NTTドコモすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

NTTドコモ のクチコミ掲示板

(1899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 審査について

2022/11/26 04:22(1年以上前)


クレジットカード > dカード

dカードが申し込み審査中なのに、「契約中」と表示されるのは悪質すぎると思いませんか?NTTドコモはなぜそんな悪質なことをするのでしょうか?誰か教えてください

NTTドコモの社員でもいいので教えてください

書込番号:25025253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/11/26 06:31(1年以上前)

どーでもええ〜わ〜、それ・・・何回目のスレ建て?

てか、申し込んでからカードが届くまでの間にいちいちそんなの見ないし。
あなた、まだ審査中なの?(^0^;)

書込番号:25025292

ナイスクチコミ!18


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/11/26 06:54(1年以上前)

まず審査中に「契約中」と表示されることにどんな不具合があるか明確にしてくれ。

契約する意思があるから申し込みするんでしょうに。
なら審査中から契約中でも何の問題もねぇだろうが。

契約する気もないのに申し込みしてんのならそれは業務妨害だよ?

書込番号:25025306

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/11/26 17:48(1年以上前)

何枚申し込んでいるのですか?
散々ディスっておいて、申し込んでいるってどう言う意味ですか?

書込番号:25026228

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/11/28 15:57(1年以上前)

>くるくるCさん
dカードが好きではないので、解約して再申し込みを繰り返してます(笑)

書込番号:25029302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/11/28 15:59(1年以上前)

>MIFさん
審査と契約は意味が異なるので調べてください

それから、契約中と表示されると、dカードの審査に合格してdカードを保有できると思う人がほとんどではないのか

書込番号:25029303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/30 15:09(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

契約と審査は別物ではなく契約手続という大枠の中に「審査」という項目があると思います。そう考えると契約中≒審査中って事で「契約中」の表示にも納得できます。無理やりすぎますかな?

書込番号:25032523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/08 07:21(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

ソニーモバイルユーザーさんはご自身の他スレでは活発に発言されているにも関わらず、こちらのスレは反応していただけないのですか?もしかして私のレスにソニーモバイルユーザーさんが不快になってしまった表現がありましたかな?

書込番号:25043776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/09 05:18(1年以上前)

>CYBORGじいちゃんGさん
「契約」という言葉と、「審査」という言葉は全く別の意味です

三井住友カードみたいに「入会手続中」ならまだ分かるが、dカードのような「契約中」はさすがにやり過ぎだ

書込番号:25045051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2022/12/09 07:44(1年以上前)

おいおい、dカードを作成したく申請をした人を「契約申込み者」としているだろう。
約款や規約などを熟読しておいでやす。

書込番号:25045175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/09 10:18(1年以上前)

dカードから「審査合格」「カード発行/送付」の連絡が来る前にMy docomoにリアルタイムで審査状況を確認したいということでログインしたら「審査合格」の情報をdカードから受け取っていないのに「契約中」となっていたのでおかしいと言っている様に思われます

次回からはdカードから「審査合格」「カード発行/送付」の連絡が来るまでMy docomoにログインしなければ良いと思います

契約は「申し込み」と「承諾」との合致によって成立します
https://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/information/law_basis/detail01.html

リアルタイムで審査状況を知りたいということでMy docomoにログインして確認すると申込み受付中・契約中・未契約のいずれかが表示されます

未契約だとdカード現在「契約なし」で表示されるので「契約中」ということであれば「申込み受付中」でも「未契約」でもないと言うことになります

申し込んだ直後にMy docomoにログインして確認すれば「申込み受付中」の表示が見られたのではないでしょうか
dカードをお持ちならMy docomoにログインして確認すると「契約中」がひ表示されていませんか

https://osaipo.jp/moneychoice/news/225#

書込番号:25045349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/12/09 20:43(1年以上前)

>dカードが申し込み審査中なのに、「契約中」と表示されるのは悪質すぎると思いませんか?

例えば契約者氏名が「ソニータロウ」であるべきところを「ソニータロオ」と間違えて記入していたとしても、その他の項目(住所や電話番号など)から契約当事者がソニータロウさんであることが確認(合理的に解釈)できるなら、その契約は有効です。

約款などでどんな文言を使おうが、どんな表現をしようが、それは双方の自由です。
申込者は契約書の内容に同意して申込みしている訳ですから、契約の目的と当事者さえ明確なら、その契約は有効です。


>dカードが好きではないので、解約して再申し込みを繰り返してます(笑)

繰り返している内容や回数にもよりますが、たぶん業務妨害になると思いますので止めたほうが良いです。
例えば問い合わせ窓口に執拗に何度も問い合わせする行為も、企業側が「業務に支障が出た。人件費などの損害が出た。」と言い張れば、それは業務妨害です。
被害届が出されれば、とりあえず警察は動くと思います。


>「契約」という言葉と、「審査」という言葉は全く別の意味です

もし契約書内で「契約」と「審査」という言葉を取り違えて使用していたとしても、もし裁判になれば「読み替えてください」の一言で終わりです。
一部の文言を取り違えたからといって、契約の全てが無効になる訳ではありません。


「申込み」は「相手の土俵に自ら飛び込んでいる状態」ですので、とても不利です。
決して対等な立場ではありません。

dカードが悪質だと思うなら「関わらない」という選択肢は常にある訳です。
強制契約ではありません。

書込番号:25046037

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/09 22:11(1年以上前)

みなさんの主張は支離滅裂です
「契約」という言葉と、「審査」という言葉を調べてください(笑)

書込番号:25046177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/12/10 10:24(1年以上前)

他人の話を聞き入れない。
自分の主張を強引に押し通す。
企業に対して繰り返し嫌がらせを行う。
有ること無いことを吹聴して企業の評判を貶める。

こういう「やり方」を続けていれば時間の問題で警察沙汰になります。
そのまま刑務所行きか、散々抗った挙げ句に結局は考え方を改める(完全敗北)か、その2択しか有りません。
どれだけイキってみても公権力には絶対に勝てません。

自分の社会的地位や評判が下る前に、完全敗北する前に、考え方を改める事をお勧めします。

書込番号:25046691

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2022/12/10 10:52(1年以上前)

そもそも戦い方を間違えています。
怒りに任せて「やられたら、やり返す」「目には目を」「正面突破」はとても不利な戦い方です。

最終的に相手方が瀕死になればスッキリするわけですから、
その親族を狙うとか、社員個人を狙うとか、やり方は様々です。

わざわざ自分自身が手を下す必要はありません。
その企業に恨みを持ってる人や組織はどこかに必ず居ます。
今の日本は貧困世帯だらけですから「いまさら失うものは無い」という自暴自棄な人はたくさん居ます。
そういう人や団体を見つけて、焚き付けて、その人達にやらせれば良いわけです。

例えば、某掲示板の運営会社なら、飲食・映画・不動産・ファッション・為替など、まさに急所だらけです。
今まで多くの人達から恨みを買っているでしょうし、関わっている店が毛嫌いして次々と手を引いていけば事業が成り立たないですし、地元住民から反対運動でも起これば企業の存在意義が問われます。
不正会計が発覚すれば上場廃止ですし、財政が悪化すれば倒産も十分にあり得ます。
1300人もの社員数なら、悪事に手を染めている社員の1人や2人は必ず居るはずです。

大企業というものは「レバレッジ」で肥大化しているだけですから、1度でも傾き始めたら、加速しながら坂道を転がるように堕ちていきいます。
どうせやるなら、じっくりと時間をかけて、二度と立ち上がれない程、徹底的に叩くべきです。
中途半端にやると自分自身が被害を被ることになりますよ。

書込番号:25046724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/10 11:19(1年以上前)

>「契約」という言葉と、「審査」という言葉を調べてください(笑)

「申し込み審査中」というのが勘違いではないでしょうか

ドコモのWebサイトで確認したとき「申し込み審査中」と表示されるという情報は確認出来ませんでした
「申し込み審査中」というのはどこの情報でしょうか

そもそもドコモのWebサイトで「申し込み審査中」という処理をWebサイトに表示する仕組みがなけらば「申し込み審査中」と表示されることはありません

契約は「契約の申し込み」→「契約中」となります
契約がない場合は「未契約」となります

審査はドコモカード内部の問題であって契約申し込み者側の問題ではありません


書込番号:25046754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/12/17 11:32(1年以上前)

スレ主、とうとう諦めたか。

書込番号:25056836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/11/14 11:06(11ヶ月以上前)

「契約中」と「審査中」とでは意味合いが大きく異なる。
利用者に対し、誤解を誘う表記である事は明確である。

何やら企業側を擁護する書き込みが多く寄せられているが、
明らかに利用者目線では無く、
企業側もしくは関係者側の意見である様にも感じる。
もしそうであれば、素直に非を認め、
「契約中(審査中)」と改めるのが企業努力。

書込番号:25960664

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

今年秋にdカードプラチナを追加

2024/07/06 11:13(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01137/

各社ゴールドカードの価値&サービスを低下させての
さらに年会費が高いプラチナカードへの誘導が加速してますね。

どう他社と差別化してくるのかドコモのお手並み拝見といきましょう。

書込番号:25800219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/06 17:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

プラチナですか。強気ですね。
引受会社がUCカードに変わったこともあるのでしょうか?
ドコモユーザーにどのような特典をつけてくるか、注目ですね。

UCプラチナの年会費は16,500円とプラチナカードの中で最も安い部類ですが、特典つきでこれより高くするとかあるかもしれません。

書込番号:25800602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/06 23:26(1年以上前)

>mini*2さん

充実した付帯サービスというよりはいわゆるポイント特化型のプラチナってことでしょうね。

私も実際そうなんですけど、SBI証券でのクレカ積み立てのポイント付与の改悪で
今年の秋には三井住友プラチナプリファードの大解約祭りがある気がしています。
そこにジャストミートしてくる気満々なんじゃないでしょうかね?w

三井住友プラチナプリファードを越えるポイント特化型プラチナの誕生に期待しましょう!w

書込番号:25800997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 09:55(1年以上前)

ポイ探に予想なんかが載ってたのでご紹介まで。

https://www.poitan.jp/archives/130604

マネックス証券での還元率の優遇は確実にあるでしょうね。

個人的にはドコモのギガ増量とかまったく嬉しくないんですけどw
d払いも全然使ってないしなー
ドコモユーザーなんで正直ドコモ料金の還元率アップが一番嬉しいかも。

PayPayゴールドに対抗して基本還元率を上げてくれても良いなぁ。
基本還元率1.5%以上でドコモ料金の還元でほぼ年会費を回収できるなら
メインカードとしても悪くはない気がしています。

しかし、Ponta Premium Plus(リボ専用)の常時2.0%還元はやっぱり強い。
これを超えるのは無理かなw

書込番号:25803767

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/09 11:56(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

リンク先拝見しました。
ここには書かれていませんが、dカードケータイ補償の適用条件が気になります。
(平やゴールドカードに付帯しているので、プラチナに付帯しないということはないと思います)
ゴールドの場合、3年間・最大10万円、紛失・盗難または修理不能、1年間に1回までという条件ですが。

書込番号:25803905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 12:42(1年以上前)

>mini*2さん

dカードの補償は確か全損時の買い換えしか補償されないんですよね。
しかし、それが必要になるのはなかなか無くて一番多い画面の割れとかは
補償されないんですよ。

#そういう時は車で踏んで全損扱いに・・・なんで話もありますけど・・・

なので、smartあんしん補償の代わりにすらならない。
そういう補償ならやっぱりこっちですよね。
今ちょうど年会費のキャッシュバックキャンペーンやってます。

https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20240621_002653/

書込番号:25803955

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/09 13:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

もちろん、住信SBIのデビットの件は承知しています。
dカードプラチナで、年会費22,000円とかにする場合、dカードケータイ補償を全損でなくてもOKにするとかしないかと。

書込番号:25804005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 13:54(1年以上前)

>mini*2さん
>dカードプラチナで、年会費22,000円とかにする場合、dカードケータイ補償を全損でなくてもOKにするとかしないかと。

あ、それは良いですね。

年会費22,000円程度で、
dカードプラチナに住信SBIネット銀行のプラチナデビットと同じようなモバイル補償が付いたら、
それだけで切り替える意味が十分ありそうです。

書込番号:25804023

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/09 14:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

順当に行くなら全損のまま、補償金額を最大20万円にするとかでしょう。
しかし、ゴールドカードの10万円でかなりのスマホはカバーできるので、20万円にしてもあまり意味がないと思います(恩恵があるのはiPhone15ProやGalaxy S24 Ultraのみ)。

書込番号:25804066

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/10 12:08(1年以上前)

年初付近に商標登録したという発信が本当になったのか、、、

書込番号:25805089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/09/02 21:30(1年以上前)

今秋という事はそろそろ具体的な中身が判明する頃でしょうね。個人的には楽しみです。

書込番号:25876045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 dカード GOLDの満足度2

2024/10/20 11:03(11ヶ月以上前)

最初は高額な年会費を設定するが、高還元で年会費の元は取れると謳い、ある程度カモが引っかかれば、改悪修正を行ない、いくらかは離れるものの、知らずに使い続けるカモから定収益を得ると予想。携帯プランやdカードゴールドで皆わかったと思うが。

書込番号:25932150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件

2024/10/20 15:07(11ヶ月以上前)

>VISTYさん

dカードに限った話ではないですけどね・・・。

最近はクレジットカードの改悪の話はほぼすべてのカード会社で聞きます。
「元を取れる」と思って入会したカードでその前提が崩壊してるカードも多くあります。

海外で発行されたクレジットカードを国内で使われると逆ザヤで損失が出るという話があり、
国内のカード会員がその補てんをさせられてるとか意味不明な話もありますが、
金利ある世界では今後もこの流れは変わらないのかもしれません。

何れにしても保有カードの定期的な見直しは重要でしょう。
ご指摘のように、これをやらないとカモられるのは必然ですね。

書込番号:25932433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/07 15:15(11ヶ月以上前)

来ましたね。

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/07_00.html

しかし、私にとっては思った以上に微妙な内容でしたw

書込番号:25952792

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/11/07 15:48(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

情報ありがとうございます。
プライオリティ・パスは年10回まで無料のスタンダード・プラス資格、ケータイ補償は20万円、モバイル通信料20%還元はエクシモのみ、ですか。
まあ、順当なサービス内容ですね。
よっぽどどっぷりドコモに浸かっている人しか、持たないでしょう。

書込番号:25952831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/08 14:26(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

正直、まったくの期待外れでしたねw

基本還元率を上げてくるとかだとかなりアツかったんですけど。
年間利用特典はポイントバックではなくクーポン券なので使いにくいですし、
ドコモユーザーではありますがeximoなんかまったく必要としてませんし。
GOLDで年会費の元を取って+αがあるくらいで十分かな。

ということで、私は結構悩んだ結果、解約しようかどうかずっと悩んでいた
三井住友プラチナプリファードの方をメインカードに据えて生活費の決済は
全部そっちに寄せていこうと思っています。
で、経費関係はセゾンプラチナビジネスで。

そろそろチャージ系を駆使したポイ活からは卒業しようかと思うこの頃ですw

書込番号:25953954

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/11/08 14:46(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

そうですか。
私はこれまで一度もプラチナカードを持ったことがなく、今後もないでしょう。
今、年会費を払っているクレカはゴールド一枚だけですし。

最近改悪が甚だしいセゾンカード(複数枚あります)を切ろうか、思案中です。

書込番号:25953972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/08 14:56(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

プラチナプリファードは名前だけのプラチナですけどね。
付帯サービスは一般ゴールドと大差ありませんw

私も持ってるだけで圧倒的にメリットがあるってカード以外は
今後どんどん解約していく予定でいます。

場所によっていろんなカードを使い分けるのがだんだん億劫になってきました。
いつボケるか分からないですし、その方が家族も安心でしょうw

書込番号:25953976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 審査について

2024/10/26 15:45(11ヶ月以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:4件

dカードの審査はNTTドコモ独自という認識で合っていますか?

実際CICとJICCに開示したところそのような記載があったものですから。

昨年からdカードゴールドに3回審査落ち、3回目の申し込み後すぐにdカード(シルバー)に申し込むも、撃沈。

審査について、実際はみずほ銀行やUCカードが関係しているのでしょうか?以前は三井住友カードでした。考えられるとしたら、過去にセゾンカードで延滞しているので、UCカードと情報共有をしていて「社内ブラック」になっているのかと思ってみたり。実際のところどうなんでしょうか?

ドコモ歴20年、端末の分割審査は通っていて現在返済中、d払いは限度額10万あります。ドコモとUCカードのいわば二重審査のような形がとられているのでしょうか?

どうしてもdカードが欲しいです。が、場合によっては諦めなければなりません。ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:25939199

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:664件

2024/10/26 17:09(11ヶ月以上前)

過去に延滞ありは変えられない

カードを沢山の数を持っているなら

使わないカード、なくても良いカードは解約してカードの数を減らすと通るかもしれません

書込番号:25939279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/26 18:39(11ヶ月以上前)

>ペー太朗さん
dカードは発行元ですのでNTTドコモが審査を行っています。

ですが、CICに掲載されている情報は、他社の分も含め全てが審査対象になります。
なので、dカード以外で滞納した実績があれば、それは当然審査対象(減点対象)となります。

その上で、現状は審査が通っていないので、書かれている内容でしたらセゾンの延滞がひっかかっていると思われます。
そのセゾンの滞納履歴ですが、延滞完済日付(延滞日ではなく、延滞を完済した日)から、60ヶ月が経過すると延滞履歴が消えます。

もしすでに60ヶ月たっていても審査落ちになっているのでしたら、dカード側でブラックになっている可能性は否定できません。
ちなみに、短期間のうちに連続してカード申し込みをするのはかなり心象が悪いです。

カードは新規に申し込みをするだけで、カード会社がCICを参照するのでその履歴がCICに残ります。これによって、カードを何度も申し込んでいる事がわかるのですが、その履歴が消えるまで6ヶ月かかります。ですので、1度落ちた場合、余裕をみて7ヶ月あけてチャレンジするのが一般的です。

このあたりふまえまして、時間をおいて再度シルバーカードからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25939404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 06:01(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
おっしゃる通りです。10年以上前とは言え、延滞した私が悪いのです。
UCカードとセゾンカードは情報共有しているのでしょうか?
審査はNTTドコモで間違いないそうですが、ドコモで引っかかることに関しては
思い当たる節がないもので。ご回答ありがとうございます。

>えがおいっぱいさん
おっしゃっているように可能性としてはdカード側でブラックになっているのかもしれません。
UCカードとセゾンカードの関係性がよくわからないのですが、セゾンでブラックでもdカードが発行されることはあるのでしょうか?dカードゴールドは半年開けて申し込みを続けてきましたが、1年で3度落ち、ドコモショップの提案でシルバーカードを否決直後に申し込んでしまいました。ご回答ありがとうございます。



書込番号:25939960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:664件

2024/10/27 06:35(11ヶ月以上前)

10年以上前の延滞は影響しない様に思います

クレジットの利用総額
キャッシング利用総額
カード枚数分の与信の総額

などが大きいとかでもなければ何でしょう
と思います

書込番号:25939977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 06:46(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
再びありがとうございます。
カード枚数は数枚、キャッシングは利用していません。
ただ、30万程度リボルビング残高があります。
リボの利用があると審査に通りにくいでしょうか。

書込番号:25939985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:664件

2024/10/27 07:28(11ヶ月以上前)

以下の文字列でご検索をされたら如何でしょうか

クレジットカード 審査 リボルビング

クレジットカードの審査に影響するとも、しないとも出てきます

普通の会社員であれば、給与に相当する額を継続して借り入れている様に見えます。一時的に大きな額の買い物を一括払いでしたのとは違う判断をなされるのかもしれません

金利も高いです

リボルビング額をすべてご返済が出来たら、状況は変わるのかもしれないと思います。一度にが難しければ何回かで

書込番号:25940011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/27 11:41(11ヶ月以上前)

>ペー太朗さん
CICは10年以上前なのですね。
繰り返し念の為確認ですが、完済してから10年経っているで間違いありませんか。
それであればCICには履歴は残らず、滞納した記録は閲覧不可なので、dカードの審査にUCやセゾンカードの滞納は影響しません。
となると、なんだかの理由でdカードブラックになっているようです。
dカードはNTTドコモ審査ですが、docomoのケータイやスマホで過去に滞納した事はありませんか?
もしくは、スマホを買ってすぐに転売をするなど明らかに端末購入の履歴がおかしいみたいな事をされた記憶もありませんか?
もし後者のような事があれば、NTTドコモ内ブラックになっている可能性があり、それであれば、今後審査に通る可能性は薄れてしまうかもしれません。

書込番号:25940259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 13:28(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
リボルビングには手を出すべきではありませんでした。早期返済するようにします。
そのうえで、1回目dカードに申し込み撃沈したときも、半年経った2回目のときもリボ残高はありませんでしたが、
審査には通らずでした。回答ありがとうございます。


>えがおいっぱいさん
こんにちは。セゾンカードに関してですが、10年以上たっています。CIC、JICCに開示しましたが、情報は現在所持しているカードのものと、ドコモの端末の割賦分のみ登録されています。ドコモ内ブラックだったら困ります。

書込番号:25940377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

全然対応してくれない💦

2024/09/29 02:14(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:1件

ゴールドコールセンターのオペレーターはとても繋がりにくいです。私の場合は年会費を支払っているにも関わらず、年会費が未払い扱いになっております。5回ほど掛け直すのを3日ほど続けましたが全く繋がる気配がなく断念、LINEのオペレーターに相談しても、そういった相談は電話でしか受け付けてないとのこと。それから今まで電話をかけますが一向にオペレーターに繋がらず、、。未払いのブラックリストに載る可能性がありますとの通知がきまして、ドコモショップにも相談しましたがコールセンターに電話してくださいとの事でした。
年会費のわりによくある質問以外の対応は電話をかけないと対応出来ないそうです、せめて電話が繋がるようにして頂きたいと思いました。今も電話が繋がらず未払い扱いになってます。

書込番号:25907876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/09/29 02:50(1年以上前)

混雑予想カレンダー通りではなかったという事でしょうか?
https://fw.dcard.docomo.ne.jp/st/faq/detail/?faqId=451069

あと、"未払いのブラックリストに載る可能性があります" という通知は本当にドコモからだったのでしょうか?

既に通知書が届いていたのであれば、問い合わせ先は違ってきます。
https://dcard.docomo.ne.jp/st/attention/lost_oshiharai/index.html

書込番号:25907889

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/10/02 15:29(1年以上前)

>あぶりこさん

それは大変ですね。
ドコモショップでdカードの諸手続きに関する相談を承っているそうなので、そちらを当たるのはどうでしょう?
https://dcard.docomo.ne.jp/st/supports/vivr/02.html

書込番号:25911942

ナイスクチコミ!0


@Ginさん
クチコミ投稿数:12件

2024/10/20 23:51(11ヶ月以上前)

ドコモショップでは入会時の手続きの調子の良い時の事で
払った払ってない等は 電話でになり、その電話がメニュー番号に次ぐメニュー番号で 目的と思われるとこで長くコール待ち 繋がり辛いのです。
2016年ころは 全て対応良くて、ゴールドカードにして良かったと思ってました。
さて、支払が2度3度か 遅れると ⇒ 債権回収へ回され(北海道の業者ニッテレ≤⁇)電話こちら持ちでお話しでした。
遅れて支払ったので、こちらが悪いのですが 会費2万で決められたコースで使う券がもらえてましたが、これっていい? 疑問です。気長に電話するしか無いです。公共の消費者センターとかも有ります そちらに相談するのも○です。

書込番号:25933119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 旧カードの不正利用(ゴールド)

2024/09/27 22:50(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

3ヶ月前にdカードからの推奨に応じて新カードへの切り替えをしました。(年間利用額特定を使いたかったため重い腰を上げました)
今月(9月です)になって旧カードで海外EC サイトから身に覚えのない請求(千円以下の少額2件)が発生してしているのに気がついた(マネフォです)ので電話で相談したところ、確認ができたのであとは5営業日以内にSMSで補償の連絡をすると。
更に不正請求が発生するのは嫌だと言ったら、ネットで手続きして欲しいと言われた。不正利用(しかも廃棄すみの旧カード)されたカードなのでそっちでやって欲しいと食い下がると応じてはくれたけれど…釈然としない思いが。
使うのをやめた廃棄すみカードなのでカード会社で対応するのが当然だと思うのだが。新カードへの自動切り替えを実施するらしいけど、こんな対応で大丈夫かなと心配になってしまった。
補償には応じてくれるとは思うけど、切替後の廃棄カードの不正利用というちょっと想定外の事態だったので書き込みしました。ご参考まで。

 

書込番号:25906600

ナイスクチコミ!14


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:167件

2024/09/28 07:11(1年以上前)

>mmdadaさん
このたびは不正利用されたとの事で心労お察しいたします。
この件、恐らく金額的にもいわゆるApplePayなどタッチ決済系の仕組みにカード登録をする不正利用と推察されます。
タッチ決済は一定金額までどの店でもサインや暗証番号を求められないとおもうのですが(クレカ信用枠といいます)、この仕組みをつかっての不正利用で最近増えているようです。
ですが、dカードの対応がはやそうなのでよかったですね。
これ以上の不正に繋がらない事を願っております。

参考までに
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1612388.html

書込番号:25906792

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/28 13:31(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
情報どうもありがとうございます。
廃棄した旧カードのカード番号がどこで漏れたのか、オーソリ運用が厳格とされているvisaでも請求がとおるのはなぜなのか疑問は多いですが、とりあえず連続して発生はしていないので一安心です。
少額不正利用を手間ひまかけてやる(できる)のは組織があるからなんだと思いますが、ほんと迷惑至極です。

書込番号:25907102

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/09/28 19:19(1年以上前)

>mmdadaさん

気持ち悪いですね。
引受会社が三井住友カードからUCカードに変わったようですが、使えなくなったと思っていた前のカード番号がまだ生きていたなんて。

書込番号:25907464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/28 23:30(1年以上前)

dカード不正利用多いですねぇ。

書込番号:25907794

ナイスクチコミ!6


スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 02:32(1年以上前)

>mini*2さん
おっしゃる通りです。カード自体は盗まれたのではないですし…。
別カードで以前スキミングされて、その時は高額使用だったためカード会社からすぐに連絡がありました。
今回は請求が上がってきて気がついたので、しばらくは細かくチェックしようと思います。

書込番号:25907881

ナイスクチコミ!6


スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 02:37(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
そうなんですね。新カードへの自動切り替えで同じような不正使用の被害が増えないといいのですが。

書込番号:25907884

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:167件

2024/09/29 13:46(1年以上前)

>mmdadaさん
>オーソリ運用が厳格とされているvisaでも請求がとおる
既に不正利用は止まっているとの事で一安心ですね。
この件ですが、VISAのオーソリは、VISAタッチを使った場合は100%オーソリが走るようになりましたが、ApplePayに登録し、iPhoneでタッチ決済をする場合は、iD or QuickPayとして決済されます。
そして、iD or QuickPayのオーソリは100%ではなくクレカが紐づくとカード与信枠が設定されるので、VISAのオーソリは関係なくなってしまうのでそれを悪用した手口ですね。
漏れてしまったルートはわからないのできもちわるいですが…。

書込番号:25908356

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/30 10:06(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
iDや◯◯payは便利だけど弱点もあるということですね。クレカ紐つけの時の関門もすり抜け少額不正で稼ぐとは…。
利便性との兼ね合いですが使わない◯◯payには紐つけ拒否とか一括設定できればよさそうだけど。
また弱点見つけて破られてのイタチごっこかもですが。

書込番号:25909407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/30 10:45(1年以上前)

>mmdadaさん

既出なんですが、三井住友カードではカードの切り替えなんかすると
「古いカードはハサミで切って捨てて下さい」と案内されますけど、
実はその切って捨てろと言われたカードは有効期限内は使えます。

私も以前、「マジかー」と思ってサポートに電話でも確認しましたけど、
公式サポートからの回答も「有効期限内は問題なく使えます」でしたw
もしかしたら、他のクレジットカード会社でもそういうことがあるかも。

dカードGOLDの旧カードは三井住友カード発行なのでそういう扱いに
なっている可能性も高いなーと思ったりしました。

カードを破棄してしまうとカード番号も分からなくなって不正利用被害に
あった時に問合せなんかで困ることも考えられ、私は基本的には
退会や切り替えしたカードでも有効期限内は持っておくようにしています。

ちなみに、不正利用対策ではB/43なんかのプリペイドカードに一度
チャージしてからそれを○○Payに紐付けるというのも有効だと思いますよ。
利用停止も可能ですし、残金がなければ支払いは絶対に成功しませんw

書込番号:25909436

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmdadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/30 11:18(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
情報どうもありがとうございます。
今回は定期支払い等が滞りなくできるように3ヶ月ほど(カード番号変更設定が済むまで?)は有効になっていたのだと思います。
(dカード窓口の案内では自分でも無効設定できたのかもしれませんが)
旧カードはハサミを入れて1年くらい保管後廃棄することにします。

書込番号:25909478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ザ・超特定利用者専用カードに改編

2024/09/25 08:43(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 dカード GOLDの満足度2

レビューを書き直したついでと、自分でいろいろと考えた結果、おかしい点等あればと思い、口コミにも掲載しておこうかと思いました。

まず、dカード(一般、GOLD含め)自体は、dポイント圏で生活をしているのであれば、決して悪いとは思いません。dポイントは比較的多く利用されているポイントですし、一般、GOLD共、カード利用で最低1%の還元がある上に、更に上乗せがつく特約店も、日常生活で利用しやすい店が多いので、ポイントは貯めやすいと思います。

よって、dカード自体は良いのですが、GOLDにするメリットは、今回の大改悪で、限定されたと思います。

まず、「携帯はドコモユーザーであること」と、「dポイントを集めている」ということは大前提で、
・家のネットはドコモ光である(アハモ光はNG)。
・携帯は、エクシモポイ活である。(カードで10万以上利用必要)
という条件であることです。家族がいて、その人もエクシモポイ活であれば、尚良いです。

年会費が11000円のため、月々の支払額が10000円以上、という条件が必須ですが、この条件を達成するものとして、エクシモポイ活が得、という人以外であれば、条件が達成できないと思っています。つまり、20GB(10/1〜30GGB)以下しか利用がない場合、イルモやアハモの方が安くなります。エクシモ(≠ポイ活)でも、イルモやアハモの方が安いです。で、これらのプランだと、dカードGOLDにしても、10倍特典は受けられないので、年会費回収というメリットはありません。
次に、家のネットワーク環境は、ドコモ光一択だと思います。アハモ光も対象ですが、これは主回線をアハモにしないと契約できないので、基本的にNGだと思います。また、ホーム5Gも対象ですので悪くはないのですが、ドコモ光と比較して月額料金に差が少ないのと、結局ルーター側でwifiが使えるし、有線接続ができるので、宅内でLAN接続をする必要が全くないならともかく、条件としては薄い気がします。

以上から、月30GB以上使う生活などであれば、dカードGOLDもアリだと思いますが、そうでないのなら、一般カードで十分、というか、その方が得だと思います。空港ラウンジ使いたいなら、他の年会費(実質)無料のGOLDカード持つか、そもそも地方空港でないと、あまりメリット感じないですし。また、旅行保険も、民間の保険の方が安いケースが多いので、それ目当てでカードに入るのも、損な気がします。

プラチナカードが出るみたいですが、そもそもGOLDカードで得にならない人は、まず得な内容ではないでしょうね。

書込番号:25903532

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/25 08:55(1年以上前)

>VISTYさん

単身者を前提にレビューを書かれているように思いますが、
家族でドコモを使っている場合には家族カードを発行することで年会費分は
簡単に回収できますよ。様々なゴールドカード特典も家族で利用できますし、
必ずしも悪い選択肢では無いように思います。

トータルコストを抑えるなら格安SIMにMNPするって選択肢もありますが、
世の中には窓口での手厚いサポートが無いと生きていけない人間もいますしw

書込番号:25903541

ナイスクチコミ!2


スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 dカード GOLDの満足度2

2024/09/25 11:10(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

早速ご回答ありがとうございます。ちなみに、単身者前提ではありません。
>家族がいて、その人もエクシモポイ活であれば、尚良いです。
と記載しておりますように、家族複数人、家族カードを発行して利用者が多ければ多いほど、
それだけ恩恵を受けますが、プランは10倍対象となるエクシモ系でないとメリットを受けられません。
また、当方の家族でもそうですが、高齢な父母など、モバイル通信をほとんど使わない回線なんかは、
エクシモの〜1GBより、イルモの550円の方がはるかに安く、このプランもGOLDの恩恵をほとんど受けません。
強いて挙げるなら、家族間で長電話を頻繁にする家庭なら、エクシモ〜1GBプランでもアリだとは思いますが、
多分、そういう家庭は少数派だと思っています。

で、これは各家庭の話にはなりますが、イルモであれば窓口対応は可能ですし、エクシモでも窓口対応すれば
諸経費がかかる内容もあるので、どっちもどっちかな?と思ったりしています。そもそもネット手続きがわかる家族
(当家の場合、私)がいれば、夜でも作業ができますし、そんなに頻繁に行なうことでもないかな、と思っています。

もちろん、それ以外の特典に相応のメリットを感じる部分については、人それぞれであり、
例えば年間利用特典(2025年から10000円分)を年会費回収に含むかなんかを入れると
検討の基準が変わるので省きますが、とりあえず月額での回収を考えた場合、こういう条件でないと厳しいな、
というのが私の見解です。
アハモが出たとき、窓口対応不可(但し、チャット問い合わせはOK)いう条件だというものを考えさせられましたが、
その価値というのは人によって変わるものなので、金額の検討に入れるのは難しいかな、と。

まぁ私も、長年dカードGOLDユーザーでしたので、何とか「dカードGOLDが良い」と思いたかったというのがありましたが、
冷静に計算すれば、「dカードGOLDが得になるような生活スタイル」になっている自分に嫌気が出たって感じですね。
もちろん、決して悪いカードではないと思っています。ただ、昔のように万人に得なカードではなく、対象範囲がかなり狭まった、
というところだと。

書込番号:25903640

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2024/09/25 11:26(1年以上前)

>VISTYさん
>月30GB以上使う生活などであれば、dカードGOLDもアリだと思いますが、そうでないのなら、一般カードで十分

概ね同意ですが、ドコモでスマホを買われた方はdカードケータイ補償の対象になります。
一般カードだと補償額が1万円ですが、同一機種の端末で1万円で買えるものなんてまずないでしょう。
一般カードにダウンする場合、この点だけは気になりますね。

書込番号:25903651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/25 11:56(1年以上前)

>VISTYさん

まあ、その辺は家族の構成にもよりますね。

確かにほとんど通話もネットも使わない高齢者がGOLDカードの10倍の恩恵を
受けられないのはその通りですが、しかし、そこを基準にカードを評価するのも
ちょっと違うかなぁと。世の中には通話もネットも使いまくる世代の家族を持つ
人達もいるわけでw

といっても、私もGOLDカードをメインに使ってはいません。
年会費分回収してプラスαがあれば結果オーライって感じですねー
メインカードとして使うなら他に良いカードが沢山あるのは確かです。


>mini*2さん

その話はここでも度々登場しますが私はちょっと懐疑的です。
GOLDカードの保証はそれこそどこかのドコモショップが案内していたように
「何かあったら車で踏んで全損に・・・」をやらないと保証を使うことが非常に難しい。
あんまり気にしなくても良い気がしています。

ここはプラチナカードがどうなるかが非常に気になるところですね。

書込番号:25903677

ナイスクチコミ!0


スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 dカード GOLDの満足度2

2024/09/25 14:41(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

決してdカードGOLDは悪いカードだとは思っていません。単に今までは、ドコモショップ等でも謳っていたように、「ドコモユーザーならば、(ほとんどの人が)お得」だったのが、先に挙げた一部の条件の人だけがお得なカードになった、と思っています。全般的に見て、得な人が減った以上、「改悪」と言わざるを得ないだけで、カードそのものが悪い、と言っているわけではありません。
よって、「通話もネットも使いまくる世代の家族」がお得な限定カードになった、と思っています。

>mini*2さん

とーりすがりさん同様、これについては私も疑問に感じますね。YouTubeに挙げられている、ある例えが適格だと思いましたが、dカードGOLDの携帯補償は生命保険で、「あんしん補償」は傷害保険だと。つまり、盗難や紛失、修理不可能な故障の場合、カードの補償が発動して10万まで補償してくれますが、修理可能な補償では適用されず、「あんしん補償」の範囲となり、別物だと思います。また、する人がいるのか不明ですが、3年以内に機種交換したい場合、車で踏んで修理不可能にすれば適用されますが、倫理的にする人がいるのか?と。思っている以上に多いのであれば、その人達のために、年会費が吊り上がっていると思えば、ますます使いたくないカードになりますね。

書込番号:25903828

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)