パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

帰ってきた ツクモ 99円セール 2010夏

2010/07/21 14:02(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

久々の懐かしいイベントですねw
応募してみました!!
http://www.tsukumo.co.jp/99/99sale.html

書込番号:11658211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/21 14:19(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 99円ですか…競争倍率がすごく高そうですが、私も応募してみます。

書込番号:11658257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/07/21 14:27(1年以上前)

同じく応募・・・当たったことないけどね(笑)

書込番号:11658277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/07/21 18:09(1年以上前)

こんちゃ

ASUS EAH5870
Crucial RealSSD C300
に応募しよかな〜
倍率何倍なんだろ・・・w

書込番号:11658995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/07/21 20:26(1年以上前)

気がついた人はほとんど応募するでしょうし、1万は超えそうな気がします…
私もこの記事を見て応募しておきましたけど、やっぱり無理ですよね〜

紹介するとライバル増えるかも(笑)

書込番号:11659607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/22 00:35(1年以上前)

antec のアレに応募しました。

書込番号:11661167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/22 02:23(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 かなり迷ったのですが、先ほどSSDで応募しました。
 もし当選したら…一式丸ごと組み替えてしまいそうです(^^;

書込番号:11661463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/22 08:00(1年以上前)

皆さん、おはよう。

私も、SSDで応募しました。
当選確率はどれ位高いんだろう、3億円宝くじ位かな?、まさかそこまで高くは無いと思うけど。

書込番号:11661862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/22 09:56(1年以上前)

 ニック.comさん、こんにちは。

 SSDは掲載された中でもかなり競争が激しそうですね。
 発表が7/30とのことなので、せめてこのスレッドに書かれた方が当選されればと思います。

書込番号:11662116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/22 10:15(1年以上前)

カーディナルさん,こんにちは

>スレッドに書かれた方が当選されればと思います。
当たったよ!のレスがつけば、自分が当たらなくても嬉しいのですが。
でも、このスレッドを見て私の様に会員になったひとが多いのではと思います。

書込番号:11662164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/07/22 10:22(1年以上前)

私も参戦してきました

獲物は、グラボ

この板見てる人で誰か当たるといいですね

書込番号:11662185

ナイスクチコミ!0


長信さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/30 12:14(1年以上前)

発表なりましたネ。ダメでした…
当たったらと毎日考えてましたが…

書込番号:11696338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/30 12:46(1年以上前)

 長信さん、こんにちは。

 私も先ほど確認してきました。
 SSDで「広島県」という字が見えた時は「当たった」と一瞬喜んだのですが、
 残念ながら名前が違っていました(^^;

書込番号:11696450

ナイスクチコミ!0


長信さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/30 13:15(1年以上前)

カーディナルさん
こんにちは。

SSDで「広島県」だったのでもしかしてカーディナルさんかと思って一式丸ごと組み替えかと期待していましたが違ってましたか…

お互い残念でした…

当たらなかったので何か買うか考えてました…

書込番号:11696539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/30 14:31(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

「応募人気ランキング」はSSDが1位でHDD5台セットがわずかの差で2位ですね。
 応募者比率3.7%のケースを狙えば良かったかも…

書込番号:11696751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/07/30 17:16(1年以上前)

神奈川撃沈w まぁ当たるわけがないのかも(;^□^)あはは…

書込番号:11697235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/30 18:21(1年以上前)

応募撃沈の皆様、こんばんは。

私も。見事に撃沈しました。:

書込番号:11697429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/07/30 21:18(1年以上前)

いやぁ〜、大阪も撃沈でしたね^^;

書込番号:11698075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニーショップ全国9店舗、一斉閉店

2010/07/14 21:01(1年以上前)


パソコンその他

ソニー専門ショップが今月末で一斉閉店の模様。

http://www.avic.co.jp/

ソニーストアをオープンさせたから
老舗の専門ショップをトカゲのしっぽ切りしたんじゃね。
っと思うのは私だけでしょうか?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/

書込番号:11627642

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/14 21:10(1年以上前)

ほめ殺しの工作員のささやかな成果ってわけではないですよね? 
そんなこというと出動してくるかなw

書込番号:11627691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/07/14 22:04(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、こんばんは。
「パソコンその他」にてスレッドを立てたのは正解ですね。
数式さんは「パソコンその他」に書き込みがありません。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/results/?NickName=E%3dmc^2&BBSTabNo=1
(要コピー&ペースト)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11457890/
数式さんが立てた、↑のスレッドは、「PC何でも掲示板」か「パソコンその他」で立てるべき話題ですね。
私が「渇!」しておきました(笑)

さて、私は「AV Watch」の記事を貼っておきます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380678.html

書込番号:11627993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/14 22:19(1年以上前)

この会社ってSONY系列会社になるわけ?

それとも全く別の法人?

40年以上の歴史がある会社が完全に業務停止しちゃうのかな?
直営店業務だけやめるってならいいんだけど、、、

書込番号:11628107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件

2010/07/14 22:20(1年以上前)

>岡的次郎さんこんばんは

自分は存在を知らなかったのですが会社情報によると1966年創業と
古くからSONY製品を販売してきた会社みたいです。
ご時世もあるんでしょうが
ソニーストアがオープンして1年程で軌道にのったのを見計らっての
閉店とは何かを感じずには居られませんよね。

>アジシオコーラさんこんばんは

パソコン>SONYってスレは無いので(デスクトップとノートで分かれてしまう)
その他としました。

こういう情報は数式さんは一切近付きませんね(笑)

この販売店で購入したユーザーも多く居るでしょうから情報を挙げときました。
直営店と言っても遜色ないサブディーラーの様なトコですからね。

書込番号:11628124

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/07/14 22:28(1年以上前)

ここでもニュースでした。調子悪いのはソニーだけじゃないけど。

ソニー直営店の「ソニーショップ・アビック」が全店閉店へ
http://www.fukeiki.com/2010/07/sony-shop-avic.html

本体は営利黒字回復したから、赤字を理由にして
子会社整理ができるんだろうね。

書込番号:11628175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件

2010/07/14 22:49(1年以上前)

>この会社ってSONY系列会社になるわけ?

SONYの関連会社一覧には出てませんが代表取締役はSONY関連会社の常務取締役ですね。
全く無関係では無いかと。。。

書込番号:11628304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2010/07/14 22:50(1年以上前)

有価証券報告書
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido18000003fmyx-att/h21_q4.pdf

運営会社
(株)アビックグループ
資本金:100(百万円)
議決権の所有割合:100(%)
関係内容:当社製品の国内における販売会社です。・役員の兼任等・・・・・無

現在の関係は、連結子会社のようです。設立の経緯は、調べきれない。
CEOさんの報酬と、どこかの誰かさんが足を引っ張ってる。と言う事で…

書込番号:11628314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/14 23:51(1年以上前)

そういえば下北沢のソニーのAVICが閉店準備してたけど、これのことだったのか。
なんかえらく庶民的雰囲気の直営店だったけどね
http://www.avic.co.jp/shimokitazawa/

書込番号:11628730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件

2010/07/15 00:05(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

街の電気屋さんパナソニックのお店ですって感じ。
何とも哀愁のある店舗ですねw
銀座ソニービル内の店舗と同系列とは思えない(笑)

ソニーがソニースタイルやソニーストアなど直販ばかりに力を入れ
見捨てられたんでしょうね〜

書込番号:11628818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 先日リリースされたので、私も使ってみました。
 ただし「最新のリリースをチェック」ではなぜか「最新のOperaを使用しています」と表示されてしまうので、
 公式サイト(http://www.opera.com/)からファイルをダウンロードしインストールしています。

 気づいた点(気になった点)ですが、以下になります。

・メニューバーがデフォルトの設定では非表示になっている
 画面の一番左上をクリックすれば各種項目が表示されますが、戸惑う方もいるかもしれません。
・画面の拡大縮小がスライダで選択されるように変更
 マウスのホイールを高速スピンさせると意図せずに表示倍率が変更される事があったのですが、
 そういう問題は無くなりそうです。
・ダイアログボックス内でのスクロールに問題あり?
 例えばブックマーク追加で保存先フォルダを指定する際、カーソル位置がダイアログボックス内にないとスクロールしてくれません。
 10.10ではそういう事は無かったのですが…
・(上記と関係するのかもしれませんが)ページ内検索のダイアログはページ上部に表示されるようになっています。
・Aero Peekとジャンプリストに対応
 個人的にはこの点が一番良いなと感じました。

 一番の謳い文句である「速さ」に関しては、私の環境では特に目に見えて向上したようには感じられません。
 もともと十分に速いからだと思いますが…

書込番号:11031653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/04 14:34(1年以上前)

画面上部のタブ

拡大と縮小

ダイアログボックス

ページ内検索

 参考までに画像もアップロードしておきます。

書込番号:11031732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/04 14:49(1年以上前)

Aero Peek

ジャンプリスト

画像の続きです。
これで(この面で)やっとIE8に追いついたのかな?という感じです。

書込番号:11031787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 01:50(1年以上前)

Operaって10年位前 広告付きの頃から、チェックして試用はするんだけど、なぜか標準ブラウザに格上げしたくなったことがない。IEなんてのは、どうしようもないときしか使わないが、それでもOperaより使用回数は多い。

綺麗なガジェットとかも沢山あるけど、ブラウザとしては Mozilla, Firefoxの方が使いやすく感じる。悪か無いんだけど、何故なんだろう? ちょこちょこしたバグがなかなか取れないからかなぁ?
--->
という事で10.50入れては見たが、いきなり Google Chromeみたいな画面が出た。2-3分使ったが、メニューバーの表示方法が分からない。メインバーじゃなさそうだし、ナビゲーションバーが文字だけ(前へ、次へ 最後 とか...) ってのもあんまり...

これなら前のが良かったと思ったりしてる。前のようにもカスタマイズできるのかしら?

書込番号:11035213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/05 10:20(1年以上前)

 太陽を射るものさん、こんにちは。

 画面の一番左上にあるOperaのマークをクリックして下さい。
 それで表示されるメニューの中に「メニューバーを表示する」という項目があります。

書込番号:11036115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 11:36(1年以上前)

もう、消して、保存してあった前の版に戻しました。
Operaマークいじったと思うけど、やりかた分からなかったな。カスタマイズ画面にあってほしい。

書込番号:11036353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/07 15:14(1年以上前)

縦長画面でのAero Peek

 ピボットさせて縦表示にしたモニタで多数のタブを表示させている時でのAero Peekです。
 慣れない内はちょっと戸惑いました。

書込番号:11048479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/08 20:21(1年以上前)

 クチコミ掲示板の右側の項目中の「新着ピックアップリスト」の表示がちょっと変(空白が入る)です>Opera 10.50
 大したことではないのですが…

書込番号:11054879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/18 14:56(1年以上前)

 しばらく使用していて、

・終了後のOpera Linkの同期が終わらない
・コピー&ペーストがなぜか上手くいかない事がある
・Yahoo!での検索結果のフォントが個人的にちょっと…
・なぜかブックマーク出来ないページがある

 という点に気づきました。
 ちょっと早まってしまったかもしれません(^^;>バージョンアップ

書込番号:11104022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/03/23 13:18(1年以上前)

 10.51がリリースされていたのでバージョンアップしてみました。
 Yahoo!での検索結果のフォントは元へ戻っていましたが、ブックマークの件は同じ…
 まだまだのようです。

書込番号:11128701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/02 17:27(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 つい先ほど、リリースされたばかりの最新版「10.60」へアップデートしてみました。

>HTML5、WebM ビデオなどの最新のウェブ標準の拡張サポートが実装されました。

 とのことだったので、さっそくAPPLEのHTML5デモページで項目をクリックしてみたのですが、何の反応も無し。
 これはちょっと期待外れでした。
 あと、例によって高速化(JavaScript エンジンの最適化により Opera 10.50 に比べ 50% 高速化)が謳われていますが、
 体感的には特に変化無しですね。
 現時点で分かる目に見えて変わっていた点というと、
 Speed Dialで背景画像(薄い青)がデフォルトで付いていたことくらいでしょうか。

 新着ピックアップリストの表示とブックマークの件もそのままでした。
 なお、終了時のOpera Linkの同期の問題は以前のバージョンで既に解決されています。

書込番号:11573077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FOXCONN…

2010/05/27 18:17(1年以上前)


パソコンその他

先ほどのニュースでFOXCONNの工場での自殺者が13人って…過酷な労働でもさせているのでしょうか…ひどい話です…

書込番号:11415453

ナイスクチコミ!1


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/05/27 19:36(1年以上前)

フォックスコン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3

>多くの企業と提携している一方、それを賄うため従業員の勤務体系の激化について問題となっている。ようですね。

書込番号:11415751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/09 03:35(1年以上前)

 if(もしも…)さん、じさくさん、こんにちは。

 表紙での見出しはかなり刺激的なのでちょっと書けませんが、
 最新号のニューズウィークでもこの問題が取り上げられていました。
 記事の内容自体にそれほど目新しい点は無かったのですが、
 アメリカでこうして注目が集まってきているとなると、
(不買運動の対象にならないためにも)APPLEも本腰を入れて対策に乗り出さざるを得ないだろうなと感じました。 

書込番号:11471691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワットチェッカーとエコワット

2010/05/08 18:30(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:2件

一週間前、ワットチェッカーを買ってみた。

実は、ここ5-6年間位初代エコワットを使ってる(理由は単に安かったから)。

以前 価格.comのどこかで
 エコワットなんて不正確な測定値で省電力を語る輩は詐欺師に近い
などという過激な書込みを見たので少し気にしてはいた。

すべてのエコワットを調べてない癖に良く言うなとは思ってたが、価格.comでは
 一を見て、百の結論を出す人は大勢いる
そういうのは気にしないに限るが、おまえのは不正確とか言われると気になってしまう。

で、実際に今までのエコワットの測定値とワットチェッカーの10時間の測定値を比べて見ると
先月調達した Phenom II X4 965BEのアイドル時のシステム込みの消費電力は

 ワットチェッカーで 約64-80W 平均 67W
エコワット で 平均 67W
(アイドル時 800Mhz Core 0.8075V、 500G HD x 2 , 4G、 780G)。

なぁんだ結果は平均値だと全く同じだ。1Wも違わない。

まぁ、エコワットで結果が出るのは一瞬では出ないので、その点ワットチェッカーの方が気楽ではあるが、
エコワットがワットチェッカーと比較して不正確! という情報は僕のには当てはまらなかった。

もちろん、不正確な製品があるかも知れないというのは僕には分からないが、それいったらワットチェッカーも同じだし...

書込番号:11335626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/08 18:48(1年以上前)

エコワット2代目T3T-R1が、力率悪い製品に対し、値が大きく出てしまうということがあるそうです。
初代と3代目は問題ないとか、回路が同系統なため。
パソコンで高力率だと80+だと言われ出したのは最近ですから、それ以前の力率の悪い電源を使用したうえでエコワット2代目で計測していたとしたら、ワットチェッカーと大きな差が出ていたのかもしれません。

>以前 価格.comのどこかで
私も見たハズなんですが、かなり前でしたよね?最近でもまた話がでたのでしょうか?
書込番号が何番だろうか?

書込番号:11335702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/05/09 01:05(1年以上前)

わたしは暗電流が気になるんで、0.1W単位の奴が欲しいですね。

80plusであっても、スタンバイ時は力率が悪化するんで差が出やすいかも。

書込番号:11337584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

傷が自動的に消えるパソコン&3Dプリンタ

2010/03/20 00:29(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。
 先ほど見ていた「未来ファクトリー」という番組で紹介されていました>題名の技術

「傷が自動的に消えるパソコン」は金属製のブラシで表面を擦っても数秒で消えるという優れモノ。
 自己治癒塗料というものが使われているそうで、見ていて感心してしまいました。
 NECがナトコという会社と共同開発しているとのこと。

「3Dプリンタ」はプリンタで立体のものがコピー出来るというもの。
 コピーされたリンゴが本物ソックリでびっくりしました。
 1枚0.08mmの石膏を積み重ねるとのことで、かなり応用範囲が広そうです。

 他には

・ヘッドマウントディスプレイ
・LEDで作る野菜
・念じるだけでロボットを操作:ニュータイプを連想してしまいました

 というのが紹介されていて、久しぶりにテレビ番組に見入ってしまいました(^^;

書込番号:11111193

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)