
このページのスレッド一覧(全2180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年5月18日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月15日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月15日 05:38 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月16日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月16日 07:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月15日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他


以前にメモリーについての質問をして、すぐに返信があってびっくりしました。社会は厳しくてもこの掲示板はやさしのですね(^o^)。
ipponさん、今さん、TKOさん、うつきさんどうもありがとうございました。とりあえず、まだ、増設する必要はないようです。
それで、また初心者な質問なんですが、今僕はjustnetのプロバイダーにはいっているのですが、朝の6時でもつながりにくいし、つなげている時に突然切断されたりと、非常に不満をもっています。メールを送るにも苦労しています。
乗換えを考えているのですが、どこかおすすめのプロバイダーはありますか?値段はそこそこで、通信品質がよいところがいいです。
あと、雑誌を見ていて疑問におもったのですが、回線速度(僕のは56K)と、バックボーンはどっちが、通信速度に大きく影響するのですか?
まだまだ、パソコンを始めて一ヶ月、パニックになることも多いので、優しく指導してくださいm(__)m
0点


2000/05/16 17:22(1年以上前)
ボクもちょっと前に乗り換えたので…そのときに色々調べた経験から。
オススメはAT&Tです。APが少ないこと、HPサービスがオプションという欠点もありますが、固定2000円の割には繋がるし、速いです。ではでは。
書込番号:8093
0点


2000/05/16 19:05(1年以上前)
こお さん こんにちは。 がんばっていますか?
私のお勧めはKDDのNEWEBです。
現在使用していますが、バックボーンがでかくて接続ポイントも
どんどん増えており、ビジーになることがありません。
料金は使い放題で月々1850円+メール1カウント100円です。
以前使っていたDTIも月々3500円で快適ですよ。
ホームページは
http://www.neweb.ne.jp/index.html
http://www.dti.ad.jp/
書込番号:8113
0点


2000/05/17 01:51(1年以上前)
私はSANNETというのに入ってます
150時間までで1900円、HPスペースも10メガ付いて
さらにISDN全アクセスポイントでMP(2回線使って128kで通信)
に対応しているので、急いでダウンロードしたい時とか快適です
私としてはかなり気に入っているのですがいかがなもんでしょう
書込番号:8235
0点


2000/05/17 03:46(1年以上前)
私は、TikiTikiです。
ローカルなところにもアクセスポイントがあるのが魅力です。
月1000円使い放題、正確には年払い12000円です。
入会金は、5000円ですが、初年度9800円です。
多分、乗り換えなら入会金3000円だったかな。
書込番号:8257
0点


2000/05/18 00:09(1年以上前)



2000/05/18 17:42(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。人それぞれですね。
ちなみに、ユーガッタメールのAOLはどうなんでしょう。誰か使ってみた人はいますか?
バックボーンでは、II4AUが一番だと雑誌にのってましたが、速いんでしょうか?
書込番号:8640
0点



パソコンその他


お世話になります。
教えて下さい。
ボーナス商戦を前にしてPCの値段ってどうなるんでしょう?
ボーナス商戦の時ってやっぱり安くなるのでしょうか?
そのため、今ごろは値が下がりにくくなっているとかあるのでしょうか?
今(5月中頃)買うのは得か?損か?それともあまり変わらないのか?
みなさんの経験則で教えていただけるとうれしいです。
0点


2000/05/15 16:53(1年以上前)
5月中旬に各社で新型が発表になってるようです。
その価格をみてから検討しては?
私も、今仕事で富士通のを検討しているところ。
職場でのとりひきですと、価格.COMより若干やすくなりますね。
個人取引の場合はそういきませんが。
書込番号:7905
0点



パソコンその他


パソコンその他


はじめまして
スマートメディア用のカードリーダーを購入したいのですが
どこのがおすすめでしょうか、1ヶ月位前にどこかの雑誌で転送速度のテスト
をした内容が載っていた様なのですが機種によりかなり差がある様ですので
出来れば転送速度の速いのを購入したいのでどなたか雑誌を読まれた
内容でも、またおすすめの機種がありましたら教えて下さい。
お願い致します。
0点


2000/05/15 21:33(1年以上前)
SCSIアダプターがあればメルコ!特にスマートメディアを使うのなら絶対おすすめ(変換カード付き!)
他はUSBならまぁそんなもんかな程度だと思います。
できればフラッシュパスはやめた方が...(遅すぎるから)
書込番号:7953
0点


2000/05/16 15:48(1年以上前)
SCSIのものについてはわかりませんが,USBなら,ハギワラの
FlashGateIII がいいみたいです。書き込み速度が4倍速になったとカタログにはありました。(実際に使っていないのでわかりませんが)。
私は家でFlashGateIIを使い,職場ではフラッシュパスを使っているのですが,omiさんの言うとおりフラッシュパスは遅いので,やめたほうがいいと思います。(もしフラッシュパスを選択されるなら,ノートパソコンで使用する場合,対応しているかどうか確認したほうがいいですよ。私のノートパソコンでは,フラッシュパスは使えませんでした。)
書込番号:8078
0点



パソコンその他


コール・イン・ワンという機器を売っているお店をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
できれば通信販売してくれるお店を教えていただきたいと思います。
コール・イン・ワンは現在使用の電話機に接続し、相手に繋がるまで連続してダイヤルし続ける装置です。
また、同様の機能を持つ装置なら他のものでもかまいませんので、販売情報を教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2000/05/16 07:28(1年以上前)
Bamboo さん 、レスありがとうございます。
このあいだ、電話機を買い換えてしまったので…パイオニアのTF−EV12なんですが・・・
できれば外付の装置がほしかったんです…
書込番号:8018
0点



パソコンその他

2000/05/15 00:38(1年以上前)
昨日の夕方コンビニで見かけました。(東京)
書込番号:7785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)