自動車保険すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車保険

自動車保険 のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

ソニー損保 自動車保険対応最悪

2022/08/10 19:18(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:7件

運転代行でお客さんの車を運転中、道幅の狭い道路で対向車が来たので、左に寄りながら徐行して離合しようとしたら?
相手はかなりのスピードで突っ込んで来て、ミラー同士が接触してこちらのミラーは破損しました。
相手方はそのまま当て逃げしました。
警察呼んで現場検証は済ませました。

翌日警察から相手がわかりましたと連絡があり、本人から電話と保険会社『ソニー損保』から連絡ありました。
事故割合の話になり、こちらは徐行で相手はかなりのスピードで接触した上に当て逃げして、ドライブレコーダーが付いてないから、判断できないので五分五分にしかならないと言われた。当て逃げは事故に関係ないからと、冷たく言われました。

納得いかないですよね?
割合を変えれないなら、当て逃げされた精神的苦痛や、仕事を中断して次の仕事も断ってかなりの損害で、それを迷惑料とか慰謝料という形で請求出来ないか?と聞いても出来ないの一点張り。

相手に直接連絡してもいいですか?
と言ってもそれは辞めて下さい。

うちの保険会社と話して、それなら修理はお互いに自分の車の修理するようにしたら、相手は車両保険入ってないので自分で修理代みないといけないので、そういう方向で話をもっていきました。

相手もそれで納得したみたいだけど、ソニー損保の腹は痛んでないから、気持ちは晴れませんでしたね!

書込番号:24871997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/10 21:12(1年以上前)

>ツーくん@さん

お互いさまでは?

書込番号:24872175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/10 21:15(1年以上前)

弁護士特約を使えば良いじゃない。

書込番号:24872182

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/10 21:33(1年以上前)

ご自分で「徐行」と言っており停止した状態にないのでスレ主の過失割合「ゼロ」はあり得ない。
0:10じゃないなら保険使って料率上がった方が損すると思うけど。
ドアミラ−破損破損程度なら全交換しても5万円くらいでしょ?

あと、当て逃げについては刑事罰の対象にはなるので
警察が相手を見つけた時点で相手には切符が切られてるはずだけど、
逃げたからといって物損事故そのものの過失割合が変わることないから保険屋のいうとおりだわな。
慰謝料だのなんだのを相手に求めようと思うなら民事裁判するしか無いけど。

書込番号:24872221

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/10 21:35(1年以上前)

>ツーくん@さん
徐行中ならば自分にも責任があるのは免れません。
この部分は納得しますよ。

書込番号:24872229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/10 21:46(1年以上前)

この場合は保険会社の種類は関係ない。
ソニー損保だろうが他の保険会社だろうが対応はさして変わらないと思う。

書込番号:24872248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/08/10 22:00(1年以上前)

>ツーくん@さん

私も事故はしてきましたが、動いている状態で10:0になるのは、動→動なのに追突されるか(やられたことはあるが・・・)ぐらいでしょうか。
センターラインオーバーはどうなんでしょうね?


たぶん、この事案は徐行なので10:0にはできないと思います。
まぁ、話をしても、相手が逃げたこと(=悪いことをしたと認識している)を棚に上げるしかないかなとは思います。

なので、納得いかないなら弁護士いれた方がいいと思います・・・

書込番号:24872268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:02(1年以上前)

ありがとうございます😊
事故は双方動いていたので仕方ないと思ってます。
そのあと逃げたのと相手の見積もりも、何回も催促して1ヶ月くらいかかって、相手方の保険(ソニー損保)の対応も悪いし、それで五分五分って平然と言って来たのがカチンと来たしだいです。

書込番号:24872491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:05(1年以上前)

ありがとうございます😊
ゴネて弁護士入れてやろうと思いましたが、早く終わらしたかったので!💦

書込番号:24872496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:10(1年以上前)

こんばんは!
せめて6対4とかで言ってきたらまだ納得いったのですか!
ミラーが折れて車体にギズも入ってたので、レンタカー代入れて20万以上でしたからね!

書込番号:24872499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:25(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらにも非が有るのはわかってます。
当て逃げしたのも堪えて交渉してたのに、相手や保険担当の対応が我慢出来ませんでした。

書込番号:24872516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:33(1年以上前)

ありがとうございます😊
過失割合は変わらないとしても、担当者の態度はカチンと来ましたからね〜💦

書込番号:24872522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/11 01:38(1年以上前)

ありがとうございます😊
センターラインがない道路で、ドライブレコーダーもないのでどうにもならないみたいでした。
それより相手方(保険会社)の対応が腹立ったんですけどね〜💦
早く終わらしたかったのでああいう終わらせ方にしました!

書込番号:24872527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/11 19:05(1年以上前)

保険屋さんにとって 逃げた逃げないは全く関係ないことですね。
互いの物損 人身の被害額 過失割合だけです。
精神的苦痛とか慰謝料に関しても関与しません。

当て逃げに関しては警察等の担当ですし
精神的云々は弁護士や裁判の分野になります。

今回の件に関しての対応はどこの保険でも大差ないです。

書込番号:24873599

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/13 18:37(1年以上前)

 色々と参考になる板でした。
まあ、ドラレコは大切だって事もあるんでしょうかね?

それにしても、「〜💦」等の文字化けが何回か出てきていますが、どういった内容なのでしょうか?
また「書かれた内容を再確認」なさっていないのでしょうか?  ・・・って、これは自戒を込めて申していますが・・・。(汗

書込番号:24876400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/13 22:13(1年以上前)

>それにしても、「〜💦」等の文字化けが何回か出てきていますが、どういった内容なのでしょうか?

検索すればでてくるわよ?
〜汗マーク

書込番号:24876723

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/14 15:09(1年以上前)

>検索すればでてくるわよ?

 カキコミありがとうございます。 
確かにそのために時間をかけて検索すれば出て来るのかも知れませんが、ただ今回は
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003  の観点からも申したのですが・・・。

 

書込番号:24877563

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/14 16:08(1年以上前)

当時の事故調査

   「スレ主 」
 上で「ドラレコは大切だって事もあるんでしょうかね?」と、書き込んだ者です。

 と申しましたのも、以前スーパーの駐車場内で似たような事故に遭いました。
それは、こちらが駐車の為に侵入した折、駐車している車の脇からかなりの勢いでバックで出て来た車とぶつかり、相手は出てきた方向へそのまま逃げて行きました。
直ちに近くの交番でナンバーの一部しか映っていないドラレコの画像を診て頂きましたら、その日のうちに犯人を特定し、近くの交番で引き合わせてくださり、相手が非を認め、かつ詫びを入れられました。
そして後日こちらの保険屋さんが、当方の修理代見積り30数万円を、相手方100%負担でお話がつき、支払ってもらいました。

 なお、修理が終わってから管轄警察の交通課に呼ばれ、「これ以上の問題は残っていますか?」と問われ、「実際はもっと負担がかかったのですが、相手が当初全てを認め詫びて下さったので、色々あるも、これで結構です。」と、申しましたら、交通課員も「そう言っていただければ、当方も多変助かります」と、言われすべてが決着しました。

以上は、スレ主様の場合とちょっと違うかも知れませんが、私の場合はドラレコ効果を思い知った一件でした・・・。

書込番号:24877643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信32

お気に入りに追加

標準

史上最悪の保険会社

2022/07/12 19:32(1年以上前)


自動車保険

過失割合が10:0だと、一方的に保険金を払わない方向で、処理しようとする史上最悪の保険会社です。

被害者がケガをしていても、そうです。

被害者のことなど何も思っていない、自分の成績(早い処理、保険金を払わない)だけ、考えている
社員が多いです。

物損担当から紹介された修理会社で、修理をしてはいけません。適当に修理されてしまう可能性が
あります。また、修理費用が安いとケガの治療が認められません。

きちんとディーラーに依頼しましょう。

本当にひどい対応でした。交通事故による治療費を全額、こちらで負担しました。過失割合10:0でも
そういう処理をしてくる会社です。

書込番号:24832055

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/12 19:39(1年以上前)

詳しく知りたい

書込番号:24832070

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/07/12 20:19(1年以上前)

”史上最悪の保険会社”

ここまで書くなら、実名と事故の詳細を書かないと何の意味も無い・・・

書込番号:24832123

ナイスクチコミ!17


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/07/12 20:24(1年以上前)

>さんた7月生まれさん

過失が0なら、こちらの保険会社は介入しません(できません?)
弁護士特約を付けているのであれば、弁護士を入ってもらって、任せるのがいいのではないでしょうか?


>被害者のことなど何も思っていない

加害者からも、何もないのでしょうか?
保険屋さんって、そういう感じはあります。


>物損担当から紹介された修理会社で、修理をしてはいけません。適当に修理されてしまう可能性が
あります。

こちらは、そう思います。
メチャ相手の保険屋から勧められましたが、自分のディーラーに入庫し、きっちり直してほしいと依頼しました。
相手の保険屋のアジャスターと、ディーラーで修理費の話しあいをすることになるでしょう。


>また、修理費用が安いとケガの治療が認められません。

こちらは、よく分かりませんでした。
修理費は、対物。
治療費は、対人です。

人身事故扱いにしていないのでしょうか?


どこの保険屋かは、結局わからないけれど・・・

書込番号:24832129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/07/12 20:25(1年以上前)

>さんた7月生まれさん

せめてどこの保険会社なのかくらい書かないと!

書込番号:24832131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/07/12 20:32(1年以上前)

初投稿だったので、下記忘れました。M住友海上です。

弁護士特約がなぜかついていませんでした。

過失割合が、10:0のため、当方の保険会社は交渉に参加することすら出来ません。
そのため、被害者は加害者保険会社にいじめられます。

加害者は何も知らず、クレームを入れてくれましたが、形式的に態度は変えましたが
処理はひどいままです。騙されてはいけません、気を付けましょう。

人身事故になるほどの追突ではありません。でもむち打ちを発症しました。

でも事故が軽微で、物損処理の修理費用が10万円以下だと怪我を認めない方向
です。

書込番号:24832145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/12 20:41(1年以上前)

え?普通じゃね?
過失がない側の保険会社は介入できないでしょ。

何故かついてない?
あんたが見積もりして契約したんでしょ?
大人なんだからなんでも人のせいにしてちゃダメだよ。

書込番号:24832164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/12 20:47(1年以上前)

人身事故にすればいいじゃない
ここでそれだけ吠えれるんだったら、入院すればいいじゃない

書込番号:24832177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/12 20:51(1年以上前)

病院には、行ってますよね?
そこで診断書を書いてもらって提出すれば(多分10日以上かな?)自動的に人身扱いになるとおもいますよ、
そうなると相手の保険屋さんも対処するとおもいます、
自賠責から治療費と慰謝料(怪我の等級により何段階かに?)が出るはずですが、多分?

書込番号:24832184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/07/12 21:02(1年以上前)

病院で、2ヶ月治療しました。

しかし、自賠責保険の事前審査を保険会社が行い、事故が軽微だから、けがをする
わけがないという判断で、自賠責保険が認めない、そのため、治療費は払いません
という結果でした。

いまは、自賠責保険が、物損事故が数万円だと怪我を認めない流れがあるようです。

また、事故が軽微だと警察も人身にはしてくれません。

異議申し立てを予定していますが、皆さん、気を付けてください。

弁護士特約がつけていなかったのの確認洩れは、自分の確認不足だったことだと
認識しています。

書込番号:24832201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/12 21:13(1年以上前)

あのね・・・・

スレ主さん・・・・

時系列TPOって分かるかな?

あんたの怒りや悔しさなどは何となくわかったよ

でもよもっと分かりやすく説明してくれねーと

便所の落書きになっちゃうんだよな草

書込番号:24832229

ナイスクチコミ!29


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/07/12 21:13(1年以上前)

>さんた7月生まれさん

>弁護士特約がなぜかついていませんでした。

なぜかではなく、たぶん保険料金を安くするために、残念ながら貴方が付けなかったのでしょう。


>過失割合が、10:0のため、当方の保険会社は交渉に参加することすら出来ません。

先にも述べましたが、介入できません。
過失0なので、割合の交渉ができないためと、私は理解しています。


>でも事故が軽微で、物損処理の修理費用が10万円以下だと怪我を認めない方向です。

ですので、物損事故と人身事故は違います。
まず、そこを理解してください。

想像ですが、物損事故で届けて、治療費を出せと言われたので、なんとか出そうと、修理費から捻出しようとしたけど、出せそうな修理費じゃなかったって聞こえました。

ケガをしたなら、素直に人身事故にすればよかったのに・・・
(相手さんは、人身にされるとえらい迷惑ですが)


物損と届けて、むち打ちの症状が出たので人身事故にしたい場合、期間があると思います。
おそらく、数日ですが・・・

書込番号:24832230

ナイスクチコミ!10


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/07/12 21:24(1年以上前)

>さんた7月生まれさん

連投ゴメン

自賠責に、物損ってキーワードないと思うよ。
そもそも自賠責に物損はないですから。


自賠責による保証は、以下の通りです。

死亡による損害 最高3,000万円
後遺障害による損害 最高4,000万円
傷害による損害 最高120万円


たぶん、物損事故扱いにしたから、自賠責は責任を負いませんって、言ったんじゃないかな?って想像します。

結構スレ主さん、いい感じでキーワードの変換をされるのかもって、想像しました。

書込番号:24832251

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2022/07/12 21:44(1年以上前)

>病院で、2ヶ月治療しました。

それで保険が使えないとは。

書込番号:24832286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/12 21:45(1年以上前)

>弁護士特約がなぜかついていませんでした。

なぜか(笑)
また自分の契約内容を精査しない人の一方的な書き込みか。

書込番号:24832294

ナイスクチコミ!10


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/07/12 22:03(1年以上前)

>さんた7月生まれさん

またまたゴメン

(対人ではない)搭乗者保険は、たぶん自分の保険側の支払いと認識していますが・・・

2か月入院してて、使えないのかな?
(私は使ったことない分野なので、詳しくはないですが)

書込番号:24832334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/12 23:39(1年以上前)

警察に診断書出すだけで良かったんですけどね!
自分はやられたくちですけど、
バンパー擦り傷程度で物損処理と言うことだったが、後で警察から診断書が出たので人身になるとのこと、で治療費、休業補償etc・・・と免停処分も来ましたね!
スレ主様は、どういう経緯で診断書を提出しなかったのか?
悔やまれますね。

書込番号:24832480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/13 09:39(1年以上前)

「弁護士特約」については、スレ主さん自身が「特約」と書いているようにオプションですから、必ず付いているものではありません。

また、保険の内容によっては、家族の事案に対応してもらえる弁護士特約もあります。
(「同居の家族」など制約があるかもしれません)
もし、家族が入っている保険(自動車保険以外も含めて)に弁護士特約が付いているようであれば、一度確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:24832799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/13 10:24(1年以上前)

もう誰も擁護しないと思うけど、事故の内容の説明したら?

そ!に弁護士特約って、契約時や更新時に契約内容を確認してれば分かると思うけど。

自己割合10:0、契約内容の確認不足…
どちらも落ち度はスレ主にありそうね。

書込番号:24832844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/07/13 13:30(1年以上前)

「事故が軽微なら人身扱いにならない」ってのは法律ではなく保険会社(ないしその集まり)の合意事項か何かなんですかね?

そんなの関係なく診断書取って「この通り事故と傷害の因果関係は医師が証言してる」って正面から突っぱねれば良いんじゃないですか?

それこそ「むち打ち」なんて当事者にしか症状わからないからCT撮ろうとMRT撮ろうと「虚偽である」って証明は不可能なんだから、裁判にでもなっても「あなたの事故での負傷は虚偽である」って証明は相手が出来ないから、余裕で勝てるのでは?

示談書サインするまではあなたは請求を続ける権利があるんですから、相手の責任者でも弁護士でも引っ張り出せば良いでしょう。

書込番号:24833030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2022/07/13 17:11(1年以上前)

ここでウダウダ言っても何も解決はせん。自分で弁護士を雇って、裁判で相手方に弁護士費用込みで請求すればよろしい。

書込番号:24833221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

セゾン自動車保険の補償内容

2022/07/10 11:07(1年以上前)


自動車保険

スレ主 Jiko3さん
クチコミ投稿数:2件

物損事故で自車が全損となり乗り替えになりましたが、この保険会社には「車両全損時諸費用補償特約」がありませんでした。調べたところ多くの有名保険会社でほぼ漏れなくありました。10万20万円のことですが、他所ではもらえてここはもらえない、事故して気付く補償内容なので、ここへ乗り換えを考える場合は注意が必要です。

書込番号:24828789

ナイスクチコミ!3


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2022/07/10 11:28(1年以上前)

契約書とか読まないんですか?

書込番号:24828822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/10 12:04(1年以上前)

ありますけど?
https://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/vehicle/total_loss.html

いつも保険のおばちゃんにお任せで契約してる方でしょうか。
保障内容のチェックなんて誰でもするものと思うけど、保険会社が悪いのではなく保障内容を選択しなかった貴方の問題です。
貴方の生命保険は大丈夫?

書込番号:24828869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/07/10 12:52(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

スレ主さんが言っているのは車両全損時諸費用補償特約で貴方が言っているのは車両全損修理時特約で保証内容が全く違います。
文章はちゃんと読みましょうね
あなたの保険も大丈夫?

書込番号:24828942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/10 15:19(1年以上前)

あらら〜ごめんあそばせ、保証内容のチェックは契約者の問題なのは変わりないですよ。

揚げ足取りのために出てきたのですか?
ご苦労様です。
少しは役に立つレスしてあげなさいな。

書込番号:24829109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/07/10 16:04(1年以上前)

>Jiko3さん
まずは、契約書はきちんと読みなさい。
内容を確認するのは『契約者』の義務です。
内容がわからなければ聞くのも自分。
その上で聞かないのにここで文句って何様なのかな?
それで納得しないなら他にすぐに移りましょう。
もちろん、契約書は隅々まで読んで納得がいくまで聞いて、あとから不満内容にね。

書込番号:24829165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jiko3さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/10 22:15(1年以上前)

早々に沢山のご返信ありがとうございます。契約書を読まない方が悪いんですね、大変失礼しました。ところで車両全損時諸費用補償特約は知っていて当然なんですよね?車両全損修理時特約とごちゃ混ぜにされている方もいましたが。事故して初めて分かったのが車両全損時諸費用補償特約であって、それを知る前に契約書を熟読しても頭悪いので分からなかったと思います。

書込番号:24829667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/07/10 22:37(1年以上前)

頭が悪いとおっしゃるなら尚の事聞かないのでしょうか?
長年使っていたものがいま急激な変化を迎えていて、その全てを把握するのは専門家でないと不可能でしょう。
ならば尚の事『消費者』の権利として専門家を活用するべきではないでしょうか?
ここで食って掛かるよりも先に色々と聞いて更に知識を深めるほうがよほどスレとしても個人としても有意義ではないかと思われます。

書込番号:24829708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/07/13 13:38(1年以上前)

いや、「特約」である以上「必要な方が選ぶ」って項目で、「必要なものが漏れている」のではないと思います。

まあ保険って傘と同じで「持ってない時に限って降る」ものなので、次回の契約でその特約を追加するのか、「二度はあるまい」と考えるのかもその方次第かと。

書込番号:24833039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

三井ダイレクト損保、評判

2022/01/27 00:19(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:2件

三井ダイレクト損保…、ネット上では下記の様な書き込み(引用)が多数あります。小さな自損事故でも対応は最悪でした。ご注意下さい

三井ダイレクトの最低事故対応記 1
初めてブログを書くので至らないところがあるとは思いますがご容赦ください。
三井ダイレクトへの批判内容ではありますが、私のような被害を出さないように保険会社を選ぶ際の一つのツールになればと思い書いています。
私の感想は、「早く別の保険会社に変えたい」です。
保険を使用する際、多くの場合相手があるものだと思います。
もし自分が加害者で三井ダイレクトに入っていたら?
もし自分が被害者で加害者の保険会社が三井ダイレクトだったら?
私は絶望します。
加害者が三井ダイレクトに加入していて半年以上保険金を払わず、加害者が訴えられたケースもあります。
保険会社の対応次第で告訴されるケースなんて山ほどあります。
自分が怪我で入院した時、治療に専念できず、精神的にボロボロになってしまいます。
保険にも「安かろう悪かろう」が適応できます。
保険こそ「クレーム量・対応品質」で決めてください。
今回私は相手なし・怪我なしでとても運が良かっただけです。
非常に良い経験でした(後記、略)

書込番号:24564656

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/01/27 07:23(1年以上前)

具体的な事例を書かないと単なる誹謗中傷で営業妨害になってしまうぞ?

書込番号:24564841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2022/01/27 08:03(1年以上前)

会社で保険担当をしたことがありますが ダイレクトに保険会社にお願いすることはお勧めしません

事故の無いときは代理店手数料が節約できますが

実際に事故が起こると 契約者 と 保険会社 の利益は相反しますので
自身に交渉能力が無いと最大限の保証は引き出せません
代理店は翌年、よく幼年の契約を撮りたいので 事故があった場合は契約者の味方になります。
自動車事故保険請求業務に慣れている人間でないまず無理です。

書込番号:24564882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/27 21:46(1年以上前)

みんカラからの転載のようだけど、転載許可は取ったんですか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2748070/blog/41873006/

こういうときはURLを貼り付けるだけで良いんですよ。
URLには著作権とかないので。

この人の例だけ載せて、自分の話はないんです?
それとも中の人?

書込番号:24566112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 最低と言うか、保険料の無駄。

2021/07/09 23:11(1年以上前)


自動車保険

2月末接触を起こし、当人同士だけだとイザコザがありそうだったので、即座に保険屋に連絡、各種手続きの上、当方よりドラレコデータを送付するも、一行に連絡なく、当方より連絡すると担当者が退職しており、まだ、引き継ぎ中とのこと、何の対応もされないまま時間だけが過ぎ、当方より連絡しても、相手から、連絡がないの一点張りで、(いろいろ動きはあったが伝えて貰えず)対応がない。しばらくの間、連絡がないを突き通したあと、当方側を加害者扱いする始末。その後の担当者もやる気が見られない上、特約で付けていた弁護士も特段、やる気が見られず、早期解決を求めるなら、示談の一択と言われた。担当者退職も考えられないが、連絡一つせず、引き継ぎもしないまま、長期に渡り放置されたのも、遺憾。また、後続の担当者も仕事ができない上何の役にも立たず動きはあったが報告がなく、示談の際も手慣れた対応てこれまでにはないスピードで話を進められた。
事故対応はできない。その後、示談成立後に書類作成の件で、連絡をすると態度が悪く、その旨、伝えると別の担当者がおらずと嘘を付く始末。
事件後は今回の件で痛い目を見させられているので、クルマの使用控えているのて、保険料を搾取されていると言っても過言ではない。
ここに保険を掛けるのは、掛けていないのと同じことだと思う。無保険会社。大きく、メジャーな所でも態度も対応も底辺。
そして、事実を報告せず、捻じ曲げた上、虚偽を報告する最低最悪な示談屋さんです。

書込番号:24231923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2021/07/09 23:19(1年以上前)

>>ここに保険を掛けるのは

JA?

書込番号:24231941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 23:25(1年以上前)

取り敢えず、警察には?
どんな接触?事故なんでしょう?
何でもめそう?何でしょ?
どんな保険屋さん何でしょ?
他の方も、多分???だと思います。

書込番号:24231956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/09 23:28(1年以上前)

Twitterで拡散してニュースに流してしまえば動かざる得なくなるんじゃない。

高速でUターンしたプリウスミサイルみたいに。

書込番号:24231966

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/09 23:55(1年以上前)

司法試験の改革で弁護士の乱造が進んだ、改革前は初心者(経験不足)は弁護士事務所の机だけ借りて見習い期間を修行した。

いまは、その枠にも入れない未経験者でも弁護士と名乗れる、反社会団体の顧問になるモノもいる

保険会社は弁護士という名前だけの弁護士なら安くていいので、雇うが実務能力はゼロにちかい。

弁護士が、なにもせずに時効がきてしまうのはよくあるそうです。(交渉相手が経験豊富だと言いなりになるので放置)

市内に誘致された法学部は設立以来、司法試験合格者はゼロ、新に設置された法科大学院は合格者、無のまま閉鎖。

法科大学院修了者は、受験回数制限があり、合格できないと金をドブに捨てて借金だけ残る。

書込番号:24232005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 00:10(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
保険会社名が記載してませんでした。
東京海上日動です。

書込番号:24232016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 00:14(1年以上前)

福島の老人さん
もちろん、警察を呼んで
その後の対応ですね。
示談等にて個人間でもめないようにとのことです。
当方の言葉足らずですね。

書込番号:24232020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2021/07/10 06:13(1年以上前)

東京海上日動 「契約者さま専用ページ(マイページ)」で進捗状況は見れてますか

書込番号:24232227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/10 07:14(1年以上前)

>スーパーさぶちゃん。さん
どうせなら、自分で裁判沙汰にして、
相手をビビらせたら?
裁判手続きは、結構簡単よ。

書込番号:24232267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/10 08:36(1年以上前)

事故らなければどうと言う事はない!

書込番号:24232353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 09:17(1年以上前)

日動さんは、歴史も有る大手ですよね!
代理店さんが、ハズレだったんですかね?
何方か仰ってましたが、本社のコールセンター等に打ち上げて、対処をお願いしてもいい状況ですね!

書込番号:24232412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/10 11:54(1年以上前)

東京海上日動の保険金不払いなんて今に始まったことではないわよ。

10年以上前からあるからね、歴史ある会社?そんなの関係ないわね。

書込番号:24232622

ナイスクチコミ!1


flurryさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 13:22(1年以上前)

同じ保険会社同士だと、もう!すぐ示談しろってしか言わないよ。スゴい大手だけど、怪我の具合とか車の事とか関係なく。

書込番号:24232767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 15:51(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
だいぶ経ってから、その存在を知らされました。

書込番号:24232951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 15:53(1年以上前)

EP82_スターレットさん

訴訟は考えたんですが、出て来た弁護士も使えないやつで、やめました。

書込番号:24232955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 15:55(1年以上前)

JTB48さん

まあ、たしかにそうですね。

書込番号:24232957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 15:57(1年以上前)

福島の老人さん

苦情窓口には、何度も対応は求めてます。
対した対応はされてませんが、

書込番号:24232960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 15:59(1年以上前)

私はたぶん3人目さん

やっぱり、そうなんですね。
今回の件で、勉強になりました。

書込番号:24232963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/10 15:59(1年以上前)

東京海上日動は、最高の保険会社だと思います。

数年前に、国道大動脈で、人との接触事故を起こした時、ほぼどんな状況でも車に非があると思いますが、しっかりと状況を理解して頂き、自賠責のみの罰則なしとなった。

最高の担当だったなぁ

書込番号:24232965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 16:01(1年以上前)

flurryさん
そんなことがあり得るんですか?
保険会社と書いて示談屋ですね。

書込番号:24232968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/10 17:33(1年以上前)

>スーパーさぶちゃん。さん

東京海上日動は、ほんとにダメダメでした。
私は諦めて、保険屋を変えました。

書込番号:24233090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信33

お気に入りに追加

標準

自動車保険

クチコミ投稿数:9件

事故の発生位置から、相手方過失9、こちら1の事故で、こちらの車両は全損になりました。

ただ、相手方の車両速度等に問題があり、相手方過失10の事故と思っています。

意見が違うのは仕方ないと思うのですが、同社の対応でひどいと思ったこと等を整理します。

1、1割でも過失があると思うから、代車費用は出さない。
2、事故調査をしておきながら、現場の概略図しか見せない。
3、担当者が事故状況を適切に把握できない。
4、執拗に保険会社同士での話し合いをしたがる。
5、判例基準の低額な物損と、判例基準が高額な人身の担当を分ける。
 (物損は低額な補償が定まっている判例基準で一部提示されましたが、おそらく人身は低額な保険会社基準で提示するのでそういった分け方をしていると思います。)

示談する気もなくいと感じられず、この保険会社を代理にしている相手方の誠意を感じませんでした。
また、事故調査の結果も開しないので、被害届を出さざるを得ませんでした。

新規参入の会社の方が、保険料も安く、事故対応も紳士的みたいです。

書込番号:22400846

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/17 21:48(1年以上前)

弁護士特約は付けてないの?

書込番号:22400891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/17 21:49(1年以上前)

みたい?
隣の芝生は青く見えるだけ。

他社と比べても変わらんよきっと。

書込番号:22400894

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/01/17 22:38(1年以上前)

>初心者302さん

保険会社は大体どこも被害者には厳しいもんですよ。
妥協しないで徹底的にやってやりましょう。

書込番号:22401037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2019/01/17 22:51(1年以上前)

何が酷いのかよく伝わりませんが・・

2時間前にセレナのナビの件で質問されていますね

セレナが全損したんですか?

書込番号:22401070

ナイスクチコミ!6


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/17 23:47(1年以上前)

http://hokensc.jp/jidousha/daisya.html

台車の件はこのへんをご参考に。
使用する環境が対応できるなら、コンパクトカー(それでもダメなら軽自動車)でも良いので〜と交渉ですかね。

書込番号:22401224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8391件Goodアンサー獲得:1087件

2019/01/18 07:14(1年以上前)

>新規参入の会社の方が、保険料も安く、事故対応も紳士的みたいです。

実際加入してみれば保険料が安い理由がわかると思いますよ。
無意味な伏せ字はルール違反です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22401598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/18 07:32(1年以上前)

>事故の発生位置から、相手方過失9、こちら1の事故で、こちらの車両は全損になりました。

過失10:0じゃ無いならスレ主が加入している自動車保険会社も交渉に参加しているのでは?

個人的感想だけど相手側の保険会社の対応を酷いと感じるより自身が加入している自動車保険会社の対応が親身になってくれていない感じると思う。

書込番号:22401622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/18 07:58(1年以上前)

良く読めば「ふんだくってやろう」という意図がミエミエだな( ̄∇ ̄)

書込番号:22401646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/01/18 08:06(1年以上前)

>初心者302さん
1、1割でも過失があると思うから、代車費用は出さない。
⇒対物では出ないでしょう。代車特約がなければ言われるかもしれません。
2、事故調査をしておきながら、現場の概略図しか見せない。
⇒現場検証は警察の仕事です。保険会社は警察から事故証明を手に入れます。したがって警察に届けていない事故は保険がおりません。
3、担当者が事故状況を適切に把握できない。
⇒?適切かどうかはあなたの判断では?
4、執拗に保険会社同士での話し合いをしたがる。
⇒お互いに保険会社が入っていれば加入者は関係ありません。保険会社との話し合い以外の当事者同士の話し合い結果があった場合は自己責任です。その分の補償はは出ません。
5、判例基準の低額な物損と、判例基準が高額な人身の担当を分ける。
⇒人身事故の場合は裁判になる場合が多いので弁護士が付きます。

車同士の事故の場合、10:0は交差点に止まっていて追突事故の場合です。これだって、追突された反動で前の車に追突した場合は前の車を壊した責任があります。
車が動いていた場合、前方不注意が付いてしまい10:0はあり得ません。道路に駐・停車中に事故に遭っても、駐・停車してはいけない場所では責任が生じますのでご注意を。

書込番号:22401653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/01/18 12:21(1年以上前)

申し訳ないけどこれはどんな事故ですか?そのあたりが出ないとひどいかひどくないかさえもわからないです。

書込番号:22402080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/18 19:01(1年以上前)

もう少し車保険を勉強されるか、頭が冷えてからの書き込みの方が良かったのでは?

話から察するに弁護士を間に入れての話し合いはせずに、スレ主さんが相手の
保険会社と話しているようですし、話(事故での通例)についていけてないのが現状と思います。

そう考えるのは事故した人なら必ず触れる以下の2点。
・自分(の車)が動いているなら10:0は無いということに気が付いていない。
 ⇒知ってるなら自分は動いてないのに〜と必ず主張するため
・相手の車両速度はスレ主さんが立証責任があることを分かっていない。
 ⇒知ってるならドラレコの有無や防犯カメラ、警察の対応に言及するため
 https://best-legal.jp/traffic-accident-7054

悲しいですが、相手の保険会社は相手の主張に基づいてこのくらいの事故割合では?という話をします。
素人さんが「絶対に10:0」と言っても過去の判例から勝ち目がある事故割合の主張をしますから。

まあ、裁判頑張ってください。(たぶん9:1に近い形で示談を勧められると思いますが)

ちなみに代車特約は事故になった際に『自分の保険から』でも出して置けるようにした方が良いですよ。
10:0なら請求を相手の保険会社に弁護士がしてくれますし(弁護士特約)
1割でも非があるなら自分の保険会社が相手の保険会社と交渉します。

書込番号:22402794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2019/01/18 22:44(1年以上前)

>もう少し車保険を勉強されるか、頭が冷えてからの書き込みの方が良かったのでは?

ブーメランが頭に突き刺さってることに気づいてない?w
ネットで煙に巻く常套手段です。これ言えば良いと思っている輩が多くて困る。

書込番号:22403286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/19 07:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 意識が高い、低い言っていないから問題なし!
⊂)
|/
|

書込番号:22403753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/19 09:31(1年以上前)


|
|、∧
|Д゚ 我々の血保険料を原資に経営しているって
⊂) 言っていないから問題なし!
|/
|

書込番号:22403965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/19 19:48(1年以上前)

他所のスレにレスしてまで・・・そんなに悔しかったんか・・・。

書込番号:22405205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2019/01/20 00:02(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ 負け惜しみ三人衆が釣れたから問題なし!
⊂)
|/
|

書込番号:22405824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/01/20 00:12(1年以上前)

>白髪犬さん
>・自分(の車)が動いているなら10:0は無いということに気が付いていない。
?普通にあるよ?

>初心者302さん
相手が保険会社と話して欲しいと言っても相手本人と交渉すれば良いのです。
保険会社は、代理です。お互いが状況を知ってる訳ですから
相手の良心訴えましょう。
保険で無理っと言われても本人が自腹で払ってもらえば良いだけです。
但し相手が拒否すれば裁判に持ち込むしかありません。

保険屋はマニュアル通りしか言いません。
車が使えなくなり、代車かりれば9;1なら代車代9割出すのが当たり前と思いますよ。


書込番号:22405840

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/20 07:31(1年以上前)

>Reinhard vRさん
マネっこじゃ面白くないですよ。もっとひねって〜

書込番号:22406137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/20 11:12(1年以上前)

>ktasksさん
>初心者302さん
保険で払ってもらえなかった分を加害者へ直接請求すると最悪恐喝事件になりますよ。

書込番号:22406599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/01/20 11:21(1年以上前)

>ku-bo-さん
自分で録音して置けば大丈夫では無いですかね?
正当な要求を言って問題が出るのは、
方法が悪かった時だけでは?

書込番号:22406622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)