パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(1448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:97件

自分で作成したWordや写真、PDFなど全てのファイルが別のフォルダーに移動しようとすると
Windowsセキュリティ警告が表示されるようになってしまいました。
以前は出ていませんでした。

セキュリティ警告が表示されないようにしたいのですが、方法を教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:16249824

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/14 07:25(1年以上前)

http://okwave.jp/qa/q5483498.html
こんなのが参考になるかも・・・

書込番号:16250261

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/14 08:09(1年以上前)

ユーザー自身が作成したファイルを、同一コンピュータの周辺機器間でコピーするときに警告がでるのはおかしいですね。

ドライブのルートのアクセス権に、ログインユーザを追加しても、症状は変わらないですか?

書込番号:16250362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/06/15 18:20(1年以上前)

有難う御座います。

自分では設定を変更した覚えもないのですが、いつの間にか毎回セキュリティ警告が表示される状態になっていました。
煩わしい限りです。

≫沼さんさんの参考については、コピー元のアドレスというのが???

≫papic0さん
ドライブのルートのアクセス権に、ログインユーザを追加とはどのようにするのかわかりません。
出来れば手順を詳しく教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:16256532

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/15 19:03(1年以上前)

神武ちゃんさん

>ドライブのルートのアクセス権に、ログインユーザを追加しても、症状は変わらないですか?

説明に使える図がないかとインターネットで検索したところ、以下がありましたのでご紹介します。
WindowsXPの画面ですが、ほぼ同じですの。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=003074

この(↑)サイトの”7.フォルダやファイルのプロパティを表示させ、「セキュリティ」タブが表示されることを確認します。”の画面で「追加(D)」をクリックすると、そのフォルダまたはドライブにアクセス権を追加できます。

基本的には(特別な設定をしなければ)ドライブに追加したアクセス権はその下の全フォルダに継承されることになっていますのでドライブにアクセス権を追加してはどうでしょうかと書きました。

書込番号:16256687

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 当機での内臓マイクの音声録音方法

2013/06/04 13:44(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 pohanさん
クチコミ投稿数:96件

当機で、内臓マイクを使用して、音声を録音出来ると聞きました、その方法と教えて下さい。また再生方法も宜しくお願いします。

書込番号:16214401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/04 14:07(1年以上前)

「当機」ってなに?

書込番号:16214455

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

スレ主 yumi@さん
クチコミ投稿数:41件

Jコムのインターネット、電話、TVのセットプランを申し込んだのですがその際今使っている固定電話の番号を変えるかどうか聞かれました。昨日のオペレーターの方は無料で今の番号使えます・・・という説明でしたが今日の方は今の番号をそのまま使うには
ナンバーポータビリティ―(?)代金2310円かかりますというお返事でした。
これってどちらが正しいのでしょうか・?

そしてもうひとうご相談ですが2310円払って今の番号を引き続き使うか、お金を払わず番号を変えるか・・・迷ってます固定電話の番号を変えるデメリット思いつくもの教えてください。
電話番号変えた後にアー変えなければよかった・・・ということありえるかなー

書込番号:16203840

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/06/01 20:14(1年以上前)

>ナンバーポータビリティ―(?)代金2310円かかりますというお返事でした。

ちょっと不思議ですね。NTTの休止料金は2,100円ですから上乗せしているのでしょうか。(別途手数料?)
>※番号ポータビリティーのご利用には、別途1番号毎に 同番移行工事費2,100円(税込)がかかります。
http://flets.com/hikaridenwa/use/

>電話番号変えた後にアー変えなければよかった・・・ということありえるかなー

知り合いに電話番号の変更を伝えるの面倒ですね。
あと遠い知人に知らせなかったら、相手からの電話が通じません。

書込番号:16203886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/01 20:58(1年以上前)

yumi@さん

わたしはNTTの電話回線からJ:COMに移行した時に、金額は忘れましたが手数料を支払ったような気がします。
随分前のことなのではっきりとは覚えていません。

J:COM電話番号の選択肢としては、NTTの番号を移行する、J:COMの空き番号を選択する、の二択でした。
そして、とりあえず、NTTの番号をJ:COMに移行しました。

NTT時代の番号をJ:COMに移行したのは、その番号に愛着があるからという単純な理由からです。

固定電話の番号を変更しても、今は電子メールもあり、携帯電話もあるので、関係者への電話番号変更の連絡が洩れても、一般には大きな支障は無いのではないかと思います。

書込番号:16204062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/06/01 21:17(1年以上前)

電話番号の変更について

電車通りを面して約500mの場所へ引っ越しした際、何故か電話番号が変わりました。ISDNへ変えた時も電話番号が変わりました。ISDNからアナログ電話へ変えた際も電話番号が変わりました。
20数年で3回もNTTの電話番号が変更されましたが、よく考えれば不便は感じていません。

書込番号:16204132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/01 22:13(1年以上前)

>固定電話の番号を変えるデメリット思いつくもの教えてください。
ご家族や友人などに変更したことを伝えないといけません。そうしないと、相手からの電話が一切無くなります。
また、職場などで自分の連絡先として登録していると思いますので、それの変更も必要です。子供が学校へ行っていればそれも。
銀行やクレジット会社なども、連絡先に自宅の電話を伝えていれば、これも変更ですね。

そういう連絡や手続が面倒だというなら、今まで通りにしておくのが良いです。面倒だけど連絡漏れが出るかもしれないが、少しでも安くしたいなら電話番号かわっても良いと思いますy

書込番号:16204406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/06/02 02:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16199741/

マルチポスト?

書込番号:16205233

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/02 03:51(1年以上前)

>マルチポスト? 

[16199741]はJ:COMインターネットの「速度」がテーマ
[16203840]はJ:COM電話への「番号ポータビリティ」がテーマ

なので、クチコミ掲示板のマナー違反とされるマルチポストには該当しないと思います。

スレッドのテーマがわかる件名にすれば、レスが付きやすく、誤解も生じにくいとは思いますが。

書込番号:16205319

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi@さん
クチコミ投稿数:41件

2013/06/12 12:36(1年以上前)

皆さんいろんなご意見ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:16243497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tube エラー

2013/05/17 18:54(1年以上前)


パソコンその他

You Tube が広告のみで本編が再生エラーはウチだけ?
皆様のマシンではどうでしょうか?

書込番号:16143630

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2013/05/17 19:14(1年以上前)

まいどです!

当方まったく異常なく見れてます。
あら〜それはシステムに異常が! Haswellが呼んでいる〜w(笑)

書込番号:16143701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 19:25(1年以上前)

マイドです!
書き忘れたけど、CM付きで本編エラー。
CM無しだと異常無しなんです〜。
2時間ほど前にPCを起動、昨日は異常無しでした、原因を調査します。

検証お手数掛けました<(_ _)>

書込番号:16143742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/05/17 19:41(1年以上前)

今晩は、
CM付きでも異常なしに見れますよ。

書込番号:16143799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/17 19:55(1年以上前)

システムの復元を行えばいいのでは。

書込番号:16143852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 20:20(1年以上前)

甜さん
お世話になります。
復元を実行しましたけどダメですね〜。
一昨日でしたか、Windows Updateの13項目が復元によって消滅したのでその、Updateも関係なさそう。
なので今、再度Updateは行いました。
解せないのCM付がNGってことなんです。
CMスキップしたからErrorかな、と思ったのですけどCMが終わるまで待っても同じです。
う〜ん判らん(涙)
FlashPlayerは最新、JAVAは関係あるかどうか判りませんがそれも最新。
昨日まで異常無かったのに何故?
設定を変えたり弄ったところは皆無です。

書込番号:16143946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 20:29(1年以上前)

オジーンさんどうも

そうですか、普通に異常無くですか〜。
更に“調査”してみますね。

書込番号:16143985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/05/17 20:33(1年以上前)

Internet Explorer32ビット版でも同じですか?

書込番号:16144001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 20:50(1年以上前)

オジーンさん
今、Windows7を起動しまして、それで書き込んでいます。
Win7ならOK!
再生出来ました〜。

Win8 IE10 64bit、32bit共に NGです。
Win7 IE10ならどちらでもOKですね。
原因は判ったけれどWin8が何故ダメなのかな?

書込番号:16144077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 20:56(1年以上前)

追伸
Win8、Win7は同一マシンです。

書込番号:16144095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2013/05/17 21:16(1年以上前)

Windows8でも異常なし

画像のとおり 左コマーシャル出現で 右コマーシャル閉じた映像異常なし。
何かソフト噛んでるような。
最近何かインストールしました またはPC設定いじくりましたか?

書込番号:16144200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 21:30(1年以上前)

>最近何かインストールしました またはPC設定いじくりましたか?
思い出した、5/12にBiosの更新ですね。
Win7で視聴可能ですからBiosは関係ないと思いますし、更新以後でもWin8で視聴は可能でした。
ところが今日になって、です。
あとはCCleanerの使用とか、かな?

書込番号:16144259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 21:38(1年以上前)

あ、CM付ってのはそうじゃなくて、冒頭にテレビCMのようなのが流れるやつ、一例です。
http://www.youtube.com/watch?v=laBuHo3dR3g
コイツがWin8でCMは視聴できるが本編が視聴できないのです。

書込番号:16144301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2013/05/17 22:00(1年以上前)

これも私の大好きな武井咲のコマーシャルですね〜
このあと問題無しに本編見れました。

書込番号:16144410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2013/05/17 22:05(1年以上前)

そうですか、異常無く視聴可ですか、こちらのはやっぱり何かがおかしくなっていますね。
何かソフト噛んでる、それを再度調べてみますね、ご協力アリガトです。

書込番号:16144448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン用机を探しています。

2013/03/16 20:21(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
現在、パソコン周辺を整理したいため新しく机を探しております。
なるべく長めの机を探しています(200~220辺りの物を)
モニターアームを使用しているためそれに耐えられる頑丈さ、なおかつ倒れない安定した机を探しているのですが、
なかなか種類がなく上の条件を見たしているのかどうか不安でしかたありません。
今のところ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankanshop/wd-155-wh.html
の購入を考えているのですが、小物が多く出来れば引き出し付きの物がほしいです。
出来ればコンセント等もついていればありがたいのですが、これに関してはなくても構いません。

どのカテゴリに入れればいいのか悩んだのですが、パソコン周辺ということでパソコン一般を選ばさせて頂きました。

書込番号:15899950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/16 20:51(1年以上前)

リンク先の机は天板耐荷重が約30kg、大人が乗っても壊れそうなもの。たぶんパーティクルボードに化粧板を貼り合わせただけ。そんな板にアームを取り付けるのは無謀だし、裏板/側板が天板を囲っているようだからクランプできそうもない。
一般的なデスクサイズは幅180cmだから周辺機器だけ別テーブル(棚)にすれば。

書込番号:15900059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/16 23:39(1年以上前)

ミーティングテーブル、ダイニングテーブルなどで探してみるのは?
2mを超えるパソコン机というのは、なかなか無いと思いますy

書込番号:15900899

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/17 21:01(1年以上前)

自分で作ったらどうですか?
テーブルだけ作って、あと引き出しはホームセンターなどで適当なのを探せばいいと思います。

書込番号:15904539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/03/18 18:35(1年以上前)

なるほど作るというのは考えもしませんでした。
試してみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:15907957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ある日突然

2013/02/24 23:33(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:20件

スピードテストサイトで速度測定をするとエラーが出ます。「問題があるのでどうのこうの...」今までできたのに。どのサイトでもできません

書込番号:15813616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/24 23:40(1年以上前)

JAVAの更新をしてみては?

書込番号:15813654

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/24 23:41(1年以上前)

エラー内容は省略・改変せず正確に記述して下さい。
使用した計測サイトを全部羅列して下さい。
BNRスピードテストでも使用不可かどうか確認して下さい。
ブラウザキャッシュをクリアしたり別のブラウザを使ったりシステムの復元を行った場合に
改善しないかどうかを確認して下さい。

書込番号:15813661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/25 00:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/25 00:11(1年以上前)

小さすぎて、読み取れない。余白が多すぎる。

書込番号:15813821

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/02/25 00:35(1年以上前)

画面を見る限り、IE9 で「Internet Explorer は動作を停止しました。」と出る症状みたいですね。
下記のサイトをご参考に。それでも解決できなければ、Google Chromeで測定してみたらどうでしょうか?
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2011/04/ie9-internet-ex.html

書込番号:15813921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/02/25 01:54(1年以上前)

Google Chromeでは余白が多くても測定できました。ありがとうございました。




書込番号:15814162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/02/25 15:50(1年以上前)

>Google Chromeでは余白が多くても測定できました。ありがとうございました。

文字がつぶれて読めないって指摘だろ。何逆切れしてんだ?

あと、余分な画像を見せられると環境によってはネットに負荷が掛かったり金が掛かったりする。クリックしてダウンロードした挙句に意味のない画像見せられたら文句のひとつも言いたくなるだろう。

自分が質問に必要な労力も惜しむようなことならわざわざ聞くなってことだ。

書込番号:15815892

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/02/26 00:30(1年以上前)

MacProRetinaモデルBootCampで、拡大して何とか判明しました。
まあまあ、落ち着いてください。
Google Chromeも設定によっては、余白が多いですから…

書込番号:15818367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/02/26 00:57(1年以上前)

こっちもできた人間やおまへんので・・・・

書込番号:15818477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)