パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグル検索表示について・・・

2018/12/12 13:28(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:63件

画像 1

画像 2

ご回答頂ける方 どうぞ 宜しくお願い致します。

クロムで検索すると 何の設定も変えていないのに 画像の様に 検索画面が勝手に変わります。
長四角の時もあるし 楕円の時もあります。

ウィルスでも入っているのでしょうか?
(勿論 ウィルス対策ソフトは入れております) 

パソコンに詳しくないものですから、不安になりまして・・・

どうぞ 宜しくお願い致します。

書込番号:22319191

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/12/12 14:59(1年以上前)

コンピューターウイルスの影響では有りません。
タブをクリックして画面を展開した時、検索窓は楕円になります。Chromeの仕様かと思われます。

書込番号:22319304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/12 15:29(1年以上前)

画像1はgoogle本来の検索サイト、画像2はchromeのスタートページです。
したがって、画像1はEdgeやInternet Explorerなど、ほかのブラウザでも表示されますが、画像2はchromeを起動したり、新しいタブを開いた場合に自動的に表示されます。
1の方は、URL欄にwww.google.co.jpなどとgoogleのアドレスが表示されますが、2の場合は、なにも表示されていないはずです。

書込番号:22319362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/12/13 07:53(1年以上前)

>P577Ph2mさん  >キハ65さん

ご回答頂き有難う御座います。

ウィルスじゃない様なので良かったです。

書込番号:22320791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IE11からログインできなくなった

2018/10/13 00:49(1年以上前)


パソコンその他

OS → Win7 Pro(64bit)

タイトル通り、急にInternet Explorer 11から価格comにログインができなくなりました。

ID(メールアドレス)とパスワードを入力すると赤字で「ログイン認証に失敗しました。再度入力してください。」と表示されてしまいました。
何度試してもダメだったので、パスワードの問い合わせ画面でメールアドレスを入力し[送信]ボタンをクリックすると「パスワード再設定用メールが送信できませんでした。」「認証に失敗しました。再度「送信する」ボタンを押してください。」と表示されてしまいます。

ここ最近、Yahooショップで頻繁に「このページは表示できません」が表示されるようになり、Yahooショップへのログインも”見た目上”できていないのです。
通常ログインすると画面上にIDと所有ポイントが表示されますが、それが表示されないので”見た目上”と表現しました。しかし、IEのお気に入りに登録してあるテナントショップのリンクをクリックすると画面上にIDと所有ポイントが表示されるので、実際はログインされているようなのです。
それに、Yahooショップのお気に入りを表示させようとするとパスワード入力画面になり、何度入力してもパスワード入力画面の繰り返しなのです。

最初はYahooのセキュリティ強化による影響かと思ったのですが、ここにきて価格comへのログインもできなくなってしまったので、価格comにこの質問をしたく会社で使用しているFireFoxをインストールしました。
FireFoxからは価格comもYahooも普通にログインできたので、IE11がおかしくなっているようです。

信頼済みサイトに登録してもダメなので、閲覧の履歴の削除(すべてにチェック)やInternet Explorerのリセットを試しましたが効果無しでした。Windows updateは最低でも月1回は実施しています。

正常に戻すにはIE11の再インストールしか手段はありませんか?他に手段が無ければ再インストールの方法も教示していただけると幸いです。

書込番号:22179076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/10/13 07:20(1年以上前)

Win 10(64bit)ですが、IE11で問題なくログインできました。

>再インストールの方法
ググれば出てきます。

書込番号:22179308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2018/10/19 23:46(1年以上前)

エラー3

エラー5

返答が遅くなりました。

IE11のアンインストールはできましたが、再インストールができません・・・

<やったこと>
1.Windows Updateをすべて完了させる →PC再起動
2.IE11を更新プログラムからアンインストール →PC再起動 →IE8に戻っているのを確認
3.あらかじめダウンロードしておいたIE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exeを実行 →エラー(添付画像)
4.Windows UpdateにIE8関連の更新プログラムが出てきたので実行 →PC再起動
5.Windows Updateのオプションに「x64 ベース システムWindows 7 用 Internet Explorer 11」があったので実行 →エラー(添付画像)

どうしたらIE11を再インストールできるのでしょうか?

書込番号:22194172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2018/10/20 01:53(1年以上前)

ようやくIE11の再インストールができました。

「これで完璧!?失敗しないIE11オフラインインストール完全マニュアル」というサイトを参考に4つの更新プログラムをインストールしたらIE11がインストールできました。

価格comにはログインできるようになったのですが、あいかわらずYahooショップでは「このページは表示できません」が表示(ログインは出ている)、しかも今度はお気に入りが表示できるようになった代わりに、ID・ポイント・注文履歴をクリックするとパスワードの再認証画面が出てしまい、アカウント情報・ポイント通帳・注文履歴が見られなくなってしまいました。
アカウント情報・ポイント通帳が開かないので、ログアウトさえできません。

もうお手上げです・・・

書込番号:22194352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/10/20 07:05(1年以上前)

Yahoo!に関して。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
まずは、「よくある質問」の「Windows 7(またはWindows 8.1)でInternet Explorer 11を使っています。「この環境では利用できなくなる」といったメッセージが表示されます。どうすればいいですか。」当たりの確認を。

書込番号:22194522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2018/10/20 15:12(1年以上前)

けーるきーるさん、二度のご回答ありがとうございました。

そこら辺は事前に確認しており、TLS系はきちんと設定されていたのですが、それでもダメです。
ポイント通帳と注文履歴は信頼済みサイトに登録したら閲覧できるようになりましたが、アカウント情報はあいかわらず「このページは表示できません」しか表示されません。
ポイント通帳が閲覧できたことによりログアウトもできました。

自分が利用しているネットバンキングの推奨ブラウザにFireFoxが入っていないため、どうしてもIE11を正常化したかったのです。ネットバンキングにもログインできたので、これでひとまず終了とします。
1年以内にはWin10のPCを購入する予定なので、それまでの我慢です。

書込番号:22195309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾン、ログアウトできない

2018/07/22 13:20(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:11142件

題名の通りなんですが、アマゾンでログインし、
買い物後にログアウトしようとしたら、以前は
あったと思われるところにログアウトが無く、
ログアウトすることができません。

ログアウトする方法はありませんか?

以前は、アカウントサービス辺りにログアウトが
あったと記憶しているのですが。
サイトには、Internet Explorer 11でアクセスしています。

書込番号:21980100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/22 13:25(1年以上前)

「アカウントサービス」の中に「ログアウト」があります。

書込番号:21980118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/22 13:28(1年以上前)

訂正します。

「アカウント&リスト」の中に「サインアウト」があります。

書込番号:21980125

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/22 13:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん こんにちは

アマゾンは商売上手で、ページを開けばログインになってますが、セキュリティ上からも
ログアウトしておきたいですね。
こちらのサインインとサインアウトからどうでしょう?
https://torisedo.com/38983.html

書込番号:21980165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11142件

2018/07/22 13:44(1年以上前)

>ありーなまいせんさん

>「アカウント&リスト」の中に「サインアウト」があります。
返信、ありがとうございました。
再度、良く見たらありました。

私は目が悪く、IE11は160%に拡大したうえ、Windowsの
拡大鏡で250%に拡大してパソコンを使用していますので
画面で確認し難い部分があり、今回はそこに隠れていました。

これで、安心してログアウトできます。

書込番号:21980170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11142件

2018/07/22 13:57(1年以上前)

>里いもさん

返信、ありがとうございました。

>アマゾンは商売上手で、ページを開けばログインになってますが、セキュリティ上からも
>ログアウトしておきたいですね。

その通りです。
久しぶりにアマゾンで買い物をしてログアウトできなくて困りました。
※結果的には、記憶通りの場所にあったんですが。

書込番号:21980190

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/22 14:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

GAありがとうございます。

ところで愛猫ちゃんは名前呼ぶと、にゃーと返事するのでしょうか?

書込番号:21980234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11142件

2018/07/22 16:10(1年以上前)

>里いもさん

>ところで愛猫ちゃんは名前呼ぶと、にゃーと返事するのでしょうか?

残念ながら、猫を含めペットやAIスピーカーの類は飼っていません。
※妻がいるだけです。
実家では猫を飼っており小さい頃は周りは田んぼや畑ばかりで、
学校帰りに草むらから「にゃ〜」と良く声を掛けてきました。
※半世紀程前の思い出です。
今は、真っ白の猫が5匹程いるようで、母が畑に出かけると、
一緒についてくるそうです。でも、畑仕事は見ているだけとか。

書込番号:21980427

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/22 16:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

詳しく書いて頂いてよくわかりました、HNからして猫がいるのかなーとお聞きしました。
外で草むらから声をかけるとは可愛いですね、ウチのは18年一緒でしたが、亡くなりました。
やはり名前を呼ぶと返事してくれました、それを思い出してお聞きしました、ありがとうございます。

書込番号:21980463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Raspberry Pi 3モデルBで動画GYAO見る方法は

2018/06/05 00:02(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:103件

Raspberry Pi 3モデルBを購入して、2018−04−18-raspbian-stretch.zipの方のOSをインストールしました。日本語設定、日本語入力等はスムーズにできChrniumでYutubeも見れます。GYAOが再生されません。ノートPCにubuntu17.10はフラシュ・プラグインをインストールしてか?見れてます。ラズパイの上記のOSでは見れないのでしょうか?画面表示は何も出ないままです。再生が始まらない。
https://studio.beatnix.co.jp/kids-it/hardware/raspberry_pi/chromium-install-flash/
このサイトを見て Adobe Flash Playerをインスト−ルして01-pepperにこの一文を追加し(一文しかない)
「CHROMIUM_FLAGS="${CHROMIUM_FLAGS} --ppapi-flash-path=/usr/lib/chromium-browser/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=21.0.0.182-r1 -password-store=detect -user-data-dir"」を追加しCTRL+Oでリターン・CTRL+Xでファイルを閉じます
01-pepper save ファイルには上記一文が書かれているのを確認しました。
chromiumを起動して、URLの入力欄に「chrome://plugins」を入れてもサイトが無いとエラーがでます。
GYAOもYutubeもみたいのなら別のOS(Ubuntu系)をインストールしないとダメなんですか?
Chromiumの拡張機能のメガネマークをインストールしてfire fox for Winに設定してもダメでした。fire foxはインストしてませんが。(インストールする必要あるの?)
ちょと、ググッテも答えが見つかりませんでした。どなたか宜しくおねがいします。

書込番号:21874192

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2018/06/05 05:03(1年以上前)

Rapberry Pi に Chromiumブラウザをインストールすると
標準の拡張機能に
・h264ify 1.0.6
・uBlock Origin
がインストールされています。

メニューの右のアイコンのUOのマークをクリックして
[uBlock Origin]がポップアップのブロックをしています。
青いマークをクリックして解除すれば表示されると思います。

書込番号:21874367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2018/06/05 08:00(1年以上前)

>m_moroさん
確かにUOマークありました。その青い電源マークをクリックして、グレーにしてから』GYAOで動画選択下ところ、下記文面がでるように一歩前進したようにおもえますが、見れません。
「ご利用のブラウザはバージョンが古い可能性があります。
Error Code: browser-unsupported
Technical details : 大変申し訳ありませんが、
ご利用のブラウザでは映像の再生ができません。
ブラウザを最新版にアップデートして、引き続き映像をお楽しみ下さい。
詳しくは、GYAOで映像を視聴いただく際の推奨環境をご確認ください。」

この、推奨環境ではOSが、Windows7i以降と、OX**?でブラウザがIEやGoogole Chromeとか他なってます。Chromirm はありません。
ラズパイの情報がネット上に少ないので本を買うべきでしょうか

書込番号:21874511

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2018/06/05 09:10(1年以上前)


ブラウザが最新になっていないのが原因のように思います。

コマンドでパッケージの更新をしてください。

> sudo apt-get update
> sudo apt-get upgrade
> sudo apt-get dist-upgrade

・apt-get update パッケージリストの更新
・apt-get upgrade インストール済みパッケージの更新
・apt-get dist-upgrade パッケージを最新バージョンにアップグレード(インストール・削除)

Updating and Upgrading Raspbian
https://www.raspberrypi.org/documentation/raspbian/updating.md

書込番号:21874590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2018/06/05 14:41(1年以上前)

>m_moroさん
更新しましたが、やっぱりダメです。同じ画面がでます。
Chroniumのバージョンは
バージョン: 65.0.3325.181(Official Build)Built on Raspbian , running on Raspbian 9.4 (32 ビット)です。
ちなみに、FireFox をインストールし、拡張機能のUOを追加して青いところをクリックして再起動してGYAO再生したところ、画像は映りましたが、音が雑音だらけです。
なにをいっているのか、雑音だけがなります。
動画再生の為?スワップメモリを初期設定100MBから2GBにしてます。少しYoutubeより画像の映りも少しわるいようなもたつきと動画が再生されるまで時間もかかってます。

書込番号:21875097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2018/06/05 19:06(1年以上前)

>m_moroさん
Chroniumの方で、拡張機能をもう一つ追加しました。
User-Agent Switcher for Google Chrome です。 それをインストールして地球のマーク見たいのが出るので、チェックボックスにチェックを入れたら動画も音声も大丈夫です。
Firefoxは以前と音が雑音です。
Chroniumの拡張機能は多分この三個必要です。(一つは既に入ってるかも?)
h264ify 1.0.6
uBlock Origin 1.16.8
User-Agent Switcher for Google Chrome
が必要だと思います。解決しました。

書込番号:21875450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

表題の通り、そのゲームは『グランド・セフト・オート5』で、ゲーム起動時のガラスが割れる音だけが聞こえ、その後のパトカーのサイレンの直前で音が途絶えてしまってあとはダンマリです。
他のゲーム、バイオハザードシリーズではこの症状は発生しません。
マザーボードはASUS PRIME X299DeluxeでこれのBluetoothを使用。
イヤフォンはSENNHEISER のM2 IEBTと、BOSE QuietControl 30で、これら2種類でも同じ症状なのでイヤフォン側に原因はないようです。

ゲームはRock STAR製造で、購入はSteamからダウンロードです。
何か設定を行う必要があるのか、ご存じの方が居られましたらご教示願います。
ゲームの設定でヘッドフォン、2Chスピーカーの切り替えはありますが、ここは無関係でした。

書込番号:21816197

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10852件

2018/05/11 17:21(1年以上前)

『グランド・セフト・オート5』うんぬんよりも、特定のアプリを起動した時にBluetoothがエラーを起こす、と言い換えたほうがいいのかも。

書込番号:21816438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/12 00:06(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
レスが付かないようなので…GTA5はやっていませんが、
最近はBlurtouthのヘッドフォンをゲームをちょこちょこやっていますが問題が出たことは無いです。

ただGeForce Expreenceのシェアで録画をするとBluetouthで音がでなくなります。

ひょっとしてgeforceのドライバーが絡んでいるような気もしますが・・・

397.64にアップ時前のドライバーのバージョンが表示されないなど・・・

1803のアップも最近あったのでドライバーとWindows10とどっちが悪いのかわかりませんが
最近なんとなく調子悪い気がする。(プチフリっぽい症状など…)

因みに音が出ない時音量ミキサーはどうなっていますかね?
デバイスマネージャーは問題ないですかね?

他のスレですが、あずたろうさんもボリューム設定が保存されないなどと書かれていたのもなんとなく気になります…

何かヒントになれば・・・

書込番号:21817383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/12 00:15(1年以上前)

誤:Bluetouth>正:Bluetooth (^^;

書込番号:21817407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 00:51(1年以上前)

アテゴン乗りさんこんばんは。
ディバイスマネジャーはこのように(画像)
Bluetoothイヤフォンを使用しない時はイヤフォンの電源を切ると自動的にサウンドボード(SE-300PCIE)からの出力に切り替わり、スピーカーから音声が出ます。
上記サウンドボードを使ってるのでグラボのサウンドは使ってません。
なのでGeForceのドライバー、関係あるのかな、多分無関係だとは思います。
グラボドライバーのバージョン、今は397.31でして、これは以前のバージョンの時も同じ症状でしたね。
う〜ん、原因が分からないです。

もしかしたらRock Starが何かイタズラをしてるのかもしれないのです。
ゲームを起動中、そして終了後もキーボードが英語仕様になったりする現象も発生。
言語バーの左側に通常では表示されない「EN/JP」が表れるので、一旦サイン・アウトして、再度サイン・インすることで対処してます。
もう訳分かりません(涙)(笑)

書込番号:21817482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 01:03(1年以上前)

ゲームは11種類で、この中で「グランド…X」だけで発症です。

書込番号:21817504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/12 07:33(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
おはようございます。

因みに前は問題は無かったのに音が出なくなった?のではなく、

GTA5ではBluetoothで音が出せ無い、出せたことが無いと言うことですか?

書込番号:21817795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 09:36(1年以上前)

すみません、その辺りは詳しく書いてませんでしたね。

はい、初めっから音が出ないのですよ。
Bluetoothイヤフォン導入は初めてで、上に書いたのを3か月程前に私と息子がそれぞれ購入。
深夜に映画を観たりゲームする時、お互いのスピーカー音で邪魔しないようにと(笑)
それで導入に至ったわけで『それじゃーゲームも』となった時に、GTA5だけでBluetoothが使えないことが判明です。
GTA5の起動直後の音声が2〜3秒聴こえてあとはプッツン、冒頭だけがBluetoothに出力される、それが摩訶不思議。
プッツンのあとはホワイトノイズだけ微かに聞こえてますね。

書込番号:21818050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 09:39(1年以上前)

GTA5が起動すると、他の何かが起動してそれがBluetoothの出力を邪魔してる、そんなふうに採れますね。

書込番号:21818052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/12 11:13(1年以上前)

だからゲーム操作機材に無線は使うなとあれほど何度も・・・(略
原因特定は出来ませんけども、ぐぐってみますと
Windows10環境で青牙接続画面(小窓)を起こすと青牙の機器捜索で電波が出まくり音が途切れるなんて報告や、sleep設定殺すと安定とかありました。
是非青牙と途切れるで検索を。
他にキーボードの切り替えですが、それは案外トラブル防止に良い機能なんですけどね。
ゲーム起動すると英語キーボードに切り替えてくれるのって実はめっさ有難い機能ですよ。
あとは自分で日本語キーボードと英語キーボードを切り替え出来るように設定しとくと良いだけです。
私はたしかWindowsキーとスペースだったかなぁ?
で切り替えるようにしてます。
今時ってボイスチャットがメインになりましたから昔のようにゲーム内でチャット窓開いて日本語を打ち込むなんて事はほぼ無くなりましたけど、ロープレ、MMORPG系統ですとまだ需要あるのですかね?

書込番号:21818224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 11:28(1年以上前)

Yone−g@♪さんマイドです!

そうなのですか、ゲームに無線機器は禁物!?
それは知らなんだ(笑)
英語キーボードにしてもそうなのか、キーボードでゲームをする方にとっては在り難い機能なのですね。
以下、そのあとにお書きになってる部分は一度検証しまみます。
深夜にゲームすることはま、その機会は少ないですけどね(笑)
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21818247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/12 17:52(1年以上前)

誤:在り難い機能なのですね
正:ありがたい機能・・・

上のは存在し難い、という意味になってしまう。

書込番号:21818951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/29 22:05(1年以上前)

ヘッドセット側だけ無効

>ピンクモンキーさん
亀レス&解決済みになっていますが・・・
他ゲーム(DOOM)で同様の症状が出ました。
コンパネのサウンド内の再生タブ内で、使用したいBluetoothヘッドホンのヘッドセット側だけ右クリックで無効化、
その状態でゲームを起動したら普通に音が鳴ってくれました。

タイトルが違い、ご使用のヘッドフォン名が分からないのでヘッドセットとして登録される機種なのもわかりませんが・・・

違うかもしれませんが参考になれば…

自分は無線使いまくりです。(笑)

書込番号:21860665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10852件

2018/05/29 23:01(1年以上前)

アテゴン乗りさんどうもです

ご指摘の部分、設定から外しましたけど結果は同じで音出ないです。
う〜ん、もうここまでやってもダメだから諦めます。
画像右のような操作でSteam系のゲームは問題が解決できることもあるのですけど、GTA5では解決dけいませんでした。

書込番号:21860817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/05/30 07:14(1年以上前)

違いましたか、残念。(^^;

書込番号:21861244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/09/11 20:56(1年以上前)

昔の書き込みですが、これから訪れる方もいるかも知れないので参考程度に。
マイク付きのBluetoothヘッドセットはマイクが有効になるとHandsfreeモードに切り替わります。
Windows側でBluetoothStreoに設定している状態でマイクを有効化(GTAVなどのボイスチャットも含む)するとStreo側から音が出なくなるのでWindwows側もHandsfreeを出力先にするか、別途マイクを用意してGTAVなどの設定でそちらのマイクをボイスチャットに設定すると解決するかと思います。
ちなみにGTAVのボイスチャットをオフにしていてもマイクが有効化されるので変更必須です。

書込番号:23656305

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10852件

2020/11/30 16:24(1年以上前)

遅ればせならが事後報告です。
Bluetoothを接続した状態でゲームを起動すると上記状態になるのですけどゲームを先に起動して、本編が始まってからBluetooth起動(イヤフォン電源ON)すると異常なく音が出ることが分かりました。
何故そのような動きをするのかは分かりません。

書込番号:23820945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/03/01 12:59(1年以上前)

ゲームの起動時にボイスチャットデバイスの初期化が行われ、ハンズフリーモード(最低音質)になり、ノーマルのモードが利用不可になるので、ゲームが始まってからイヤホンを繋げばノーマルモードで使えます。

書込番号:23996048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Live Mailが使えない。

2018/04/10 13:21(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:707件

Windows Live Mailが使えない、以前はOSをインストールすれば使えたので重宝してました、
最近Windows Live Mailがインストール出来ないので困っています、以前のように使う方法ありますか、
プロバイダーのメ−ルソフト(OCN)を使うことが出来るのですが使え慣れないので使えずらいです、
出来ればWindows Live Mailが使えたいのですが方法ありますか、、宜しくお願い致します。

書込番号:21741201

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/10 13:26(1年以上前)

公式でもサポートは終了しているみたいです↓
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027160/windows-find-and-download-windows-live-mail

書込番号:21741213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2018/04/10 13:46(1年以上前)

Windows Live Mailは、Windows Essentials 2012とかに含まれます。
マイクロソフトでサポートが終了し、ダウンロードも出来なくなりました。
もし古いインストールCDとかお持ちなら、そこからインストールは出来るかも知れません。

使われてるOSは何ですか。
対応はWindows8までで、Windows10には対応してません。

書込番号:21741243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/04/10 15:56(1年以上前)

うちはサブ機では使っていますよ。もちろんWindows10です。
たしかGmailがサポートしなくなってからはメイン機では使わなくなりましたが。

DL先を知りたいのですか?

書込番号:21741442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2018/04/10 18:03(1年以上前)

JTB48 さん、ひまJIN さん、あずたろう さん、
皆さんご親切にレス有難うございます、
あずたろう さん、
>DL先を知りたいのですか?、
教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:21741644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/04/10 18:55(1年以上前)

https://www.ikt-s.com/windows10_wlm2012_install/

こちらからどうぞ

書込番号:21741747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2018/05/03 17:59(1年以上前)

あずたろう さん、レス有難うございます、
インストール出来ました、感謝します、ありがとうございました。

書込番号:21797206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)