パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 浩美さん
クチコミ投稿数:30件

孫が小学校から「自宅で勉強するように」と借りてきたノートパソコンを自宅のネットワークに接続したら、ルーターのLANポートのランプの点滅が突然に速くなるので、DVDで購入していたウイルス対策ソフトをインストールしようとしたら、「このパソコンはウイルスに感染しているため、インストールが出来ません」と表示がされて、インストール出来ませんでした。

新聞の記事で「テレワークで借りたパソコンに要注意」とありましたが、本当なんだ。

孫が小学校から借りてきたノートパソコンは、OSはwindows10home32bitで、ウイルス対策ソフトはインストールされていません。


次のように対処しました。
@孫が小学校から借りてきたノートパソコンをシャットダウンして電源を切り、LANケーブルをルーターから抜きました。
AグローバルIPアドレスを変更するために、ルーターの電源を切り、1分後にルーターの電源を入れました。
終わり

書込番号:24619322

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2022/02/25 11:19(1年以上前)

まぁここでは禁止されなくなったけど。不確かな情報をあちこちにばらまくというのは複数というのはネットマナーからは外れていますので、止めようね。

書込番号:24619407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/02/25 11:43(1年以上前)

windows10インストール中にネットワーク接続してたら5分もしないうちに動きがおかしくなり、ウィルス対策ソフトで調べたら感染してたことがありますよ。
セキュリティーサービスにプロバイダーで入ってるから大丈夫とか、ネットワークにセキュリティーボックスが付いてるからPCにウィルス対策ソフト入れなくていいっていう人もいますからねぇ
または、あなたのネットワークで感染したか・・・・
BIOSまで入ってることもあるので難しい所ですね

昔、貸すPCに消したりされないように独自プログラムを常駐させておいたらノートンさんにウィルスですって言われたこともあるので、何がウィルスか微妙ですよね・・・

書込番号:24619441

ナイスクチコミ!1


スレ主 浩美さん
クチコミ投稿数:30件

2022/02/25 12:54(1年以上前)

カテゴリを間違えました、ゴメンなさい。

書込番号:24619571

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2022/02/25 17:43(1年以上前)

いくら Windowsでも管理ソフトぐらい入れます。
ユーザーに管理者権限は無いです。

それか SモードのPCでしょう。

>DVDで購入していたウイルス対策ソフトをインストールしようとしたら
こんな無茶な事を許さない仕組みです。

書込番号:24620011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/26 09:02(1年以上前)

いくらリテラシーの低いところが提供してるパソコンだとしてもユーザーにAdministratorは渡さないと思う
>インストール出来ませんでした。
全員が全員、善意の人とは限らないからこういう勝手にインストールする人を排除するためですね

それにウイルス対策のために入れるのに、ウイルスが入っているからインストールできないなんてメッセージ出てくるソフトなんかあるんですか?
そもそもインストールしてないから検索できなくないです?

事実なのかもしれませんけど、なんかツッコミどころ多い気がしますね(ーー;)

書込番号:24621079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/02/26 09:48(1年以上前)

Windowsには、標準で Microsoft Defenderというセキュリティソフトが入っています。
市販のサードパーティ・セキュリティソフトを入れていない場合は、Microsoft Defenderが「有効」になっているはずです。
もしそれが有効になっていなければ、「有効」に設定してウイルススキャンを実行してみてください。

書込番号:24621161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

講師が合わない

2021/04/30 16:30(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 teineiさん
クチコミ投稿数:2件

無料体験を5歳男児が2回受講。
講師が合いませんでした。
0歳から、英語「を」学ぶのではなく、英語「で」覚えさせたり、遊ばせできた背景があります。
言語を問わず、自分のお気に入りを紹介したい息子。母子ともに、先生の話を聴く「学習」に窮屈さを覚えているため、テキストはあくまで題材に、息子に合わせてほしい旨伝えていました。
しかし、講師の方は、呆れた様子で、友好的ではありませんでした。
英語を勉強として学んでいきたいお子様には合うのかもしれません。

書込番号:24109977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/04/30 19:03(1年以上前)

迷子口コミにも慣れましたが、
肝心の教室(学校)名が不明ですよ。

残念

書込番号:24110235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teineiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/30 21:57(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご指導ありがとうございます。
QQ Englishの口コミです。
初めて口コミで、誤ってQQ Englishでないカテゴリを選んでしまったようです。

書込番号:24110519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 このどさん
クチコミ投稿数:1件

2年間に語学留学経験があり、ビジネス英語を身に付けたくて、カランメソッドを受講してみました。
カランメソッドは、4倍速で英語を取得できるとのこと。
受講してみると、講師がネイティブと同じ速度でスピーキングを行うため、正確に聞き取れないと、答えることが非常に難しく、このシステムに慣れるまでかなり時間がかかりそう。
講師が繰り返している言葉は画面上に出るわけではないので細かな、例えばa.theの間違いは完全に合っているのかどうかわからないです。
スピーキングを伸ばしたい方にはおすすめできません。なぜなら、ネイティブはカランの文章のように話さないからです。
文法をちゃんと勉強したい人には向いているかもしれませんが、文章が見えないので英文法を熟知していないと理解できません。
他のコースは受けませんでしたが、講師の方の英語の訛りが結構あり、聞き取れなくて質問しているうちに時間がなくなってしまいました。中には、くせのないきれにな英語を話す先生もいますので、そういった先生にあたればいい授業が受けられるかもしれません。

書込番号:23969804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:1件

初めてオンライン英会話の体験レッスンを受講。2回無料で受けることができ、1回目はフリートークで限られた時間ではあるがレベル判定してくれ、フィードバックしてくれた。2回目はカリキュラムを選べるのだが、ここが少し分かりにくい。うっかりベーシックを選んでしまうと、ごく初歩的な文法から始まってしまい、講師もこちらも戸惑うことに。しかし講師は終始笑顔で、相手のレベルに合わせた提案を試みてくれていたのが好印象だった。オンライン英会話ビギナーにとってはカリキュラム選択も基準が分からず不慣れなので、もう少し分かりやすいガイダンスをお願いしたい。

書込番号:23839160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2020/12/09 15:56(1年以上前)

掲示板に書くより、直接英会話教室に言ったほうがいいと思う。

書込番号:23839184

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

コラボ光の勧誘電話がウザイ

2018/04/26 18:11(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:11778件 私のモノサシ 

コラボ光の勧誘電話が最近よくかかってきます。

それも聞いたこともない胡散臭い会社名で…

「安くなります」と言われるが、一度計算したが、
もっともっと割り等に入っていれば、安くならないし、
工事費までかかる…
ポイントなども変わってしまうし…

KDDI系の勧誘がなくなったら、今度はコラボ・・・
正直勘弁してほしい。

書込番号:21779863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/26 18:34(1年以上前)

その多くが契約させることだけを目的とした悪質な業者のものなので、都度迷惑電話として登録しておくといいでしょう。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000388714.pdf

書込番号:21779897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11778件 私のモノサシ 

2018/04/26 18:54(1年以上前)

ありりん00615さん、こんばんは、レスありがとうございます。

コラボ光ではなく光コラボレーションでしたね。

まさしくリンク先の説明の様な勧誘の仕方でした。
結構広くやっているのか・・・

最初はNTTのHP調べてから考えると言ったら向こうが引き下がったが・・・
4回目だったのですぐさま「安くならねえよ」と一言言って切りました。(笑)

固定(光)電話はあまり使わないのでナンバーディスプレイもオプション代をケチって入れていないのですが(^^;
電話機は対応しているのでこの際考えるかなぁ〜とも思いました。(^^;

書込番号:21779944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/26 19:39(1年以上前)

光コラボレーションですかと一言うと、向こうで電話を切りました ! OCNもよくこんな業者と繋がっている物だと嫌悪感しか残りませんね。NTTに聞いたらOCNに業者から登録の連絡が来る前に先手を打ってOCNに連絡が来ても登録しないでほしいと事前に申し出ると契約はされることはないと言われました。業者が登録を済ませてしまうとだめらしい感じでしたので要注意です。金額的には、諸々で増える仕組みなので、そんなには安くはなりませんょ。

掛かってきた業者名をネット検索するとホームページすらないって言う物もあるし電話番号も掛けてみると昼間は、留守番電話といういかがわしい物もあります。

書込番号:21780026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11778件 私のモノサシ 

2018/04/26 21:01(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、こんばんは

胡散臭い業者の場合、最初に会社名を名乗らないという様な気がします。
普通最初に会社名を名乗るべきだろうに・・・
この時点で自分は話を聞きませんね。(笑)

また途中で会社名を聞き直すと結構しどろもどろになるパターンも結構あります。

明細がペーパーレスになっている事が多いので、
月どのくらい払っているか意外と把握できていなかったりしている人も多そうで、
まんまとはめられてしまう人も居そうな気がします・・・

書込番号:21780225

ナイスクチコミ!3


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/27 00:07(1年以上前)

うちにもこうゆーの掛ってきますねぇ、自分から名乗らない、カタコトの日本語、
酷いときは、なんと音声案内でw

そもそも、家庭電話へ掛けてくる勧誘なんて大半がロクなものじゃないですよ!
電話で口頭の契約??録音でもしてるのか・・・
個人的にはありえないです!

「あんしん応答モード」で対応するとすぐに切ってきますw
こういう「安くなります」の電話は一切相手にしないのが一番ですよ。

どこから個人情報を入手してるのかも気になりますね。。。
個人情報は横流し、情報弱者から搾取するなんて、世知辛い世の中になったものです。
今後もボロ儲けで味を占めた業者が増えていくのでしょうね。

書込番号:21780803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11778件 私のモノサシ 

2018/04/27 07:21(1年以上前)

CM692さん、ご無沙汰です。おはようございます。

こちらの名前を知らない事が多いようなのでランダムでかけている可能性も有りますが、
一度「どこでこの電話番号知った?」と単刀直入に聞いたら切られました。(笑)

大昔、名簿を売ってくださいと言う電話が掛かってきたことが有ります。
もちろん売りませんでしたが、最近の名簿類は「個人情報の取り扱い・・・」の注意書きが書かれていますよね。

近年はどちらかというとなんとなくネット関係から漏れている可能性が高いような気がしますが・・・

自分から探さないと本当にお得なものは見つかるはずが無いですよね。
直で無いのにセールスをするってことは何かしら汁が吸えるからであって・・・

安心応答モードなんてものが搭載された電話もあるんですね、
うちのもパナですが、残念非搭載機でした。(^^;

書込番号:21781126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/02 09:23(1年以上前)

光電話での出来事でしたら経験あります。
あれは腹が立ちますね。
携帯宛に来るなら「あー片っ端から頑張ってるんだな」とか思えますが公開していない光電話に掛かってくると「名簿売ったの何処の業者だよ?」(怒)となりますね。

書込番号:21793582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11778件 私のモノサシ 

2018/05/02 12:33(1年以上前)

Yone−g@♪さん、こんにちは

昔は怪しい訪問販売がおおかったですが、
最近は電話勧誘の方が多いで気がします。

オレオレ詐欺ですらまだまだニュースに良くなるぐらいなので、
胡散臭いセールスに気が付かず引っかかっている人は結構居るように想像します。
価格.comで価格を下調べするような人は早々引っかからないとは思うけど…

時代の流れでしょうかね…

書込番号:21793944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)