
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2023年1月31日 20:04 |
![]() |
12 | 2 | 2022年12月29日 14:57 |
![]() ![]() |
142 | 17 | 2024年11月14日 11:06 |
![]() |
59 | 9 | 2022年12月28日 11:37 |
![]() |
44 | 15 | 2022年12月23日 12:10 |
![]() |
33 | 2 | 2022年7月28日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色々調べていたのですが確信が持てなかったのでご教示ください。d払いとはnanacoやaupayのようにクレジットカードからチャージして使うという概念は無いのでしょうか?例えばdカードからあらかじめd払いに1万円チャージ→買い物、という流れではなくd払いを利用するごとにdカードの利用金額に加算される(QUICPayのような)イメージで合っていますか?
現在リクルートカードプラスをメイン使いしており常時2%還元はありがたく重宝しているのですが電子マネーチャージがポイント対象外なので、サブとしてリクルートカードかdカードを検討しています。普段使いはリクルートカードプラス、d払いはポイントアップキャンペーンが多いため3%以上の還元率になる時だけd払いと考えています。
書込番号:25121141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インコ5451さん
d払い残高はクレジットカードからチャージできません(auPAYなどでは可能ですが)。
しかし、d払いアプリの支払い方法をクレジットカードに変更することは可能です。
これでお答えになるでしょうか?
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/guide/wallet/deposit.html
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/detail/0101.html
書込番号:25121417
0点

>インコ5451さん
こんにちは。
dカード持ちでd払いやらiDやらを併用しています。
まずはこの辺↓を読んでみると良いかと。
●【今更聞けない】d払いとは?はじめての方にもわかりやすく解説 - ドコモでおトク!家計相談
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/vro_-sjrh/
以下、リンク先にも書いてますので重複しますが。。。
>d払いとはnanacoやaupayのようにクレジットカードからチャージして使うという概念は無いのでしょうか?
無いですね。
「d払い残高」へのチャージは現金のみで、クレジットカードからはチャージできないです。dカードでも他社クレカでも。
>d払いを利用するごとにdカードの利用金額に加算される(QUICPayのような)イメージで合っていますか?
d払いアプリの支払い方法の設定にて「dカード」を選んでおいて「d払い」を使うなら、その通りで合っています。
ご検討を。
書込番号:25121421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
ご回答ありがとうございます。参照いただいたリンク先も拝見しました。やはりクレジットカードからのチャージはできないようですね。
書込番号:25121542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
aupayやSuicaなどとはイメージが異なるということですね。
チャージによるポイントは付かないけれど他のチャージ方法と比べdカード支払い特典として0.5%プラスになるというのがメリットという認識で良かったでしょうか。
「d払いで○%還元」的なキャンペーンをよく目にしますのでサブカードとして一考の価値はありそうです。請求書払いでポイントがつけば言う事なしなのですがね。
リンク先も後ほど熟読させていただきます。
書込番号:25121613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先週からdカードを使い始めました。
iDの非接触決済がとても快適です。
dカードの使い勝手は概ね満足しております。
1つ問題があって、マネーホワードとの連携です。
マネーホワードのQAの通りに操作してみたり、2要素認証の設定を変えてみたりと試してみたもののうまくいきません。
添付画像のようなエラーが表示されてしまいます。
試してみた操作
【dカード、d払い、ドコモが連携できない場合の対処法】
https://onl.sc/ZfqJY4E
【マネーフォワードとdカードの連携ができない原因と対策】
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/22644
マネーホワードを使われている方でdカードと連携ができた方がいらっしゃいましたらご教授いただければありがたいです。
どうぞよろしくおねがいします。
7点

>だぁふくさん
結構昔からマネーフォワードの有料版を使用しています。
今も試してみましたがdカードとの連携は問題無いですよ。
dカードは自動更新対象外なので手動で更新しています。
更新ボタンを押したあとしばらくするとスマホに認証画面が表示されます。
それで認証通せばOKです。この辺はdアカウントの認証設定に依存しますね。
ただし、上記のスマホに認証画面が出たときに認証しないで放置したりすると
スレ主さんのような状態になることがありますね。その場合は1時間ぐらい
時間を空けてから再度同じ操作をすると連携できますよ。
書込番号:25073557
1点

>とーりすがりさんさん
調べて見たところ連携ができるユーザとそうでないユーザがいるっぽいですね。
https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/900003514266
マネーホワードの方でメンテナンスしてくれてる様なので対応完了までしばらく待ってみようと思います。
書込番号:25073794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



dカードが申し込み審査中なのに、「契約中」と表示されるのは悪質すぎると思いませんか?NTTドコモはなぜそんな悪質なことをするのでしょうか?誰か教えてください
NTTドコモの社員でもいいので教えてください
書込番号:25025253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どーでもええ〜わ〜、それ・・・何回目のスレ建て?
てか、申し込んでからカードが届くまでの間にいちいちそんなの見ないし。
あなた、まだ審査中なの?(^0^;)
書込番号:25025292
18点

まず審査中に「契約中」と表示されることにどんな不具合があるか明確にしてくれ。
契約する意思があるから申し込みするんでしょうに。
なら審査中から契約中でも何の問題もねぇだろうが。
契約する気もないのに申し込みしてんのならそれは業務妨害だよ?
書込番号:25025306
16点

何枚申し込んでいるのですか?
散々ディスっておいて、申し込んでいるってどう言う意味ですか?
書込番号:25026228
14点

>くるくるCさん
dカードが好きではないので、解約して再申し込みを繰り返してます(笑)
書込番号:25029302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MIFさん
審査と契約は意味が異なるので調べてください
それから、契約中と表示されると、dカードの審査に合格してdカードを保有できると思う人がほとんどではないのか
書込番号:25029303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ソニーモバイルユーザーさん
契約と審査は別物ではなく契約手続という大枠の中に「審査」という項目があると思います。そう考えると契約中≒審査中って事で「契約中」の表示にも納得できます。無理やりすぎますかな?
書込番号:25032523
12点

>ソニーモバイルユーザーさん
ソニーモバイルユーザーさんはご自身の他スレでは活発に発言されているにも関わらず、こちらのスレは反応していただけないのですか?もしかして私のレスにソニーモバイルユーザーさんが不快になってしまった表現がありましたかな?
書込番号:25043776
8点

>CYBORGじいちゃんGさん
「契約」という言葉と、「審査」という言葉は全く別の意味です
三井住友カードみたいに「入会手続中」ならまだ分かるが、dカードのような「契約中」はさすがにやり過ぎだ
書込番号:25045051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おいおい、dカードを作成したく申請をした人を「契約申込み者」としているだろう。
約款や規約などを熟読しておいでやす。
書込番号:25045175
5点

dカードから「審査合格」「カード発行/送付」の連絡が来る前にMy docomoにリアルタイムで審査状況を確認したいということでログインしたら「審査合格」の情報をdカードから受け取っていないのに「契約中」となっていたのでおかしいと言っている様に思われます
次回からはdカードから「審査合格」「カード発行/送付」の連絡が来るまでMy docomoにログインしなければ良いと思います
契約は「申し込み」と「承諾」との合致によって成立します
https://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/information/law_basis/detail01.html
リアルタイムで審査状況を知りたいということでMy docomoにログインして確認すると申込み受付中・契約中・未契約のいずれかが表示されます
未契約だとdカード現在「契約なし」で表示されるので「契約中」ということであれば「申込み受付中」でも「未契約」でもないと言うことになります
申し込んだ直後にMy docomoにログインして確認すれば「申込み受付中」の表示が見られたのではないでしょうか
dカードをお持ちならMy docomoにログインして確認すると「契約中」がひ表示されていませんか
https://osaipo.jp/moneychoice/news/225#
書込番号:25045349
4点

>dカードが申し込み審査中なのに、「契約中」と表示されるのは悪質すぎると思いませんか?
例えば契約者氏名が「ソニータロウ」であるべきところを「ソニータロオ」と間違えて記入していたとしても、その他の項目(住所や電話番号など)から契約当事者がソニータロウさんであることが確認(合理的に解釈)できるなら、その契約は有効です。
約款などでどんな文言を使おうが、どんな表現をしようが、それは双方の自由です。
申込者は契約書の内容に同意して申込みしている訳ですから、契約の目的と当事者さえ明確なら、その契約は有効です。
>dカードが好きではないので、解約して再申し込みを繰り返してます(笑)
繰り返している内容や回数にもよりますが、たぶん業務妨害になると思いますので止めたほうが良いです。
例えば問い合わせ窓口に執拗に何度も問い合わせする行為も、企業側が「業務に支障が出た。人件費などの損害が出た。」と言い張れば、それは業務妨害です。
被害届が出されれば、とりあえず警察は動くと思います。
>「契約」という言葉と、「審査」という言葉は全く別の意味です
もし契約書内で「契約」と「審査」という言葉を取り違えて使用していたとしても、もし裁判になれば「読み替えてください」の一言で終わりです。
一部の文言を取り違えたからといって、契約の全てが無効になる訳ではありません。
「申込み」は「相手の土俵に自ら飛び込んでいる状態」ですので、とても不利です。
決して対等な立場ではありません。
dカードが悪質だと思うなら「関わらない」という選択肢は常にある訳です。
強制契約ではありません。
書込番号:25046037
7点

みなさんの主張は支離滅裂です
「契約」という言葉と、「審査」という言葉を調べてください(笑)
書込番号:25046177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他人の話を聞き入れない。
自分の主張を強引に押し通す。
企業に対して繰り返し嫌がらせを行う。
有ること無いことを吹聴して企業の評判を貶める。
こういう「やり方」を続けていれば時間の問題で警察沙汰になります。
そのまま刑務所行きか、散々抗った挙げ句に結局は考え方を改める(完全敗北)か、その2択しか有りません。
どれだけイキってみても公権力には絶対に勝てません。
自分の社会的地位や評判が下る前に、完全敗北する前に、考え方を改める事をお勧めします。
書込番号:25046691
10点

そもそも戦い方を間違えています。
怒りに任せて「やられたら、やり返す」「目には目を」「正面突破」はとても不利な戦い方です。
最終的に相手方が瀕死になればスッキリするわけですから、
その親族を狙うとか、社員個人を狙うとか、やり方は様々です。
わざわざ自分自身が手を下す必要はありません。
その企業に恨みを持ってる人や組織はどこかに必ず居ます。
今の日本は貧困世帯だらけですから「いまさら失うものは無い」という自暴自棄な人はたくさん居ます。
そういう人や団体を見つけて、焚き付けて、その人達にやらせれば良いわけです。
例えば、某掲示板の運営会社なら、飲食・映画・不動産・ファッション・為替など、まさに急所だらけです。
今まで多くの人達から恨みを買っているでしょうし、関わっている店が毛嫌いして次々と手を引いていけば事業が成り立たないですし、地元住民から反対運動でも起これば企業の存在意義が問われます。
不正会計が発覚すれば上場廃止ですし、財政が悪化すれば倒産も十分にあり得ます。
1300人もの社員数なら、悪事に手を染めている社員の1人や2人は必ず居るはずです。
大企業というものは「レバレッジ」で肥大化しているだけですから、1度でも傾き始めたら、加速しながら坂道を転がるように堕ちていきいます。
どうせやるなら、じっくりと時間をかけて、二度と立ち上がれない程、徹底的に叩くべきです。
中途半端にやると自分自身が被害を被ることになりますよ。
書込番号:25046724
3点

>「契約」という言葉と、「審査」という言葉を調べてください(笑)
「申し込み審査中」というのが勘違いではないでしょうか
ドコモのWebサイトで確認したとき「申し込み審査中」と表示されるという情報は確認出来ませんでした
「申し込み審査中」というのはどこの情報でしょうか
そもそもドコモのWebサイトで「申し込み審査中」という処理をWebサイトに表示する仕組みがなけらば「申し込み審査中」と表示されることはありません
契約は「契約の申し込み」→「契約中」となります
契約がない場合は「未契約」となります
審査はドコモカード内部の問題であって契約申し込み者側の問題ではありません
書込番号:25046754
7点

「契約中」と「審査中」とでは意味合いが大きく異なる。
利用者に対し、誤解を誘う表記である事は明確である。
何やら企業側を擁護する書き込みが多く寄せられているが、
明らかに利用者目線では無く、
企業側もしくは関係者側の意見である様にも感じる。
もしそうであれば、素直に非を認め、
「契約中(審査中)」と改めるのが企業努力。
書込番号:25960664
11点



私のdカード星1レビューをご覧になったかたは、どれくらいいますか?(笑)
私のdカード星1レビューを見たという方に質問ですが、私のdカード星1レビューにここが納得いかない、あるいはおかしいと思う箇所がございましたら、教えてください
書込番号:25009629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このカードほんまに価値ねーなwww
終わってんなこのカードwww
書込番号:25065520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>半熟帝王さん
dカードお支払割が廃止されることを祈るしかない
ま、無理だけどな
あの会社はそーゆー自分にデメリットになることやらんし(笑)
廃止されたら速攻解約する
書込番号:25067013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニーモバイルユーザーさん
そんなに価値がないと思うのならキャリアを変更してDカードを解約すれば済む話しですね。
解約したくても出来ないほど『お支払い割のメリットは素晴らしい』『Dカードには価値がある』とアピールしているように見えますねぇ。www
本当に価値が無いと思うなら即解約。出来ないとすれば何らかの価値を認めているから。至極単純明快な話ですねぇ(爆笑)
書込番号:25067031 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>半熟帝王さん
dカードを解約した状態でお支払割を適用する方法教えてよ?(笑)
それがあれば解約するよ?(笑)
書込番号:25067194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニーモバイルユーザーさん
質問の意図がわかりませんねぇ。www
Dカードに価値が無いならキャリアを変更して解約すれば良いだけですよね。キャリアを変えずカードの契約を続けるのなら価値を認めている事になる。これが純然たる事実ですね。
貴方が『お支払い割はDカード特有の価値』だと認められる心の器の持ち主か否かは貴方自身が証明する事になるでしょう。
楽しみですねぇ。www
書込番号:25068437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>半熟帝王さん
俺、障がい者手帳持ってるから、ハーティ割引適用してdカード解約するわ
書込番号:25072213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニーモバイルユーザーさん
問題が解決して良かったですね。
書込番号:25072216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>半熟帝王さん
君もdカードを解約することをオススメするよ
本当に価値がないからこのクレカ爆笑
書込番号:25072232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



私のdカードの星1レビューを見たら分かると思いますが、このカードを保有する価値はドコモユーザー以外ありません(笑)
ドコモのdカードお支払割のみしか価値がありません(笑)
これ以外の用途で使う理由を教えてください(笑)
書込番号:25005423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモユーザーでなくても、d払いやiD対応店の利用機会が多ければ維持する価値はあります。
書込番号:25005437
6点

年会費無料ですしね〜
私のdカードなんて、台紙に貼ったまま剥がしてすらいませんが、とりあえず解約せずに引き出しの中です。
書込番号:25005485
2点

私のdカードの星1レビューは見ましたか?
書込番号:25006070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CICは悪い情報がなければ問題はないし、たまったdポイントはdポイントアプリから支払いに利用するかd払いに割り当てればいいと思います。
書込番号:25006321
2点

dカードお支払割がなければ、こんなカードすぐにでも解約してますよ(笑)
書込番号:25006487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
わざわざdポイントでないといけない理由なんかないし(笑)
もうこのカードはオワコンだよ(笑)
書込番号:25006504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニーモバイルユーザーさん
>dカードお支払割がなければ、こんなカードすぐにでも解約してますよ(笑)
187円/月割引の為だけでご加入なっさていらっしゃるのですね。
https://www.docomo.ne.jp/charge/dcard_oshiharai/
確かに、docomoの携帯料金は高いですから、ご家族分もあるでしょうから、毎月187円×台数分の割引が受けられるカードは大事にしないといけませんよね。
書込番号:25006576
3点

>demio2016さん
docomoの料金をこのカードで払えば年2千円以上節約できるんですね。
その目的だけで、平カードを持っている方もいるでしょう。
いっそdocomoを使わない方が節約になりそうですが、光や家族割を受けていると抜けにくい。
書込番号:25007209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なのに、スレ主さまが「何で?」と思われるVISAとMasterブランドしかないのですからお心は推して知るべしですね。
話は変わり恐縮ですが、セゾンアメックス30%還元では、現時点で4,000円/枚合計12,000円のキャッシュバックを受け入れ済みです。
やはりセゾンアメックスの方がお勧めかも知れません。
書込番号:25007504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのレビュー見て何かの参考になるかというと・・・。
クレジットカードのお得感はその人の使い方によって全然違うので、
ネガキャンしても意味ないと思うんですよね。
こういう前提でこういう使い方だと凄くお得ですよーってレビューなら
皆さんに非常に役に立つと思うんですけどね。
あと、電話繋がらねー、電話対応悪ーい系のレビューも本当に多いですけど、
あれもタイミングとコミュニケーションの問題かなーと。
先日、ここでの評価最低レベルの某○天カードの平のサポートに用があって
電話しましたが、すぐに繋がって対応にもまったく問題ないというか、
逆に非常に良かった。これ系のレビューはあまり参考にはなりませんね。
書込番号:25007650
9点

まあ、そもそもの話として、
頭にきた人はその腹いせにここにレビューを投稿するけど、
何も問題無かった人はあまりレビューを書かない。
そうすると、カード会員数が多いカードの悪いレビューだけが
どんどん溜まっていくという、そういう話もなくもないかなー
と思ったり。
書込番号:25007667
7点

セゾンアメックスのパールはQuickpay 2%還元の対象店舗が多く、特に制限なしで利用できるのは魅力的です。キャッシュバックにも参加できます。ただし、年間30万円を超えると0.5%還元になってしまうので、結局はサブカードですね。
dポイントも会員ランクに応じたポイントバック(月上限1.5万ポイント)があります。これはdポイントカードを提示するだけで受けられますが、対象店舗が少ないのが難点です。還元率はランク三ツ星でも1%です。d払いをdカード支払いで行うことで+1%となり、還元率2%相当にすることはできます。
書込番号:25007686
2点

私も今日dカードゴールドに申し込んだのですが、最後の申し込みボタン押した瞬間に審査完了の画面が出たので審査は1秒も掛かってないのでは?
書込番号:25008301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が気に入らなくてネガキャンしてるのか知りませんが、ご自分が「お支払い割以外に使う理由がない」と思っているのならそれ以外に使わなければいいだけの話では?
他におトクな使い方を知りたいということであれば別ですが、スレ主さんのこれまでのレビューや口コミの投稿を見ているとそうとも思えません。
書込番号:25010041
5点

>なるびんさん
>何が気に入らなくてネガキャンしてるのか知りませんが、ご自分が「お支払い割以外に使う理由がない」と思っているのならそれ以外に使わなければいいだけの話では?
お支払割以外にメリットがないから私は質問してるのにな(笑)
書込番号:25065526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ありがとうございます。
私も期間用途限定ポイントを使うためにd払いを使いますが今までは毎回設定するのが面倒でした。
今回の更新でポイント払いが保存できるようになったため助かります。
書込番号:24853232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)