パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonへのリンク

2020/11/27 23:03(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

書き込むべきカテゴリーが分からなかったのですが。
スマホに書くか悩みましたが…

ここのカカクコムの価格一覧からAmazonに飛ぶと英語表記になってしまいます。
複数の製品でです。
記憶に新しいのはこの製品、
https://s.kakaku.com/item/K0001144812/?lid=sp_bbs_detail_top_to_hikaku

ここからAmazonに飛ぶと英語に…

ただしスマホサイトで、スマホで見ているときです。

ブラウザーはChromeですが、
Amazonアプリが立ち上がって設定まで日本語から英語に勝手に変わってしまうことも…
すごく面倒です。

自分だけでしょうか?
どこかに設定があるのか?
それともカカクコム側のリンクの不備なのか…
詳しいかた教えて下さい。

書込番号:23815313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2020/11/27 23:09(1年以上前)

PCサイトでは、日本語表示です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q3RGBDF

書込番号:23815337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2020/11/27 23:12(1年以上前)

Amazonアプリを使用していないのではっきりしたことは言えませが、スマホからChromeで、貼られているリンク先からAmazon商品ページを見たところ、日本語でした

書込番号:23815346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

2020/11/27 23:16(1年以上前)

>キハ65さん
スマホで見ててもPC版で見て、
リンク押すと普通に日本語ページに行きますね。
どういうことだろう?
スマホ版のサイトがおかしいと言うことですかね?

書込番号:23815357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

2020/11/27 23:21(1年以上前)

いまやったら、アプリではなく新しいタブで英語のページに。。。
何が何やら。

書込番号:23815377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2020/11/27 23:29(1年以上前)

iPhone Xで見ました。

書込番号:23815389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/27 23:32(1年以上前)

Android 9のGalaxy S8+のChromeで
リンク先からAmzonへ行きましたが、
英語表示になったりはせず日本語でした。
iOS14.2のiPhone 11 Pro MaxのSafariでも同じです。

書込番号:23815396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

2020/11/27 23:33(1年以上前)

アカウント設定がまた変わってしまっていたようです。
上記の製品ではなかったようです。

何の製品だったかちょっと探してみてますが、
最近見ていた製品で英語に変わったものが有りました。

書込番号:23815401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/27 23:37(1年以上前)

@

A

自分の2台のPCです。

書込番号:23815406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11793件 私のモノサシ 

2020/11/27 23:48(1年以上前)

英語に変わってしまう製品わかりませんでした。

アカウント設定が英語設定で残ったの気がついていなかったようです。

しかもブラウザでサイトで見ているときの設定だけで、
アプリは日本語と言う変な状態で…


お騒がせしました。

もし製品見つかったらかきこみます。

書込番号:23815423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム作成、入門者におすすめのMac

2020/08/30 10:05(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 夏月なさん
クチコミ投稿数:1件

Unity、Robloxスタジオを使ってゲームを作成する場合に
おすすめのMacをなるべく沢山教えてください。

書込番号:23630867

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2020/09/01 16:55(1年以上前)

作るゲームが快適に遊べる環境としか言えません。
ただMac系ではかなりのハイクラスでないと厳しいです。
iMacなら最上位クラス、iMac Pro、Mac Pro辺りでないと無理じゃないかなと...
Macにゲーミングノートのカテゴリーはないので基本的にデスクトップPCです。
はっきり言ってゲームを作るのには向いていません。

安いのは統合GPUなので性能が低いです。
グラフィクスがインテル〜となっているものは統合GPUです。
最低限、そうでないものを選ぶことになります。

書込番号:23635547

ナイスクチコミ!0


pikkarokoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 20:22(1年以上前)

MACなら IMACがおすすめですよ。

書込番号:23669120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

ネット上にある様々なベンチマークのスコア。どう解釈・評価すればいいのか良く分かりません。

一般的なんじゃないか、信頼できそうなんじゃないか、そういう風に判断していって、PassmarkでPC(CPUのスコア)を、Antutuでタブレット・スマホを比較するという風にやっていたのですが、その先、「パソコン」と「タブレット・スマホ」はどうやって比較すればいいでしょうか?

手元にdtab d-02hとamazon fire hd 第8世代 2018があります。Intel core iシリーズのパソコンなどと比較できたらなぁ、と思います。

実際に操作してどんな感じになるのか知りたい。
例えば、ネット検索・ブラウザの処理能力などに拘りたいかと思っています。

中古ノートパソコンかタブレットか、何か購入しようかと考えています。

書込番号:23425602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/05/25 10:47(1年以上前)

OSも違うしCPUの作りも違うし、PassmarkとAntutuのスコアを見て比較は難しすぎます。

ただ、両方にあるソフトやアプリの処理速度を比較できればある程度の目安は付くと思いますけど。
完全に同じ物ではないですけど、ブラウザのベンチマークなる物があるようですが、両方で動作してくれるなら比較出来るかもしれませんね。

参考
ブラウザのベンチマークテスト、表示速度、JavaScript処理速度 - SunSpider、IE、Firefox、Safari、Chrome
https://sites.google.com/site/mobilelyl/burauzano-benchimaku-tesuto

書込番号:23425649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/05/25 10:49(1年以上前)

>直 価さん

Android 端末で使われているCPU についてもPassmark はあります。
https://www.androidbenchmark.net/cpumark_chart.html

しかし、パソコンとタブレットのどちらを買うかについては、CPU のベンチマークスコアではなく、使い勝手で選択するのが、一般的です。

書込番号:23425651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2020/05/25 10:56(1年以上前)

d-02H d-02J

Greekbenchですかね。

>dtab Compact d-02Hとd-01Jの違い
>Geekbench 4
https://volx.jp/diary/17161/

>Fire HD 10 2019のCPU MT8183のベンチマークスコアを、他のAndorid端末と比較してみた
https://www.sumahoinfo.net/entry/fire-hd-10-2019-benchmark/

>Geekbench 4 Compute Search
https://browser.geekbench.com/v4/compute/search

書込番号:23425665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2020/05/25 14:08(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました。
ご紹介いただいたリンク先のベンチマーク
SunSpider JavaScript Benchmark
V8 JavaScript Engine
Peacekeeper
他のブラウザベンチマークも軽く調べましたが、
ベンチマーク名、cpu名などの検索語で検索してもスコアが見つかりませんし、後はさらに細かく調べればスコアが見つかるのかもしれませんが、難航しそうですし、どうにもなりません。

>papic0さん
ありがとうございました。
個人の方の使用感の比較レポートなどを参照するしかないか、とか。一般的にはそれのみでしょうか。

>キハ65さん
>Greekbenchですかね。
ありがとうございました。
Geekbenchは自分でも調べて見たことがありました。一応の指標にはなりそうです。良かったです。条件の違い等慎重に判断する必要がありそうです。

いずれにしても、比較は難しいことになるようです。

書込番号:23425978

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2020/05/25 14:30(1年以上前)

Geekbenchも随分数値にバラツキがあったり。
どなたか、さらに便利なベンチマークをご存知ではありませんか?

書込番号:23426019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Photoshop2020を快適に使えるPC

2020/04/30 00:08(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:3件

Photoshop2020が快適に使えるPCのスペックをお教え下さい。使用中のPCでは動作遅くて使いものになりません。できればどのメーカーの何がいいとか具体的にあれば助かります。

書込番号:23369651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/04/30 00:18(1年以上前)

メモリー8GB以上
VRAM 2GB以上

ということで、一例としてこのような性能のPC。

https://kakaku.com/item/J0000031503/

書込番号:23369663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/04/30 01:35(1年以上前)

今使用中のPCを書かれた方が良いです。
比較してどうなのか返答しやすくなります。
また、予算は?

デスクトップPCそれともノートPC?

デスクトップPCで快適に使いたいなら、最低ラインとして
Dell(デル) > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001196342/
HDDやビデオカードなど追加するなら、PCケースはもう少し大きくなったほうが良いですね。

書込番号:23369735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/30 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分のは、メモリーは8G実装してますが、
VRAMは別途には付けてません。
というか付けられるのかな?
ご紹介のPC参考にします。>パーシモン1wさん

富士通の
DESKTOP-IULF398という古いPCです。6〜7年位前のものです。
i5の2.50Ghzってなってますが、世代の古い奴だと思います。
場所がないのでノートPCがいいです。
予算は10万程度で、、、>あずたろうさん


書込番号:23371778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/05/01 13:51(1年以上前)

予算の上限で考えると(若干オーバーも含む)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001245038_K0001246845_J0000032173_J0000031455_K0001219131&pd_ctg=0020
CPUは上位、メモリ8GB以上、SSD搭載、フルHD液晶(IPSパネル優先)で選びました。

ビデオカードを別途搭載となると、CPU落とするか、予算上げるかになります。

>DESKTOP-IULF398という古いPCです。6〜7年位前のものです。
該当するPCがありませんでした。
たぶん、i5-2450M、i5-2300あたりのCPUを搭載PCかと思われます。

上記でオススメしておりますi7-10510Uだと、前者の3倍、後者の2倍ほどの処理能力があります。
i5-9400だと、2割増しです。
グラフィック性能も内蔵ながら、当時より10倍ほどは良くなってます。

書込番号:23372732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/02 22:15(1年以上前)

>パーシモン1wさん
おそくなりまして申し訳ありません。

とても分かりやすく詳しい表までありがとうございます。
この中から決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23376051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCの構成について

2020/04/13 00:37(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:62件

こんばんは
何日も構成を模索しているのですが残念な頭と決断力のなさのおかげで全く決められません。どうかお力を貸してていただきたいと思いこの質問をさせていただきました。下記の構成でこうしたほうがいい、これはダメ等があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コンセプト
フルHD標準画質でFPSゲームが120fps以上出せる性能・(なるべく)MSI縛り・なるべく低予算(特に目安は考えていません が、電源やメモリーなどはこだわりがない主義の人間なのでそういったところは削っていきたいです)・大きさは特に希望なし

現時点で考えている構成

CPU Ryzen5 2600BOX(確定)
マザーボード https://kakaku.com/item/K0001160784/spec/#tab(第二世代にX570はやめたほうがいいですかね?)
グラフィックボード とても迷っていますが、GTX1660Tiあたりにしようと考えています(MSI製なのは確定)
メモリー 8GB×2枚でDDR4 2666以上が良いかなと考えています。(32GBくらいないといけないのでしょうか?)
ストレージ 500GBくらいの容量で考えています(費用を抑えるためにM.2ではなく、SATA接続の2.5インチSSDにしようと思っています)
電源 プラグインなどはなくてもいいです。電源は特にこだわりがないので使えればいいかなくらいに思っています。
ケース https://kakaku.com/item/K0001127131/(確定)

サウンドカードやHDD増設などの拡張は考えていません。上記の構成についてご意見伺いたいです。よろしくお願いします(寝落ちしたらすみません)
長文失礼しました。

書込番号:23336215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2020/04/13 01:26(1年以上前)

うーん。。。

今のまま、自作しても良いことなさそうな気がします。
まず、削って良いところと悪いところなど、こだわりが無いならメモリーも電源も最安値の物で選べばいいのでは?
CPUにしてもゲーム向きじゃないZEN+を選ぶのなら、インテルの9400Fとかの方がスループットは出るし、変な部品使っても動作する可能性が高そうだから、AMDはやめといた方がいいよ。
AMDのパーツを使うってことはある程度下調べをキチンとしないと動作しないかもね。

何が重要で何が重要じゃないか?とかまだ分からないだろうから、なんでもいいので1台組んだ方が良いと思う。

電源で起動に失敗したり、メモリーで動作不良起こしたりして覚えていけばいいんじゃない?

書込番号:23336256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/04/13 01:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
経験不足という事ですか。なるほどです。
AMDはやっぱり相性問題があるんですね。なんかいい感じのほどほどのトラブルが起きれば真剣に考えれるんですけど今まで大した冒険もしてないからなぁ。やっぱ、自作パソコンって深いですね。何千何万もある部品の組み合わせから、なるべく最善の一通りを導くって相当だよなぁ。少し部品が違うだけで不具合起こるし、かといって間違ってても案外、動いちゃったり。バランスが絶妙すぎる。

書込番号:23336266

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/04/13 03:00(1年以上前)

>Donattu_JPNさん

まず今現在Ryzen 5 2600や3500などのコストパフォーマンス向けの構成で組まれてる方は質問する前にすでに組んで運用しています。
それは価格の安さからくる個別の販売実績や外部で実際に組まれてる方の多さからよくわかりますがコストパフォーマンスを重視するユーザーというのはPCパーツ趣味な方は少なく目的と予算が明確なので賢い選択をする方が多い印象ですね
元々選ぶパーツがすでに決まっているユーザーが多い為販売実績が高かろうと質問や付随した話題性などは自ずと少なくなる傾向です

つまり良し悪しは別にしてコストパフォーマンス向けの構成で悩むようなら素直に予算を上げて上の構成で考えた方がいいです。
たぶんいつまで経っても購入には踏み切れないでしょう。

書込番号:23336300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/04/13 03:13(1年以上前)

>spritzerさん
それで納得しました。
やっぱり上の構成を少し改善させたもので組んでみようと思います。
それで迷いがなくなりました。
ありがとうございます。精進します<m(__)m>

書込番号:23336303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

椅子はどんなの使ってます?

2019/11/02 15:54(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:12937件

パソコン机用にみなさんはどういう椅子使っていますか?

私は長らくホームセンターなどでよくある安物の椅子です。

でも時折アマゾンとかで見るゲーミングチェアとかもいいのかなぁとか思ったりします。
ただ、ああいうのって車のバケットシートをイメージしてて、本当にPCデスク用の椅子としていいのかなぁって少々疑問に思ったりもしてます。

皆さんはどういったモノを愛用されてますか?製品名も合わせて教えていただけると幸いです。予算は3万円までです。
試用できるのが1番ですが、なかなかそういう場所って無いですよね。

書込番号:23023262

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/11/02 16:07(1年以上前)

ローデスクなので座椅子です^^;

書込番号:23023282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/02 16:19(1年以上前)

私は、オフィスチェアです。オカムラ バロン(中古ですが)

机はPC向けのモノが、古くからありましたが、椅子は安価なオフィスチェアとの組み合わせが多く、PC向けの椅子という項目ではありませんでした。
それを、ゲーマーにあうデザインとそこそこの性能をもたせて売られ始めたのが最近です。

机もあえてPC向けのモノを買う必要はありません。
昔は、ブラウン管であったため、重量と設置場所を考慮する必要があったので、PC向けの机は便利でした。1インチ=1kg以上ありましたので、17インチCRTディスプレイで約17〜20kgに、22インチCRTともなれば約30kg。
しかし、薄い液晶が多くなり、32インチ液晶でも、7〜15kgほどです。23インチ液晶では4kgほどです。(機種により重量差はあります)

椅子に話を戻しまして、
椅子に長時間座るというもの、動く箇所は手先といった極少量と、基本的には事務作業と変わりありません。
ですので、その用途で適したものとなると、オフィスチェアとなります。
あとは、その人の体型や姿勢で選んでいくと良いです。

机のほうが高さ調整がなかなか難しいので、椅子と机の高さはセットで考えて選ぶほうが良いですy

書込番号:23023299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/11/02 16:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

バウヒュッテのゲーミングチェアを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y6883LY

黒と灰色の落ち着いた配色なので落ち着いた部屋にもマッチすると思います。(カラーバリエーションは他にレッドとブルーがあります)
やっぱりゲーミングチェアはランバーサポートがあってこそだと思います。
ランバーサポートがある椅子を使うと長時間座っていても疲れにくいのでお勧めです。
ちなみにバウヒュッテのゲーミングチェアはビックカメラで展示されていて実際に座れるのを見たことがあります。
(名古屋市内だったのは覚えていますがどの店舗だったかは忘れてしまいました。)

書込番号:23023322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/11/02 17:36(1年以上前)

齢で結構長く座ってるので岡村のコッテッサです
中古でもそんなに安くならなかったので新品で座面はクッションで背もたれはメッシュにしました。
時々寝れるように枕付き。機能に関係しないところは安くチョイス。今までの椅子より長持ちしてます。

最近はアメリカのアーロンチェアーを娘が買ったので少し使った具合は結構よかったので次はアーロンのシンプルなのにしようと考えてます。

書込番号:23023429

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2019/11/02 19:39(1年以上前)

PCの前で椅子に座るのは、リラックスするためではなく、PCの操作をするためです。よって、背もたれゆったりグとかは必要ありません。意識して背筋伸ばさないと、どのみち腰に来ますしね。

ということで。いろいろ一周回って、私は肘当てが付いている程度の事務椅子がベストかなと思ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009P0W7YS

書込番号:23023669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/11/02 20:01(1年以上前)

一周回っちゃいないですけどもKAZU0002さんに
同じく事務椅子でイトーキのレビーノです。

書込番号:23023707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/02 21:13(1年以上前)

私もローデスクです。
「ござ」敷いてます。。

普通の机と椅子にするかなぁ。。

書込番号:23023851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/11/03 02:56(1年以上前)

寒くなってきたからコタツにPCをセッティングしました。
なので座布団しいてます。

書込番号:23024308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miu0209さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/03 03:54(1年以上前)

よく会議室にあるような折りたたみの椅子

書込番号:23024323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/03 06:28(1年以上前)

ローデスクなので、

ホームセンターで、長らく売れ残っていた

ゲーミング座椅子

と言うのを、買ってみた。

cod bo3みたいなデザイン。

書込番号:23024392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/03 06:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

追記

「ニトリ」なら、

お試しで、座れるし まぁまぁ安いですよ。

書込番号:23024394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/03 08:34(1年以上前)

足をぶった切ってローデスクにしているので、座椅子です。
今年はニトリのポケットコイル内蔵のクーンS使っています。
3万を超える高額な椅子も色々買ってきましたが、座面のクッションが潰れるんですよね。


書込番号:23024508

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/11/03 09:21(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

はじめまして、おはようございます。

興味深い内容でしたので投稿致します。
これからの時季はそうでもないかもしれませんが、
夏や暑いときはメッシュチェアが重宝しますよ。

ハンガーオフィスチェア(K11-GMW GR)
商品コード3506776
https://www.nitori-net.jp/ec/product/3506776s/

プラス

別売りハンガー(K11-GMW専用)
商品コード3506778
https://www.nitori-net.jp/ec/product/3506778s/

ジャケットやカーディガンを掛けられます!
v(´▽`*)

書込番号:23024575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2019/11/03 13:15(1年以上前)

私もニトリです。

書込番号:23024969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件

2019/11/04 08:38(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
意外とゲーミングチェア系はみなさん使ってないのですね。

私はTVを見ない(正確には見れない)ので家に居るときはもっぱらPCの前で何事も済ませる感じです。音楽を聴いたりするのもPC机の前です。本を読んだり、書類を書いたりも全てなのでかなり長時間座ってます。

つまり作業もですが、リラックスするのにも使ってるので、ちょっと椅子にこだわってみようかなと思ったしだいです。
机の方は20年くらい前に知り合いから頂いた中古のダイニングテーブルを使っています。奥行き85cm幅130cmなのでモニタ2台乗せて使っています。一昨年からブックシェルフスピーカーを追加したのでやや手狭になっております。

オカムラはモノもよさそうですが、価格もかなりのものですね。ちょっと手が出そうにありません。
zemclipさんのバウヒュッテのゲーミングチェアはネットでチェックしてました。ビックカメラですね、ちょっと遠いけど出来ればチェックしてみます。

今使ってるのがまさに肘掛け付の事務机です。ホームセンターで7000円程度だったでしょうか?その前にも同じようなものでさらに安い4000円くらいのものでした。


座椅子っていう方も結構居ますね。うちは嫁さんの主義で床に座ったり寝転んだりが出来ないのです(^^;
ちょっと特殊な家庭環境ですみません。個人的にはこたつとか使いたいんですが、、、、><

ニトリ推しも多いですね。確かに安いし展示品も多いしイイですよね。うちではサブ机をニトリで買いました。安い割りには使い勝手はいいです。

ニトリは店舗が行ける範囲にあるので行ってみましょうかね。
ホームセンターが1番近いけど、それ以外はヨドバシが1番近いので展示在庫もありそうですからまずヨドバシに行ってみます。

椅子とか家具って家に持ち帰るのが大変なんでどうしても通販利用がちですが、できれば実物は見たがいいですね。


書込番号:23026532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/04 11:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
自分の使っているローデスク

ニトリで、原付きバイクで

持ち帰りました。

疲れました。

BTOパソコン購入 直前だったので、テンション高めでしたね。

書込番号:23026820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2019/11/04 11:42(1年以上前)

昔に座椅子型は使っていたけど。座椅子でくつろぐのならともかく、ベタ座りで作業すると覿面に腰に来るので、PCデスクをあつらえました。

書込番号:23026836

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/28 00:32(1年以上前)

IKEAのチェアです、背面がメッシュなので夏が良かった。

工具がまったくなくても、組み立てられました、説明書はイラストのみで、言葉不要、肘掛けは邪魔なので外しました。

プラスドライバーはあったほうがベスト。

エレコムの安物は1年で壊れましたが、IKEAは3年以上持ってます。

書込番号:23073985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)