
このページのスレッド一覧(全2180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年4月21日 11:14 |
![]() |
0 | 6 | 2000年4月21日 07:40 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月19日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月18日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月12日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月12日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他

2000/04/20 23:17(1年以上前)
どうせバグの山です
書込番号:3749
0点


2000/04/21 00:59(1年以上前)
6月に出るって雑誌に出てましたね。
書込番号:3773
0点


2000/04/21 02:51(1年以上前)
自分もほしくて・・・結構いい値するのかな?
書込番号:3782
0点


2000/04/21 11:14(1年以上前)
うーん。わたしは2000を頑張って使ってますー。ドライバがまだ多くないしなんか処理速度遅いのが・・ふぅ。
書込番号:3816
0点



パソコンその他

2000/04/20 19:40(1年以上前)
うつきちゃん的にはアスキー系がお気に入り。
広告がやたら多いが、それも情報源になるし。
わりとビギナーにも解りやすい書き方してる...と思う。
書込番号:3715
0点


2000/04/20 20:06(1年以上前)
日経BP(ベストPC)なんか、ビギナーの頃よく読んでました。
書込番号:3719
0点


2000/04/20 21:09(1年以上前)
私も初心者ですが、最近いろいろな雑誌を買って勉強中です。Gakkenの「パソコンQ&Aマガジン」¥490は、結構わかりやすかったです。隔月刊で次号(7月号)は5月24日発売です。
書込番号:3727
0点


2000/04/20 22:18(1年以上前)
やっぱり、『ぱそ』(朝日新聞社)だと思います。よく、読んでまし
たけど、面白いですよ。
書込番号:3741
0点


2000/04/20 23:26(1年以上前)
むしろ、DOS/Vパワレポとかを読むとか・・・
たぶん、最初の6ヶ月は何書いてあるか解らないかも
知れませんが、そのうち解るはず。
ただ、道を間違えるとパソコンオタクになりますが(笑)
書込番号:3751
0点


2000/04/21 07:40(1年以上前)
上にもありますが「ぱそ」以外にありません。 それからここ出して
るサトウサンペイの「パソコンのパの字から」は絶対におすすめ、で
す。
書込番号:3807
0点



パソコンその他




2000/04/19 13:42(1年以上前)
やっぱりソースコードが4000万行ですからね。
OSが大きくなりすぎてるんじゃないですか?
私のPCはRAM256MB搭載だからそんなには辛くはないけど、毎回
ページングファイルの容量が足りないというメッセージが出ま
す。
設定では1Gにしているのですが、勝手に20MBにしやがるので困っ
てます。
書込番号:3477
0点


2000/04/19 18:55(1年以上前)
単にそのベンチマークプログラムが
Win2000の性能を正常に計っていなかったりして・・
的をはずしてたらすいません
書込番号:3512
0点


2000/04/19 23:21(1年以上前)
なんのベンチをしてるのか、解らないですが
ビデオドライバによっては、がくっと落ちますよ。
別にベンチマークの性能=性能が高い
じゃないですからね。
某メーカ見たいに、特定のベンチに合わせたドライバを
作ってるメーカもありますから。
個人的には、9X系はもう使う気がしません。(笑)
書込番号:3550
0点


2000/04/19 23:26(1年以上前)
訂正っす。
なんのベンチではなくて、「どのベンチマークソフト」
です。
SQL>l1
SQL>C/なんのベンチ/どのベンチマークソフト
SQL>/
って感じで(笑)
書込番号:3553
0点



パソコンその他


いよいよプロバイタ選びを2つに絞り込んだのですが、決定打がなく迷ってます。ォOCN、BIGLOBEをバイダとして使っている方、使い勝手やテレホタイムの繋がり具合、コンテンツの便利さ、使ってみて始めて分かる良さ等々、色々教えて下さい酎山の情報待ってま〜す。m(ッ)m
0点


2000/04/18 18:44(1年以上前)
お住まいはどちらでしょうか?
地方によって違いますよ。
書込番号:3371
0点


2000/04/18 22:41(1年以上前)
とりあえず、私が使っているBIGLOBE(大阪)のお話です。
つい3ヶ月程前はテレホタイムの接続は辛かったのですが、最近は妙
に繋がりやすくなりました。
ポートの増強をしたのか、それとも不景気で大阪の客がやめたの
か…。
「コンテンツの便利さ」はどこのプロバイダに入っていてもBIGLOBE
のものは使えるので関係ありませんからコメントは止めておきます。
使ってみて初めてわかるってことはあまりないですね。
ただ、Homepageを設置するのなら、あまりお勧めできません。
cgiの自由度が高いので誰も彼もがそこにチャットや掲示板を設置す
ることが多いのでレスポンスがすごく悪くなります。
また、HP9000のサーバーが一般ユーザ用ですのでcgiまわりにトラブ
ルが意外と多いようです。
cgiを設置するとサーバーエラーが出ることも多いし、cgiカウンタは
リセットされることが非常に多いです。
当然チャットのログ、掲示板のログが消えることも多々あります。
う〜ん、詳しく書きすぎたかな?
書込番号:3392
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)