
このページのスレッド一覧(全652スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年7月16日 17:00 |
![]() |
0 | 11 | 2000年7月16日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月13日 09:50 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月11日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月6日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月6日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他


はじめてHPをつくりました(仕事用です)
いいものを作っていきたいと思いますので
いろいろ 注意点を おしえて ください
プロバイダーの簡単作成ってので つくったので 物足りないとこが ありますけど…
http://homepage2.nifty.com/beauty-salon_matsuya/
0点


2000/07/15 18:41(1年以上前)
Not Found
書込番号:24070
0点


2000/07/15 18:56(1年以上前)
うんにゃ、ちゃんと飛べますのでご心配なく。
コピペの際に最後の余計な空白まで一緒に貼り付けちゃうと
Not Foundになるのかもしれませんよ。>モリリンマンさん
書込番号:24075
0点


2000/07/15 19:29(1年以上前)
死後20さん御指摘どーもです。
アンダーバーをハイフンに直して試したり....うぅぅぅマヌケ
macchanさん<
ヘビースモーカーで生活パターンメチャメチャな僕には最近抜け毛が...つらいっす。
主観ですが音が出るのは苦手なんです押し付けっぽくて。
でも人それぞれなんで。
書込番号:24082
0点


2000/07/15 21:53(1年以上前)
私はB'zなら『HOME』で、サザンなら『勝手にシンドバッド』
なのだそうです。………って、こういう評価じゃないか(笑)。
健康全般ではなくて、敢えて髪の毛相談室なんかを
専用掲示板として作ってみたら結構面白いのかも知れませんね。
どうせヘビースモーカー+酒乱の死後20はそこでのアドバイスを
完全に無視するような行動をとること請け合いなのですが。
書込番号:24106
0点



2000/07/16 17:00(1年以上前)
ありがとう ございます モリリンマンさん 死後20さん
『髪の毛相談室』って 掲示版のところに 書いていれば いいのかな?
なんて 書けばいいか わからなくて… あとは 1週間位で 更新していくほうが いいんでしょうね
がんばりまーす
また 覗いてね
書込番号:24299
0点



パソコンその他

2000/07/15 21:29(1年以上前)
私も含まれてるんでしょうね。(苦笑)
まぁ、”その他”ででもあんまり関係ない話題を
新規発言にするのもどうかと思います。
どうせ流れて行くし・・・
あまりにひどい発言以外は、削除しないのが
ここの管理方針みたいですからね。
(先頭の1文だけでは、これだけのサイトの利用規程にしては
”おそまつ”すぎると思います。
ネットビジネスで利益を出してる企業ですから、
もう少し、そういうところに気を使わないと
マナーなんて良くなるはずが無いと思います)
まぁ、そういうことで、
あまり利用者であるK.Mさんが仕切らなくても
いいのではないかな〜 と、思います。
私的には、ウィットに富んだ返答をつけて
注意をうながしてるつもりです(苦笑)
書込番号:24103
0点



2000/07/15 22:02(1年以上前)
こんばんは、リンクさん。レス・フォローどうもです。
>おばかさんなら自作はやめましょう
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とか・・・。確かに安易な質問とかも多いかもしれませんが・・・。
あんまりじゃないでしょうか?
書込番号:24107
0点


2000/07/15 22:25(1年以上前)
死後20もマナーの悪い一人ですが…。大きく分類すると
1.マナーの存在自体を知らない。
2.自分はマナーに関しては問題ないんだと勘違いしている。
3.マナーが悪いことを知っていても実行する。
1の人は指摘すればマナーが良くなる人は沢山存在します。なので
マナーについて指摘することは大切だと思います。その一方で、
2と3に関してはまず直りませんね。死後20は……
4.マナーを守る人には自分も守る人っぽく対応、守らない人に
対しては不埒な悪行三昧、という具合に態度が豹変する。
といったところでしょうか?…どっちにしてもだめだね死後20。
これ以上突き詰めると、マナーってそもそも定義あるの?
とかいう疑問が湧きあがってくるのでさようなら。
書込番号:24112
0点


2000/07/15 23:09(1年以上前)
というか、このスレット自体マナー違反じゃん(笑)
書込番号:24125
0点



2000/07/15 23:11(1年以上前)
すみません。
書込番号:24128
0点


2000/07/15 23:20(1年以上前)
あらら、K.Mさんみてたのね(笑)
ヘンなカキコミすみません。気にしないで下さいね〜。
書込番号:24129
0点


2000/07/16 00:21(1年以上前)
あーすいません。
マナー悪悪サンキマニアです。
でもね。あの元発言見ればそう書きたくなる気持ちも分かってください。なにが言いたいのかわからないし、書き方も口語体で要領得てないし。もちろんちゃんとした人にはちゃんとしたレスしてます。別ハンドルで(笑)。
書込番号:24153
0点



2000/07/16 00:49(1年以上前)
サンキマニアさん、こんばんわ。ごめんね、例にだしてしまって。
書込番号:24172
0点


2000/07/16 01:16(1年以上前)
あまりにもQ&Aというか、聞く前に調べて来るべき質問も多いので、
WindowsFAQのページとか各ハードのレビューをやってるページなどの、
有名どころのリンクなどをどっかに貼っておけば、
多少なりとも「あまりにもうざい」質問は減るのではないでしょうか。
なんかあったら「そこを見ろ。」でかたずけられるし。
書込番号:24190
0点


2000/07/16 07:26(1年以上前)
別にそのとうりにしろってんじゃあ無いんだけど、
手紙の書き方のイロハぐらいは知っておいて欲しいです。
たいがいの辞書には巻末に手紙の書き方が載ってるので是非に見て欲しいですよ。
(とか書いてるワリにおいら自身かなり怪しい・・・)
画面の向こう側に自分と同じ[感情を持った]生きた人間が居ると思えば
そうそう自己チューな事は出来ない筈なんですが〜(-_-;
書込番号:24242
0点



2000/07/16 10:17(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:24263
0点



パソコンその他




2000/07/12 23:04(1年以上前)
Build To Order、注文生産です。
書込番号:23336
0点


2000/07/13 09:50(1年以上前)
↑の息の虫さんのおっしゃっているように、注文生産・・・
つまり自分で、ハードディスクは何ギガバイトの物がいい、グラフ
ィックカードは、これで・・・など、メーカーのダイレクト通販に
多く用いられる方式です。
とどのつまり、自分色のマシンが手元に完成した状態で届く・・・
という物ですね。
書込番号:23459
0点



パソコンその他


スカ爺さん、とらさん、こんばんわ。覚えてられますか?
DigExtについて、新しいことが・・・。
IEを5.01にUPしたところ、DigExtの表示が消えています。不思議ですね・・・。ますますわからなくなってしまいました。
0点



2000/07/11 01:54(1年以上前)
とらさん、素早いレスどうも。お久しぶりです。
>5.01でDigExtの表示があるものってありましたっけ
ということは、5.0で98SEの場合にDigExtってでるのでしょうか?
書込番号:22915
0点



2000/07/11 07:03(1年以上前)
とらさん、おはようございます。
>[20837]を書かれたとき使用していたPCや、この質問をされているとき使われているPCには、WIN98SEが入っているのですか
はい、VAIOのF-50ですからWIN98SEです。初めて購入したPCがF-50で、Z505GRKを最近購入しました。ですから、本当の初心者です。
書込番号:22947
0点


2000/07/11 13:41(1年以上前)
おおー、↑でてますよDigExt。もしかしてこれは、初心者の証?
書込番号:22998
0点


2000/07/11 13:45(1年以上前)
ところで、K.M.さん、IE5.01にして変わったこととか、よくなった所はありますか?
書込番号:23000
0点



2000/07/11 18:13(1年以上前)
こんにちは、こお(年中リソース不足)さん 。
UPして初めて使ったのが↓のレス(それで気づいた)なので、まだわかりません。すみませんが・・・。
書込番号:23043
0点



パソコンその他

2000/07/06 22:59(1年以上前)
あまりに重かったので不評のため戻したらしいです。
書込番号:21968
0点



パソコンその他


ネットワークを使った対戦型3Dシューティング
斬銃 -ZanGun-
現在、α版を無料で配っております
ぜひ一度ダウンロードしてプレイしてください
ホームペジアドレスは
http://www.ac.wakwak.com/~skiti/ZanGun/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)