パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PCバラシ  板汚しですpart2

2020/11/25 17:58(1年以上前)


パソコンその他

分解途中

ここまで分解

cpuとクーラーの一部分

成功しました

一度やってみたかったノートパソコンの分解をやれる機会があったので報告します。
結果は中途半端な物に終わったんですけど。
(^_^;)

分解したノートパソコンは以前に口コミ投稿した物です。

書込番号:23610945  「単なる板汚しです」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23610945/#tab


【経緯】
 二週間ちょっと前、姉貴から電話があり、
「アンタに直して貰ったパソコン、電源が入らなくなった。前夜まで普通に使えてたのに、今朝になって動かない。」
と言ってきました。
早速テスター持って姉の処に行きチェック。電源を[on]するも一切何の反応も無し!ACアダプターは19V出ている。
「こりゃ、持ち帰って分解しないと解らん」ということで、初めてノートPCを分解することになりました。

【対象機種】
NEC PC-LS450JS6R  DC19V

【分解】
 参考動画  https://www.youtube.com/watch?v=8NILGkrFmqk
同形式の動画が無くて上記を参考にしました。

 裏蓋を外し、SSD取り外し、cpuクーラー取り外し、ドライブユニットも取り外し
そして一番の難関と思われるキーボードです。外れない!!
キーボード周りのプラスチックを弄っていたところ一カ所[止め]が外れました。
そこを取っ掛かりに、周りを慎重に少しずつ[止め]を外していき、何とか全ての[止め]を外したところフラットケーブルもスッと抜け、キーボードを取り外せました。
  **正式名称が分からないので[止め]と表現していますが、プラスチックのクボミと出っ張りの嵌合部分です**
 そのキーボード下の金属板を取り外そうと小さいフラットケーブル二枚を抜こうとしましたが・・・抜けない。何故?
賢明な諸氏はもうお分かりになっただしょう。ここで分解止めました。
本当はマーザーボード、マウスパッドスイッチ、何なら液晶まで外してみたかったんですがね。

【組み立て】
 組み立て前に掃除と点検。
勿論目視点検です。老眼には堪えます。
埃が一杯でした。シュッシュと吹き飛ばし、(燃料用)アルコールで拭き々き。
cpuクーラーの旧いグリスを拭き取り、グリスアップ。
それから組み立て。外したビスを数えたら、46個有りました。
余りはしませんでしたが、絶対間違えてます。自信があります。
(T_T)
ネジには青いロックタイトらしき物が塗ってありましたが、持って無いのでそのまま締め付け。

【テスト】
 一発起動!!!!! OK!!!
(^_^)v

書込番号:23810573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4466件

2020/11/25 18:00(1年以上前)

赤丸フラット すっぽ抜け

【原因】
 キーボードのフラットケーブルがロックされていませんでした。
押さえが、垂直ではありませんが、斜め状態のままになってました。
製造時からのフラットケーブルのロックを忘れて出荷したものと思われます。

因みにロックしたらきちんとロックします。損傷も無いです。

フラットケーブルとロック機構
https://penpen-dev.com/pc/flat-cable/


【感想】
 姉に購入してから修理に出したことがあるか訊いてみたら無いと言うこと。
また、今まで使用していて動作が徐々に遅くなってきた以外は問題なかった言うこと。
製造時からのフラットケーブルのロック忘れですが、購入から七年以上は経っていると思います。
よく今まで問題症状も起こさず動いていたものだ、と感心しました!!!!

 素人分解のキモはプラスチック部の嵌め込みの処ですね。
ビスやコネクターは大した事はありません。プラモデルより楽です。
嵌め込みは何処にあるのか?力加減をどれくらいでどの方向に加えれば良いのか?
無理すると筐体を破壊することになりますからね。プラスチックにまだ柔軟性がある時で良かったです。
動画を参考にしたとはいえ玄人ならヒョイヒョイとこなしますから、何でも無く過ぎ去ります(簡単そうだ)。
また細かいところは手とかで見えない。

 今回は原因が推定出来たところで、分解を止めました。分解しすぎて新たな原因を生じさせてもいけませんからね。
ホントはもっとバラバラにしてみたかったんです。残念。
(^_-)

書込番号:23810577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4466件

2020/11/25 18:01(1年以上前)

 姉が先日墓参りに来たとき、
私が直したパソコンを、姉の孫(男子中学生))が使ってるらしく(ど〜せ、ゲームでしょ)、
『アンタがパソコン直した事言ったら「おっちゃんって、スッゲ〜〜!何処(大学校)出てるん?」って言ってたwww』
らしい。
私の株も急上昇!
東京大学・・・京都大学・・・イヤMITにしとこ。
v(^^)v

書込番号:23810580

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/25 19:02(1年以上前)

私も読んでいて参考になりました。

>東京大学・・・京都大学・・・イヤMITにしとこ。

今の工学系のトップはカリフォルニア工科大学みたいですよ。

書込番号:23810677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2020/11/25 19:03(1年以上前)

学歴詐称は、いけません(笑)

書込番号:23810680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/11/25 22:54(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000765924/SortID=20021535/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83I%81%5b%83o%81%5b%83z%81%5b%83%8b

https://s.kakaku.com/bbs/K0000790724/SortID=21283519/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83J%81%5b%83%7b%83%93%83V%81%5b%83g

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21855631/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%89t%8f%bb%81%4017.3

私もノートパソコンの分解を度々やってきましたが、最初はやはり不安になりますね。組み直したらキーボードが反応しなかったからまた分解したなど大変な目にあった記憶も少なからずありますし、クチコミには書いてませんが何台かは分解で破壊もしています。

書込番号:23811217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4466件

2020/11/26 00:12(1年以上前)

>BLUELANDさん
>小豆芝飼いたいさん
>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。

今回は電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなかったので、仮に失敗しても構わないとのことで(姉のだから。私の判断)原因追及のつもりで試しました。
多分電源ラインのハンダか何かのせいじゃないかなと予想していたのですが、まさかの結果です。
実は自分もノートパソコンは持っているんですよ。XP機ですけど。hddをssdに変更してはいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00200614533/SortID=5091860/#tab
ssd化は自分で投稿してないのか。誰かのに書いたと思います。
今でも年に数回電源を入れて動作確認だけはしています。

使用期間は姉の物より長いので、裏蓋を外すぐらいのことはして埃取りとCPUのグリスアップぐらいは暇見てしてやろうかな。
でも破壊しそうな気がして。

学歴詐称で捕まった奴がいたら、アイツかと笑ってやってください。
(*^▽^*)

書込番号:23811353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

人間ベンチマーク

2020/11/23 16:29(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

ワイヤードゲームマウス&リフレッシュレート120Hz

BTマウス&60Hz

AIM

マウスのテストを探していると、
人間ベンチマークなんて面白い物見つけました。

反応速度やエイムテストもあります。

本当に人間の性能量りたい場合PC
PC揃えないとダメだと思いますが、
逆に同じ人がやれば、
PC環境の遅延の差の参考にもなるかも。

テストした中の人40代後半です。(笑)

書込番号:23806225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 16:31(1年以上前)

リンク張り忘れ(^^;

https://humanbenchmark.com/

書込番号:23806233

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 16:34(1年以上前)

プロゲーマーは凄い数値を出しそう

書込番号:23806240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/23 16:53(1年以上前)

ワイヤレスです、61です。

書込番号:23806277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 17:00(1年以上前)

>あずたろうさん
正確な歳初めて知りました。(笑)

あずさんだからPC環境が良さそうですけど、それにしても素晴らしい数値ですね。

書込番号:23806294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/23 17:24(1年以上前)

こんにちは、PINが30ms超えなので、いつもゲーム内でやられてます(笑)

書込番号:23806347

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 17:28(1年以上前)

無線マウス(MX-R) 60Hz

私はだいたいこのくらいが最高でした。

書込番号:23806359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 18:08(1年以上前)

自己新

自分はゲーム環境ではこのぐらいが限度でした。
マウス:Steelseries RIVAL100
120Hzリフレッシュレート(144Hzモニター)

書込番号:23806460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/11/23 19:15(1年以上前)

MX2S

面白そうなので、参戦。
ロジクールMX2100s、ワイヤレス

書込番号:23806610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2020/11/23 19:47(1年以上前)

誤爆(^_^;)

書込番号:23806700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 20:21(1年以上前)

一発ならここまで行けます。

何でマーク違うのかと思ったら、
皆さん1発スコアなんですね。

最終結果じゃないと公平でないと思いますよ。



書込番号:23806793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2020/11/23 20:30(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
普通に最終結果出そうかと思ってたけど誤爆してまあまあな数字だったので。
「出そうと思って」7ms出せるってすごいです(⌒▽⌒)

書込番号:23806814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/23 20:33(1年以上前)

はい

書込番号:23806823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 20:34(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
いや、博打で押して当たっただけです。(笑)

ここまで行けるではなく、ここまで行ったの間違えですね。(^^;

書込番号:23806827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件 私のモノサシ 

2020/11/23 20:35(1年以上前)

>あずたろうさん
お付き合いありがとうです。
安定してそうですね。

書込番号:23806832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/23 20:48(1年以上前)

爺の限界

うん、安定してアイテム取りに負けます^^;

書込番号:23806877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 pikkarokoさん
クチコミ投稿数:10件

始めまして pikkarokoです。

7万円台で、i7 9700f をつかって自作を考えています。

それで構成が決まんなくて困っています。それで、おススメ構成など書いていただけるとありがたいです。

出来れば MSI か ASUS がいいです。

使用目的 ゲーム、ゲーム実況、配信、動画編集、ネット です。

書込番号:23669119

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/09/17 21:03(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dear-i/ICPINTDi7R0057.html?sc_e=aduc_gssc_shp_02502

残り33,180円で・・・構成考えてるの? 無理!


予算内ならBTOパソコンを選ぶしか無いですね。

https://www.pc-koubou.jp/sales/faq_detail.html?id=10095&category=158&page=2
予算税抜きなら この辺りです!

https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/under10gamingpc/

後は、こちらからお考え下さい。

書込番号:23669204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2020/09/17 21:04(1年以上前)

CPU、キーボード、マウス、OS、モニターで予算を食い潰します。
あと、何が要るかな?

書込番号:23669207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/17 21:25(1年以上前)

・CPU                    ¥31,980
・B365M PRO-VDH               ¥8,482
・Mem KLEVV KD48GU88C-26N1900         ¥2,990
・SSD KLEVV CRAS C700 M.2 K240GM2SP0-C70   ¥3,630 
・Case Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00      ¥3,069
・電源 RAIDER RA-500B           ¥4,245
・GPU GT 710 1GD3H LP            ¥3,608 
・OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版   \12,880 https://kakaku.com/item/K0001027613/
------------------------------------------------------------
                      ¥70,884-

書込番号:23669248

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkarokoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 21:44(1年以上前)

>あずたろうさん
>猫猫にゃーごさん
>nogakenさん

書いていただきありがとうございます。

書込番号:23669295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィック RTX30シリーズ

2020/09/02 14:02(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:27272件

GeForce RTX 30シリーズ 3種類が発表されました。
https://gigazine.net/news/20200902-nvidia-geforce-rtx-30-series/

書込番号:23637283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27272件

2020/09/02 14:04(1年以上前)

既出でした。

書込番号:23637286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

単なる板汚しです

2020/08/20 14:32(1年以上前)


パソコンその他

このコロナ禍皆さん如何お過ごしですか?
外出自粛で家でゴロゴロにも飽きてきました。なんか暇つぶし無いかな〜と。
ところで
私の姉が『今のパソコンがものすごく遅くなってるし、今後使えなくなるらしい。今はノートPCだけどデスクトップで構わないから良いの無いかな〜』と言うので、
因みにWin8で確かにイライラするぐらい遅く、【今後使えなくなる】はサポートの事らしい。
『それだったら俺に作らせろ。これなら小さいだろう。』と自作のキューブタイプのPC見せたら『大きいわ〜!』と言ってヤマダでセットアップ込みで十八万円位のノートPCを買ってきていた。
『高ぁ〜〜〜!』と私が言ったらこれ位の金額になるとナンチャラカンチャラ説明(言い訳)していた。
『じゃー古いPCはもういらんやろ。直して姪っ子に売りつけたろ。PCおくれ!』と言ったところ『直るんやったらまだ使うわ、直して。』
直しても、まだ遅いようなら孫にでもやるつもりだったんでしょう。学校でもPC教育やるようですから。

PC
NEC PC-LS450JS6R
内蔵hdd WDC WD7500BPVT-26HXZT3

早速ssd(480GB)とwin10 64Bit DSP版、スペーサ、hddケース を買ってきて換装しました。
全部で27,000円ぐらいです。
ここの常連さんなら、DSP版は買わないでやっちゃいますでしょうがね。
私は人の金で暇つぶしです。

このPC、hdd換装にはネジ一個だけなんですね。実質二時間ちょっとで終わっちゃいました。暇つぶしにもなりゃしない。

姉に領収書を渡したら27,000円位のところ35,000円も呉れようとしました。
『こんなに要らん。』と25,000円だけ貰いました。
私は還暦過ぎてます。姉も七十過ぎてます。

後悔:かっこつけないで35,000円貰っとけば良かった。
(T-T)

書込番号:23610945

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/20 14:40(1年以上前)

コンピュータおじいちゃん!
かっこよすぎ!

https://youtu.be/bGFeBHV8v2U

書込番号:23610956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2020/08/20 18:46(1年以上前)

Windows 10 インストール時にプロダクトキーの入力を求められましたか?

書込番号:23611350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4466件

2020/08/20 20:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
はい、クリーンインストールです。
DSP版は久しぶりだったのですが、最近のは宝くじのようにゴシゴシ削るんですね。
昔のインストールディスクはキラキラしてたのに、見た目はそこらの安っぽいdvdです。
変わっちゃいましたね。
(´・ω・`)

書込番号:23611515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4466件

2020/08/20 20:11(1年以上前)

肝心なこと書き忘れました。
>インストール時にプロダクトキーの入力を求められましたか?
ゴシゴシ削ったところに記載されてます。

書込番号:23611518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2020/08/20 20:59(1年以上前)

>ゴシゴシ削ったところに記載されてます。

それを、クリーンインストール時に入力しましたか?
Windows 8 プリインストール機からプロダクトキーはDPKと言って、
BIOSに埋め込まれるようになりました。
そのため、この機種は無料アップグレード対象のWindows 10 を
クリーンインストールしようとすると、プロダクトキーの入力機会と
エディション選択機会が無く、Windows 10 Homeがインストール
され、ライセンス認証もされます。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
で、インストールメディアをダウンロード作成すれば同じことができます。

プロダクトキーの入力をしていなければ、購入されたDSP版は未使用
状態ですので、自作PC等の新規インストール用に使用できます。
※DSP版には同時購入したパーツとセットで使用するという縛りが
 ありますので注意は必要ですが。

書込番号:23611627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4466件

2020/08/20 22:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>それを、クリーンインストール時に入力しましたか?

はい、入力しました。

>Windows 8 プリインストール機からプロダクトキーはDPKと言って、
>BIOSに埋め込まれるようになりました。

知りませんでした。2,3店お店を廻っても定員さんは教えてくれませんでした。
って、お店は売るんだから儲けるためにはあたりまえか。
もったいないことをしちゃいましたね。
今後、Winはそういうことを続けていくんですかね。
今からでもネットを見て勉強します。
教えていただき感謝です。
\(^o^)/

書込番号:23611768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

デフォルト 2.83

追加処理

2.83 結果登録データ

Blender 2.83 LTS リリースに伴い、Benchmark アプリにも 2.83 が加わりました。
デフォルトで 2.83 となっています。追加ファイル容量は 164 MB。
今のところシーンの増減はなく6シーン選択構成となっています。

データベース https://opendata.blender.org/benchmarks/query/
からも 2.83 でのベンチマーク結果登録データを見れるようになっています。

書込番号:23461198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2020/06/16 12:58(1年以上前)

2.82 OptiX Windows victor

2.83 OptiX Windows victor

2.83 OptiX RTX 2080 SP victor Time

統計

2.83 では OptiX処理での victor のレンダリング時間が更に加速しているようです。
victor で 200s を切るデバイスがいくつか出てきています。

書込番号:23472742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)