自動車保険すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車保険

自動車保険 のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車保険

スレ主 msxxxさん
クチコミ投稿数:1件

損〇ジャパン
単独で車をキズ付けたので、はじめて保険で修理をしようとしましたが、修理工場で保険会社の審査後に10日以上経過してから、「お車がお手もとに届いた際には既存傷は無かったでしょうか。また、ご購入先はどちらでしょうか。」というメールが届いた。
購入してすぐに付いたキズを直そうとすると、保険会社は毎回こんな感じで保険金詐欺を疑ってくるのか?
保険に入る意味あるの?

書込番号:26321788

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2025/10/21 23:20

…のかもね。

書込番号:26321831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/10/21 23:45

警察に事故届してないなら いろいろ疑われます

自宅車庫などは保険外だし

書込番号:26321838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 00:01

事務手続きの一環と思えば別に腹を立てる程の事でも無いです。

今後支払いを拒まれたら保険に入る意味を改めて考えましょう。

書込番号:26321848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2025/10/22 05:00

無意味な伏せ字を使ってる時点で・・・。
https://kakaku.com/guideline/bbs_rules.html?id=BR010

書込番号:26321921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/22 05:52

>自宅車庫などは保険外だし

ネットで見たのですが、

車両保険(対車でなく全て)に入っていれば、自車の修理は保険が効くみたいです。
車庫の建物は、自分の財産なので対物は、効かないと書いてあったのですが、
保険会社のより違うのかな。
どうでしょうね。

この件は、入った期間が短いのか、まあ、慎重にされる要素があるのでしょうね。
まあ、自信があれば保険はおりますので。

書込番号:26321929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/22 06:05

>「お車がお手もとに届いた際には既存傷は無かったでしょうか。また、ご購入先はどちらでしょうか。」というメールが届いた。

これは、中古車なのですかね。
新車なら、こんなこと聞かれることはないでしょうし、
購入時からついてると疑われる傷って、
車両保険使ったら、逆に損しませんかね。
相当大きな傷で修理費かかるのか、
そんな傷を購入時からついてたと疑うということは、
保険会社は、販売業者とグルになってないかと疑ってるのでしょうかね。
たちの悪い想像失礼致しました。

書込番号:26321931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/22 06:16

傷を付けてしまったときに警察を呼んで事故証明を出してもらったのでしょうか?
であれば保証されると思うんですが・・・
事故証明がない場合は保険会社は支払いを拒否できるのではないかと。

書込番号:26321935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/22 07:24

そもそも、自損事故でも無く,相手がいる事故でも無いのに,ケーサツ呼んでどうなるの?
自分で傷つけたなら,ケーサツは関係ないでしょ?知らんけどー



書込番号:26321958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/22 07:45

だから、車両保険で直す=保険会社に補償を求めるためには、事故証明が必要では?という話です。
https://www.rakuten-insurance.co.jp/media/article/2019/027/

逆に言えば、事故証明が受けられないようなちょっとした破損やキズでは、車両保険は使えない、ということになるんじゃないですか?
ちょっとしたキズの修理のたびに車両保険なんて普通は使わない(使えない)でしょ?

そういや雹害とかで車両保険を使う場合なんかはどうなんでしょ?
天災などの場合はいちいち警察に調べてもらわなくても、天気情報を確認すれば良いので必要ないのかな?

書込番号:26321966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/22 07:58

事故証明があれば、
このような手間はかからないのでしょうね。

事故証明は、なくても保険は効くのでしょうが、
あれば、速やかで、
この場合はないのでしょうから、基本慎重に確認されるのでしょうね。
この保険会社が悪いとかでなく、
スレ主様の場合はどこの保険会社でも同じなのでは。
逆に、そうでない保険会社があれば、そちらのほうが心配です。
しょうもない意見すみません。

書込番号:26321974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/10/22 08:09

>これは、中古車なのですかね。

そんな事 文面見ればわかるだろうに

だから
書き込み数かせぎ
って言われるんですよ

無駄レスは本筋を醜くするだけ

書込番号:26321985

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/22 08:19

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。

まあ、念のための確認ですね。
私も中古車と思ってますよ。

それより、自宅車庫の話はどうでしょうか。
ご意見聞かせてください。

書込番号:26321999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2025/10/22 11:59

>msxxxさん

>購入してすぐに付いたキズを直そうとすると、保険会社は毎回こんな感じで保険金詐欺を疑ってくるのか?

新規加入や車両入れ変えから間もなくの保険対応がユーザーにとってお得なくらいの修理が必要なくらいの
内容だったら
疑る可能性はありますね
どんな事故でも毎回ではないでしょうが
加入や入れ替え直後だと確認する場合はあるでしょう

極論自身が傷をつけ(自己を起こし)保険加入してから加入後でしたなんて申告する可能性すらある訳ですから

>購入してすぐ

って何日くらいだったんですか


書込番号:26322167

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/22 12:13

タイトルが象徴的ですね
フリーパスの方がおかしいと思いますよ

書込番号:26322181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/10/22 12:25

敵うちを 別のところでしようというのこそ 見苦しいぞ

先日の駐車場水没でも 主たる駐車場は除かれる特約 があるなど
場所 原因 による対応は各社まちまちです

古くは 自宅駐車場で 二重事故請求(擦った箇所をさらにブツケル)が横行した過去があるなんて知らない

書込番号:26322187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな保険会社は初めて

2025/10/14 20:44(1ヶ月以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:1件

3連休初日に信号待ちで止まってるところに後ろからノーブレーキで追突され前の車と挟まれ廃車レベルの玉突きに合った。
当然過失割合は100:0
加害者の保険会社がアイオイニッセイだったが、3連休中にアイオイ担当からの電話はなし、連休中は休みなのかと珍しい保険会社だと思っていた。
そのせいで、連休中の対応は全て自分の保険会社の東京海上担当が動いてくれた。
連休明けも加害者側のアイオイ担当から連絡なし、東京海上担当がアイオイニッセイに連絡して対応してくれるとの事で、幸い当日の病院代は自腹切らずに間に合った。
その後もアイオイからの連絡は一切なく、東京海上担当が心配して連絡くれたが、未だアイオイから連絡ないと伝えると、酷い保険屋だねと驚いていた。
自分も過去に何度か事故処理をする過程で相手保険会社からは事故後すぐ連絡来ていたが、一度も連絡しない保険会社はアイオイニッセイが初めてでした、これでよく保険会社を名乗れるなと呆れました

書込番号:26316317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/14 21:06(1ヶ月以上前)

確かに評判悪い保険屋さんみたいですね。。

https://minhyo.jp/aioinissaydowa

書込番号:26316336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/14 21:20(1ヶ月以上前)

東京海上も苦情の多い保険屋さんだそうです。

https://portal.premium-yutaiclub.jp/help/hoken/worst-car-insurance/

ネット評判もあてにならないのかもしれない。

たまたま相手の保険屋さんは悪い人に当たった可能性もありますね。
そして自分の加入してる保険屋さんはたまたま親身な人だったのかも。

色んな人がいるので、たった一人の行動でその会社を判断するのは違うのかもしれませんが、こういう嫌な事があるとその会社全体がそうなんだなと思ってしまいますよね。

書込番号:26316346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/14 21:34(1ヶ月以上前)

>たかたさかなさん

私も10:0で、こちらに非がない交渉はしては幾度となくしてきましたが、この場合こちらの保険会社は口を挟めません。

病院代が発生するということは、人身扱いでしょうか?
示談を速やかにするためにも、保険会社は被害者の気持ちを逆なでする行為はするべきではないでしょうね。
半年ぐらいまで、病院通いをしたら結構な慰謝料を保険会社が支払うことになるかと思います。

もし、弁護士特約などに入って入れば、それを使うことも考えられたらどうでしょうか?

書込番号:26316352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/14 22:01(1ヶ月以上前)

加害者が保険会社にちゃんと連絡してるのですかね。

まあ、それははっきりしてるから書かれてる話なのでしょうね。

まあ、お大事に。
まあ、加害者側の保険会社は、大抵は被害者には、
優しくはないですね。
失礼致しました。

書込番号:26316374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/14 22:28(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

>加害者が保険会社にちゃんと連絡してるのですかね。

アイオイとは被害者に連絡が行ってますので、連絡が行ってるって分かります。


>まあ、お大事に

実弟、顔に大傷を負う事故をして数百万の慰謝料を貰いましたが、そんな軽い言葉では・・・



私みたいに、事故してもケガをしないのがベストですよ(笑)

書込番号:26316406

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/14 22:35(1ヶ月以上前)

弁護士特約は付けてないのかな?
どこまで本当の出来事かは謎だけど。

書込番号:26316419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/14 22:54(1ヶ月以上前)

>ZXR400L3さん

>アイオイとは被害者に連絡が行ってますので、連絡が行ってるって分かります。

申し訳ないですが、意味がわかりません。

あと、弟さんの話は、私も何か関係あるのですかね。

「お大事に」は、スレ主様に対しですし、
また一般的にこのような時に、言葉として軽いのか、うーん、よくわからないですが、ご気分害されたのなら、ごめんなさい。

書込番号:26316436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/10/14 23:00(1ヶ月以上前)

もうちょっと スレ主 によりそってもいいんでなくなくなくなくないかい (お前が言うなって?)

書込番号:26316439

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/10/15 09:46(1ヶ月以上前)

3連休初日というと10/11で今日で5日目で加害者保険会社から連絡が無いのは変ですね
・加害者の保険契約が切れていた
・加害者が保険会社に連絡していない
という可能性もありますね

書込番号:26316682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2025/10/15 10:30(1ヶ月以上前)

>たかたさかなさん

ご自分の保険に車両保険つけていれば、先行払いを使う方法もあります。
加入の保険会社が立て替えて相手に請求する事になりますので、100:0でも動かざるをえません。

書込番号:26316711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/15 10:37(1ヶ月以上前)

>たかたさかなさん
自己処理はどうされたのですか?
連絡先はわかるのですよね

待つだけでなく自分からもアクションを起こすべき時期ではないでしょうか?
勿論ご自身の保険会社を通してですが

書込番号:26316716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/15 21:02(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

100:0の戦いを保険屋とやったことあります?
タクシーも


>あと、弟さんの話は、私も何か関係あるのですかね。

全く、ないです。
怪我無くって、良かったねですが心情ですけど、気に障りました?

書込番号:26317080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/16 18:06(1ヶ月以上前)

>加害者の保険会社がアイオイニッセイだったが、3連休中にアイオイ担当からの電話はなし、連休中は休みなのかと珍しい保険会社だと思っていた。
>そのせいで、連休中の対応は全て自分の保険会社の東京海上担当が動いてくれた。

自分のこれまでの経験から申せば、事故処理はすべて「自分の保険会社」が一切処理してくれ、「加害者の保険会社」から電話など一度もなかったですね。
自分はそういったものだと思っていましたが、寧ろこれは例外なのでしょうかね?

書込番号:26317695

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/10/16 18:17(1ヶ月以上前)

>事故処理はすべて「自分の保険会社」が一切処理してくれ、「加害者の保険会社」から電話など一度もなかったですね。

それは、自分にも過失分があったからでは
私は、自分に過失がない場合は、自分の保険会社は動いてくれないという認識です
それに代わるものとして弁護士特約を付けています

書込番号:26317702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/16 18:28(1ヶ月以上前)

保険絡みのスレはほぼスレ主不在になる
不満さえ言えばそれで終わりなんだね

書込番号:26317712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/10/16 18:48(1ヶ月以上前)

>ZXR400L3さん

>100:0の戦いを保険屋とやったことあります?
タクシーも

大変そうですが、よくわかりません。武勇伝ですか。

私も一つ言っておこうかな。、親が車に引かれた死亡事故、弁護士対応ですが。
なんのこっちゃ。失礼しました。

書込番号:26317720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/17 11:52(1ヶ月以上前)

mokochinさん
そうでしたか。 詳しいご説明を有難うございました。
まあ、保険会社と言うか代理店の方が色々と動いてくれましたので、そういうものかと思っていました。

書込番号:26318212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/17 20:55(1ヶ月以上前)

>たかたさかなさん

あいおい日生同和は最低なな会社です。
昔。大東京火災の時騙されて酷い目にあいました。 医者に診断書重く書いてもらうとか片道10分で行けるとき
交通事故になって足ひずって30分かかるのにこの程度。嘘ででたらめな会社です。
財団法人交通事故紛争処理センターhttps://www.jcstad.or.jp/の弁護士に介入してもらう。

弁護士特約はいっていないときには有益。ここの裁定基準に損保会社は従わなければならないと規定があります。


書込番号:26318569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/18 04:07(1ヶ月以上前)

これからの「銭闘」頑張ってくれ

書込番号:26318758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/10/18 23:11(1ヶ月以上前)

>たかたさかなさん
あれから相手方保険会社から連絡ありましたか?なければ、賠償責任は相手方にあるので直接請求すればいいと思いますよ。保険会社を使うかどうかは相手の自由ですし、相手が困れば、保険会社に泣きつくでしょうから。

自分も過去に追突されて、保険会社から連絡がないと思って相手方に連絡してみたら、保険料が滞ってたみたいで、すぐに入金すると言って、しばらく後に連絡がきました。

書込番号:26319427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

最悪の保険会社

2025/09/19 12:02(1ヶ月以上前)


自動車保険

スレ主 maron00900さん
クチコミ投稿数:1件

私は被害者。相手が加害者です。

私は相手の保険会社の担当者の方と直接お話していましたが、あまりにも対応が酷かったので投稿します。

未だに印象に残っているのは、相手の保険会社の担当の人とのやり取りで、交差点での事故だったため、「交差点への進入時に徐行していれば事故は防げたのでは?」と言われて 制限速度で走っていたのにそんなこと言われないといけないのか?と思い「あなたなら毎回交差点に進入する時は徐行するということですか?」と聞きました。
すると「もちろんです。私は毎回そうしてます」等という嘘を平気でつく。世界で最も信号機が多い国などと言われる日本でそんなことをしていたらただの渋滞の種でしかない。

そんな嘘ばっかり着く挙句に電話の向こう側で小さく舌打ちもするし「いい加減にしろよ」等の暴言すら吐く。

こんな奴が社会人として働いてること自体に怒りを感じる。

こんな奴が担当者じゃなければ裁判までせずに済んだかもしれない。

加入者からしたらある意味心強いかもですが、被害者からするとあまりにも酷い。
事故を良く起こす方は加入しておくといいかもしれませんね。

書込番号:26294208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/09/19 12:28(1ヶ月以上前)

>こんな奴が担当者じゃなければ裁判までせずに済んだかもしれない。
加入者からしたらある意味心強いかもですが、被害者からするとあまりにも酷い。
事故を良く起こす方は加入しておくといいかもしれませんね。


お怒りのところすみません。
私も、経験ありますが、ご存知とは思いますが、慰謝料など、保険会社基準、弁護士基準とかありまして
示談するにしても、裁判して、最終的に和解する(判決出す前に裁判官が勧める)にしても、
弁護士さんをはさむと、かなり違ってきました。
保険会社に個人で対応すれば、低くなるのは仕方ないです。
保険会社は、自分とこの出費を減らすのが仕事です。
保険会社の提示で、納得するのは、いい人か、世間知らずです。
担当者が、素晴らしかったとしても、保険会社の言われることで済ますのは、愚の骨頂です。

あと、最後の一文の
「事故を良く起こす方は加入しておくといいかもしれませんね。」

この意味は、
加害者側の保険会社に、加入しておくといいという皮肉の意味ですかね。

書込番号:26294226

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/19 12:29(1ヶ月以上前)

交差点進入時、相手は赤だったのですか?
それならば、100%相手の過失なので、保険会社の主張はおかしいです
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst051.html

一方的な情報なので事実はわかりませんが、保険会社もプロなので主張に根拠があると思います。
信号変わり目等の事故で、貴方にも過失があると言っているんじゃないですかね
ドラレコは無かったのでしょうか?
まあ、裁判するなら、プロが解決してくれますね

書込番号:26294227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/09/19 12:43(1ヶ月以上前)

交差点進入時としか書いていないので、

右直事故なら過失割合7:3になることもあります。

某県の右直死亡事故で右折車が直進車と衝突後、はずみで横断中の小学生を死亡させて直進車は当初は
加害責任なしだったですが後から起訴されました。

書込番号:26294238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/19 13:21(1ヶ月以上前)

>こんな奴が担当者じゃなければ裁判までせずに済んだかもしれない。

という事は、過去の出来事ですでに裁判も起こした(起こされた?)事案の事ですね。
被害者(であることが本当だとして)はいわゆる焼け太りになることは少なく
時間や物的損害など失うものが多いです。
でも、保険会社もすべて被害者の言うとおりにする事も出来ないので
裁判の結果を受け入れてさっさと忘れるのが吉です。

書込番号:26294272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/09/19 14:52(1ヶ月以上前)

>maron00900さん
どこの保険会社ですか?

書込番号:26294336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1097件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/19 16:17(1ヶ月以上前)

舌打ち いい加減にしろに対して、直接厳しき教育的指導をしてびびららせましょう。

書込番号:26294396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:56件

2025/09/19 19:52(1ヶ月以上前)

>maron00900さん

で、どこの保険会社なんですか?

書込番号:26294507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/09/20 11:54(1ヶ月以上前)

スレ主様が、出てこられないとわかりませんが、

文面の感じからの想像ですが、

スレ主様は、信号のある交差点を直進で、制限速度で走行してて、何らかの事故(右折車と接触とか、信号無視したなにかと接触したとか)
になった。
保険会社の方は、信号が青でも何があるかもしれないので用心して、交差点進入時は、必ず徐行というか、減速をするというようなこと言われたのに対して、ご立腹されてるのかなと、勝手に推測してます。
用心深い人は、青信号でも、交差点では減速すると思ってます。
私は、信号のない十字路の交差点、優先道路側としても、
減速、徐行して通過します。
出会いがしらの事故にあわないためです。
優先道路側と思ってても、相手が突っ込んでくることも考えております。
長々、失礼しました。

書込番号:26294984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/09/20 16:12(1ヶ月以上前)

どこの保険会社でも、担当者の仕事は、
どこまで出費を抑えるか、
相手側を、できるだけ不快にさせないように、しかも金額は抑える、
相手側の言い分をうまくかわす、
それか仕事ですし、
被害者側が満足できる内容まで(多分心情的に上限ない)条件出せないですし、

裁判に持っていったとしても、最後は、究極的に被害者側が満足できることはないので、愚痴を言うしかないですね。

書込番号:26295176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/09/20 17:53(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
SJは大手保険業者中でも一番対応が悪い会社だと思いますよ。
ビグモの事件もSJが一番ひどかった。
SJは自動車損保で言うとビグモ事件のように大きな整備工場には忖度し夫婦2人でやっているような小さな整備工場には上から物言い。
他の損保に入った方が全然いいですね。

書込番号:26295251

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2025/09/21 10:31(1ヶ月以上前)

ご愁傷さまです。
損害保険は「加害者の強い味方」というスレが昨年もありました。

損保会社は加害者と自社を守ることが役目なので、必然的に被害者は
優先順位最下位です。被害者に損をさせることが最も儲かるので、
経営者が近視眼的であるほど、社員の教育レベルも低くなり、
被害者はいっそう悲惨なことになります。

ぜひ消費者相談に言ったり会社名や担当者の実名を晒して、
被害者の立場悪化を防ぎましょう。

書込番号:26295769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/21 12:45(1ヶ月以上前)

 スレ主さんの全くの情報不足!

>そんな嘘ばっかり着く挙句に電話の向こう側で小さく舌打ちもするし「いい加減にしろよ」等の暴言すら吐く。
>こんな奴が社会人として働いてること自体に怒りを感じる。
>こんな奴が担当者じゃなければ裁判までせずに済んだかもしれない。

えっ? それで裁判をしたんですね。  
もしそうなら、肝心な裁判の結果も書かないと話が進まないね。
ある面それは、「担当者の対応が悪い・・・」どころの話ではないでしょう。

書込番号:26295893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:56件

2025/09/21 15:27(1ヶ月以上前)

>エアーな存在さん

事実を書いたのに削除されてしまいましたねww

加害者側の保険会社でしたので書いただけです

私は当時は東京海上でしたが高いので、現在はチューリッヒに変えました

書込番号:26296061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/30 10:55(1ヶ月以上前)

いずれにしても、ご新規さんだからと言うわけではないけど、
上で色々と質問が出ているも全くの放置・・・これだからね!

書込番号:26303894

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/30 11:07(1ヶ月以上前)

>最悪の保険会社

だからどこなんだよ〜
どこか書かないと全く意味ないんだよ〜

保険の文句での初投稿者は結構多いがそういうやつは放置も多いな

書込番号:26303904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2025/10/01 07:32(1ヶ月以上前)

私の書き込みは消されちゃいました。
で一番おふざけをしたのが保険会社Y閥(この別称のイニシャルで投稿しました)かつ事故に遭った時に一番対応がおふざけなのもココでした。

>アドレスV125.横浜さん
そうですね仰る大との事で一番おふざけを過ぎたのがY閥と書いたのですが消されちゃいまいました。

>XJSさん
私は保険会社名をイニシャルですが書いて消されました。
ですからリアルで書いたりすると消される可能性が非常に高いのではないでしょうか?
ただし投稿直後少しは見る時間がある可能性はありますが。

書込番号:26304556

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/01 08:24(1ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26062830/

書込番号:26304595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/01 08:25(1ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25693200/

書込番号:26304596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/01 08:27(1ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24871997/

沢山残ってるよ
まだまだある

書込番号:26304599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/01 15:40(1ヶ月以上前)

 自分も皆に倣って繰り返しを・・・。(汗

>こんな奴が担当者じゃなければ裁判までせずに済んだかもしれない。
     ↓
で、裁判をしたんですね。
その結果は?

書込番号:26304878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/10/01 22:38(1ヶ月以上前)

>XJSさん
他の方の書き込みは残っていますね。
私の書き込みはより強固に監視されているのでしょうかね。

書込番号:26305199

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/02 03:21(1ヶ月以上前)

>私の書き込みはより強固に監視されているのでしょうかね

んなわけないっしょ
なにかひっかかるワードが含まれてたとか


ちなみに価格コムのルールとして

会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど

らしいです。

書込番号:26305296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/10/02 09:09(1ヶ月以上前)

>XJSさん
イニシャルもNGなんですかね。

書込番号:26305426

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/10/02 12:29(1ヶ月以上前)

>イニシャルもNGなんですかね。

特定出来るなら、伏字だろうがイニシャルだろうが、同じですよ。仮に訴えられたら、言い逃れ出来ません

ここの伏字禁止ルールの目的は、特価商品とかの情報が正確に伝わるようにですよ

今回の内容では、スレ主さんの一方的な主張のみで事実はわかりません。会社を特定すると相手に訴えられる可能性もあります

書込番号:26305577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/02 12:36(1ヶ月以上前)

主さんの愚痴なんだろうけど会社っていろんな人がいるからね
その担当はたしかに、本当なら酷いとは思うが
ここに書くよりその会社の窓口にクレーム入れといたほうがいいと思うけどね
そんな対応されたらショックだよね

書込番号:26305588

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/02 15:38(1ヶ月以上前)

お題が

「最悪の保険会社」

なわけですよ
だから社名書かないと意味ない
何の役にも立たない

>事故を良く起こす方は加入しておくといいかもしれませんね。

だからどこよ、って話

書込番号:26305707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2025/10/02 17:36(1ヶ月以上前)

周りがヤキモキするようなスレ立てて、スレ主がシカトじゃどうしようもねえな。

書込番号:26305781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車保険まで高騰…

2025/07/01 17:41(4ヶ月以上前)


自動車保険

皆さま、さまざまな物価高騰の折、自動車保険までも8.5%の値上げが打ち出されました。

次の更新で車両保険は外して、節約します!

ずっと保険のお世話になって無いし、もう古いし…

書込番号:26226071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/01 17:46(4ヶ月以上前)

お気の毒です。
修理費用、工賃も値上がってるはずですし、
どうしようもないですね。

一般人の給与も上げてぇーーー。

書込番号:26226076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2025/07/01 17:49(4ヶ月以上前)

車両盗難や、ゲリラ豪雨や線状降水帯での浸水案件も増えてますからね。

書込番号:26226080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/07/01 17:59(4ヶ月以上前)

こんなニュースもありましたが、またということですね。

お気の毒というより、他の保険会社も同じようになるのでしょうね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/375d1b63ca0a92b7aecc8de3b6ef555918744f8d

書込番号:26226086

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:180件

2025/07/01 18:36(4ヶ月以上前)

同じ条件で毎年更新してるけど数百円程度は上がってるしステルス値上げじゃ対応しきれなかったんだろうか。

書込番号:26226106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2123件

2025/07/01 18:50(4ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。

冷静に見ると、同社の2024年度純利益はスゴい増え方です。

大手が上げれば、他社も追随でしょうか。

20等級なのでこれ以上安くならず、小市民は1年契約で毎年乗り換えてますが、逃げ場はないでしょうね…

あ、火災保険は同社なので、危ないかも。

書込番号:26226125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2025/07/01 19:04(4ヶ月以上前)

保険なので加入している間よりも、入っとけば良かったとなるのは解約後が多かったりする。

書込番号:26226128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/07/01 22:12(4ヶ月以上前)

なるほど

そうなったときのダメージは大きいでしょう

マイカー共済であれば、保険を使わずに16年を経過すれば、17年目から割引きは6割超です。無事故無違反を長く続けるのが結局はお得かもしれません

等級を維持したまま同居の家族に名義を変更できます

家族がいて同居ならば、譲られる側の家族の金銭的なメリットは大きそうです。譲る側が車を所有/運転しなくても良い状況であれば、ですが…

親子で同居で、車は1台あれば良いときとか
あるいは車は2台で、1台分の名義を変更するとか
家族割引も付帯できるんじゃないかな

将来で別居することはあるかもしれませんが、
保険料削減には、そういう工夫もあるでしょう

書込番号:26226287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2123件

2025/07/01 23:34(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

コンパクトで慣れたクルマを長く乗ってきて、事故がない事もあり、ずっと車両保険は付帯してきませんでした。

数年前に3ナンバーに乗り換えて、さすがに車両への保障を付帯してきましたが、今ではすっかり慣れて…

元に戻るだけ、と本人は気楽なのですが、共済も検討させていただきます。

書込番号:26226345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/02 01:41(4ヶ月以上前)

代理店型の保険で20等級なら、3年とかの長期契約はどうでしょうか?

昨今の自然災害その他、値上がりはあっても下がる気配は無さそうです。
長期保険に入った時点での料率で3年の料金が決まりますので、
来年再来年と値上げがあっても安い?ままです。

当然ですが期間中に事故があった場合は、3年の満期後(更新時)に等級ダウンや事故有係数適用期間が発生します。
ただ、長期保険の場合は事故有係数適用期間は実質1年短くなる場合が多いです。

またフロントガラス等へのいわゆる飛び石事故で車両保険を使った場合、
1年契約の保険ですと翌年に1等級ダウンと事故有り1年となりますが、
長期契約で20等級の場合、実質ノーカウントで保険を使えます。

書込番号:26226392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2123件

2025/07/02 22:11(4ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

アドバイスありがとうございます。

単年契約しか経験がないので、複数年も調べてみます。

生き抜くには知恵と工夫が必要ですね。

書込番号:26227132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/07/03 06:49(4ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26227239/

最近の書き込みです

辛口のコメントは置いておいて

出来ることをすれば良いのではないかと思います
これは手続きは簡単だし
恥じることは無いと思うし
活用できる状況にあるならば
次に、この方法が使える状況になれば

保険の保証内容に影響があるならば、ともかくも
保険料は安く済むに越したことはなし

契約で困ったことがあれば、担当者にいろいろと尋ねるのも良いのでしょう、と思いました

書込番号:26227348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2123件

2025/07/03 08:28(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

アドバイス、ありがとうございます。

高速の利用回数は少なく、近隣を週一くらいしか走らず、クルマは置き物に近くなっています。(汗)

不測の事態に備える保険とはいえ、なるべく安価にしておこうと思います。

書込番号:26227394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/03 08:36(4ヶ月以上前)

保険会社は,絶対に損しないように保険料を設定していますね。
車では無いですが、他の会社とカルテルしているし。大手は数社しかないから、こうなりますね。
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/oct/241031_shinsa.html

任意保険は加入していないと,万が一の事があるので、加入していますが、
車両保険は未加入ですね。車がかなり古いので、入る価値無しです。

書込番号:26227400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/07/03 17:41(4ヶ月以上前)

訂正します

先にあんないした契約は拙いです

自分でも確認、裏付けを取らずにすみませんでした

書込番号:26227789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2123件

2025/07/03 19:11(4ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

歩行中の身内が生死を彷徨う大事故に見舞われましたが、偶然にも加害者と被害者が同じ保険会社で、それは酷い対応でした。

対応した親族が闘えるエネルギーの少ない世代だったり、弁護士に依頼していなければ、散々な結果だったと思います。

おとななので会社名は明かしませんが、察して下さい。

久しぶりにマイカー共済は候補に入れます。身を守るため弁護士特約は付けますが、古くなった車両への保険は節約します。

書込番号:26227874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

物損事故

2025/06/19 17:26(5ヶ月以上前)


自動車保険

スレ主 たまMK-2さん
クチコミ投稿数:2件

交通事故紛争センターで、100:0で決着した物損事故
自分の契約保険会社は三井ダイレクトでした。
もらい事故の場合は非弁行為になるので、加害者側との交渉等はできないとの説明はされていたものの、何かしら、加害者側保険会社と交渉する際のアドバイスであったり、参考資料や判例など提示してくれたりだのが有ると思っていたところ、全くのほったらかしでした。
そのくせ、ドラレコ映像の提出や交渉の進捗状況の報告など求めてくるし、いったん等級を下げた保険料で計算して差額を納付させられたり(後で返納された)
なんだかなぁ〜 な 感じでした。

書込番号:26214694

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/06/19 18:22(5ヶ月以上前)

もうすでに決着したお話かと思いますが、
私も、停車中に、自転車に追突され(結構な勢いで前方不注意、スマホでも見てたのか)、自分側の自動車保険は、何もできないとのことだったのですが、
相手は自転車で、単身赴任の学生で、保険もわからず、どうしていいものかわからなかったのですが、
いざとなったら、自分の車両保険使うと伝えたら、相手方の親と交渉してくれて、何かに付帯の個人賠償を探してもらい、修理費用全額そこから出ました。

たまたま車両保険使ってあげようかと思ったのが、きっかけになり、業務上か、サービスか知りませんが、役に立っていただきました。
次回も同じうようなことあったら、またその手を使ってみようと思ってます。

書込番号:26214734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/06/19 18:28(5ヶ月以上前)

自分の自動車保険は、この場合でも使えます。
保険会社から、お金もらい、債務が移り、保険会社が、加害者と交渉しないといけなくなります。
それで保険会社もあわてたのかと思います。

書込番号:26214739

ナイスクチコミ!3


スレ主 たまMK-2さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/20 09:25(5ヶ月以上前)

コメント有難うございます。
今後の保険屋切り替えの際の参考に、もし、差し支えなければ、その親切な保険屋さんをお教えいただければ幸いです。
ちなみに、当初過失割合50:50を主張し、私と戦った相手はソ〇ー損保です"(-""-)"

書込番号:26215229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/06/20 10:24(5ヶ月以上前)

>たまMK-2さん
ありがとうございます。
私は、その時は、AIU(今はAIG?」でした。
10年くらい前で、今は違う保険会社です(金銭的問題で変更)。
本当に最初は、何もできないとのことでした。
最初から10対0で(完全停車中、車内に待機してました、駐車禁止のところでしたが)未成年の学生さん相手に、自ら交渉しずらく、
自分の車両保険で(次回から保険料高くなるのを覚悟で)処理しようと切り出したら、車見に行くし(ディーラーまで)、写真撮り、見積もり確認し、相手と連絡とり、親から、何かに付帯の個人賠償探してもらいました。
家族の人も、認識されてませんでしたが、探すきっかけ与えていただけて、喜ばれてました。
とにかく丸く収まりました。
相手の学生さんは、車に頭突きしたようで、頭から少量出血してましたが、
警察官も病院勧められましたが、元気に帰られました。

書込番号:26215271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/06/22 16:13(4ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
その保険会社、マジでそれをやったなら違法行為なんですけど。
どういうことが具体的に教えていただけますか?

>たまMK-2さん
0:100の場合、保険会社が介入できないのは法律により定められています。
そのような時のためと弁護士特約です。

書込番号:26217326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/06/22 18:26(4ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
違法行為になるのか分かりませんが、

相手が学生で、保険のことは分からず、私もどうか言おうしていいかわからず、
自分の車両保険で、修理すればいいかと思い、
担当に伝えたら、
自分の保険使うと、保険会社側に、取り立ての権利が移り、保険会社が、相手から取り立ての権利が移るということなので、
私は、自分が動くのは、取り立てみたいで嫌なので、保険料上がってもいいと思ったのですが、
保険会社が、それを嫌がって、先に相手側のアドバイスしたようなことです。
それが違法なのかは、私は、関係ないので、
任せました。
相手が、何かの個人賠償ついてたのを見つけその後は,ゆうびんのやりとりは私がしました。

書込番号:26217433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/06/23 11:52(4ヶ月以上前)

>柊 朱音さん

私のよくわかりませんが、自分の考え記載します。

私は、停車中に追突されたのですが、
これは、客観的に見たら、10対0で、加害者負担と思われる事例でしょうが、
自己の時点で、警察に実況見分されてますが(警察が過失割合判断しない)、
私個人と、加害者個人で、過失割合のことは、話し合うこともなく(加害者は自分の不注意は全面的に認めておりますが)、
この時点で、加害者側の保険会社は存在しておらず、過失割合の合意との話は、お互い意識なく、まだ、過失割合10対0の判断も何もなく、

この時点で、私側の保険会社が何かしら動くことは、法律違反ではないと思うのですが、どうなんでしょうね。

スレ主様、ごちゃごちゃ介入しまして申し訳ありません。
許してください。

書込番号:26218037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪な保険会社です

2025/03/17 23:57(8ヶ月以上前)


自動車保険

あいおいニッセイは自分達のミスを誤魔化した挙句、顧客を嘘つき呼ばわりして事故相手に脅されて過失0で知らないうちに示談するような会社です。担当者の対応も逆ギレで、問合せに対しての回答も虚偽でする始末です。そして、代理店も顧客の言っていないことを保険会社に報告して、問合せにだんまりを決め込む最悪な対応をされました。二度と契約することはないのでいいですが、こんな奴らがのうのうと生きていることに怒りを感じています。

書込番号:26114228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/18 00:08(8ヶ月以上前)

途中解約して他の保険に切り替えたらいいよ

書込番号:26114235

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/03/18 00:20(8ヶ月以上前)

弁護士特約つけてなかったから
過失割合0だと味方になってもらえなかったんだね (..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

書込番号:26114240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/18 00:35(8ヶ月以上前)

アンタが加害者側で保険会社が10対0にせざるを得なかった事故なんだろ?
そんな事故で相手に強気に出るバカな保険会社ってあるんかね?
相手の言いなりになって当然。
アンタみたいな世間知らずの客を取ってしまった保険会社に同情します。

書込番号:26114253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2025/03/18 03:10(8ヶ月以上前)

>保険会社の被害者さん

保険会社なんて出費を少なくできればそれだけ儲かるので、どの会社もそんなもの。
だいたい事故証明された事故なら事故責任割合は決まっているから変な対応はない。
事故に巻き込まれたら必ず警察を通す。

書込番号:26114282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/03/18 04:55(8ヶ月以上前)

>保険会社の被害者さん
その事故の内容をここに書き出してみよう。
それだけ貶めるような内容なら書き込んでも問題ないだろう?

書込番号:26114299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/18 06:16(8ヶ月以上前)

>保険会社の被害者さん
スレ主様側の金銭的損害は、持ち出しは、
肉体的な損害とか、相手側の方も金銭的、肉体的、
差し障りのない範囲で教えてください。
今の内容なら、スレ主様の一方的な思い込みと判断される方が多いと思います。
今のところ、保険会社に、罰を与えられてないと思います。
具体的主張お願いします。

書込番号:26114326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/18 06:48(8ヶ月以上前)

>funaさんさん

>だいたい事故証明された事故なら事故責任割合は決まっているから変な対応はない。

これは、だいたいというところですかね。
車の話ですかね。

私の経験ですが、人身事故ですが、当然警察で検証されて、事故証明されてるはずですが、
民事訴訟で、こちらと相手方と
簡易裁判所かな、裁判官、相手方、こちらの弁護士、私も、一度立ち会いました。
最終的には示談しましたが、過失割合が争点でした。
ある程度は、決まってるのでしょうが、5%でも変化大きいです。
失礼いたしました。

書込番号:26114345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2025/03/18 07:30(8ヶ月以上前)


>知らないうちに示談するような会社です

いくら何でも当事者が知らないで、示談出来るはずないでしょうが、
書類でも偽造したのですか。
それでしたら、訴えましょう。

書込番号:26114371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/03/18 07:38(8ヶ月以上前)

事故の詳細が一切書かれていないので、単なる怒りに任せただけの書き込み。

これで溜飲が下がったどうかは判らないけど、どうせこの後スレ主からの書き込みは無いだろう・・・ (-_-メ)

書込番号:26114376

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2025/03/18 15:13(8ヶ月以上前)

保険会社の監督官庁は金融庁なので、報告・相談してください。

書込番号:26114794

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:180件

2025/03/18 18:34(8ヶ月以上前)

加害者側のスレなのかな(笑)

書込番号:26115000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/19 22:22(8ヶ月以上前)

>>こんな奴らがのうのうと生きていることに怒りを感じています。

あなたも生きていますか? 音沙汰無しですか?

書込番号:26116430

ナイスクチコミ!3


hpgpy510さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/16 21:30(7ヶ月以上前)

私もあいおい損保の被害者です。
今、抗争中。

書込番号:26149014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/04/17 00:42(7ヶ月以上前)

>hpgpy510さん
よらしければどのような状態かお聞かせいただきたいです。

書込番号:26149189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2025/04/17 07:36(7ヶ月以上前)

この保険屋さんは縁がないので分からないけど、一般的に保険屋さんの評価は人によってダメだとか、良くやって頂いたとかの評価が分かれるのでよく分からないよね。

書込番号:26149320

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)