パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうもろこし1本でディスク10枚

2003/09/26 08:13(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 空飛ぶタマゴさん

三洋マービック・メディアは24日、世界で初めて植物由来のプラスチックを使用した環境対応型ディスクの受注を12月より開始すると発表した。トウモロコシ1本からディスク10枚が生産できるという。

同製品は、ポリ乳酸を原料として作られた”植物系プラスチック”で作られており、焼却してもダイオキシンなどの有害物質は発生しない。原料はトウモロコシで、約85粒でディスク1枚、トウモロコシ約1本で10枚のディスクが生産できるという。世界で生産余剰となったトウモロコシを利用することで枯渇性資源を節約する。

◆環境問題:植物からエコ・プラスチック 生産企業を国が支援
http://www.matino-akari.com/linksyu/log/news/03356.html

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0924-1.html

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0924-1.html




書込番号:1977608

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/09/26 23:44(1年以上前)

今朝の全国紙でも紹介されていました。
店頭での販売価格はいくらになるのでしょうか。やはり、それが問題でしょうね。

書込番号:1979449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボード2(笑)

2003/08/13 03:08(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

たかろうさんのスレッドに続き、キーボードの話題です。

ヨドバシのポイントが少し貯まっていたので、かねてより欲しかったメカニカルキーボードを買いました(^^
メカニカルキーボードは種類も少なく(と入っても10種くらいは置いてあった)、なかなか自分の好みのレイアウトのものがなく(スペースバーが長めが好き)
展示品をカチャカチャと触りながら1時間くらい悩んでいました。

結局、キータッチも良く、スペースバーも長めのFILCOというメーカーの製品にしました。
FKB−107Jという型式です。
ケーブルの取り付けがMacのようなスタイルで、キーボードのファンクションキーの並びの左右側にPS/2の差込口があります。とりあえずは不要ですが、小さ目のテンキーの代わりに外付けのテンキーをつけるなどができるので、結構便利かも?(^^

全体のサイズもコンパクトなんで場所を取らず、いいと思います。

前のキーボードと若干レイアウトが違うので、時々間違えますが、もともとブラインドタッチが出来るほど上手ではないので、良しとしましょう。

難点を言えば、店頭ではタッチ感だけにしびれていた(笑)ので、気づかなかったけど、部屋の中では結構カチャカチャうるさいですね(^^;

それ以外は、いい商品だと思います。

書込番号:1850658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/13 03:15(1年以上前)

ジェドさん、いつもどうもです。
自分もメカニカルキーボードにしたいとことですが、
友人から借りてきてテストしたところ、隣の部屋で寝ている家族から
「うるさい」
と一言。
一人暮らしでもしないことにはメカニカルキーボードの導入はしばらく無理なようです。

書込番号:1850662

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/13 07:40(1年以上前)

同じく・・・
「そのタイプライターやめて」と・・絶句。タイプライター?!

書込番号:1850832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/13 08:05(1年以上前)

そうですね。できたらソニーがステンレスメカキーのやつを外付けで出してほしいのですがね

今はIBMのスペースセイバー2E

書込番号:1850848

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/13 09:13(1年以上前)

私は両脇のコネクタがUSB1.1のFKB-113です。気に入っていますが、困るのは他のキー同様、シフトキーが固いこと。私はJIS仮名なので、「ゃゅょ」を「やゆよ」と打ってしまうことが頻発します。

書込番号:1850944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/13 10:46(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
店頭では気づかなかったけど、FILCOって結構メジャーなメーカーみたいですね(^^;

音についてですが、昼間はまだいいものの、夜はちょっと気が引けますね。
まぁ、今のところ嫁からの苦情は出ておりませんが、、、、
(彼女も使うからかな?)

キータッチはやはりいいですね。(今までのキーボードOEM版のM$のインターネットキーボード)
全体的にしっかりしたつくりで長く使えそうな気がします。
今日気づいた難点は、メカニカルのせいか、コンパクトサイズのためか私の打ち方が悪いのか、手が疲れやすいです。
市販のパームレストを導入したほうがよさそうです。

感触としてはエレクトーンに対するピアノのような感じですね(^^;
ある程度打力が必要って感じです。指が鍛えられるかな?

マイソフ さんへ
私はBIOS設定をすることが良くあるので、PS/2接続の必要性があり、これを選びました。でもUSBポートがついているのは便利ですよね(^^

なお、FILCOのHPで載っている写真ほどボディは明るい青ではなく、どちらかというとネイビーブルー(濃紺)です。キーはブラックです。
ローマ字入力なので、仮名キーは消してしまおうかと思案中です。

パームレストのお勧めがあったら教えてください(^^


書込番号:1851125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/08/14 08:16(1年以上前)

遅レスながら・・
私もそのKB2枚愛用してましたが、やはり音が煩い(笑
で、4年弱使ったのかな?夜ネットげーにて会話打ち込む段になっての騒音に悩みまして今は星野金属のばんがーどを使っております。(色は黒o(^-^)o青LEDで・・)キーの指ざわりとタッチが又独特ですけどあれはあれで結構いいです。値段もかなりいいでしたけど(笑
今実家と寮で使ってますが、職場PCにも使いたい・・と思ってる所です。
ただフルサイズなのでジェドさん好みかどうか謎ですが

書込番号:1853662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/14 10:20(1年以上前)

>星野金属のばんがーどを使っております

おお。これもいいですね(^^

>フルサイズなのでジェドさん好みかどうか謎ですが

いえいえ、どちらかと言うとテンキーや矢印キーが独立したフルサイズのほうが好きですよ(^^、でも高そうですねぇ、、、メーカーサイト見ましたけど、いろいろ色が選べるんですね(^^価格も9000円ならさほど高くないですね。

今のキーボード売って買おうかな?(笑)まだ新品同様だし、、、、

書込番号:1853896

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2003/08/14 22:16(1年以上前)

みなさん こんばんは
メカニカルキーボードばっかり使っています。
これでないと、どうも調子が出ませんね。

もともと指の力が強いので、押し応えのあるものでないと、というかキーを打つとさくっと返ってくるのがいいですね。

パームレストですが、手首が下がると長時間打っていると疲れが出てきます、私も基本的にはなしで使っていますが、先日より、エレコムの[DIMPGEL]というやつを使っています。

どちらかというとやわらかめのやつですね。
私の場合ブラインドといっても半ブラインドみたいなもので、ピアノを弾いていた関係で、運指がめちゃくちゃです。
左手の守備範囲がかなり広いので、右手とオーバーラップして面白い打ち方になります。
それでも、ワープロ検定の2級の問題がクリアできますので、まあよしとしています。

私としては、スペ−スバーはこだわりませんが、バックスペースと、デリートキーは、出来るだけアルファベットの近くにあったほうがいいですね。右手の小指と薬指の守備範囲なんで、左手で打ちながら右手で消したりしています。

私の経験から言うと、メンブレンからメカニカルに変えたら、疲れやすくなるということは、指先にいらない力が入っています。
なので力を抜いて押すのではなくて弾く感じでタイピングすれば、楽に早くなります。
キーはばねの力で返ってきますので、指を弾ませる感じで次のキーに行く感じでタイピングしてください。
パームレストは手のひらに手の力をかけて指先の力が抜きやすくなるのでかなり楽になりますよ。

同じ調子で打っていると、疲れるし、うるさいだけですよ。

書込番号:1855628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信36

お気に入りに追加

標準

キーボード

2003/07/25 13:31(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:9613件

今年に入ってから一番悩んだ周辺機器・・・・キーボードでした

安いので毎月一台は買ってた気がする、キーボード地獄だな(笑)
キータッチがあわないとかコンパクトすぎたとか、うるさいとか、スペースキーが小さいとか、不良とか延々悩みつづけてようやくこいつに落ち着きました
Mets MKB-01V
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4539913009733
横幅も短いし、変な引っ掛かりもなく、音も静か、バックスペースキーも端にあるし
しばらくはこれで満足できそうです。もう少しスペースキーが長いとベストかな。

しかし、たかがキーボード、されどキーボードでしたね。

書込番号:1795353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/25 13:51(1年以上前)

よかったですね!(≧〜≦)
DELLにメカニカルタッチ"風"のキーボード(ありあわせ)を使ってますが、満足です。

書込番号:1795396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/25 14:23(1年以上前)

ファファファ・・・  さん、ありがとう
キーボードって結構重要なのに掲示板ではスレがたつことがまれなので
たまにはいいかと思いカキコしてみました。

まあメーカー製PCでは純正使うし、自作でも安いので結構ないがしろにされてるのかな、私自身こんなに苦労するとは思っても見なかったです。
これも、使い慣れた昔のキーボードが粗大ゴミとして出されたからなんですが(笑)

他の皆さんはどのようなキーボード使っていらっしゃるんでしょうかね。

書込番号:1795459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/25 14:44(1年以上前)

ジャンクで100円だった、LOGITECHのIK-55ですね。USB増設コネクタもあって快適です^^

書込番号:1795489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/25 15:03(1年以上前)

いちごほしいかも・・・ さんこんにちは
IK-55ってもしかしたらロジクールのですかね
ジャンクとはいえ100円は激安!!すぎ!!

ロジクールのキーボードは仕事で使って気に入ってるのですが、
フルキーボードで幅の狭いのがなく候補外でしたが、
いよいよだめなら私もロジクールにしていたと思います。
それにしても100円とは・・・そんなのあったら速ゲットですね。

ちなみにIK-55はFF11御用達ですね。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html

書込番号:1795512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/07/25 15:52(1年以上前)

FILCOの隼(黒)使ってます。
モニタ・スピーカーも黒なので。
音はうるさいですが、打鍵は快適です。

書込番号:1795590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/25 16:29(1年以上前)

御剣冥夜 さんは、かの有名なFILCO派ですか
カッコいいですよね、ちょっと高いけどキータッチはよさそう
(さわったことないので)
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=1%2DFKB%2D109J%2DII
初めから奮発してFILCOとか買っておけば、買い替えなんて考えなかったかもしれないです
最初は安めでもいいやとおもい、気に入らないので次々と買い換えて
結局FILCOが十分買える程度まで投資してしまいました(笑)

書込番号:1795649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/25 17:11(1年以上前)

買ったキーボードで一番高いのでも¥1700程度のマルチメディアキーボードです。
(ソーテックがOEM供給してた奴)

書込番号:1795727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/25 18:53(1年以上前)

たかろう さん こんにちは。

私は、最初に買ったFMV-DESKPOWER(5133DPS)に付属していたキーボードをまだ使っています。
もう7年になりますね。なんか愛着があります。
さすがにマウスは、買いましたけどね。
私の使い方では、このキーボードで十分です。(笑)

書込番号:1795949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/25 19:26(1年以上前)

ファファファ・・・  さん、ワープ9発進 さん こんばんは

そうなんですよね、私も新しく購入する前はEPSONのWIN95時代についてきた
わけわからんキーボード使ってました、これがなかなかよくて新しいのに慣れなかったんです。
価格じゃないんですよね。

書込番号:1796041

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/25 20:59(1年以上前)

私は↓を使っています。近所のパソコンショップで2980円で売っていたので、
悩んだ末、買ってきました。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/office.asp

同じ製品がパソコン工房で決算大特価3980円で売られていたのを、買わなくて良かった(^O^)

書込番号:1796245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/25 21:04(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_in.html
これなんかよさげ・・・(個人的)

書込番号:1796254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/25 23:21(1年以上前)

真打登場ってとこですね<マイクロソフト
結構愛用者多そうです、ブランドというよりも
やはり使いやすいんでしょうね。
うーんワイヤレスも魅力だけどいま仕事で使ってる
ロジクールのワイヤレスのキー長押しの反応がいまいちなので
いまのところ、自宅では有線派です。

個人的には星野金属のカラフルキーボードも注目してました特に迷彩色(笑)

書込番号:1796732

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/27 23:33(1年以上前)

↑マウスなら!

ロジクールのワイヤレスMX700を愛用中です(^^
ちょっと重いのが難点ですが、コードが無いのはやはり楽ですね。
反応に関してはまったく問題ないです。

キーボードは以前マウスとセットで買ったM$のインターネットキーボードOEM版を使っています。
メカニカルキーボードに興味があるのですが、結構高価ですので、なかなか手が出ません(^^;
個人的にはスペースバーの長い英語版キーボードが欲しいのですが、、、

書込番号:1803382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/27 23:58(1年以上前)

ジェド さん こんばんは

なんとなくジェド さん からレスあるような気がしてました
それもMX700で(爆)
超お気に入りでしたよね、マウスのスレには必ずすすめてた記憶があります。
MSですかやはり定番なんですね、個人的にはうねうねとした形で手がでないっす。

メカニカルといえば、メカニカルタッチという似非キーボードも買いましたけど
これが最悪、音は確かに大きいのですがうるさいだけキータッチも悪く引っかかりまくり速攻で人にあげちゃいました。
まさに安物買いの何とかでした(笑)

書込番号:1803496

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2003/07/29 19:49(1年以上前)

もらい物のHEWLETT-PACKARD カヤック用のメカニカルキーボードですね。
使っていない新品をもらってきて使っています。
IBMとかHPはキーボードにもこだわっているみたいで(昔は)
いいものが多かったと思います。
USBバージョンもありますし、IBMのやつも持っています。
マウスはLogitec派だったのですが、マイクロソフトのコードレスにしました。
マウスは消耗品と考えますのであまり高いものは買わないようにしています。

書込番号:1808586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/07/29 20:01(1年以上前)

Nathan Zachary  さんこんばんは
メカニカルですか、本物はいいんだろうな(笑)
初心者の時からノ−パソオンリー時代が長かったから(まともに両手で打つ時代ねNECのPC98なんて指3本ぐらいしかつかってなかったのでキータッチもなかった)
やわらかめのメンブレンにいっちゃうんですよね、一度機会があったら使ってみようかな。
IBMといえば昔赤鼻のついたやつ(ノートではない)を見かけたけど
なにげによさそう・・・・ってまだキーボード地獄は続きそうな予感(爆

書込番号:1808620

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2003/07/29 20:48(1年以上前)

はい、いいですよ メカニカルは

F通の純正品もありましたが、人にやってしまいました。
やはり、メカニカル使うとメンブレンは物足らないですね。

ワークステーション用のキーボードはとにかくしっかりしています。
パームレストがないのが欠点ですが、ジェルのパームレストを使っています。

書込番号:1808775

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/03 08:14(1年以上前)


たかろう さんへ

そうです(^^ロジクールがお気に入りのジェドです。
ただしマウスを買ってすぐにコードレスキーボードとセット商品が出たのには閉口気味ですが、、、、<<しかもアップグレードサービスも無いし。別売りもなし。
コードを気にせず使えるというのは、やっぱり便利ですよ(^^
Nathan Zachary さん
こんにちわ(^^

>マウスは消耗品と考えますのであまり高いものは買わないようにしています。

僕は逆ですね(^^
マウスやキーボード、モニタなどは一番身近に接するパーツですので、出来るだけ良い製品を使いたいです(キーボードは安物ですが)。
実際今のMX700以前に使っていたロジクールのマウス(ボール式)は3年以上になりますが、クリック感や操作性は今も充分使える状態です。
キーボードとセットだったM$のマウスは半年で壊れました(笑)

メカニカルキーボードはホンとに欲しいのですが、また無駄遣いして!って嫁から怒られそうで怖いです(笑)今のキーボード壊れてくれないかなぁ〜(爆)
「A」キーの反応が悪くなってきてはいるのですけどね。

ちなみに皆さん、お手入れはどんな風にされていますか?
私はカバーはしない派なので、結構埃やごみがたまり、たまに全バラして掃除しています。皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:1822230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/03 12:15(1年以上前)

ん〜たかろうさん
なんか選択似てる気がしますますねえ。
今のマウスがMX-700,前がZM-100、その前が同じロジクールのバルク(ボール)。生粋のロジクール好き(?)です。
一時期マイクロソフトのインテリマウスオプティカルに浮気しましたが、ロジクールに戻ってまいりました。

自分は基本的にゲーマーなんで、やっぱりマウスは使いやすいものがいいですね。

書込番号:1822764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/03 12:25(1年以上前)

しまった、ジェドさんへですね^^;

書込番号:1822782

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

憧れの あも 様 の肌年齢 チェック!!

2003/07/08 22:41(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 あなたな〜らどうする〜さん

富士通は7日、専用スコープで写した肌画像をパソコン上で比較・分析・保存できる美容パッケージ「肌チェキ V01」を7日から販売、18日より出荷すると発表した。画像解析ソフトとデジタルスコープ、と美容解説本のセットパッケージで価格は4万6800円。

専用スコープをUSBでPCと接続し肌にあてると"キメ"や"美白度"などの観察ができ、さらに、収集した肌画像をコンピュータで分析し数値で評価してくれるという

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/07/7-1.html

書込番号:1742249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いお店でしたよ

2003/06/13 15:20(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

インターネットショップのパルテックダイレクトという店で、この度PCケースを買ったのですが、値段はここの最安値より格段に安くて、メールによる問い合わせも迅速かつ丁寧で良かったです。(メールによる問い合わせを3度程しましたがすべて20分以内で返事が来ました)
在庫有りの製品で、午後2時半頃注文して、翌日昼の12時には手元に商品が届きました。
http://www.paltec.co.jp/

書込番号:1667152

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/13 19:13(1年以上前)

パルテックは結構有名な老舗?のお店です。
福岡が中心ですが、全国に9店舗を持っています。

私が初めて買ったPCは、ここで買いました。<NEC9821Ce(笑)

書込番号:1667586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/06/15 12:17(1年以上前)

>ジェドさん
私の家の近くにも(東京)パルテックの店舗がありますよ。(^^♪
でも店頭で買うと高いです。(まあ、送料&手数料で同じ位の値段になりますけどね)

皆さんも良いお店があったら教えてください。

書込番号:1670082

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/17 06:51(1年以上前)

>皆さんも良いお店があったら教えてください。

フェイスとかTWOTOPとか、良い店だと思いますよ(^^

書込番号:1675987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/06/17 14:44(1年以上前)

TWOTOPは、まだ使ったことが無いけど、
フェイスは良いお店ですね。以前VGAを通販で買った時のこと
WinFast A250 LE TD ( GeForce4 Ti4200 64MB)をたのんだら、
WinFast A250 LE TD MyVIVO (AGP 128MB)が送られてきました。(笑)
(もちろん、電話でそのことを伝えましたよ。そしたら、そのままで良いですって言われましたので、ありがたく使わせていただいてます。)

あと、ブルーマップも良い店ですね。以前CPUを買った時のこと。
保証書に手書きの綺麗な字で、「お買い上げありがとうございます、
今後とも宜しくお願い致します」って書いてありました。
細かいことですが、とても感じがいいですね。(*^_^*)

書込番号:1676706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2003/05/19 05:05(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

構想1年半にしてやっと新しいキーボードを買いました。ポイントは、
1、パンタグラフ式
2、マルチメディアキー付き
3、省スペース
4、テンキー付き
5、PS/2接続
この条件でずっと探してきましたが、やっと見つかりました。
↓サンワサプライのSKB-CMM[マルチメディアキーボード] です。
http://www.sanwasupply.co.jp/index.html?pc=SKB-CMM
使用感としては、なんか剛性感が無いかんじで、キーを押すと全体がしなります(笑) それに、両サイドがみょーに無駄なスペースがあって、これが無ければ横幅があと3センチは小さくなるのに・・・
でもいいんです、見た目がかっこいいから(汗)
とにかく、新しいキーボードっていいですね、ついこんなくだらない書き込みをしてしまいたくなる。(迷惑でしょうが) とまあ、こいつのお陰でこれから書き込みも多くなるでしょうが、かんべんしてやって下さい m(__)m
ちなみに、サトームセンで3880円で買いました。
以上長々と自慢&自己満(?)話でした。m(__)m

書込番号:1590128

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/25 01:36(1年以上前)

メカニカル式を選ぶ人は多いけど、パンタグラフ式を選んだ理由とか合ったら教えてください(^^

書込番号:1606568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件 あるだんちゃんねる 

2003/05/25 03:13(1年以上前)

なんとなく・・・かっこいいと思ったので・・・(笑)
あと、指の動作か少なくて済むと・・・(こまかい?)
さらに、ペコペコしたタッチが何故か気に入った(変人!)

ジェドさん、こんなスレに返信ありがとうございます。(^^;
(メカニカル式ってそんなに良いの? まあ、高くて買えないですけど・・・)

書込番号:1606808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)