パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(1448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU取り換え

2014/11/04 21:20(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:18件

CPU取り換えをしたいのですがつけれるCPUがわかりません
LL340/Kです。

書込番号:18130996

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/11/04 21:24(1年以上前)

LL340/Kってなんですか?

書込番号:18131018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/04 21:30(1年以上前)

ノートPCです。

書込番号:18131054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/11/04 21:37(1年以上前)

できません

書込番号:18131097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/04 21:43(1年以上前)

こんなスレばっかりたててんのね(笑)

書込番号:18131128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/04 22:23(1年以上前)

型番からするとNECのノートPCでしょうか?
出来るものもありますがリスクが高いのでおススメしません。

NEC LaVie PC-LL550/H Part_2 (CPU交換、組み込み) HD 720p
https://www.youtube.com/watch?v=SvYuHe18iIw

書込番号:18131360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/04 23:00(1年以上前)

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_PRODUCTSEARCH&ln=cmn03
340番台はなさそう。

よくここまで何も意味をなさないスレ立てられましたね。
まぁその痛々しい名前がすべてを表しているんでしょうが。

書込番号:18131550

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

スレ主 SnowShovelさん
クチコミ投稿数:3件

初めて自作PCを組む者です。
主に画像、動画の編集をメインに、
ゲーム(FPS)もできるPCを組み立てようと考えています。

FPSは主にAVAやSF2が動くあたりで、多少高画質寄りでも普通にプレイできるPCが理想です。
(200FPS 〜)

自分なりの構成を完成させたのですが、作成する前に詳しい方のアドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。


【CPU】Core i7 4790K/(Devil's Canyon)

【CPUクーラー】Corsair H100i CW-9060009-WW

【ケース】Corsair Obsidian 350D Windowed CC-9011029-WW

【マザーボード】ASRock Z97M OC Formula

【メモリ】W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800] 8GB ×2

【SSD M.2】PLEXTOR PX-G256 M6e

【HDD】WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

【グラフィックカード】ASUS GTX780TI-DC2OC-3GD5
または、まだ発売していないのですが、ASUS Strix GeForce GTX 980-DC2OC-4GD5を予定しています。

【光学ドライブ】パイオニア DVR-S21L

【電源ユニット】Corsair AX860 CP-9020044-JP

特に心配な所
CPUクーラーは入るみたいなのですが、特殊な操作は必要か
光学ドライブがはみ出たりしないか
電源が足りるか

よろしくお願いします!

書込番号:17997965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2014/09/30 13:35(1年以上前)

問題はないと思います。

CPUクーラーは大きくて重いので組み立ては楽ではないでしょうね。
めちゃくちゃ難しいわけではないでしょうが。
電源は余裕で足ります。光学ドライブは下段に取り付けることになりますね。

パーツのグレードを落とせば予算はかなり削れますけど。

書込番号:17998174

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnowShovelさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/30 15:13(1年以上前)

迅速な対応に感謝します!
ひとまず安心できました :D

可能ならば、ムダな部分があれば削減していきたいです。
SSDは256GBですが、128GBも検討しております。入れるものは、OS、画像,動画編集ソフト、オンラインゲーム数タイトルです。
(オンラインゲームの容量は10〜60GB程)
しかし、オンラインゲームがかなりの領域を使うので、128GB SSD場合はいずれ足りなくなると思います。
その場合、このようなSSDを増設するスペースはあるのでしょうか。
(http://s.kakaku.com/item/K0000660265/)


それと、光学ドライブで気になった事があります。

・LGエレクトロニクス GH24NSB0 BL バルク [ブラック]
・パイオニアDVR-S21L

この二つのどちらにしようか迷っています。
性能、対応メディア違いは理解しているのですが、この二つの互換性があるか気になります。
LGエレクトロニクス GH24NSB0 BL バルク [ブラック]のサイズが記載されていなかったので少し気になりました。

お手数ですがよろしくお願いします!

書込番号:17998391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2014/09/30 15:54(1年以上前)

例えば

SSDをM6eからMX100に
マザーのランクを落として、例えばZ97M Pro4に
CPUクーラーを虎徹に
電源ユニットをSS-750KM3に

で30kほど削れます。

GH24NSB0の寸法はメーカーサイトにあります。

書込番号:17998482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SnowShovelさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/30 17:05(1年以上前)

参考にしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:17998631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC初自作における構成の良否

2014/07/26 13:06(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:4件

お初にお目にかかります。
PCを自作したいと思い立ち、書籍やネットで出来る限りの情報を集めて1台分の構成を考えてみました。
以下に羅列していきますが、相性や電源の容量、別パーツの推奨等についての指摘を頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

・使用目的
 ネット、ブラウザゲーム(某艦隊擬人化ゲーム)、文章作成、動画視聴、音楽鑑賞
・譲れない点
 デュアルディスプレイ環境、OS

【購入予定】
・OS:Windows7 Home Premium SP1
・CPU:Intel Corei5 4570
・マザボ:ASRock Z87 Extreme6/AC
・メモリ:CFD W3U1600HQ-4G(DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)
・ビデオカード:GIGABYTE GV-N740D5OC-2GI
・HDD:WD Green WD30EZRX
・光学ドライブ:アイ・オー・データ機器 BRD-SA16X
・PCケース:Cooler Master Centurion6
・電源:玄人志向 KRPW-PT700W/92+ REV2.0
・CPUクーラー:Scythe 虎徹(SCKTT-1000)
・ケースファン:Cooler Master XtraFlo 120 Slim
         SILVERSTONE SST-AP141
・ディスプレイ:iiyama ProLite E1780SD ×2

【流用】
・キーボード:Majestouch 2 FKBN108ML/JB2
・オーディオ:ONKYO GX-70HD
・マウス:Logicool Wireless Trackball M570t

以上となります。
OSについてですが、DSP版と通常版で悩んでおります。ややこしさよりも、分かりやすい製品版を買う方が精神衛生的にも良いのではないかと思うのですが、DSP版の値段も魅力的です。
これについてのメリットデメリットも、合わせて指摘いただければ幸いです。

書込番号:17772013

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/26 13:22(1年以上前)

小型液晶のデュアルはどういう理由ですか、24か27インチのフルHD1枚のほうがいいとは思いますが。
OSはDSP版で十分です、安いしどっちみちメモリ8GBなら64bitにするんでしょうから。

ケースFANに15mmの薄いタイプとありますが、風量を稼げないので普通の25mmのほうがよい。

書込番号:17772055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/07/26 13:27(1年以上前)

マザーボード。Z97が出ているのだから…というより。K付きCPUを使わないのなら、Hチップセットのマザーでもよろしいかと。
あと、構成からして、M-ATX+ミニタワーでも十分に思います。入れる物に対して、ケースも大げさ気味。

艦これに、特にビデオカードは必要ないですし。オンボードグラフィックでもデュアルモニターも可能ですので。必須では無いと思います。
また。GT740だと、カジュアル3Dゲームも厳しいので。せっかくお金を出してビデオカードを積むのなら、WoTくらいは出来る程度のは積まないと、ちょっと勿体ないと思います。
「どうせ積む」のなら750/750Tiあたりから。…それとも、後でもっといいビデオカードを計画しています?

他のところで節約しても、OSとアプリには、SSDを積みたいところ。ブラウザゲームにも効果はあります。
WDのGreenも、性能的に倉庫用ですしね。

電源。この構成なら、500Wで十分です。

モニター。17インチ1280x1024ですか。かなり特殊ですね。
動画視聴も目的に入っているのですから。いっそのこと、フルHDモニターを買って、17インチのは2枚目/3枚目にしたほうが…ビデオカードを積むのなら、むしろトリプルモニターで。
…1枚を艦これ専用にw

OSはDSP版です。製品版がわかりやすいなんて事は、まったくありません。ちょっと良い箱に入っているだけです。

書込番号:17772071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/07/26 16:57(1年以上前)

同じくマザーボードが旧世代なのとビデオカード性能が中途半端な点、電源容量のバランスが気になります。

1280x1024のデュアルディスプレイは、動画再生にはちょっと狭いかもしれないですね。
最近の動画は低アスペクト比のものが多いですので。

OSの通常版はメイン機での運用を外れた後でもサブ機や仮想マシンなどにインストールして使えるので
何かと便利です。もっとも、Win7は延長サポートもあと5年と少々の余命ということになってますので
そこまで使い倒してもメリットを感じるかどうか微妙なところです。
DSP版はこのハードウェアと心中ですが、それでも困らなければそちらで良いと思います。

書込番号:17772662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/29 19:27(1年以上前)

JZS145さん、KAZU0002さん、am01125さん。
お三方とも、貴重なアドバイスありがとうございます。

ディスプレイに関しては、指摘を頂けるまでフルHDという発想がありませんでした。確かに、見栄えも良いですし、トリプルを視野に入れるとしたらメインモニタに相応しいかなと。
フルHDを主軸、17インチをサブに据えて、また新たに検討を始めていこうと思います。

マザボは、旧世代だったのですね。雑誌にあったのが新しいものだとばかり思っていました。指摘して頂けたように、OCは利用するつもりはないので、同じASRockのFatal1ty H97 Killerにしようかと検討中です。FPSをやってみたい気持ちもない訳ではないので。WoTも同様です。
ビデオカードは、なくてもデュアルは可能とありましたので、いったんリストから外して、本格的にゲームをやりたくなった際にまた検討しようと思います。

電源は、500Wで大丈夫なのでしょうか。
電源計算機を利用して650くらいと出されたので念を入れて、との考えでしたので、この構成に500Wで大丈夫なら出費を抑えるに越したことはないので、そうしたいと思います。

ケースについては、気分的に大きいものを使いたいので、このままでいきます。
ファンに関してはスリムタイプではない方を購入します。

この他にも、SSDにCFDのCSSD-S6T256NHG6Qを乗せて、OSは、9に期待を込めて、DSP版で行こうと思います。

この度は本当にありがとうございました。
自分だけでは分からなかったことが知れて、感謝しきれません。
最終的な構成が決定した際はまた投稿するかもしれませんので、その時もご助力いただければなと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:17782755

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/08/02 11:28(1年以上前)

>電源は、500Wで大丈夫なのでしょうか。
書かれた構成+GTX750くらいのビデオカードなら、500WでもOKです(WoTなら、GTX750で十分です)。
この辺、将来どの程度のビデオカードを挿すかもで決めることになりますが。650Wクラスとの値段差も少ないので、念のためで650Wもよろしいかと思います。
同じ構成での消費電力は、500Wでも650Wでも差はありません。

書込番号:17794075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AMD Gaming Evolvedの痕跡が消えない。

2014/05/14 19:33(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

AMD Gaming Evolved、このプログラムが邪魔なので削除しようとしました。

 まずはプログラムと機能からさがして削除しようとしました。
でもAMDインストールマネージャの一覧は出てこない。
念のためAMDとグラフィックドライバに関連するものを全て削除。プログラムファイル内に残ったフォルダも根こそぎ削除。
 ところがまだAMD Gaming Evolvedが起動します。

 ネットを探すと「Raptr」というものがそれだというのでアンインストールしてみた。
勿論フォルダも探し出して削除。
ところが、再起動後改めてAMDインストールマネージャで「カスタムインストール」で確認すると「AMD Gaming Evolvedはインストール済み」と一覧にある。
プログラムファイルとか、隠しファイルとかあちこち探したが見つからない。
とりあえずプログラムは表にでてこなくなったが、裏で動いてるっぽい。
システム構成のサービスやスタートアップで殺そうと思ったが一覧にない。
完全削除にこんなに手古摺るプログラムは久振りです。まるでたちの悪いマルウェアである。



やったこと
・AMDグラフィックドライバ関連のアンインストール
・Raptrのアンインストール
探した場所
・program(x86含む)フォルダの検索
・隠しフォルダappdataの検索
(見かけたフォルダは全て削除した。)

関連環境
・OS:Windows7 64 SP1
・グラボ:クロシコRH6850-E1GHD/DP/OC
・システムディスク:Intel330シリーズ
・データ用内蔵HDD:500GB一基

どなた様か、AMD Gaming Evolvedを跡形もなく消し去る方法ご教授願いませんでしょうか。m(_ _)m

書込番号:17514921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/14 20:27(1年以上前)


AMDは使用したことがありません。
これを前置きとして、こちらに参考になる方法がありますので、どうぞ。

http://keyrg.jugem.jp/?eid=472

書込番号:17515126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/14 23:31(1年以上前)

私もはまりましたよー
結局OS入れ直したので8.1にしてからはドライバ導入時必ずカスタムインストにして
挙動監視して入れてます。
まさかドライバにマルウェアモドキ仕掛けられるとは思いもしませんでしたねー。

書込番号:17516148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/05/15 01:53(1年以上前)

>ihard Loveさん
リンク先参考に試行錯誤しましたが、力及ばず解決できませんでした。
 ありがとうございました。

>Yone−g@♪さん
 貴殿のお名前はちょくちょくお見かけてしています。
 しかし、Yone−g@♪さんのように1万件を越す書き込みをされている方でもOS再インストールしか手段が無かったとは・・・・。
 これは、遅かれ早かれ私も同じ結果になることになりそうですね。^ ^;

 もうちょっとだけ情報が届くのを待ち、足掻いてみようかと思います。

書込番号:17516543

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/05/15 02:03(1年以上前)

自己批判と警告文

 さて。私を知る方は「あんた、メインPCにはnVidia入れてなかった?」と気づいた人もいるでしょう。
 そうです。日ごろ私はGTX660を入れています。
 実は今回、HD6850を久々にメインマシンに入れて、挙動を見ようかと思ったのです。そしてAMDのサイトから最新版のドライバセットをダウンロードしてイージーにインストール。
 イージーに。これが運の尽きでした。
私もいつならはカスタムインストールで慎重にやるところなんですが、今回はついうっかり高速インストールで済まそうとしちゃった。だってまさかあんな厄介なプログラムが同梱されていようとは思ってもいなかったのです。
油断しました。><
 AMDのサイトから落としたので信用しちゃってました。
しかし今後は、例えAMDから落としたドライバセットであろうとも、信用しないことにしました。もう二度と。

 「AMD Gaming Evolved」は、たしかにゲームの最適化機能やランチャー機能もあるなど便利なツールではあります。
しかし、通常のアンインストールでは削除しきれない(セーフモードを使っても無理)、何かワケのわからないものを含んでいるようです。
 皆さんも十分ご注意くださいませ。

書込番号:17516554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 09:06(1年以上前)

削除には成功されましたか?
私はメニユーに出て来ない時点で質が悪いマルウェアとして判断、ただ実害が少なかったので当時は放置してましたけどSSDアレイが壊れ掛けた機会に、
それを良い事にして7から8.1に入れ換え導入してみました。

1万件の書き込み程度なぞハナタレです(^^;
ただのゲーム基地外な人ですので。

GFは自分でDLしなきゃなりませんけどAMDのは
勝手にドライバに同梱されてるのが質が悪いですよね。
あれには参りましたよ。

書込番号:17517028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/05/15 22:32(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
 いえ、ダメです。

タスクに怪しいプログラムは確認できないのですが、やっぱりインストールマネージャにインストール済みと出てくるのでキモチワルイです。
バグによる表示という可能性も捨てきれないですが、マルウェアとすれば簡単に姿を見せないかもしれないし・・・。

 金曜日いっぱいくらいまで情報が届くのを待ってみます。
最悪、土・日でOS上書きインストールかなw

書込番号:17519417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 22:41(1年以上前)

CCleanerとか試してみてはどうでしょう!?
レジストリのゴミが残っててインストマネージャーに幽霊が現れるパターンの可能性があるのかもです。

書込番号:17519456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/05/18 00:54(1年以上前)

>レジストリのゴミが残っててインストマネージャーに幽霊が現れるパターンの可能性があるのかもです。
 あ、十分考えられますね。

・・・・ただ、私個人がCCleanerにトラウマがw

Yone−g@♪さん、いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:17527615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/05/21 23:31(1年以上前)

AMD Gaming Evolved 自分は便利なので最近使っていますが、
最近MB、CPU、交換してOS入れなおしましたが、
(システムドライブフォーマットして、新たに買ったOSでクリーンインストしました。)
CCCでインストールしてもうちでは逆にインストールしてないのに、
入っているなってしまってインストールできずに困っていましたが、
Raptr単体でインストールしなおしたら、使えるようになりました。

インストール情報が変なところに残るのか?
一癖あるソフトですね。

書込番号:17542151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/05/22 02:09(1年以上前)

Yone−g@♪さんの、「質が悪い」と、アテゴン乗りさんの「インストール情報が変なところに残るのか?
一癖あるソフトですね。」に同意したい。
やはり、無理があるのでしょうか。バグって感じです。


G・Aは、体験談につけさせていただきました。
みなさんの貴重な体験談と情報、ありがとうございました。

書込番号:17542543

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2014/06/15 13:27(1年以上前)

最近ゆえあってドライバのクリーンインストールをする必要が出きて、改めて最新版をDLしてインストールしようとしたところ、インストール一覧からAMD Gaming Evolvedが消えました。

なぜ??

評判悪かったのかな。
あるいは、ゲームのインストールを検地しないと一覧出でない仕様だったりして。

よくわからんが、面倒なソフトが消えたのは良いことです。

書込番号:17629229

ナイスクチコミ!0


lavoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/09 21:39(1年以上前)

私のやったこと:
Raptrのアンインストールは出来たのだけれど完全に削除できませんでした。
Raptrのレジストリが残されているので
IO bitのuninstallerのソフトを使い、プログラム検索しましたら多くのRaptrレジストリが
いっぱい出ました。

即時、Raptrのすべてをアンインストールしました。
そのあとはOSの再インストールする必要もなく問題ありません。ご参考までに。

書込番号:18254074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードについて

2014/04/26 17:12(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

GTX760の4GBモデルではスカイリム、シムシティ、PSO2をどのくらいの画質でプレイすることが可能でしょうか?
個人的にはPS3以上の画質でプレイしたいのですがGTX760で大丈夫でしょうか?

またおすすめのメーカーを教えてください。

書込番号:17451641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/04/27 15:16(1年以上前)

ほぼ最高にできると思いますけど、MOD入れてどうなるかまでは知らないです。
シムシティが遅い(30fps+α) のはプレイに支障ないので気にしないってことで。

>個人的にはPS3以上の画質でプレイしたいのですがGTX760で大丈夫でしょうか?

最新チップ(GTX750〜)ならそんなに遅いのはもうないです。

ただ、GTX760の4GBは少し遅いかもしれない (670の4GBは遅かった) ので要注意。
770にしといた方がいいんじゃないかとは思う。

書込番号:17454695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/29 15:43(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:17461926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCについて

2014/04/24 22:41(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

スカイリムやPSO2などができるPCを組みたいと思っています
ニコニコ生放送などで配信もしたいです

構成について意見をお願いします

【CPU】 インテル/Intel Core i7-4770 BOX
【CPUクーラー】 サイズ/Scythe 虎徹 (SCKTT-1000)
【MEM】 CFD W3U1600HQ-4G
【M/B】 ASRock/アスロック Fatal1ty H87 Performance
【VGA】 ASUS/ASUSTeK GTX770-DC2OC-2GD5
【HDD】 東芝/TOSHIBA DT01ACA200
【SSD】 サムスン(サムソン)/SAMSUNG MZ-7TE250B/IT [SAMSUNG 840 EVO 250GB ベーシックキット]
【光学ドライブ】 LITEON/ライトオン iHAS324-07
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM)
【ケース】 Fractal Design FD-CA-DEF-R4-BL [Define R4 Black Pearl]
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P [Strider Plus 750W]

予算は15万円前後です
この構成でスカイリムなどのゲームは快適にできるでしょうか?
最高設定でプレイしたいと思っています
よろしくお願いします

書込番号:17446523

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/24 22:50(1年以上前)

快適かどうかは、解像度にもよります。
Full HDくらいならば困らないと思います。

書込番号:17446560

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/24 23:31(1年以上前)

解像度はできる限り高画質でプレイしたいです
GTX770でカクついたりすることはありますか?
また、VRAMは2GBで大丈夫でしょうか?

書込番号:17446719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/24 23:58(1年以上前)

メモリが4GB一枚ということでしょうか。
Skyrimなどの最近の3Dゲームやそのネット配信となると、もう一枚追加して8GBは欲しいです。
あとは素晴らしい構成だと思います。

書込番号:17446773

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/25 07:41(1年以上前)

メモリは8GBにしようと思っています
メモリとは別に、スカイリムはmodを入れるときにグラフィックボードのVRAMが重要と聞いたのですが、2GBでは足りないでしょうか?

書込番号:17447296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2014/04/25 08:04(1年以上前)

おはようございます。
ほとんどのゲームはストレスなくこなせると思いますし、良く考えた構成だと思います。
MDOをしてもGTX760の2Gで足りなくなることはまれで、これより上のGTXー770の4Gのメモリを搭載したものが高負荷で2Gのメモリを積んだGTX-770の5パーセントくらい性能が上がるだけですから、GTX−770の2Gの搭載メモリで足らなくなることはまずありません。

書込番号:17447352

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/25 10:44(1年以上前)

Skyrimはmodを沢山入れると2GBでは足りなくて落ちると聞きますが、自分の場合はそんなにmodを入れると
メモリ不足よりmodのコンフリクトで収拾がつかなくなるほうが先でした。

しかし、今後のゲームを考えると2GBでは少し足りないのかもしれませんね。
GTX 770には4GBモデルもありますし、Radeon R9 290は標準で4GBですのでそっちのほうがいいかも。
少し性能が落ちますがコストを抑えるならRadeon R9 280Xも悪くはないと思います。

書込番号:17447703

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/04/25 12:29(1年以上前)

ビデオカードのメモリ量は、描画に必要なポリゴンなりテクスチャのデータを置いておくためのもので、性能自体にはさほど関係ありません。
能力がある人は、広い机を効率的に使えるでしょうが。能力が追いつかなければ、その広い机に置かれた量の作業が滞るだけです。

MODにしても。高画質MODを大量に入れるのなら、メモリ量は必要ですが。同時にそれを処理できるだけの性能がGPUに必要です。
GPUの性能とメモリ量は、一応この辺が良バランス…として設定されている物ですので。同じGPUならメモリが多い方が…と簡単にはいきません。
ただ。770くらなら、4GBモデルを使って、3GBくらい使う感じで…とは思いますが。4GBにこだわるのなら、もう一つ上の性能のGPUを狙った方が良いと思います。

非画質系MODなら、ビデオカード性能よりはCPUということで。4770で問題が出るのなら、致し方無しくらいで。

書込番号:17447903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AMP011さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/26 17:10(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました

書込番号:17451634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)