOKです。
Tポイント使用分以外の支払い手段は現金以外のキャッシュレス決済でもOKです。
これは実際にやってみて経験済です。

WAON POINT払いの場合はどうなるか不明ですが、たぶんTポイントと同様の扱いになると思います。
買い物金額に対してWAON POINT残高の1.5倍より不足する場合は不足分をウエルシアで利用可能なすべての決済手段で充当することができると思いますよ。

私は普段現金を持ち歩いておりませんので現金しか使えないお店には行かないです。
キャッシュレス決済対応のお店には行きますが現金しか使えない状況に陥ったことはないです、
その様な状況に遭遇した場合現金の持ち合わせが無いのでアウトですがその経験は一度もなく、現金を持ち歩かなくても全く問題ありません。

現金を持たないメリットは絶大ですよ。
・重たい財布を持たないですむ
・ATMへ行く必要が無い
・現金を落とす不安が無い
・盗難の恐れもない
ここの掲示板へお越しの皆さんも非常に有意義な現金無し生活を始めてみませんか?

書込番号:25008479

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/13 21:40(1年以上前)

>WAON POINT払いの場合はどうなるか不明ですが、たぶんTポイントと同様の扱いになると思います。
そうなってくれると非常に有難いですね。
最近は現金を持ち歩かないことが多く、現金で支払いを求められるとゴメンナサイするしかありません。
偶にありますよ。(笑)

書込番号:25008501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/13 21:44(1年以上前)

失礼。

現金を一切持たないと書きましたが例外として100円硬貨1枚のみ持参しています。
オーケーで買い物カートのロック解除に使うためです。

現金を使わなければならない状況としては以下があり、
・冠婚葬祭
・町内会費
・駅前駐輪場の更新時の駐輪代支払い
このくらいですかね?
冠婚葬祭は不定期ですし、町内会費は年に1回のみです。
駐輪場は更新が3か月に一回なので現金が必要になりますから現金を使う機会は3か月に1回のみと言うことになりますね。
その他宴会費用は基本現金ですがコロナ禍で職場の宴会は一切中止になっており最近も感染拡大傾向にあり今年の忘年会も実施の目途が立っておらず現金の出番は一切なくなりました(汗

現金無し生活は非常に快適でもう元には戻れません。
それなのに日本は未だに現金主流でキャッシュレス決済比率はまだ3割程度だそうです。
つまり7割は現金派が占めているようです。
最近コロナが感染拡大していて現金は危険です。
https://www.asahi.com/articles/ASP5355T9P53UTFK00F.html
西村経済再生担当大臣(当時)は「お札についたウイルスは1週間生きている」と発言されています。
現金に触るとコロナに感染する危険が高いのですよ!!
何でこんなに危険で不便な現金を使いたがるのか本当に理解に苦しみますね。

書込番号:25008506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/15 18:47(1年以上前)

イオンクレジットサービスへセルフレジでWAON POINTで支払いできるか質問したら回答来ました。

「ミニストップを含め、イオングループ店舗のセルフレジでは、お買い物のお支払いにWAON POINTをご利用いただくことが可能でございます。
なお、セルフレジは、端末やご利用先の店舗により操作方法が異なっております。
セルフレジの操作方法につきましては、ご利用先の店舗のスタッフへご確認くださいますよう、お願い申し上げます。」

次回ミニストップへ行った時にセルフレジでWAON POINT残高照会が出来るか試してみます。
・iAEONアプリの会員コード提示
・イオンカードをかざした場合
・iPhoneでApplePayのイオンカードを選択した状態でかざした場合

書込番号:25011192

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 21:00(1年以上前)

WAON POINT付与についてなんですが、WAON POINTカードの説明には、「現金、イオン商品券でのお支払いが200円(税込)毎に1WAON POINTが貯まります!貯まったポイントは1WAON POINT=1円でお支払いいただけます。」となっています。
イオンカードの利用でWAON POINTが貯まります。
この2点を考えると、WAON POINT支払い+イオンカード支払いでは、イオンカード支払い分に対してのみWAON POINTが付与されるのではないでしょうか。
電子マネーWAONにチャージして使うと、イオン系列店で0.5%のWAON POINTが、それ以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与されるのでお得ですよ、というのがイオンの考え方の様な気がします。

書込番号:25011382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/15 22:44(1年以上前)

>demio2016さん

新たに知らなかった事項が判明して驚いています。

> WAON POINT支払い+イオンカード支払いでは、イオンカード支払い分に対してのみWAON POINTが付与されるのではないでしょうか。

何とWAON POINTとイオンカードのクレジット決済の併用が出来ると言うことですか?
その場合、有人レジでは店員にWAON POINT数を伝えるのでしょうか?
無人レジ(セルフレジ)ではWAON POINT数を自由に打ち込めると言うことですか?

> それ以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与されるのでお得ですよ

こちらも知りませんでした。
WAONでの買い物では以前は電子マネーWAONポイントが付いていたのがWAON POINT一元化の流れによりWAON POINT付与に変更になったと理解していたのですが、イオン系列店以外のお店では電子マネーWAONポイントが付与されるのですか?

https://www.waon.net/
このサイトの「ポイントをためる・使う」を確認しましたがお店によって付与されるポイントの種類が異なるとの記載は見つけることが出来ませんでした。
「イオン系列店以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与される」
と言うのは公式発表ですか?

書込番号:25011559

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 23:25(1年以上前)

>マグドリ00さん
>何とWAON POINTとイオンカードのクレジット決済の併用が出来ると言うことですか?
マグドリ00さんの以下の記載は、物理カードでのタッチ決済とのことでしたのでそうの様に理解したしました。
>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
WAON POINTカードのWAON POINTは現金、イオン商品券での支払いで貯まり、イオンクレジットカードのWAON POINTはクレジットカードの支払いで貯まりますので、上記ですと残金はクレジットカード支払いできないとおかしいと思います。

>「イオン系列店以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与される」と言うのは公式発表ですか?
https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
添付画像をご参照下さい。
街の調剤薬局なんかも使えるところがあります。

書込番号:25011620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/16 11:52(1年以上前)

>demio2016さん

>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
(中略)
> 上記ですと残金はクレジットカード支払いできないとおかしいと思います。

なるほど、購入金額よりもWAON POINT残高が下回る場合の話ですね。
残高が充分あり全額を支払うことができる場合はクレジット決済はありませんね。
もちろんその場合はWAON POINT付与は1円もありません。
WAON POINT残高>購入金額
の場合はWAON POINT払いとクレジット払いの併用は出来ませんよね?

> https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
※1 WAON POINT未加盟店で電子マネーWAONご利用の場合は、200円(税込)で1電子マネーWAONポイントがたまります。

これは非常に重要な情報ありがとうございます。
ウエル活の原資のWAON POINTを貯めるためにWAON払いで貯めようとしてもイオン系列以外では電子マネーWAONポイント付与となり意味が無いですね。
これって知っている人は少ないと思うから苦情が殺到しそうで怖いですね(^^;
また、実際にウエル活でWAON POINTが使えるようになるのは来年2月20日からだからWAONとの違いを理解せずWAON決済で1.5倍にならなくて、
「何故1.5倍にならんのだ?」
と店員に問い詰めるトラブルに発展しないか心配です(汗

またWAONとWAON POINTの違いを何となく分かった気がしている人でもWAON払いでWAON POINTが貯まると思い込んでいると(自分もそう)いくら買い物をしても溜まらずクレームになる恐れがありますね(汗

書込番号:25012121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/16 16:25(1年以上前)

イオンは、WAON POINTは電子マネーWAONにチャージして利用した方が、0.5%ポイント付与もあり、お得ですよと説明しています。
そこに今般、新たにウエル活が加わり、こちらですとWAON POINTのままの毎月20日の利用でお得ですよということですね。

書込番号:25012412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/16 21:32(1年以上前)

AndroidのモバイルWAONの残高を使って楽天ギフトカード購入の為、駅前のミニストップへ行きました。
セルフレジがありますが楽天ギフトカードはセルフレジ対象外商品の様です。
店員に
「セルフレジでWAON POINT残高照会は出来ますか?」
と聞いたら有人レジでないと出来ないと言われました(泣

有人レジでWAON払いで楽天ギフトカード購入しましたが1%のWAON POINTが付与されました!!
WAON POINT残高照会の結果を報告します。
・セルフレジでのWAON POINT残高照会 ×
・有人レジでのWAON POINT残高照会
 イオンカードのタッチ決済 ×
 イオンカードのICチップ読み取り ×
 イオンカードの磁気ストライプスライド 〇
結局、WAON POINT残高照会が可能なのは有人レジでの磁気ストライプのみと言う残念な結果となりました。
iAEONの会員コード提示でのWAON POINT残高照会は不明ですが、そもそも画面に残高が表示されておりこの行為は意味が無いのでやりませんでした。

この結果はミニストップでの話であり、イオンやウエルシアでは異なる結果になる可能性もあります。

書込番号:25012804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/17 11:47(1年以上前)

WAON POINT払いとクレジット払いの併用は可能かイオンクレジットサービスに質問したところ回答来ました。

「イオンやミニストップなど、WAON POINT対象加盟店でのお買い物の際、WAON POINTとクレジットカード払いは併用可能となっております。
対象加盟店でのお支払い時に、ご利用を希望されるWAON POINT数をご指定いただきましたのち、残額をクレジットカードでお支払いいただく旨をレジスタッフまでお申し伝えくださいますよう、お願い申し上げます。」

何と使用したいWAON POINT数を指定できるそうです。
WAON POINT残高が足りない場合に不足分をクレジット決済で補う方法は知ってましたが、残高が充分ある場合でもその一部を充当できると言うのは初めて知りました。
このやり方がセルフレジでも可能なのか次回、イオンに行った時に試してみます。

書込番号:25013481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/17 14:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
>残高が充分ある場合でもその一部を充当できる
情報ありがとうございます。
恐らく、スマホなどを持たない、物理カードのみ使用ユーザーの為の配慮だと思いました。
物理カードですといちいち店舗ATMでの操作が必要になりますから、中には面倒と思われる方もいらっしゃるのでしょう。
個人的には、スマホのアプリでモバイルWAONにチャージした方がお得ではあります。

書込番号:25013655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/21 11:50(1年以上前)

価格コムより
「早く解決済にしろ」
との督促状が届いたので一旦解決済と致します。
有用なアドバイスを下さった3名の皆さんにGoodアンサーを付けさせて頂きました。

ありがとうございました!!

書込番号:25018933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/12/04 15:26(1年以上前)

今日、イオンカード新規入会キャンペーンで貰った500円商品券を使ってイオンで500円を超える買い物をして差額をWAON POINTで払えるか試してみました。
セルフレジでも会計時に店員を呼び出すと500円商品券が使えました。
その後、支払い方法選択画面で「WAON POINTで払う」を選ぶと磁気ストライプをスライドする方法が表示されましたがかざす方法(タッチ)は選べませんでした。
つまりiPhoneのApplePayも使えません(泣

結局、イオンのセルフレジでもWAON POINT支払いが可能なのは磁気ストライプのみと言う残念な結果となりました。
この実験はイオンのセルフレジの場合であり、有人レジやウエルシアでは異なる結果になる可能性もあります。

書込番号:25038479

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 13:31(1年以上前)

1/24にウエルシアで「WAON POINT」が導入されました。
https://manetatsu.com/2022/11/416257/

WAONを登録すると、Tポイントとの二重取りができます。
ウエルシアはイオン傘下なので当然ですが、そのうちTポイントから撤退することはないでしょうかね?

書込番号:25113969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/26 18:24(1年以上前)

>mini*2さん

> そのうちTポイントから撤退することはないでしょうかね?

その可能性は高いでしょうね。
Tポイントとの二重取りが出来てしまうのは驚きですが(イオン本家では出来ないから)Tポイント脱退までの一時的な処置の感じを受けます(汗
手持ちのTカードは4枚あり合計で6万ポイント以上あるから、まだ使える今のうちにウエル活で消化しなくては。

書込番号:25114250

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 18:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

そういうお見立てですか。
ウエルシアがT陣営から外れたら、自動的にウエル活も消滅ですね。
そうなったら、Vポイントと統合しようが、Tポイントの存在意義がほとんどなくなる気がします。

書込番号:25114291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/26 20:58(1年以上前)

>mini*2さん

ウエル活はWAON POINTで今後も残るんじゃないでしょうか?

書込番号:25114452

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 21:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

WAONになっても、毎月20日に1.5倍を維持してくれるでしょうか?

書込番号:25114533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2023/01/26 22:23(1年以上前)

>mini*2さん

ttps://www.welcia.co.jp/ja/news/news_221101_WAONPOINT/main/0/link/WHD_NewsRelease_20221101%20WAON%20POINT.pdf
11月1日の公式リリースでは
「毎月20日に実施している従来のサービス「お客様感謝デー」においては、Tポイントだけで
はなくWAON POINTでも200ポイント以上のご利用で1.5倍分のお買物が出来るようになりま
す(会計時にいずれかのポイントをご選択の上、1日3万ポイントまでご利用可能です)。」
となっており、Tポイントと条件は同じです。

書込番号:25114578

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 22:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうですか。
それなら、TからWAONに変えるだけでいいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25114601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > イオンゴールドカードセレクト

スレ主 田々多さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、こんにちは。

ゴールドカードのインビ条件緩和に伴い、特典改悪やプラチナカードの噂が出ていますね。

イオン銀行のMyステージで、現在イオンゴールドカードを持っていると30ポイント加算されますが、ポイントが下がるという事はないのでしょうか?

もっと有利な他行も使っていますが、個人的にイオン銀行のステージを上げたいがために、年50万円ならゴールド取得を検討しています。

しかし、当方、単身者の為、イオンで年50万円も買うものがありませんし、イオン以外でイオンカードを使うのも旨味がありません。何か併用できる裏技があればいいのですが、改定後、株主になっても、流石に免除されないでしょうか?

もし、株主+50万円以下でインビが来た方は、インビが来た年(西暦or年号)とおおよその保有数をお教え頂けると幸いです。

噂で見た、イオン銀行NISA120万円一括や、イオン銀行定期預金1000万円は、無理です。

WAONチャージは、カウントされない説とされる説は、どちらが本当なのか?経験ある方いらっしゃいませんか?

条件改定後に50万円に達さずゴールドになった方、いらっしゃいましたら、他に何をしたか?利用頻度や株式保有の有無、イオン銀行の利用状況等思い当たる可能性があれば、お教え頂けると幸いです。

またイオンラウンジは、廃止や足切りの噂もあるようですが、コロナ前に友人に同行した際、密の極みで座る椅子さえなく、実質利用できなかったので、諦めています。

条件改定から間もない為、情報は少ないと思いますが、何か情報がありましたら、小さなことでもお教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:24880704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2022/08/16 20:06(1年以上前)

>田々多さん
>30ポイント加算されますが、ポイントが下がるという事はないのでしょうか?
イオン銀行が決めることなので、誰も分からないと思います。
ただ、プラチナカード発行となると変わる可能性は出てくるのでしょう。
インビテーションは、ゴールド50万円/年以上、プラチナ100〜200万円/年以上の利用。
ポイントが、ゴールド20点、プラチナ30点とか有るかも知れませんが、今考えても仕方ありませんよね。

>イオンで年50万円も買うものがありませんし、イオン以外でイオンカードを使うのも旨味がありません。
利用額50万円の還元率0.5%で2,500円、1%で5,000円相当のWAON POINT付与です。
差は2,500円相当にしかなりませんので、旨味の有る無しはそれ程気にする必要は無いのではないでしょうか。
ゴールドカード取得メリットの判断だと思います。
イオン銀行での普通カード10、ゴールドカード30の差は大きいですね。
プラチナラック維持には欠かせません。

>WAONチャージは、カウントされない説とされる説は
チャージ額にはポイント付与がありませんが、キャンペーン時の利用額には含まれます(イオン回答)ので、利用額のカウントには含まれると考えてよろしいのではないでしょうか。

還元率1%以上をお求めなら、Masterブランドカード(VISA、JCBをお持ちの場合ブランド変更要)からau Payへチャージ利用すれば+0.5%Pontaポイントとはなります。
また、チャージ額も利用額に含まれ、WAON POINTもポイントも付与されます。
VISAブランドのままですと、WAON POINT0.5%付与だけにはなりますが、MIXI Mへチャージしておく手もあるとは思います。
これらも、何時かは塞がれる可能性はあります。

書込番号:24880840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2022/08/16 23:34(1年以上前)

>田々多さん
https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/
イオンカードのホームページ上の説明では、50万円以上利用で自動切換発行となっていますので、インビテーション制は廃止ということでしょう。
最近のゴールドカード営業激化に乗ったものでしょう。
となると、その先はイオンプラチナカードの日本発行でしょうか。
マレーシアとか東南アジアでは既にプラチナカードが発行されているそうですので、可能性は大きいのではないでしょうか。

書込番号:24881102

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/17 08:35(1年以上前)

>demio2016さん

茶々ですみません。
プラチナ発行となると、イオンラウンジ再開後はプラチナのみということも考えられますね。
密を防ぐとか別の理由も付けて。

イオンラウンジが使えなくなれば、ゴールドのメリットはショッピング保険の額が多いことぐらい?
イオン銀行利用者でなければ。

書込番号:24881373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2022/08/17 15:00(1年以上前)

>田々多さん
>mini*2さん
Aeon Plutinum Cardについては以下に記載があります。
https://www.aeonfinancial.co.jp/-/media/AeonGroup/Aeonfinancial/Files/ir/library/disclosure/202102/review--2021.pdf?la=ja-JP
P8-27に記載「Aeon Platinum Card」マレー圏とあります。

参考までに海外サイトを
https://www.aeoncredit.com.my/aeon-cards/aeon-credit-cards/aeon-platinum-visa-or-mastercard

イオンラウンジについては、
北海道 8店舗
東北 14店舗
関東 52店舗
中部 43店舗
近畿 35店舗
中国 10店舗
四国 5店舗
九州 19店舗
沖縄 4店舗
とそこそこの数はあるようですが、近傍で利用可能な方々の評判も、その込み具合から今一つかなと思います。
なお、私の行動範囲内には1店舗もございませんね。

書込番号:24881824

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/17 15:48(1年以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。
サイトを見たところ、平、ゴールド、プラチナの3本立てですね(下記サイトで一覧できました)。
https://www.aeoncredit.com.my/aeon-cards/aeon-credit-cards

書込番号:24881879

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件 イオンゴールドカードセレクトの満足度4

2022/08/17 20:26(1年以上前)

独り言です。
なんだか急に、ミッキーデザインのイオンゴールドカードが、純粋にコレクションとして欲しくなりました。(笑)

書込番号:24882220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2022/08/18 05:55(1年以上前)

>近傍で利用可能な方々の評判も、その込み具合から今一つかなと思います。

今やってるラウンジって無いと思いますよ。自分の行動範囲に数店ありますが、全て再開未定です。
https://taakkk.com/aeon-lounge-saikai/

コロナ前はイオンに行くと利用していましたが、込み具合は店舗とタイミング次第なので、無料のサービスとしては大変ありがたいです。

書込番号:24882545

ナイスクチコミ!0


スレ主 田々多さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/22 12:06(1年以上前)

demio2016さん

ご回答ありがとうございます!!
プラチナの噂が本当なら、イオン銀行のステージに影響する可能性もありそうですね…。

イオン銀行に多額の貯金をしているわけではない上、振込手数料無料もあるに越したことないけれど…というレベルですと、ゴールドカードの目当てが、ステージだけの場合、メリットがあまりなさそうです。他行ならもっと楽勝な条件で、良い待遇を受けられますので…。

また、イオンカードを他で使う旨味がないというのは、他のクレカの方が、還元率が高いため、差額を考えてみても、ステージが改悪されるなら、そこまでする必要が…。

またWAONチャージの詳細もありがとうございます!!勉強になります。

ポイント二重取りは、昔、改悪されてから放置していました。ルールが度々変更になるのも、その都度確認するタムパを考慮すると、不景気なので仕方ありませんが…以下略。

なんだか、ネガティブ発言ばかりになってしまい御免なさい。ステージの件が、はっきりするまで、暫く様子を見てみようと思います。

書込番号:24888481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 田々多さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/22 12:11(1年以上前)

demio2016さん

ありがとうございます!!
他国でのプラチナ、その様ですね。

いずれは、ブラック、オーロラと上のランクを増やしていくのでしょうかね…笑

イオンカードのブラックとか、激渋ですね!ちょっと見てみたいです!

書込番号:24888487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 田々多さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/22 12:33(1年以上前)

イオンラウンジに関しては、再開した所で、混みすぎていて実質使えない為無意味なので、何かしらの制限を設けることは、有効だと思います。

ゴールドの方々が、一切利用できなくなるのは、損した気分になると思うので、混まずに並ばずにゆったり利用できるというメリットを提示した上で、半年当たりの回数制限を設けるなど出来ないのかな?ディズニーのファストパス的なシステムとか?

フードコートの方が、余程ゆったり出来ますが、物価のみ上昇の昨今、ファミリー層には、家族全員分のお茶代が節約出来るとなると大きいのかもしれませんね

お店としては、来店にも繋がるし、何かいい案があれば…どの道、コロナ禍が終わらないことには、ラウンジでクラスターなんて出したら洒落にならないですからね。

その間は、歩きながら飲める飲み物か、自宅で飲む用のティーバッグなどを渡して、場所は解放しないとか、何か代替えが出来たら良いのですが。

個人的には、ずっとラウンジ要らないから、1pでもくれ…笑
ローソンの来店ポイント的なものがあったらいいのにな。

それか、子育て世代にラウンジ利用権をあげられるようにしてくれ…。

書込番号:24888528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 田々多さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/22 12:58(1年以上前)

まさか…

イオン銀行のステージは、改悪される可能性もなきにしもあらずで、悲しいですが、

ラウンジ利用については、コロナ禍が終わり次第、通常激混み営業に戻し、

プラチナの人々だけを、別に設けた外商サロンへ案内という説はないのでしょうか??

それなら過半数から文句が出なそうなやり方ですね。
一般的に外商サロンは、空いていておやつも美味しいけれど、手ぶらじゃ帰れなかろうから、売上アップにもなるし!

それが、平和的解決かもしれません

お金を持っている方々を区別して、どんどん使って頂いたら全体が潤うので、百貨店ではやっていなさそうだが、高額でニーズのあるサービスや商品を勧めてみては?

あとどの道、イオンのある地域に百貨店はないので、通販でなく品を見て百貨店で買い物したい高齢者も多いのでは?その層を外商サロンへお招きしたらいいと思います!

そして、ネットスーパー顧客にもお客様感謝デー適応してください…。それだけでいいから頼む!なんかイオンへの手紙になってしまいました。失礼しました。

引き続き、イオンカードゴールドに関する情報お待ちしております。

書込番号:24888562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリは無いのか

2022/07/31 21:58(1年以上前)


クレジットカード > コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)

クチコミ投稿数:29件

このカードのコジマポイント残とか履歴とか見れるアプリはありませんかね。
ビッグカメラのアプリみたいな

ビッグカメラで買い物した時にこのカード出したらコジマポイントが付与されました。そうするとビッグカメラアプリでは何も見れない。
ビッグのポイントカードは使わずこっちをメインにと考えていました
ビッグカメラアプリは品豊富で使い勝手が良いので
どうにか出来ないものかとメニュー探していたら
コジマポイント→ビッグカメラポイント
というポイント移行は出来るようです。
ただ毎回移行するのは面倒くさい。。
なんだかなぁ

書込番号:24857851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/01 09:18(1年以上前)

>アヤカズタンさん

コジマのアプリじゃダメですか?
https://www.kojima.net/shop/app/kojima_appli.html

書込番号:24858370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/08/02 21:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
はいそれ入れましたが、ネットショップはただのリンクですね。すぐWEBに飛びます。
まぁそこはどっちでもよいのですが、
品揃えが悪い
キーワード検索しても余計なの腐るほど出てくる
などで使い勝手が非常に悪いです。
でもやっぱそれしかないですよねぇ

書込番号:24860716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/12 08:37(1年以上前)

今更すみません、コジマアプリのネットショップからネットとお店の手続きを行えばポイント残や履歴見れますよ。

書込番号:25049647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イオンフィナンシャルサービス」のクチコミ掲示板に
イオンフィナンシャルサービスを新規書き込みイオンフィナンシャルサービスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)