
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月22日 08:12 |
![]() |
2 | 3 | 2025年9月3日 16:43 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月6日 07:27 |
![]() |
60 | 13 | 2025年6月26日 10:38 |
![]() |
5 | 5 | 2025年6月25日 11:55 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2025年3月24日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TEMUと言う中国系の怪しいサイトで買い物をした際に初めてペイディを使ったのですが何故かアプリでの登録が出来ず断念してました。
そうこうしているうちに支払期限を超過してしまい困っています。
画面の「アプリで支払う」ではアプリが登録できないので使えません。
アプリが登録できない理由はいつまでたってもメールでのワンタイムパスワード認証が来ないためです。
このまま放置するとブラックリスト入りしてしまいますか?
もしそうなら回避可能ですか?
0点




>omarukoさん
まずはこのFAQを確認してください。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4h4a00io&category=120&id=726
既にロックがかかってしまっているので、メモした番号とは別のものに切り替える必要があり、手続きをしないとロックは解除されません。
書込番号:26280518
0点

>omarukoさん
ちなみにクレカですよね?銀行のキャッシュカードですか?
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/190?site_domain=default
キャッシュカードなら店舗に身分証明書をもっていきロック解除が必要です。
書込番号:26280519
0点

暗証番号のことかな?パスワード
一度間違えたくらいなら誰でもありがちで2回目まではやり直しがきくでしょう。
書込番号:26280546
1点



素朴な質問で申し訳ありません。
Apple Pay支払いとは何ですか?
例えば下記ページのリンゴPayのロゴがある店舗では
写真の状態で残高があれば支払えるということですか?
https://support.apple.com/ja-jp/120364
AccountにはiPhoneを購入しようとお得な時に積み立てしていて
残高が結構あります。もしそれが使えるならそれもいいかなと思いました。
1点

>まったくその通り!さん
Apple Account残高の利用についてはこちらをご覧になると良いでしょう。
https://support.apple.com/ja-jp/118245
Apple Payとは、支払(決済)手段のハブということになりますか。
書込番号:26256263
0点

>demio2016さん
ありがとうございました。
やはりAccountとApple Payは関係ないんですね。
書込番号:26256381
0点



+12006465885の電話番号から
「現在ご利用中のクレジットカードが不正利用検知システムに感知したためクレジットカードの利用を停止いたします。詳細のご確認については0を押してください」と電話がかかってきました。
クレジットカード会社名を名乗っておらず、+1からの電話なので、詐欺電話だと思い何もせずに切ってしまいました。
実際に不正利用があって、クレジットカード会社からこのような電話がかかってくることはあるのでしょうか。
書込番号:26220023 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

無いでしょうね。ましてや番号の先頭に + が付いていたんですよね ?
”電話番号の頭に「+(プラス)」がついた電話を受けたことはありませんか? これは国際電話であることを意味しています。 日本から海外へ電話をかける場合、相手の電話には「+81」と表示され、アメリカなら「+1」、中国なら「+86」、韓国は「+82」というように、国番号が割り振られています。”
ググればこういう内容が出てきます。
電話に出た時点で、この番号は”有効”と先方に知られてしまう可能性”大”ですね。
電話会社に登録すれば、国際電話の着信拒否のサービスがあったと思いますが、登録したら如何でしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ed10c8444822ae584bbd419ffc2785fe922737
”実際に不正利用があって、クレジットカード会社からこのような電話がかかってくることはあるのでしょうか。”
こういう質問をここでする事自体、騙されやすい方なのでは・・・
念の為に、ここで書き込んでないで、お使いのカード会社に不正利用の有無を含めて尋ねるか、ネットでカードの利用履歴を確認するのが先では無いでしょうか(-_-メ)
書込番号:26220042
9点

>tametametameさん
少なくとも機械音声は100%無いですし、+で始まる国際電話もありえないですね。
よっぽどの事があればカード会社から電話が来ることはあるかもしれませんが、その場合でもカード裏面の電話番号ですし、必ず人間からかかってきます。
書込番号:26220047
4点

>こういう質問をここでする事自体、騙されやすい方なのでは・・・
>念の為に、ここで書き込んでないで、お使いのカード会社に不正利用の有無を含めて尋ねるか、ネットでカードの利用履歴を確認するのが先では無いでしょうか(-_-メ)
詐欺の典型のような電話だったので、相手にせずにすぐに切っちゃいましたよ。
騙されたわけでもないし、不正利用されたのか不安なわけではないです。
Googleで調べるとAIが
「不正利用の疑いがある場合、カード会社からお客様に電話やSMS、アプリ通知などで連絡が来ることがあります。」
との回答だったので、実際に電話がかかってくることがあるのか、実例を確認したかっただけです。
書込番号:26220073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>tametametameさん
>実際に不正利用があって、クレジットカード会社からこのような電話がかかってくること
通常とは異なる利用が有った場合、カード会社から確認のための電話連絡が有る場合が有ります。
ジャックスカードは携帯に電話する様にSMSが飛んできた記憶が有ります。
オリコ、三井住友カードは電話連絡が来たと思います。
但し、「+」付きの電話はあり得ませんよ。
当然会社名、担当者名を告げてきます。
書込番号:26220080
3点

”Googleで調べるとAIが”
”AI” を鵜呑みにするのもいかがなものかと・・・
でも、PC でも使ってランダムに発信するようなやり方で自動音声、ワンギリ電話と同類ですから、続けて ”0” は押さなくて良かったですが ”この電話は活きてる”と掛けてきた悪者には残念ながら知られてしまいましたね。
着信の際、 + 表示や発信者不明、0120 の類の電話には出ないのが一番。
正に ”人を見たら泥棒と思え”。この先、くれぐれもお気を付け下さい。
書込番号:26220105
2点

+ 表示や0120等からの電話でも重要な電話がかかってくることはあるので、一切出ないというわけにもいかないですね。
受話しても0を押すなどの反応をしなければ、特に問題ないかと。
そもそも、受話しなくても、呼び出し音がなった時点でこの番号は活きているということはバレてしまってるんだし。
それに、AIの回答のようなことがあるのかを確認することがどうしてAIを鵜呑みにしていることになるのだろうか。
親切心から心配してくれるのかもしれないけれど、心配し過ぎですね。
書込番号:26220133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

”実際に不正利用があって、クレジットカード会社からこのような電話がかかってくることはある のでしょうか。”
失礼ながら、この書き込みへの唯一最善の解答は、ここで問いかけとして書き込む、AI に質問するではなく、お持ちのカード会社にこのような実例はあるのか否かを直接問い合わせる事だけですね。
実際に問い合わせをされたら如何でしょうか。
そして「そんな事はありません」との回答が得られたら、具体的なカード会社名を上げて追加で書き込みをする事によって、同じカードの保有者の方々に安心、有益になると思いますが。
書込番号:26220308
2点

>YS-2さん
>実際に問い合わせをされたら如何でしょうか。
ということは、価格コムに質問することは無意味ってことですね。
なら、貴方は価格コムのいろんなところで回答してるけど、何の価値もない回答ってことですよね。
書込番号:26220387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えがおいっぱいさん
>demio2016さん
返信、ありがとうございます。
>カード裏面の電話番号ですし、必ず人間からかかってきます。
>当然会社名、担当者名を告げてきます。
人からの電話がかかってくることもあるのですね。
とはいえ、それでも詐欺電話の可能性もあるので、慎重に対応する必要はありますね。
使っていないカード会社名を名乗られたら詐欺電話だとすぐに分かりますが、使っているカード会社を名乗られた場合であってもカード会社なら当然知っているカード情報や暗証番号を聞いてくるようなら詐欺電話でしょうね。本物の電話なら、不正利用かどうかの確認だけ取れれば、カード情報や暗証番号をなんて聞かずにカードを停止して再発行した新しいカードを登録された住所に送ればいいだけですからねぇ。
書込番号:26220582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”貴方は価格コムのいろんなところで回答してるけど、何の価値もない回答ってことですよね。”
はい、私なんかが回答したところで大した価値は無いでしょう (笑) でも、スレ主さんが GA を付けた時や 「ナイス ! 」 を押した方は価値があると思われたのでしょうね・・・
所詮ネット上で匿名での書き込みですから、参考になったり正しい事も有れば、適当だったり誰が見ても間違ってと思われる事も有ります。
玉石混交ですよね・・・
物騒な世の中ですから、お持ちのカード会社に問い合わせをすれば確実なのでは、と思ったんですが。
書込番号:26220694
3点

>tametametameさん
はい、人からかかってくるケースはあるようです。そしてかかってきた場合は、末尾XXXXのカードにおいて、●月●日、●円、●●という販売店で購入をされましたか?と、明確に内容を伝えてくるかたちです。というのもカード会社では、不正利用検出システムで不正利用を疑っているわけですかねらね。
不正利用があったのでお知らせしますなんて電話がかかってきて、こちらが逆に個人情報やカード番号を言うなんていうと、どこぞの誰かしらない人に個人情報を伝える事になり不安がられますから、そんな運用は絶対にしていないはずですよ。
書込番号:26220699
2点

>えがおいっぱいさん
ご丁寧にありがとうございます。
興味本位でそのような対応をしているところがあるのか事例を知りたかっただけで不安になって質問したわけじゃないのに、親切心からなのかもしれませんが、最初っから人を小馬鹿にするような回答をしてくる人もいるなかで、とても参考になりました。
書込番号:26220757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tametametameさん
一応、電話確認という事も有り、お約束の本人確認はどのカード会社も行います。
カード会員が身に覚えのない利用という事が確認出来たら、一旦停止していた請求をキャンセルしたり、或いは一旦支払い後日返金等の処理という事になろうかと思います。
カード会社と販売店との契約でカード会社は販売店の利益を守る義務もあり、カード利用確認作業の流れの中で様々な契約条項、法律等も絡み、AIに任せられる部分はそれ程無いと思います。
書込番号:26220844
2点



ANAマイルを効率良く貯めれるクレジットカードを
検討しております!
現在は
三井住友カードゴールド
100万円利用後は
エポスゴールドカードを使用しています。
年間200万円から300万円の決済。
Vポイントとエポスポイントを
マイルに変えるようにしております。
これよりも
ANAカードに絞って利用した方が良いのでしょうか。
その場合、年会費の安い
一般カードにするべきか
少し年会費はかかるがゴールドカードにするべきか。
悩んでいます。
年に数回飛行機に乗りますが
ほぼLCCなので搭乗マイルはあまり考えていません。
詳しい方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:26219634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chinanoさん
>ANAマイルを効率良く貯めれるクレジットカード
直接であればANAカード各種しかありませんが、ほぼLCCというご利用形態からは、ANAカードは不向きの様ですね。
となると、各種ポイントをANAマイルに交換するという事になるのでしょう。
従って、交換率に主眼を置くことになると思いますが、ポイント交換の条件整備が複雑になります。
単純にエポスポイントやVポイントをANAマイル交換すると、交換倍率が×0.5と半減します。
ANAマイル交換のみを目的にするのであれば、様々なベネフィットが付帯した高交換率クレジットカードはそれなりの年会費が必要になり、年会費が足を引っ張りかねません。
兎に角、年会費無料でANAマイルを貯めたいのであれば、V NEOBANKデビット+からANA Payへチャージして使うという方法があります。
V NEOBANK口座がメイン利用金融機関になります。
チャージで1.5%Vポイント+銀行利用Vポイント→0.75%ANAマイル+α
ANA Pay利用で0.5%ANAマイル
合計1.25%ANAマイル+α還元
書込番号:26219677
1点

>chinanoさん
Vポイントを最大限に活かせることから、「JQ CARDセゾン」と「みずほマイレージクラブカード/ANA」のセゾン/UC系カード2枚を持ち交換するルートが効果的だと思います。
・VポイントをJRキューポに1:1で交換
・JRキューポを永久不滅ポイントに1:1で交換
・永久不滅ポイントを1:0.7で最終交換 → 結果として、Vポイント → 最終交換先で70%の価値を維持
ただし、この2枚のカードを交換目的のみに利用し、利用金額が0円のままにしておくと、あるタイミングでカードの更新停止となるリスクがあります。これを避けるために、月々数百円でも良いので、サブスクリプションなどの定額サービスを契約をし、支払いカードに指定しておく事を強くおすすめします。
なお、PayPayカードや楽天カードのような使用状況重視のカードでは、ごく少額の利用が続くとそれだけで更新停止になることもあるようですが、上記2枚のカードであれば、このような少額利用でも、使っていれば恐らく更新停止は無いと思われます。
最後に、特にセゾン系カードですが、突発的な改悪を行う点がある事は注意です。今はセゾンとUCは仲良くやっていますが、ここも正直どうなるかわかりませんし、JQ CARDセゾンのキューポは交換ルートとして使われる事が多いので、ここでレートをいじられるとこのルートは崩壊します。
とはいえ、一旦は、このルートでよいかと思います。
書込番号:26219748
0点

>chinanoさん
>年に数回飛行機に乗りますがほぼLCCなので搭乗マイルはあまり考えていません。
ANAマイルを貯められる理由は何でしょうか?
特典航空券が目的でしたら、ANA以外の選択肢もあると思います。
例えば、ANA国内線にも乗れ、有効期限が実質ないUAマイル、東京から九州方面に強いソラシドエアのマイルなど。
UAマイルだとMileagePlus MUFGカード、ソラシドエアだとSolaseed Airカードなどがあります。
書込番号:26219773
1点

>chinanoさん
追伸
以下も参考にどうぞ。
29歳までならこれ一択。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/promo/anacard_first/
その他交換ルート等
@みずほルート
https://review.kakaku.com/review/88050000298/ReviewCD=1886814/#tab
<欠点>
交換期間が2ヶ月程と長い
Vポイントを交換する為には、クレジットカードが最低でも3枚必要
Animocaルート
https://review.kakaku.com/review/88050000454/ReviewCD=1861784/#tab
<欠点>
九州と函館に有る交換機でのみ交換可能(2週間程度の交換期間)
Vポイントを交換する為には、クレジットカードが最低でも3枚必要
BUAマイル
https://review.kakaku.com/review/88050000879/ReviewCD=1874851/#tab
<欠点>
ANA便は、旅行日程に合わせて便が取れるということでは無く、特典航空券利用可能日に旅程を合わせる必要が有る
書込番号:26219804
1点

>chinanoさん
もう一つ追加です。
>年間200万円から300万円の決済
という事であれば、1年間エポスゴールドに決済を集中し、エポスプラチナのインビテーションによる切替(年会費2万円)で、ボーナスポイントが年間利用300万1円で40,000ポイントとなり、年会費の元を取れますし、ANAマイル還元率0.39%加算となります。
つまり、基本還元率0.5%はANAマイル還元率0.3%、ここにボーナスポイントANAマイル還元率0.39%が加算され、ANAマイル還元率0.69%となります。
ANA Payにチャージ利用した分に更に0.5%加算され、ANAマイル還元率1.19%
しかし、Vポイントは別途交換になり、交換倍率も×0.5です。
プラチナカードのベネフィットサービスも付帯となりますが、ANAマイル還元率はそれ程伸びませんね。
プラチナ不要という事なら、エポスゴールドカードをJQエポスゴールドに切り替えるのがベストで、以下の利点があります。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html?cid=jqc_ts_rp_2207cp
現状エポス3選はポイント3倍のままです。
Vポイント(三井住友カードゴールドNL分も含む)→JRキューポ→エポスポイント→ANAマイル(×0.6)と交換可能です。
1.5%Vポイント、JRキューポが0.9%ANAマイル還元+αになりますので、ANA Pay0.5%還元と合わせて、1.4%ANAマイル還元以上が可能ということになろうかと思います。
書込番号:26219903
1点



【使いたい環境や用途】
20代後半の社会人です。
三井住友カードNLゴールドの100万円を目指して使っていましたが、早くも終わりそうなのでこのカードをサブカードに移してメインカードを新しく探したいと思っています。
【重視するポイント】
年収500万円
生活費の99%をカードで払っています
カード使用金額200万円/年
コンビニはあまり使いません
今住んでいる所ではあまりJRに乗りません
旅行は基本国内で、飛行機に乗るのは年間8-10回程度
(飛行機はいつも早割りが効くやつ使ってます)
【予算】
年会費とかは考えていなかったので、おすすめあればそれを使いたいと思っています。
【質問内容、その他コメント】
上記の条件でご教示頂きたいです。
ネットではAMEXゴールドやマリオットプレミアムがおすすめに出てきますが、まだ条件満たせない気がするのと宿泊した事がほとんど無いので難しいかと思いました。
書込番号:26119939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベタですがエポスゴールドはいかがでしょう?
私はあなたの親御さんと同年代ですが、メインはエポスゴールドでサブに三井住友NLゴールドです。
ただしAmazonはAmazonプライムカード、楽天は楽天カード、Yahoo!系はPayPayカード、ガソリンは出光カード、ケータイはdカード…という風にサービスによって使い分けています。
書込番号:26119954
4点

>megsafeさん
社用等航空料金の支払い方法にもよりますが、候補として以下のものはいかがでしょう。
@JAL CLUB EST(20代限定)。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/card/est.html
AANAが良ければ、ANA JCB CARD FIRST(カード有効期限5年で年会費無料)。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/promo/anacard_first/
日常の買い物等でマイルを貯めたければ、
BMilegaePlus MUFGカード(年会費税込5,500円)も有ります。
iPhoneをお使いなら、Mastercardブランドで。
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus/index.html
JAL PayやANA Payもあるので、将来的にプラチナカードを低コストで1枚キープしたければ、
Cエポスゴールドからエポスプラチナのインビテーション取得(年会費税込20,000円)
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html
プラチナカードクラスは別途検討し、低コスト維持という事なら、JRに乗る乗らないには関係無く、
DJQエポスゴールド(初年度年会費無料、年間50万円利用で翌年度以降年会費永年無料で、エポスゴールドの上位互換)
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html
書込番号:26120230
4点

>megsafeさん
>旅行は基本国内で、飛行機に乗るのは年間8-10回程度
飛行機に乗るなら、やっぱりマイルが貯まる航空系カードでしょうか。
ただ、航空系と言っても、利用方法により選択肢は色々です。
・特定の航空会社(あるいは方面)をよく使うかどうか
・貯めたマイルで特典航空券を利用したいか(LCC利用が多いならこの答えはノー)
・貯めたマイルの有効期限を気にせずにいたいかどうか
・空港のプライオリティパスを使える飲食店で無銭飲食したいかどうか
・(かなり特殊ですが)ANAのスーパーフライヤーズを目指すかどうか
これらの質問にお答えいただければ、お勧めするカードを絞れます。
書込番号:26120437
4点

>megsafeさん
正直、その条件だけをみれば、年会費無料カードを前提に、還元率が良く、サポートが丁寧なカードを選べば良いと思います。
その上で、どんなポイントが溜まってもかまわないならば、Amazon Prime Mastercard / Amazon Mastercard一択だと思います。
価格.comの広告なし(このサイトからお申し込みできません=価格.comによるランキング操作一切関係なし)で、3.53点という高得点からも利用者の満足度はわかると思います。
そして、このカードは三井住友カードが提供しているカードという点が強いです。サポート力も、技術力もNo1レベルです。そのうえで基本還元率は1%です。
Amazonポイントがたまるだけなので、Amazonで使用する事がなければポイントは無駄になってしまいますが、ちょっとした生活用品をかってポイント消化も悪くないですよ。
書込番号:26122103
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)