自動車保険すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車保険

自動車保険 のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ127

返信44

お気に入りに追加

標準

上級国民無罪の法則?

2019/04/20 15:52(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:291件

一般人と上級国民の扱いが違うのは今に始まった事ではないですが、2人死亡事故の規模からして逃走の恐れが無くても逮捕相当だと思われるというか、小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。
過去に上級国民による死亡事故でも実質無罪なケースもあり、今回の事故の規模でも無罪の法則が発動しそうで恐ろしいですね。

めんどくさいから、些細な示談金と罰金で終わりなんでしょうかね?

書込番号:22614665

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/04/20 15:53(1年以上前)

本人が怪我してるから逮捕してないだけだろ?

回復を待って逮捕するパターンじゃね?

書込番号:22614671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:291件

2019/04/20 16:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

軽傷とあるんでどうなんでしょうね。

書込番号:22614693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/04/20 16:29(1年以上前)

救急車呼んだからでしょ。
救急車呼ぶと医師の治療が終わって退院するまで逮捕できませんよ。
医者が許可しない限りその間の事情聴取すら治療妨害とみなされるから何も警察は手出しできません。

書込番号:22614723

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:291件

2019/04/20 16:33(1年以上前)

>AS−Pさん

容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
医者と結託して逃げる事も出来ますね。

書込番号:22614729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/20 16:34(1年以上前)

プリウスは梅田でも暴走事故が数年前に有りましたね

http://aozora.xyz/200.html

あの事故は運転手が死亡した上、運転中に意識不明になったので以後どういう扱いになったか分からないですが、、

今回は意識有る上、日頃、車の運転には不安を本人も周りの人たちも持っていたので、扱いはかなり変わると思います

そもそもアクセル、ブレーキ操作が出来なかったのに運転した可能性有るので運転資格不適合者が運転した、と言う扱いになる可能性有ります

書込番号:22614730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/20 16:48(1年以上前)

>容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
>医者と結託して逃げる事も出来ますね。

他のケースを持ち出しても意味ないし、
被害妄想が酷い。

書込番号:22614759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 17:13(1年以上前)

5ちゃんまとめ、凄い書き込み内容になってますな。
僕も口が悪い方ですが、、。
いきなり加速可能とか、怖い書き込みが、、。

書込番号:22614813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2019/04/20 17:21(1年以上前)

この事故起こして人って運転やめようと思ってたんでしょ?
危ないって分かってたんなら未必の故意ってやつで殺人罪も検討すれば良いのに。

書込番号:22614836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2019/04/20 17:28(1年以上前)

逮捕はされないかもしれませんね

著名人だと逃亡の恐れがないとか言って、書類送検だけで済ますことがよくあります

相手によって対応が違うのは警察の常識です

さすがに罰金で終わることはないでしょうが、高齢を理由に執行猶予が付く可能性はありますね

書込番号:22614852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/20 18:20(1年以上前)

お年寄りに関して今回の件を受けて有効期間延長に関して、もっと厳密なチェックがされる様になるかも知れません

https://www.asahi.com/sp/articles/ASKB63J21KB6ULZU004.html

認知症のみならずアクセルやブレーキ操作がちょっとでも上手く出来ない場合、免許返上を促される様になるかも知れません

書込番号:22614934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/04/20 20:50(1年以上前)

MT車なら、ブレーキと同時にクラッチを踏むのでアクセルとブレーキを踏み間違えてもクラッチで暴走は遮断される
トヨタは日本ではシェアが45%とリーダー的存在なのだから「啓蒙」にも責任を持って欲しい

今のところ(トヨタは)軽は儲からないから作らない、ヨーロッパではMT車をたくさん売るが日本で暴走事故が増えようが知ったことではない、儲けの方が大事、税金は払いたくないから5年連続で納税をしない、国庫が破綻してもトヨタのせいではない?
消費税が上がるのは税金を払わない大企業やアマゾンや宗教法人や医者などのせいです


トヨタにはリーダーとしての自覚は全くなく、行動もしていない
残念至極
スズキやマツダはMT車をある程度揃えているので応援してあげて欲しい

トヨタグループのダイハツやスバルもMT車がほとんど無いのはトヨタの意向でしょうね

そして若者よ、数十年なんてあっという間、MT車に乗ってみてください

ゲームするよりは
MT車は運転そのものがゲームみたいなもの
楽しいよ(笑)

書込番号:22615282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/20 23:10(1年以上前)

>小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。

普通ですよ。

直ぐに逮捕される場合は飲酒運転や麻薬使用や逃走といったケースですから。

現時点ではブレーキを踏んだが止まらなかったと証言しているのでまだ容疑者の段階です。

書込番号:22615609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/21 08:45(1年以上前)

つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。
ネットでも、色々叩かれてるけど自分がその歳になれば、一日でも長く運転したくなるんじゃないの?
「返納しなくちゃいけないのは分かる。だが、今年一年だけは乗らせてくれ」みたいな。
エラそうに叩いてる人間から真っ先に返納して見本を示せば良いんだよ。

書込番号:22616109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/21 08:58(1年以上前)

まあ上級国民って言葉がネット用語だから。

ネットのトレンドワードに入っている様だけどルサンチマンに凝り固まった階層の怨嗟は感じられる。

>つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。

数年前の糸川大火の原因になった鍋に火をかけたまま失念して放置した中華料理店主も別に逮捕はされていないですね。

書込番号:22616138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/21 09:11(1年以上前)

連投失礼。

糸川大火じゃ無くて糸魚川大火です。

書込番号:22616162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/21 14:51(1年以上前)

ブレーキに踏み変えるのが遅過ぎた可能性は有ります

最初の横断歩道で2人の歩行者はねた時点ではブレーキ痕がなくゴミ収集車の前にブレーキ痕は有ったので、最初の歩行者はねた時点では何もせずアクセルを踏み続けてた様です

なので、元々足の自由が利かない状態で車の運転を続けてた様です

書込番号:22616780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/21 14:56(1年以上前)

アークトゥルスさんの意見の様にMT車に運転を限定させる方法も有るますが、そうした方が運転免許返納する人も増えるでしょうね

その方が事故も減るかも知れません

65才以上にはAT車はそろそろ厳しくなるだろうとは思います

書込番号:22616785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/21 15:48(1年以上前)

こういった事故はメーカーや国側に、ほこさきが
いかないように情報操作されそう。
上級とか運転者問題で加工されそう。
政治家、企業献金と票。
官僚、天下り先。
マスコミ、スポンサー。

とりあえず高齢者と電気自動車の
組み合わせには注意します。

書込番号:22616898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/21 17:17(1年以上前)

高齢者とAT車、EV、HVの組み合わせは操作ミスが命取りになりますからね

個人的にはアークトゥルスさんの様にMT車限定にして頂きたい

書込番号:22617064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/21 17:37(1年以上前)

自動ブレーキ搭載義務化に拍車がかかるなー。

都市部だと車が無くても生活できますが田舎だとそうは行きませんから。

書込番号:22617097

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車保険

スレ主 runa53さん
クチコミ投稿数:2件

事故で相手の保険がこちらの保険会社でした。
電話のみの対応で謝罪にもこない、事故後 担当者が決まっていないなどと言われ、病院の受診もすぐにできず数日待たされ 最初は丁寧に対応の言葉を電話で言ってくれたのですが、治療が長引くことを伝えたら、対応が一転し、すごく嫌そうな返答をされ とても不愉快な気持ちになりました。こんな対応しかできないのなら 自分の保険では絶対に使いたくないと思いました。

自分の自動車保険はお○なの保険ですが 事故の時 本当に親切で丁寧な対応をしてくれたので、こうも違うのかと思ってしまいました。。

書込番号:22670497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/16 18:43(1年以上前)

文章のあちこちに突っ込みどころ満載!
お疲れ様です(^^)/

書込番号:22670548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/16 18:52(1年以上前)

顧客には保険を変えられたくないので親切なのは当然でしょう
事故の相手には厳しいと思いますよ

たぶんほとんどの保険会社がそうでしょう

相手に良くしない保険に入っているのはお金を払う価値がないので自分も考え中です

あと、日本の生命保険は世界一を争うくらい悪どいところが多いです
同じ保証内容だと日本で5万円→ドイツでは2万円くらいだそうです
例えは満期でいくら貰える契約になっていますか?
日本の保険は満期の金額がほとんど無いです

カジノのディーラーは、例えばルーレットだと0と00に入るとディーラーの総取りになってディーラーの運営費になるのですが、これが奇数はディーラーの総取りにしたら客なんて来なくなりますよね
日本の生命保険や損保はそんな奇数は総取り状態なのです

マスコミは広告をもらっているので不都合な真実は絶対に隠します
信じれるのは自分だけですよ

書込番号:22670567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/16 20:23(1年以上前)

今ちょっと調べてみると
奇数どころか生命保険は確率として4割しか戻らないところが多いみたいです

残りの6割の中でマスコミに広告費として支払われている割合も多いでしょう

広告が多い会社ほどリターンは少ないと考える方が無難です

書込番号:22670758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/16 20:53(1年以上前)

・・・

車の保険ですけど僕は良くわからないですけど

保険会社様が頂点にいて

ほとんど代理店の方が動いていると思っています。

なので保険契約されている方が

きちんとした対応される方と出会っていないような気がします・・・

あなたが保険契約されている方が良い方なら

問題は起こらないと思うのですけど

どうなんでしょうね・・・(゚ω゚)・・・

・・・

書込番号:22670844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/16 20:56(1年以上前)



ゆうことは

相手の保険会社の担当されている方が

問題だとゆうことなんですね

・・・

書込番号:22670857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/16 21:02(1年以上前)

保険屋は、顧客に優しく、相手に厳しいのが普通です。

もし相手の保険屋さんの対応がお気に召さないなら、相手方から保険屋さんに言ってもらえば、対応も変わると思いますよ!

ただし自分に非が無い事故の場合ですが(^^;

書込番号:22670872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/05/16 21:09(1年以上前)

>runa53さん
思ったつっこみ部分ですが

>電話のみの対応で謝罪にもこない
謝罪をするのは双方の当事者です。保険会社は謝るのが仕事ではありません。事故の補償をする会社です。

>事故後 担当者が決まっていないなどと言われ、病院の受診もすぐにできず数日待たされ 

担当者が決まるまで病院に行くなと言われたのですか?そんなことしたら会社として問題になります。病院を受診して良いか確認しなかったのですか?痛いところがあるのになぜ聞かなかったのですか?痛くても受診をさせてもらえなかったのなら、やってはいけないことですが、自分の健康保険で受診しようと思わなかったのですか?また、病院には相談しなかったのですか?

>治療が長引くことを伝えたら、対応が一転し、すごく嫌そうな返答をされ とても不愉快な気持ちになりました。

なぜ最初の段階で長引くなどとおっしゃったのですか?何を目的で相手に長引くことを伝えようと思ったのですか?いきなり長引くよ!なんて相手から言われたら相手も嫌な気分になるとは思いませんか?

書込番号:22670894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/16 21:30(1年以上前)

>信じれるのは自分だけですよ

尤もらしい事を書いている様に見えるけど具体的にどうすれば良いのか書いていない駄文。

自動車を運転する以上任意保険加入は最低限の要件なのだから何処の自動車保険に加入するのが良いのか教えて欲しいモノですな。

何処も駄目、ろくな保険会社は無いというなら「何も考えず黙って何処かの保険に入っていろ」と言っているに等しい。

書込番号:22670950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/16 21:35(1年以上前)

1985年のプラザ合意当時
日本政府はアメリカに言われるままに国民には内緒で保険会社の資金をアメリカにドル立てで投資させてました

それがプラザ合意で1ドル240円が120円に高騰しおよそ60兆円の資金が30兆円に減った、これはアメリカに騙されたのですがこの事件後政府は保険会社に頭が上がらなくなった
そして現在、とてもひどい商売をしていても保険会社の資産が減らないように政府は国民を裏切り、保険会社を守り続けているのです

書込番号:22670968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/05/16 21:52(1年以上前)

>油 ギル夫さん
何処かに入るのが当たり前
それこそ集団催眠に掛かった状態ですよね
入った保険会社が相手にひどい保証しかしないのなら入らなくて自分が保証するということもできます
人身は強制保険が支払われますし
親類の多い人は親類全体で話し合って保険業界の体質から身を守ることもできるでしょう
元々はそういう頼母子講のようなものが基本ですから

もう1度言います
入っている保険会社がひどい保証しかしないなら
その保険に入っている意味がありません

色々調べていましたが、県民共済の自動車保険や生命保険はかなり良心的みたいです
自分は来年の6月まで契約があるので
その時に切り替えます

今入っている損保は家族の全てまとめて年に20万円以上支払ってますが
事故や緊急以外の電話は掛ける電話番号すらないです

代理店に電話すればいいでしょう?という人がいるかもしれませんが、年に20万円払ってて電話の1本も取らないという態度には納得できないです

書込番号:22671015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/16 22:00(1年以上前)

>人身は強制保険が支払われますし

死亡で3000万円までしか保障されませんが。

>今入っている損保は家族の全てまとめて年に20万円以上支払ってますが
事故や緊急以外の電話は掛ける電話番号すらないです

事故や緊急以外にどんな電話をかけると言うのか?

暇な老人の茶飲み話の相手になって欲しいのかな?

保険会社は契約更新時期には黙っていてもアプローチしてきます。

書込番号:22671043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/16 22:08(1年以上前)

>事故の相手には厳しいと思いますよ
>たぶんほとんどの保険会社がそうでしょう
>相手に良くしない保険に入っているのはお金を払う価値がないので自分も考え中です

支離滅裂

書込番号:22671080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/16 22:11(1年以上前)

・・・(゚ω゚)・・・

事故なんてしょっちゅう起こる訳ではないので

当事者はおろおろするのが普通だと思いますよ

僕も仕事で追突されたときですけどどうしてよいのかわからず

連絡したのですが

うろ覚えですけど翌日レントゲンとりに行ってくださいと言われました・・・(゚ω゚)・・・

普通の代理店の方なら対応はすばやいようです

大きな事故なら自動的に当日運ばれてしまうと思います

時間がかかるとゆうことは保険会社のシステム障害ととられても仕方がないような気がします。。

やはり会社でも官庁でもひとりひとりの人がすべてのようなきがします・・・

体が一番大切だと思います・・・(゚ω゚)・・・

果たしてどうなるんでしょう

・・・

書込番号:22671089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2019/05/17 05:50(1年以上前)

三井住友海上やおとなの自動車保険を伏せちゃっている時点で・・・。
まずは掲示板の利用ルールを良く読んでから出直しましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

それ以上に支離滅裂な書き込みによる思い込みの激しさは滑稽。

書込番号:22671633

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/18 23:28(1年以上前)

事故比率がどのくらいかは分かりませんが、保険会社が謝罪に訪れるなんてことはないですよ。
この一文だけで「初めて事故にあった人である(初心者)」ことが分かります。

病院の受診は上で言われているように自腹で払って領収書を取り、後ほど支払いとか
保険会社と話をすればどのような手段があるか?を教えて(指示して)くれますよ。

自分に非が無いなら弁護士特約などで弁護士さんに全てお任せしましょう。
もちろん自分に少しでも非がある状況なら自分の保険会社さんにお任せすれば良いです。

まあ、契約主(スレ主)に契約している保険会社が親切な対応するのは当たり前ですね。
保険のクチコミはいつも冷静さを欠いているのかツッコミどころが多いのは見ていて楽しいですね。

書込番号:22675851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ある自動車保険会社の対応について

2015/12/03 18:23(1年以上前)


自動車保険

スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

みなさん、こんにちは。
先日、愛車のヴェゼルで信号待ちしていたら、よそ見をしてた上、慌ててブレーキとアクセルを間違えたらしく、ノーブレーキで追突されました。痛みの為、会社を休んで休養中なのですが、弁護士を間に入れて、相手の損保に休業損害証明書を提出したのですが、「検討します」と言って、一か月何も言ってきません。こんなに対応遅いものなのでしょうか?ちなみに、休業損害証明書などの書類を送ってくるだけで二週間もかかりました。相手は損保〇パンです。10:0で完全に相手が悪いのに、この対応の悪さに頭にきてます。クレームを言ってやろうと思っているのですが・・・。

書込番号:19373206

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/12/03 18:57(1年以上前)

あいおいじゃ無いですか?

書込番号:19373288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/03 19:00(1年以上前)

>弁護士を間に入れて

なぜ弁護士さんに聞かないの?

書込番号:19373296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 19:16(1年以上前)

>とよさん。さん
返信ありがとうございます。
いや、あいおいではなく、損保○パン日本○亜です。

書込番号:19373336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 19:19(1年以上前)

>JFEさん
返信ありがとうございます。
弁護士に聞いても損保○パン日本○亜の情報は得れないと考えたからです。また、弁護士にも聞いてみます。

書込番号:19373342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/03 19:32(1年以上前)

>得れないと考えたからです

何故そのように思われたか‥不思議です。

相手の会社がどこであれ、弁護士を入れているなら真っ先に聞くべきかと思いますけどね‥

書込番号:19373376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/03 20:24(1年以上前)

>直巳さん
お身体は大丈夫ですか?。
損保ジャパンの対応はうーんですね。昔私も痛い目に合いました。
>とよさん。さん
あいおいはやはり難有りですか?。実は私先日追突されて只今治療中でスレ主さんと同じ過失0です。相手の保険があいおいでして。電話対応は異常に丁寧何ですがそれだけなんですよね。トホホ。

書込番号:19373516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 20:33(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
返信ありがとうございます。
そうですか、やっぱり損保ジャパンは対応悪いですか。ネットで調べたら、悪いことが出るわ出るわで…。
体はまだ痛みがあって、日常生活がやっとです…。
お互い、嫌な事にまきこまれましたね…。私は新車なのですよね…。最悪です。お互い相手の保険会社と闘っていきましょう!
10:0なら弁護士特約で弁護士つけた方がいいですよ?

書込番号:19373543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/03 20:43(1年以上前)

>直巳さん
私仕事中で尚且助手席に乗ってたもんでして自分の車じゃないんですよ。一時期身体が動かず救出されたのは良いんですが意識朦朧してて自力で立ち上がれず歩行困難で救急車で運ばれ一時車椅子状態でして(苦笑)。今は回復して歩く事も出来き仕事もやってるんですがね。流石にこたえましたわ。

書込番号:19373581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 20:50(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
それはひどい…。そんな状態からすごい回復力ですね。
私はまだ安静中です…。
徹底的に闘いましょう!江戸の隠密渡り鳥。さんも無理せずに、体を大切にしてくださいね!

書込番号:19373612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/03 20:52(1年以上前)

それ伏字にする意味あるの?

書込番号:19373619

ナイスクチコミ!7


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 20:57(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
返信ありがとうございます。
意味はないでしょうね…。(^-^; ただ、完全に書いたらまずいのかな?と思ったので、一部伏せました。が、誰でもわかりますよね…(^-^;

書込番号:19373635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/03 21:00(1年以上前)

伏字はここでは禁止です。

書込番号:19373647

ナイスクチコミ!6


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 21:02(1年以上前)

>サイタマダイスキさん
返信ありがとうございます。
そうなのですか?知りませんでした。わざわざ教えていただきありがとうございます。

書込番号:19373654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/03 21:21(1年以上前)

保険会社には他人任せの弁護士を通すより、自らイケイケドンドンガンガンと苦情を言い放って下さい。

保険担当者も事故対応が多いですから、必ず五月蝿い人を優先します。

黙っていたら、いつになることやらです!

保険対応は一切妥協せず踏ん張って頑張って下さい。


書込番号:19373713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/03 21:23(1年以上前)

>直巳さん
有り難うございます。
直巳さんもまず身体を治す事を最優先に考えて下さいね。

書込番号:19373722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/03 21:25(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか。痛い目にあって、対応が悪いし、散々で頭にきてます。
明日にでも苦情を言おうと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19373740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/04 02:01(1年以上前)

スレ主様、今回は嫌な目に会って大変でしたね。お身体大丈夫ですか?

はっきり言いますと、損保会社が悪いのではなく、事故処理担当者が怠慢してるのですよ。担当者変えてもらうとよいかもしれませんね。

あと、100:0の割合なのですね。通院や入院等については御自分の保険も使えるのは御存知でしょうか?。等級は下がらないはずですよ。早目に連絡してみてください。


私、あいおいで事故処理等に1年近くかかった事あります。次の更新時に、他社に変えました。


お身体、無理をなさらないように。

書込番号:19374438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/12/04 04:53(1年以上前)

勝手に暴走すると弁護士手を引いて一切お金が出に入らないと言う自体にもなりかねません。

交渉を全部弁護士に任せます。

と言う紙切れ書いたと思いますし無いなら弁護士から自分から話しするなと言われているはずです。

クレーム付けるなら弁護士のていたらくな方です。

保険屋が払わない場合国が代理で一時金払う制度があります。
そこにク大量のレーム付けて申請しましょう。
国から指導が入りますよ。

書込番号:19374517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/04 08:13(1年以上前)

>京香っちさん
返信、心配の言葉、ありがとうございます。
私は現在、通院中で毎日リハビリ行っておりますが、痛み止を飲んで、日常生活は何とかできております。
事故後、自分の保険会社にも連絡し、保険金を受けとりました。
なるほど、保険会社というより、担当者が悪いんですね…。確かに車両の方は対応は早かったです。

書込番号:19374712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2015/12/04 08:16(1年以上前)

>AS−Pさん
返信ありがとうございます。
そういえば、弁護士に依頼したときに説明書きをもらいましたね。なるほど、勝手にすると、良くないのですね。わかりました。有意義な情報ありがとうございます。

書込番号:19374715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

定年退職の年齢来たら自動的に免許はく奪

2018/01/14 19:55(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:29件

80超えたボケ爺の事故とかやってますね。
ここにいる皆さんはどれぐらいの年齢で免許返納するか知りませんが、国が強制的にはく奪するってことはこれからもないでしょうね。
免許出す方の責任は一切問われないので警察は事故に関して関知しませんね。
ピーク人口が60代でこれから車を剥奪すると業界が一気に冷え込むことも予想されますし。
先か後かの違いですがね。

保険屋も車屋も警察も政治家も、どんどん老人に車に乗っていただいて、事故を起こして経済回してくれの方針ですね。
嫌な世の中になったもんですね。

書込番号:21510616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/14 20:18(1年以上前)

新アカですか

運転に支障が有る方については何とかしないと行けませんが

僕の回りにも70才くらいなら普通に元気な方も多いです

何かと単にを年齢だけで排除するのは難しいでしょうね

今ドライブレコーダーとかエマージェンシーブレーキとか有るじゃないですか

例えば運転時ETCカードの様に免許をリーダーに入れ
エマージェンシーの作動(警告で無い)が○○回で減点とかとして
運転技術を見張る
(そのような車のみ運転可)
とか

どうでしょう


万が一今回の様な事故が起きたら
人生の終盤に刑務所でまずい飯食わないといけなくなる件
(友人や家族とも離れ離れ)
もっと宣伝するとか

書込番号:21510684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/14 20:20(1年以上前)

免許が無くても乗る奴は乗る。
車に認証機能でも付けてエンジン掛からない様にするとかしないと制限できないんじゃ。

書込番号:21510687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/14 20:36(1年以上前)

ヒマ過ぎて一日中あちこちのスレで悪態ついてる輩に過ぎないので、気にしないことです。

書込番号:21510738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/14 21:36(1年以上前)

爺さん以前に、
スレ主の程度がしれるって感じ?

書込番号:21510963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/14 22:29(1年以上前)

もうすぐ高齢者1人を現役世代が1人でカバーしなければならない肩車社会がやってきます。
簡単に免許返納をほざくのは結構だが、返納された高齢者の足になれる気構えがあるのか聞きたいね。
他人ごとじゃなく、自分ごとなんだから警察とか政治家とか人のせいにしているようじゃあかんのよ。

書込番号:21511143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/14 22:36(1年以上前)

こんな大胆な事言うなら正々堂々と実名で、まず自分から定年で自主返納しますと国に約束して欲しいもんだね。
無理だろな。

書込番号:21511180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2018/01/14 22:57(1年以上前)

>ツンデレツンさん,と同意見です。
数年前の京都で起きた交通事故。

未成年による無免許運転の末の暴走事故!

裁判所の判断もどうなんでしょうね?
免許証が無いのに運転技術?みたいな判断だったような・・・

書込番号:21511257

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/20 13:17(1年以上前)

つうか重大事故起こした奴の免許剥奪が正論だろ。年齢関係なく運転不適合者なんて沢山いるんだから。やるならまずはそちらが先だよ。
あと、今までの違反や事故歴数によって免許所持限界年齢を変えるのも良い。悪質下手くそマナー無しドライバーは定年前に免許剥奪できるようにすればかなり安全になる。

書込番号:21615603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/01/19 17:15(1年以上前)

イギリスでのニュース、車は横転...97才だそうです。

書込番号:22404893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2019/01/19 20:46(1年以上前)

97歳だからニュースになっただけ。
40歳の横転事故ならニュースにならない。

書込番号:22405337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2019/01/19 20:48(1年以上前)

あと、事故起こした人が特別だったから。

書込番号:22405343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 02:18(1年以上前)

自動運転有人ドローンの実用化は

書込番号:22425076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

対応遅すぎ‼

2019/01/19 16:22(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:19件

今週会社から休業損害の書類届き弁護士へ持っていき、
すぐに振り込みあるかと思いきや、3日経ってもない…。一体どうなっているのか…。こちらは生活逼迫してるって言うのに…。

書込番号:22404779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/19 16:51(1年以上前)

1週間くらいも凌げないほど貯蓄がないの?

書込番号:22404838

ナイスクチコミ!10


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/19 17:08(1年以上前)

ご存知かと思いますが、医療保険、傷害保険は事故、自傷関係なくもらえますよ。悪用とかの意味でなく。

おそらくご自身の保険の方が対応早いと思います。通院でももらえるか確認してみてはどうでしょう。

書込番号:22404875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 17:59(1年以上前)

クチコミ掲示板は、愚痴を書き込む場所ではございません!

因みに、お振込は、ほぼ30日以内です。

書込番号:22404993

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/19 18:10(1年以上前)

こういう人も保険会社の人は相手しないといけないから大変だなぁ・・・。

書込番号:22405020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/01/19 20:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22380904/#tab

続きの時は別スレにしないで、ください。

前のスレで答えてくれた方に失礼です。

書込番号:22405246

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ173

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 事故の相手保険会社がソニー損保

2019/01/08 21:32(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:19件

事故の被害者です。先日交通事故に遭いましたが相手の保険会社がソニー損保でした。相手にも誠意がなく保険会社の対応も被害者にしたら考えられない対応でした。事故は自分→歩行者(横断歩道)相手→車です。過失は0対10所詮はネット保険なのでで期待はしてませんでしたがマニュアルどうりの対応で頭にくる!予想どうりの対応です。事故対応満足度No.1と言っていますがあくまで自分のところの顧客に対してです。被害者には冷たいですよ!もし、車を購入しと自動車保険に加入する場合はソニー損保は絶対に入りません。これで事故起こしたら自分よりも事故の被害者になった方々が同じ対応されたら可愛そうですからね。顧客No.1を謳うなら被害者のNo.1も大事ですよ…。両者の満足度があって初めてNo.1ですから…

書込番号:22380904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/01/08 21:45(1年以上前)

>moonstar125さん

どこもそんなものかも知れません。
保険会社で嫌な目に遭った会社は 、日本興亜損保、東京海上日動などの代理店を通した保険会社でも被害者には厳しい対応ですよ。
納得いくまで徹底的にやると言う意気込みで、やるしかないです。

書込番号:22380941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/08 22:06(1年以上前)

>moonstar125さん
人対車の判例になります。
https://ji-ko.jp/knowledge/kashitsu/page-1749/
基本はこの判例から調整していくかたちになります。
スタートの時点で大きく外れているようなら抗議して良いと思います。

書込番号:22381002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/08 22:14(1年以上前)

>事故対応満足度No.1と言っていますがあくまで自分のところの顧客に対してです。

当然の事じゃないですか?
相手にはどれだけ少ない額で済ませられるかが腕の見せ所な訳で。

この言い分から自分の保険に弁護士特約付けてなさそうですな。

書込番号:22381035

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/08 22:55(1年以上前)

事故の相手は保険会社からしたら1銭の得にもならないからね。
契約してるわけでもないし、
被害者に払う保険料を抑えることが保険会社の利益に繋がるしね。

今や必ず入るべきオプションとなりつつある
弁護士特約とか入ってないの?

書込番号:22381149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2019/01/09 00:12(1年以上前)

ku-bo-さん紹介のところが勉強になる

スレ主さんの事故はどのようなケースになるのかな?

書込番号:22381313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/09 02:34(1年以上前)

事故の加害者も被害者も悲しい運命が待っています
病気や怪我も同様、入院などしたら最悪です
そうならないように細心の注意をしなくてはなりません

任意保険に入ってない信じられない人達も大勢いますよ

任意保険に入ってても車輌保険に入ってないと相手に迷惑が掛かるんですよね、貧乏で思いやりがなく、頭の悪い人々に限って保険をケチって高い車に乗ってたり(笑)
金が無いなら軽に乗って保険にはちゃんと入れよ!

だから、入っているだけマシと考えましょう

保険なんて所詮は合法的な「鴫」シギ?です
ニュアンスで(笑)
自分は数十年前には気付いてました
でも相手に迷惑が掛かるので車輌も弁護士特約も絶対に入りますけど

書込番号:22381454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/01/09 03:00(1年以上前)

>任意保険に入ってても車輌保険に入ってないと相手に迷惑が掛かるんですよね

??? いやいや、自分が困るだけです。

相手の車の修理代は対物からでますから・・・それと対物超過は入ってた方がいいです。

書込番号:22381471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 07:56(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
やはり…どこの保険会社も自分の顧客可愛さに被害者に対してわるくは思わないんですね〜分かりました。有難うございます。断固戦います❗

書込番号:22381593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 08:05(1年以上前)

>ku-bo-さん
判例参考になりました。有難うございました。私の場合は横断歩道歩行中に車の方が右折するときに駐車場から出てこようとしている自分の車の左側の車しか見ていなく全く右側の横断歩道の自分の事は見ていず、手前で止まる事もなく突っ込んできたやつです。明らかにこっちには過失は全くないので徹底的にやっていくつもりです。

書込番号:22381606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/01/09 08:11(1年以上前)

で、具体的にどういう対応されたのですか?
さっぱり伝わってこない。

歩行者と言えども、自分で自分を守るべき。
横断歩道でも気をつけて渡るべき。
気をつけてれば立ち止まれたかと。
スマホでも弄ってたのですかね?

書込番号:22381610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 08:18(1年以上前)

>golgolsさん
私の場合のケースは横断歩道歩行中に右折車が駐車場(左側)から出てこようとしててその車しか見ていず、相手の右側の横断歩道を歩いて渡る自分にはノーマーク…手前で止まる事もなく左側を見たまま右折してきました。ぶつかって当然ですよ❗自分には気付いてさえもらえてないわけですから…

書込番号:22381615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/09 08:55(1年以上前)

>moonstar125さん
ここで書き込んでも意味がないのでソニー損保と交渉して下さい。どう対応して欲しいのか詳細を提示しないと何も判断できません。

書込番号:22381666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2019/01/09 08:56(1年以上前)

>moonstar125さん

ku-bo-さんの紹介ページを参考にすると
貴方が青で横断開始したのであれば100%相手の過失と言う事になりそうですね。
逆に黄色、赤なら歩行者でも100%にはならないようですね。

事故の状況と 保険会社の言い分をもう少し明確にされた方が良いかと思います。

書込番号:22381669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 09:35(1年以上前)

された対応なんですが例を挙げるとしますと事故の時自分は横断歩道から数メートル飛ばされ右足骨折で後日診断書持って警察署届けに行きましたが事故で足を骨折して歩けないから保険会社にタクシー使用願い出たところ今回の事故と関係ないのでタクシー使用は認められません!って結局松葉杖付いて数キロ離れた警察署迄松葉杖で歩かされたとかですね。

書込番号:22381716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/09 09:47(1年以上前)

>moonstar125さん
ソニー損保がやっているとは聞きませんが、基本が8:2の事例でも5:5から交渉してくる会社があるらしいです。嫌な世の中になったものです。
現在の判例の基準は「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準・全訂5版」(別冊判例タイムズ第38号)というものが基本になっているようです。個人でも購入できますが、5千円するので必要に応じてといったところでしょうか。
損保側に「何を元にその過失割合を決められたのですか?」と聞いてみて良いと思います。当社の規定ですと言われたら、「規定の元の資料は何ですか?判例タイムズではないのですか?文書で提示して欲しい」と。

向こうの弁護士さんが出てきても判例を超えたことはできないと思いますよ。あくまで冷静に落ち着いた雰囲気、言葉でお話することが大事だと思います。声をあらげるのはマイナスにしかなりませんので。

書込番号:22381735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/09 10:38(1年以上前)

こんにちは 大変でしたね。
moonstar125さんは自動車保険の人身傷害とか入ってないですか?
過失0でも相談は聞いてくれると思いますが。

少し前ですが父が歩行中の事故で足を骨折し、相手の保険会社とタクシーの利用で少し揉めました。
結果、保険会社が認めたのは通院する病院のみタクシー利用ができるようになった形です。

父もそうでしたが、ku-bo-さんの仰る通り冷静にお話をされる事だと思います。

書込番号:22381796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/09 10:43(1年以上前)

>moonstar125さん
まず相手の自賠責保険の保険会社にはタクシー代の請求をしたんですか?ソニー損保は相手の任意保険ですよね?人身扱いでは自賠責保険の保険会社にまずは請求すべきですね。どう言ってくるかはわかりませんが。

書込番号:22381803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/09 11:06(1年以上前)

>moonstar125さん
で、交渉術としてこの様な小さな請求は加害者に直接相談すると相手が良い人だと保険会社に強く言ってくれます。最近は加害者が保険会社に丸投げですが人身扱いではその後の行政処分があるので被害者側を無下に出来ませんからね。
決して怒るのではなく、助けて欲しいというスタンスでやらないといけません。

書込番号:22381836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 12:21(1年以上前)

>ピッカンテさん
ソニー損保は任意保険会社なんですか?てっきり自分は自賠責保険だと思ってましたよ。先ずは先にって登場してきましたからね。結局対応悪い上に少し被害者なんでごねたら弁護士委任になりましたけどこちらも弁護士立てますけどね。被害者に寄り添わない保険会社ですよ。

書込番号:22381935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/01/09 12:24(1年以上前)

>シノビシャドウさん
自分は自動車は持ってないので自動車保険には入っていません。残念ながら…。

書込番号:22381940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)