パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 この構成でパソコンは動くでしょうか

2022/05/22 18:54(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:7件

cpu:5600x
gpu:gtx710
ボードB550M S2H
ssd:m2の512GB
電源:smart の600w
メモリ:teamの8GB*2

で動きますか?

書込番号:24757798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/05/22 19:02(1年以上前)

マザーのBIOSバージョンがF10以降であれば動作できます。
組み方や配線に問題なければですが。。

あと電源はこれから買うのなら、もっとまともな電源を買いましょう。

書込番号:24757813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2022/05/22 19:04(1年以上前)

OSがWIN11が必要になります。 その構成なら5600GでGPUなしが安くつきます。 ケースとケースFANとキーボードとマウスと無線関連部品が必要だと思います。 モニターも必要です。

書込番号:24757818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 19:06(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
電源はこれでいいと思うのですがだめなのでしょうか

書込番号:24757823

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/05/22 19:06(1年以上前)

>>gpu:gtx710

GTX 710ではなく、GT 710では。

書込番号:24757825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 19:07(1年以上前)

>からうりさん
返信ありがとうございます。
ケース類はあるので大丈夫です

書込番号:24757828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/05/22 19:08(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001399993_K0001363940_K0001344504_K0001344503_K0001331070_K0001326216_K0001318616_K0001317773_K0001317774_K0001316169&pd_ctg=0540

これらのCPUより後から発売のマザーなら大丈夫なんですけどね。

安くて古めなもの選択なら、BIOS Flash Back機能があるもの、またはPCワンズで、購入時にBIOS更新を依頼して買うことです。

書込番号:24757829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 19:08(1年以上前)

>キハ65さん
そうですね間違っていました

書込番号:24757831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/05/22 19:10(1年以上前)

私がその電源嫌うのは、1次側85℃仕様のコンデンサ使用の所謂「動物電源」に似たような代物だからです。

書込番号:24757832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 19:11(1年以上前)

>あずたろうさん
分かりました考えてみます

書込番号:24757834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/05/22 19:14(1年以上前)

マザーボード失礼しました。

M-ATXなので、新しいのはこちらでした。
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec103=2&pdf_so=e2

書込番号:24757837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 19:17(1年以上前)

>あずたろうさん
ケースはATXサイズなのでM-ATXじゃなくても大丈夫です

書込番号:24757841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/05/22 19:34(1年以上前)

これで組むなら、i3 12100とB660で組んだ方が良いように思うけど。。。それかi5 12400だけど

多分、その方が結果は良いと思う。

今、Ryzen5 5600X組む人はマザー持ちだとおもうけど。。。

そうしたらもう少し電源にお金を回せると思う、それか、セット価格で格安で購入できるかのどちらかだとは思うけど

書込番号:24757865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/22 21:16(1年以上前)

せめて、型番で書きましょう。
メモリ、誤ってSODIMM買ってもわかりません。

書込番号:24758006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/05/22 21:29(1年以上前)

ちなみにGIGABYTEのB550は全部Q-FLASH+対応だから、CPUなくてもBIOSを上げられる。
S2HにもちゃんとQ-FLASH+ボタンは付いてる。

5600Xをもう持ってるならS2Hでも良いけど、BIOSはダウンロードしてZEN3対応じゃなかったら上げればいいだけです。

書込番号:24758026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 21:56(1年以上前)

>揚げないかつパン
ありがとうございます。

書込番号:24758072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTubeのアカウント

2022/05/16 17:29(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 KENZ2さん
クチコミ投稿数:6件

一度そのアドレスで作ったYouTubeのアカウントを削除しました。そのあと、同じアドレスでYouTubeのアカウントを作ることはできますか?

書込番号:24749330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/16 18:16(1年以上前)

聞くまでもなく、やってみればいいだけでしょ。

書込番号:24749379

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/05/16 19:47(1年以上前)

>不要なYouTubeアカウントを完全に削除(消去)する方法と復旧させる方法を解説!
https://masato1117.com/archives/1493

書込番号:24749506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:255件

価格.comのPCパーツを見ると10年以上前の古いパソコンパーツが売れ残っていますが、これらの商品は最終的にどうなるのでしょうか?

在庫があれば売れるまでずっと保管になるのでしょうか?

書込番号:24734043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/05/06 19:26(1年以上前)

保守的に売れたりしますから、それまでは販売しそうな気はします。

あんまり古くなると商品価値がなくなるかもだけど、割と古いパーツでもニッチな需要とかあるので、買う人はいるんだけどね。

それでも売れなければ時期を見て廃棄するんじゃない?

書込番号:24734058

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/06 20:06(1年以上前)

基本的には売れるまでずっと置いておいて、本格的に商品価値が無くなったと判断されれば廃棄が普通だと思います。

ただ揚げないかつパンさんも仰っていますが、コンピューター関係の古い部品というのはニッチですが意外と需要があるんですよ。古いPCでしか動かないソフトウェアのために壊れた部品の代替品が必要だとか、古い規格のストレージからどうしてもデータを取り出したいなど様々な理由で必要とされる場合があるので、在庫品も置いておく意味はあります。
実際私自身、つい先月父親の持っていた古いIDEの2.5インチHDDからデータを取り出すためにIDEのHDDケースを買いました。

あとそういうニッチな需要があるので、最初仕入れた店で商品価値が無くなったとしてもその手の古いハードウェアを専門にしている業者に売却する場合もあるかも知れませんね。

書込番号:24734115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/05/06 20:51(1年以上前)

>寿司キチさん

 個人Shopなどは、分かりませんが、製造工場や問屋側(在庫持ち)だと、
ただの廃棄と違います。
処分する時は、俗に言うリサイクル屋(屑鉄屋)に金属屑として出します。

 理由は、基板の絶縁物は産業廃棄物扱いだし、基板に使わている
銅、配線の金などは、お金になります。
また、下手な廃却は、刑事罰に問われるので簡単に廃棄は出来ません。

また、取れる金属の価値(重量により時価で取引)は、返金扱いとなり、
処分費(リサイクル側の手間賃)と精査して、差額分を割り引きされますし。
※産業廃棄の証明書はリサイクル屋側で作成して、廃棄側の
 証明書にします。

 あくまで、残留資産として扱われるので場合により、固定資産として
税金支払いなど細かい点もあるし、廃棄証明が無い廃棄は、
刑事罰ですので結構、怖いですよ。
(10年以上前は、特に有害物入りも有るので)

また、屑鉄屋に連絡前には、保守メンテを行う業者などに声掛けてからです。、
「もう生産しない」と言えば、基板類は、ほぼ全数買取の場合もあります。

 数年前にPC98時代の部品を処分した時は、4tトラック2台も横付けで
保守業者が、ほぼ、全部を引取りしていきました。
(逆に古いパーツが欲しいときは、手持ちしているかとか相談しますので
 ここは、持ちつ持たれつです。)

 私の知る限り、未だに25年前のシステム(PCパーツ含む)でパーツを
欲しいと問合せもあるので、10年前程度なら、保守パーツとして十分、
需要は有ります。
(笑える話ですが、バブル時に導入設備は、数億単位でしたので、
 壊れたら設備の買い替えすら出来ない。と、保守部門の人は、大変です)

以上

書込番号:24734206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2022/05/06 20:57(1年以上前)

保守用品として古いパーツには一定の需要がありますが。そういう物を引き取ってくれる業者もあります。捨て値ですけどね。

秋葉原の裏通りで、あちこちの店で同じような古い商品が同時に販売されるってのは、良く見る風景。

書込番号:24734218

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/05/06 21:57(1年以上前)

>寿司キチさん
https://www.chibachiteki.com/smartphone/faq/202007151.html
参考に・・・!

7,8年が一般的な感じです!
 そこが問題(苦笑)
 対応出来る人が居れば・・・
手厚く対応で上手く(値段)も対応してくれます!
 対応出来なければ人が居なくて・・・手薄く対応!

だから貴方の考え(気持ち)次第です!
BTOパソコン販売店で相談し下取り価格で・・・
店舗(本社)の価値観は解ります!

後は・・・専門スタッフが居る(パソコン教室、専門業者)の対応で解りますね!

普通は諦めて廃棄が妥当(苦笑)

自作パソコンでの保守用で取って置くのは個人的に有り(汗)ですね(笑)

条件に寄り判断です!

書込番号:24734327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/05/07 18:48(1年以上前)

>nogakenさん
>KAZU0002さん
>dsamsada2さん
>KS1998さん
>揚げないかつパンさん

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:24735506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

STEAMのストアで価格が消えたソフトたち。

2022/05/04 11:04(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

何日かぶりにSteamのストアやウィッシュリスト見ていたら、
5月4日 現在
なんか値段が出ない(購入ボタンが無い)ソフトがいっぱいあります。

これってサーバーの問題かなにかなのでしょうかね?
それともまさかおま値とか円安の影響だったりするのでしょうか?

他の方も一緒でしょうか?

書込番号:24730456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2022/05/04 11:06(1年以上前)

ウィシュリスト

追記:
すべてが買えないわけではなさそう。

なんか気味が悪い。(^^;

書込番号:24730459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/04 11:20(1年以上前)

値段出てるみたいですけど。
一時的な障害か何かじゃないの

書込番号:24730479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2022/05/04 11:31(1年以上前)

>けーるきーるさん
今再度確認したら値段出ていました。
一時的な障害だったみたいですね。

GWで混んでるのかな?(笑)

レス、ありがとうございました。

書込番号:24730487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの保管方法は?

2022/03/02 06:41(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:12931件

昨今グラボやCPUなどのパーツが値上がり気味ですので、使ってないパーツを売りに出すか、予備に持っておくか思案中です。

特にグラボは現在かなり高騰してるので、持っておいたがいいかなと思ってます。
予備パーツの保管はどのようにされてますか?

うちにはカメラ用に防湿庫があるのですが、その中にぶち込んでても大丈夫ですかね?それとも普通に元箱に入れておいたがいいでしょうか?防湿庫はうちの環境では20〜40%くらいの湿度です。

書込番号:24628115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/02 07:45(1年以上前)

元箱で十分だと思いますよ。

書込番号:24628167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/02 07:57(1年以上前)

私は元箱に入れ段ボールに入れています
私的には今高騰してるグラボだからこそ売ってもいいかなとは思いますが・・・・
持っててもそのうち方遅れ過ぎになるだけでしょうし

書込番号:24628188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2022/03/02 09:00(1年以上前)

え・・・・・・みんな箱に入れてたりするんだ・・・・・・うちじゃそのへんに転がしてるだけだな(^_^;)

書込番号:24628261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2022/03/02 10:38(1年以上前)

パーツを包んでいたビニール袋や緩衝材のたぐいも全て元箱に入れて保管してます。

可能な限り取説等が入った袋も開封せず、サイトからPDFを落としてそれを見てます。

パーツを売却するときはそれらも美品ということもあり、元箱等無しより高値が付きやすいです。

書込番号:24628408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/03/02 12:58(1年以上前)

自分の場合予備と思って取っておいても使わず仕舞いになることが多いです。
仕舞うときは元箱に入れて押入れコンテナに入れてます。

思い立ったとき売ったおかないと値段つかなくなるまで押入れに寝かせてしまいそうだし…

と思い自分はCPUとグラボをこの間初めてじゃんぱらに通販で買い取ってもらいました。
軽自動車の安めのアルミホイール代位にはなりましたよ。(笑)
メモリーなんかは箱無くても減額無いそうです。

個人的意見です。

書込番号:24628634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12931件

2022/03/02 22:43(1年以上前)

レスありがとうございます。

以前ほったらかしにしてたグラボが売りに持ってったら動きませんってことで0円に。引き取ってもらえただけラッキーだったのかな?
なので、今ほったらかし中のRX480の保管をどうしようかと思ってたところでした。とりあえず入るスペースがあったので防湿庫にぶっこんどきました。

CPUが5700Gなので、RX480とRX5700XTをそれぞれうっぱらうってのも手ですね。もちろん、うまくいけば両方合わせて10万くらいなりそうなんで、RTX3070TiやRX6700XTに乗り換えるなんてのも手ですね。RX480とRX5700XTを入手した時の価格は両方合わせて6万強ですから、、、わらしべ長者になりますね。

CPU/MB/GPU/電源に関しては元箱を保管してます。MB/電源は付属品の保管用ともいえますけどね。
来週あたりにバイクの不要パーツなどもあるので合わせてヤフオクに出品する準備もしてみたいと思います。

書込番号:24629498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2022/03/01 11:05(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 prince18さん
クチコミ投稿数:43件

パソコンのデータ(自作ファイル)を外付けのSSDにバックアップしようと操作したところ、「リムーバブルディスク(E)の総量域が切断されている」という表示が出て保存できません。この表示の意味と改善策を教えてください。

書込番号:24626937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2022/03/01 11:33(1年以上前)

・バックアップ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24625613/
↑は解決したのですか?
それとも続き?

@外付けSSDを取り付けた状態のディスクの管理のスクリーンショットをアップ。
Aバックアップ方法、ソフト名、手順、その他、詳細に記述を。
Bメッセージが表示された画面のスクリーンショットをアップ。
Cパソコンと外付けSSDのメーカー・型番を開示。

取り敢えず、これくらいの情報を出されると原因推測に役立ちます。

書込番号:24626969

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)