パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(16897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

ここをクリックすると・・・・・・。

なぜにINTEL???

今すぐには買えないけれど、AM4マザーのチェックでも〜、とRyzen対応マザーボードを調べようとしたら何も出ない・・・・・・な〜んでか、それはね、チップセットとCPUソケットの条件が(INTEL)だから・・・・・・さすが価格.comクオリティ(^_^;)


いや、まあどおでもいいんすけどね。
お問い合わせで通報はしたんでそのうち直るんだろうけど。

書込番号:22839553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2019/08/04 23:46(1年以上前)

そのメニューを選ばなければ問題はないですね。
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2&pdf_Spec115=2&pdf_so=e2

書込番号:22839597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2019/08/05 00:40(1年以上前)

OCメモリー対応の新製品がデビュしだしましたよ。
MSIも気になるものがデビュね。

書込番号:22839659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:656件

シャープが米国向けのノートパソコンの生産を中国からベトナムに移管する方針
https://www.sankei.com/west/news/190605/wst1906050033-n1.html
東芝のダイナブックか・・・
情報漏れの件では一安心かな

書込番号:22736637

ナイスクチコミ!3


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/15 15:00(1年以上前)

何言ってんだか
sharpは、初期からクリーンコンピューターMZ-80を作ってたんですよ。
まあ、ベトナムにになったところで、親会社中国だからね。

書込番号:22736649

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/15 15:34(1年以上前)

何言ってんだか
親会社は鴻海で、台湾の会社。

書込番号:22736734

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/06/15 15:49(1年以上前)

シャープ MZ-80B が近日、秋葉原で買えそうですよ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1189150.html

書込番号:22736773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/06/15 16:45(1年以上前)

70年代終盤に発表されたMZシリーズと80年代前半に発表されたホビーPCのX68kシリーズは有名。

書込番号:22736879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/15 17:39(1年以上前)

鴻海に買われたシャープが東芝のダイナブックを買い取って米国で商売してるというのは僕は知らなかったです。

日本のPC黎明期に早々とマイコン、パソコン市場から撤退したシャープの名前がどれだけ効果があるのか、そこはかとなく ものぐるほしく、やるせない。

PC関連だと、世界的にはシャープより、鴻海のフォックスコンの方が実績も名前も通ってるんじゃないかな。


書込番号:22736970

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/15 19:00(1年以上前)

シャープのWindowsPCブランド 「Mebius」 にこだわらず、「Dynabook」 ブランドを活かして行く姿勢には、真剣さを感じます。

市場の一角を占めるのではないでしょうか。

書込番号:22737184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2019/06/16 16:54(1年以上前)

>papic0さん
>タルヘタさん
>Hippo-cratesさん
>Chubouさん
>P577Ph2mさん
>zekeecoさん
コメントありがとうございます。
 郭台銘は台湾は中国の一部だと言っているようですね。
これは危険だ。

書込番号:22739506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0517/305452

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=224&sbr=1094&ic=459002&ft=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8&lf=0


まあいつものようにエルミタージュ秋葉原でなんかおもろいパーツとか紹介してないかな〜、とか思ってみてたら・・・・・・おい(^_^;)
ドスパラにパーツ買いに行ってこれ買う人の心理ってどうなんだorz

書込番号:22672863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2019/05/17 19:30(1年以上前)

ちらっ(・|

なに 風になびくポニーテールがいいじゃない (^_^) ねっ

書込番号:22672892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2019/05/17 19:31(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ヘルメット用となっていますが、PCに付けてツインテールPCなんてことも?(謎)

と言うか吸盤が付くなら何でもアイデア次第かも?(笑)

スキンヘッドオヤジの頭に直に・・・・・・・・

書込番号:22672895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件

2019/05/17 20:00(1年以上前)

・・・・・・多分これのシリーズ、来週TSYとむっこが頭につけるよ(^_^;)
で、「これを入荷した人を小一時間問い詰めたい」、とかそんな感じのことをいうだろうと思う・・・・・・あっしもそう思うだ。


吸盤だから、WINBOTに付けたら楽しそうなんだが、あんなケース持ってる人は・・・・・・ちょっといっちゃってるだろうから買ってくれるかもしれないけどさ。

書込番号:22672950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2019/05/17 22:09(1年以上前)

おっしゃってます ( ̄ー ̄)

書込番号:22673251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2019/05/18 12:49(1年以上前)

俺的にはポンパドールやモヒカンの方がオサレさんだと思う。



髷を付けて侍PCも有りかと・・・

書込番号:22674490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

AOMedia AV1 ビデオがブラウザで視聴可能に

2017/12/09 13:08(1年以上前)


パソコンその他

画質選択

再生負荷

VP9を置換える次世代ビデオストリーミングフォーマット
AOMedia AV1 コーデックビデオ が一部のブラウザで視聴可能になりました。
https://medium.com/@voluntas/av1-%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%9F-38c5fd174630

デモビデオの最高画質は 1280x532, 800kbps でした。

YouTube、Netflix、hulu等 の動画にも AV1 コーデックストリーム再生が採用されそうです。

書込番号:21417745

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2018/02/11 19:10(1年以上前)

Bitmovin av1

YouTube vp9

Firefoxでは再生メディアの詳細が判るアドオンを導入すると開発ツールに
Mediaタブが組み込まれます。

ちなみにYouTubeの詳細統計情報には Firefox 58.0.2 と Firefox 60 では現在
映像コーデック名は表示されなくなり、 itag フォーマット番号のみの表示となっています。
音声情報表示は従来どおり。
Mediaタブの Video Decoder 情報には映像コーデック名が表示されます。
av1映像に切り替わるとここの情報も新しいものに変わりそうです。

書込番号:21590223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2018/03/01 15:37(1年以上前)

av1 libaom video decoder

ffvpx video decoder

ffmpeg video decoder

Decoder Status は

一時停止時は "shutdown"

再生中ソフトデコード時は
Bitmovin av1動画なら
"av1 libaom video decoder"

YouTube vp9動画では
"ffvpx video decoder"

YouTubeライブ映像やアップロード直後の映像一部のmp4avc1動画では
"ffmpeg video decoder"

等の表示になっていました。

書込番号:21640899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2018/09/16 13:41(1年以上前)

testtube

1920x1080@30

YouTube でも AV1コーデックでの再生が可能になりました。
当環境では 1920x1080@30 画質まで選択できるAV1コンテンツを確認しました。

書込番号:22113391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件

2018/10/26 18:41(1年以上前)

Firefox 63 YouTube AV1

YouTube AV1 {av01.0.05M.08 (399)}
1080p60画質も確認

Firefox 63 の場合は media.av1.enabled が true になっていれば
testtube で AV1 を有効にでき、そのタブ上で視聴可能に。

書込番号:22209222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2018/12/13 08:19(1年以上前)

media.av1.use-dav1d : true

libdav1d デコーディング

libaom 比で
Core i7-4710 だと平均 2.49倍
Ryzen 5 1600 だと平均 3.49倍
速くなるらしい dav1d AV1 software decoder

Firefox で利用可能となりました。

AVX2 がその速さの鍵のようです。
Today, dav1d is very fast on AVX2 processors, which should cover a bit more than 50% of the CPUs used on the desktop. We wrote 95% of the code needed for AVX2, but there is still a bit more achievable.

First release of dav1d, the AV1 decoder
http://www.jbkempf.com/blog/post/2018/First-release-of-dav1d
http://www.jbkempf.com/blog/post/2018/dav1d-toward-the-first-release
https://gigazine.net/news/20181002-dav1d/

注) 開発途上のデコーダーなので環境によってはスムースに再生されないかもしれません。

書込番号:22320825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2019/04/24 15:25(1年以上前)

Allegro DVT
業界初の リアルタイム AV1ビデオエンコーダ ハードウェアIPの販売を発表
http://www.allegrodvt.com/allegro-dvt-introduces-the-industry-first-real-time-av1-video-encoder-hardware-ip-for-4kuhd-video-encoding-applications/

ライブ配信が AV1コーデックで4K中継される日もそう遠くはないのかもしれない

書込番号:22622718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

YouTube AV1コーデック 4K 画質選択可能に

2019/03/22 01:02(1年以上前)


パソコンその他

2160p av01 (401)

2160p60 av01 (401)

4320p av01 (402)

YouTube に AV1コーデック 4K や 8K画質を選択できる動画が登場しました。
検索すれば見つかります。
なお、testtube で 常に AV1 を使う 設定は必須。
Windows 10 環境は 要 AV1 Video Extension

詳細統計情報には

4K画質の場合 Codecs av01.0.05M.08 (401)
8K画質の場合 Codecs av01.0.05M.08 (402)

と表示されます。

しばらくはCPUによるソフトウェアデコードとなります。

書込番号:22549238

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2019/03/22 12:35(1年以上前)

Windows 10 環境でのブラウザ再生は当方未確認ですが

Chrome 70 は標準で AV1サポート
Firefox は media.av1.enabled が true

Edge は AV1 Video Extension を入れるか
about:flags にav1関連設定項目があれば有効化で対応可能かもしれません。

今後は dav1d の改良版
http://www.jbkempf.com/blog/post/2019/dav1d-shifts-up-a-gear-0.2-is-out%21
が Firefox等に組み込まれるようです。

書込番号:22549909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件

2019/04/02 13:58(1年以上前)

2880p (402)

1 時間超え動画

既に 1 時間超え長尺動画の AV1 5K変換画質も選べるようになっています。

Google Cloud https://cloud.google.com/solutions/media-entertainment/use-cases/video-encoding-transcoding/?hl=JA
EVE for AV1 https://www.twoorioles.com/consulting/
NGCodec https://ngcodec.com/cloud-transcoding
XilinxInc https://www.youtube.com/watch?v=rgccxvFWYzo
Socionext FPGA https://www.eu.socionext.com/nextnews/socionext-implements-av1-encoder-on-fpga-over-cloud-service-06062018/

NAB Show 2019 にも注目。

書込番号:22574981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2019/04/04 10:20(1年以上前)

HEVC Advance Licensor のメンバーでもある Samsung
AOM の FOUNDING MEMBER に
https://aomedia.org/membership/members/

Samsung Joins the Alliance for Open Media Board of Directors
on April 3, 2019
https://news.samsung.com/global/samsung-joins-the-alliance-for-open-media-board-of-directors?utm_source=rss&utm_medium=direct
https://aomedia.org/samsung-joins-the-alliance-for-open-media-board-of-directors/
https://www.cnet.com/news/samsung-throws-weight-behind-open-video-standard-av1/

Samsung Smart TV Apps や Galaxy 等 AV1コーデック対応加速。

書込番号:22578945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2019/04/04 15:52(1年以上前)

Dav1dVideoDecoder

Chrome 74.0.3729.61 にて dav1d が当環境でデフォルトになっているのを確認。
Chrome でも高解像度が libaom よりスムースに再生可能になっています。

書込番号:22579391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:355件

諸兄の皆様へ
誤注文受付メールの件
ご注意ください
ーーーーーーーー
この度はご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

今回のメールの件につきましては、
多数のお問い合わせを頂いておりまして、
楽天へも報告の上、確認・対応依頼中とはなっておりますが、
当店をはじめ複数のショップの名前を無断使用し送信されているようで、
内容としては実際には存在しないご注文内容となっております。

メール内のリンクをクリックすると、
何かのダウンロードが始まるとの報告もございまして、
フィッシング目的のメールかと思われます。

そちらのメールに関しましては、
リンク等のクリックはせずに削除をして頂きます様お願い致します。

お手数をお掛け致しまして申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21763954

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/19 21:08(1年以上前)

USHIKUBO-ワイさん、

クリックしちゃいましたか?

書込番号:21764081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2018/04/19 21:36(1年以上前)

>jm1omhさんへ

スレ主です
クリックせずに「ぎおんWEB本店」にメールを送り
返事をもらいました。
無差別に送りつけてるようですね。

書込番号:21764169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)