パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構高く売れました。

2012/07/01 17:34(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:1903件

Athlon64x2 5000+BE
BIOSTARの785Gと790GのソケットAM2+のM-ATXマザー2枚。
Sound Blaster X-Fi Digital Audio
PowerColorのHD4770。

全部で7000円チョイで買い取ってもらいました。
サウンドブラスターに価格がついたのに驚きました。もう5年くらい前に買った奴だったんですが、、、、全て元箱があったのがよかったのかな?

メモリもDDR2メモリが余ってるので、今度買い取ってもらいに行きます。

PCパーツで1番、処分に困るのはケースですかね〜。今回の買取店でもケースは断られました(^^;

書込番号:14749547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト結果

2012/06/27 00:45(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/27 00:23:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :68.5M(68,495,797bps)
上り速度 :40.4M(40,418,806bps)

先日光を引きましたが、思ったほどADSLよりも速度がUPしなかったので、RWIN値を変更したら劇的にUPしました。
他のスピードテストサイトでは100M近い数値も出ましたが、サイトによって値が違うので果たしてドレが正確なのやら・・・
どこのサイトでもRWIN値の変更前よりは速度が向上してましたが。
ここの掲示板の常連の方にとっては常識的な事でしょうけど、速度がイマイチと思われてる方は変更してみると良いと思いますよ。

書込番号:14730310

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/27 01:31(1年以上前)

使用ルータ、接続方法、使用PC、OSの情報もいただけるとなおいいです。

書込番号:14730430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/06/27 07:21(1年以上前)

100M契約ですか?
ハイスピードタイプなら価格comのスピードテストでは測定できません
http://spchk.kddi.com/spselect/

書込番号:14730789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

エルピーダ余波 韓米上昇

2012/02/28 10:16(1年以上前)


パソコンその他

返信する
クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2012/02/28 11:39(1年以上前)

そしてまた液晶の様に、半導体も採算が合わず焼け野原にしてポイ。

ダンピングで勝ったつもりが、再生エルピーダがよりコストの安い国で作らせてしまえば元の木阿弥。


真面目な商売をしなさいよ。

書込番号:14214752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/28 13:00(1年以上前)

エルピーダメモリ、モノは良いから頑張って欲しい。

書込番号:14215035

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/28 19:35(1年以上前)

政府がギャンブルに失敗したようなもの。
エルピーダには国から支援300億が投入されているから
焦げ付いたら日本国の納税者の負担になって戻ってきますね。

書込番号:14216294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2012/02/28 21:25(1年以上前)

債務圧縮が目的じゃないの?
 民事再生法使って債務を合法的に圧縮、日本メーカーが提携先となり、会社再生。
 逆にこのまま存続させたら、追加の政府支援が必要になるし。
 政府的には、300億位の損失なら処理可能。  
 銀行も貸し倒れ引当金を既に割当ているのではないかと推測。
 
 

 
 
 

書込番号:14216865

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/28 21:55(1年以上前)

いったん債務圧縮しても赤字垂れ流しのDRAMを続ける限り
状況は変わらないです。
動かせるファブがあるわけで、何を作るかが問題。
どうやって存続させるか。いったん引いた東芝が本命かも。
生産品目は支援者の指定が条件でしょう。
DRAM専業から別品目に模様替え。これがむつかしい(作る方より売る方)。
マイクロンはインテルと組んでフラッシュだから来ないと思う。
マイクロンが来たら安く機械を買い上げられて最後にファブを廃業でしょう

書込番号:14217057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FireFox 7.0から8.0になって不具合解消

2011/11/09 12:55(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:20343件

FireFox7.0でここ1ヶ月くらいブラウズ途中でネット接続出来なくなる現象が多発してました。
自宅の光でも勤務先のADSLでも同じなので7.0の不良なんでしょうね。
もしかしたら楽天ツールバーの問題だったかも知れませんが。
そろそろ嫌気がさしてましたが、本日8.0にアップしたら快適です。
動作も心なしか速くなったように思います。
よかった。

書込番号:13742838

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/09 13:08(1年以上前)

ひまJIN さん 情報ありがとうございます、
またまた、UPですね・・・・
よくやるな、入れていたテーマが対応してないので、見た目がガラッと変わってしまいました。

書込番号:13742877

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/09 13:13(1年以上前)

なんか、気のせいかもしれないが、動作がきびきびとするようになった?
いいかも。
無効になったテーマも有効化出来ました。

書込番号:13742895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HWMonitor

2010/06/06 05:00(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:26件

HWMonitorが1.16にあっふデートされましたよ、asusのマザーだとNB SBの温度も表示されてます他のマザーはわかりませんけどhttp://www.cpuid.com/medias/files/softwares/hwmonitor/hwmonitor_1.16-setup.exe
ここから落とせます

書込番号:11458149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

窓の杜 - 【REVIEW】「CPU-Z」「GPU-Z」などにも匹敵する情報量の総合スペックビューワー「Speccy」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100428_364469.html

ハードウェア情報ソフトもいろいろありますが、
「Speccy」見やすいですね。

書込番号:11293402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/29 02:26(1年以上前)

 じさくさん、こんにちは。

 なかなか良さそうですね>Speccy
 私も試してみようと思います。

書込番号:11294093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/29 12:02(1年以上前)

 先ほどダウンロード&インストールして使ってみました。
 今までだとCPU-Z/GPU-Z/他の温度測定ソフトと3種類くらい立ち上げないと必要な情報が得られなかったのが、
 これ1つだけでOKなのは便利で良いなと思いました。

書込番号:11295246

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2010/04/29 12:13(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。

なかなかいいですね。
CPU-ZやHWmonitor立ち上げなくてもこれひとつでいいですね。
結構詳細表示されるので常用できますね。

書込番号:11295284

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2010/04/29 18:28(1年以上前)

温度

CPU

GPU

GPU-Z

自分もダウンロードして使ってみました。
1つのアプリで各種の情報が表示されて便利ですね。

「Summary」で表示されるCPUクロックがデフォルト値ではなく現状のクロックが表示されれば、より使いやすいのかなと思います。
(「CPU」では実クロックを認識しているので。)

ただ「Graphics」の項目がうまく認識できていないようです。
Bus Withが448Bitrと表示されてしまい、512Bitの認識になりません。

書込番号:11296538

ナイスクチコミ!2


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2010/04/29 19:18(1年以上前)

ura03さん こんにちは。

Bus Widthが正確に表示されないとは、、、困りますね。
見やすいので便利だと思ったんですが。
私の場合は、今のところ表示ミスはないようです。

書込番号:11296738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/29 19:32(1年以上前)

 ura03さん、こんにちは。

 気になったのでBus Widthの項目を確認してみました。
 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)を使っているのですが、私の場合も特に違い(問題)はありませんでした。
 今後のアップデートで改善されればいいのですが…

書込番号:11296793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)