パソコンその他 クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

パソコンその他 のクチコミ掲示板

(1448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TWOTOPのHPが繋がらない

2010/08/14 15:20(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:10152件

地元の店に電話してみたけど、繋がらない。

店舗はお盆休みってことがあるから、電話が繋がらない可能性は高いけど、HPが繋がらないのは何でだろうか?どなたかご存知?

フェイスとパソコン工房はつながりましたが、、、、単にメンテ中なのかな〜?

どなたか知りません?明日パーツ買いに行こうと思ってたんだけど、、、

書込番号:11761417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/14 15:33(1年以上前)

ホントだ。

会社更生法適用などのニュースもないから
単に落ちてるだけだと思うが。

関西TWOTOPやTWOTOP 楽天市場店はつながるね。
http://www.pc-koubou.co.jp/user/keihan/index.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pctwotop/

書込番号:11761452

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/14 15:34(1年以上前)

うん。つながらないですね。
なんだろう?行ってみようかな?

書込番号:11761458

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/08/14 15:39(1年以上前)

サーバーがダウンしてるのでしょうかね。

★8/15(日)秋葉原本店でピクセラPIX-DT230-PE0発売記念イベント開催!
 http://www.twotop.co.jp/contents/?contid=akiba_pixela_demo

こういったイベントが予定されてるので、明日は休みではないでしょう。

書込番号:11761465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/14 15:41(1年以上前)

困るよな〜

地元でPCパーツショップといえばドスパラとTWOTOPだけなんだよなぁ。
(アプライドもあるけど、あれは緊急避難的利用)

地元のドスパラは品揃えが悪くてね。取り寄せが多いんだよね。
その点TWOTOPは在庫も品揃えも豊富で助かるんだよね。


嫁PCがMBがいかれたみたいで修理しないといけないんだけど、、、、困った(^^;

書込番号:11761470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/14 15:44(1年以上前)

お盆休みみたいですよ。

■お盆期間中の営業日程のご案内

日頃よりパソコン専門店【TWOTOP】をご利用頂きまして、誠に有難うございます。
早速では御座いますが、お盆期間中のTWOTOP営業日程について
ご案内申し上げます。
インターネットでのご注文は24時間通常通り受け付けておりますが
受注確認メールの送信、商品の出荷業務、お問い合わせのお返事は
8月12日(木)〜8月15日(日)の期間、誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。

受注確認メールの送信、商品の出荷業務、お問い合わせのお返事は
8月16日以降順次お送りさせて頂きます。
※多数のご注文を頂いた場合は確認メール送信までお時間を頂く場合が御座います。

どうぞお盆期間中もパソコン専門店【TWOTOP】を
よろしくお願い申し上げます。

パソコン専門店【TWOTOP】

書込番号:11761477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/14 15:45(1年以上前)

http://twitter.com/tthonten
本店のTwitterは更新されてるから単なるサーバーダウンなのかも。

書込番号:11761482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/14 16:24(1年以上前)

情報ありがとさん。

どうやらPCショップもお盆はお休みするんだね〜。


はてさて困ったな。DDR3環境に移行せずに1050T換装した影響が今頃出てきてるな。
素直にDDR3環境で構築しておけばよかった。
そうすりゃ、MB・メモリのセットが余って嫁PCに使いまわしできたのに、、、


いまさらDDR3環境を構築するのも面倒だし、割高な買い物になっちゃうな(^^;
まぁ、M-ATXマザーにHD5870積んだおかげでSATAソケットがほとんど使えない事態に陥ってるから新規にATXのMBでも買うか、、、、


困った困ったw

書込番号:11761606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/14 16:29(1年以上前)

HPつながったみたいですよ。

営業所業務は休みだけど店舗はやってるかもしれないね。

書込番号:11761623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Media Player 曲順がゴチャゴチャ

2010/08/06 02:05(1年以上前)


パソコンその他

題名の通り、HDDに保存した曲順が画像のように演奏者別、アルバムタイトル別、ゴチャゴチャです。
赤四角で囲った曲は一枚のアルバムから取り込みました。
ところがアルバムでまとめても、後ろの項目、演奏者名が反映されるようにまとまってしまいます。
「懐かしの外国TVドラマ」を続けて再生したくても、途中に「ダニエル・ビダル」が侵入。
参加アーティスト順が反映されてしまうのですね。
タイトル順でも、加アーティスト順でも50音順に並んでしまいます。
「懐かしの外国TVドラマ」だけをまとめるには、どうすればいいのでしょうか。

書込番号:11725400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件

2010/08/06 02:24(1年以上前)

補足です

この画像からもお分かりのように、曲が抜落ちています。
1.2.4.5…
抜け落ちている曲は離れた場所で演奏者別にまとまってしまいます。
アップした画像はほんの一例です。

書込番号:11725429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/06 03:09(1年以上前)

こんにちは、 ピンクモンキーさん

再生リストを作成するでは、ダメでしょうか?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-000bea8

書込番号:11725478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/08/06 12:08(1年以上前)

自分で調べないクレクレ応援会さん、どうも!

そうか、その手がありましたね〜。
まとめてみます。
アルバム毎に自動で並ぶ方法を探っていたのですが、どうやらそれは無理っぽいですね。

書込番号:11726448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/06 12:13(1年以上前)

手作業でシコシコやるより、iTunes使って整理した方が速いんじゃない?
WMAなら mp3に変換が入った気もするが...

書込番号:11726468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/08/06 12:42(1年以上前)

ヨンタバルさんこんにちは

iTunesですけどApple系のソフトですね。
Quick Player も一時的に使ったことがあるのですけど、このプレーヤーは何かと出しゃばるのでどうも好きになれずアンインストールしました。
mp3に、とのことですけど圧縮はしたくないのですね、HDDにはWAVで保存しています。
余談ですけどApple系のソフトでしょうか「Bonjour」がプルグラムファイルの中に残っているのですが、これが削除できなくて困っています。

書込番号:11726556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/06 14:22(1年以上前)

>このプレーヤーは何かと出しゃばるのでどうも好きになれず
==>
気持ちは分かる。但し、調教は出来る。iPodを使ってないなら、Bojour, Mobile dvice detectorなどのサービスを無効にすれば出しゃばらない。物は使いようなのだが、まあ、手作業でやるのなら関係ないね。

書込番号:11726870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/07 00:18(1年以上前)

ピンクモンキーさん こんにちは。
>アルバム毎に自動で並ぶ方法を探っていたのですが、どうやらそれは無理っぽいですね。
そうなんですよね。
私も最初は「できね、mぐぐぐ」状態でした。

今はiPod所持なので、iTuneでまとめてます。
iTuneでやるのが樂ですから、でしゃばるのは仕方ないですw

書込番号:11729022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2010/08/07 00:41(1年以上前)

自分で調べないクレクレ応援会さん ヨンタバルさん 

どうも色々ありがとうございました。
アルバムごとに、はやっぱり無理だとはっきり解りました。
どうも圧縮というのが心理的に嫌なので、よく聴く曲を「再生リスト」に手動で入れてゆくことにします。

ところで、懐かしの…ですけど、あのタイトル(番組名)はお若いご両人はご存じないかと思います(笑)
そうですね、かれこれ40〜45年昔の「名番組」で、高い視聴率を誇ったものでした。
デジタル機器は一般人には全く無縁。
ビデオデッキを使ってデジタルに変換した音声を録音再生する「P.C.M」が登場した頃です。
P.C.M→Pulse Code Modulation
本題から外れました(笑)

書込番号:11729138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/07 22:43(1年以上前)

>ご両人はご存じないかと思います
==>
そう昔でもなく、ケーブルTVなどで再放送やってたのも多いと思うよ。
10年位前にミステリーゾーンのオリジナル版やってたな。手がガラスみたいになってる男の話とか...
ヒッチコック劇場も..
どちらもイントロ部は今見ても十分に面白いだろう。
逃亡者のオリジナルTV版は分からないかも...

書込番号:11732584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルパソコンセットについて

2010/07/31 21:07(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:28件

こんばんは。どなたか教えて下さい。

現在、YahooBBのADSLでプロバイダ契約し、パソコン利用中。
かれこれ7〜8年使用している中古のパソコンの為、かなり寿命が近づいてます。

そこで、WEBにて格安PCがないか探していた所、
◆イーモバイル「にねんL(月額2400〜6380円)
◆口座振替可能
というイーモバイルの条件で、ほぼ新品PCが9800円というプランを見つけました。

そこで質問なんですが、あくまでもパソコン入手が目当てなので、

@上記プラン契約し、格安で該当PC購入し、購入したPCをイーモバイルデータカードで接続するのではなく、既存のYahoo!のADSLモデムとつなげて利用という方法は可能でしょうか?
(イーモバイルは速度が遅いと聞くので。)
やはり、プロバイダの重複(かけもち?)という風になり、利用できないでしょうか?

A(上記方法で可能な場合)もちろん、ヤフープロバイダ料+イーモバイル料が発生する事はわかりますが、イーモバイルの場合、まったく利用がない場合、2400円で収まるとの事。現在契約のヤフーの場合は、利用有無に関わらず4308円です。
例えば、フルでパケット利用した場合、この利用分は、「ヤフーのプロバイダ」経由で接続したとみなされ、月額は「4308円+2400円(イーモバイル)=6708円」になるのでしょうか?

あるいは、イーモバイルで契約したPCなので、イーモバイルカードを使用してなくても、イーモバイルで利用したとして認識され、月額は、「4308円+6380円=10688円」となるのでしょうか?

Bそもそも、こういう利用方法は、禁止されているのか。

わかりにくくて申し訳ありませんが、どなたかご教示頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11702675

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/31 21:44(1年以上前)

どちら経由でつなげるかはパソコンの設定できまります。
それぞれまったく無関係ですし、プロバイダからは見分けることはできませんから、Yahoo!BBでつなげても何の問題もありません。当然、イーモバイル分は定額分だけです。
とはいえ、つかわないイーモバイルの定額分をあわせれば、結局7万弱でパソコンを買うことと同じです。同じパソコンを普通に買ったほうが確実に安いでしょう。

書込番号:11702848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/31 21:44(1年以上前)

正直イーモバイルを使わないなら大損。
その通信料分(67400円分)でもっといいパソコンを買った方がいい


@出来ます
Aイーモバイルを全く使わないなら6708円ですね
B禁止されてません

書込番号:11702849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/31 23:41(1年以上前)

P577Ph2mさん、cookie0031さん

早速の返答ありがとうございます。

お二人のおっしゃるとおり、よくよく考えたら、イーモバイルを使用しなければ、お金をドブへ捨てるようなもんですね・・・。

最近、車検や引越しで、まとまったお金がごっそり出費の為、ほとんど貯金も底ついたので現金での購入はすぐには無理だし、かと言って、クレジットカードでの購入は、過去に店側とトラブルがあったし、いつ今のPCが使用不能になるかもわからなかったので、「9800円で新品が手に入る」と舞い上がってしまい、目先の事しか見えてませんでした。

また、地道に、WEBであれこれ検索したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:11703480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/01 00:23(1年以上前)

パソコンのスペックを書かれるとアドバイスされやすいかも・・・
パソコンの詳細が掛かれてないので推測なのですが、大体同じスペックのものなら4〜5万ぐらいからあるのではないでしょうか。

書込番号:11703701

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/01 01:28(1年以上前)

近くの量販店とかでドコモのデータカードでの割引きとかはやってないの?
そっちなら毎月1000円を2年間払えば3万とか4万円の値引き受けられる事が多いよ?
契約だけしておいて二年間放置だと大体27000円くらいかな
それで3万引き、4万引きならオトクかと

ってか確かにイーモバセットで9800円ってことはせいぜいPC本体の値段は5万チョイだね
単体で買った方がいい
イーモバセットは分割で払うのと一緒だから。

書込番号:11704038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/01 11:49(1年以上前)

cookie0031さん、Birdeagleさん
おはようございます。

cookie0031さん

パソコンのスペックですが、
・OS:WindowsXP〜
・Officeソフト搭載
・動画閲覧可能
・DVDドライブ搭載
が希望ですね・・・。

中古でもぜんぜん構わないので、ちょっと、今日あたり、家電量販店やリサイクルショップに行ってみます♪


Birdeagleさん

ドコモデータ通信カードですか・・・。はじめて知りました(お恥ずかしい・・・)
確かに、同じ使用方法するなら、イーモバイルよりも断然こっちですね。
毎月1000円くらいのロスなら、それで3〜4万円引きでパソコン購入できたら、確かにお得かもしないです。

中古パソコンの購入検討も合わせて、よく考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11705350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽CD作成について

2010/06/07 12:03(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

どなたか分る方に教えて頂きたいのですが。
音楽CDの複製を作るときに一旦パソコンに取り込みその後市販の空CDにコピーするのですが
時によりCDプレーヤーで再生した時に曲の頭が少し欠けて音が出たりする事がありますが
これは音楽用CDにダビング機能があるCDプレーヤーで直接コピーした方が良いのか、
あるいはパソコンでCDを作成する時に使用する市販のデータ用CDのメーカーにより上記の
ような現象が起きるものなのか何が原因か知りたいのですが?
 なお、パソコンに取り込んだ音楽はパソコンからの再生では普通に聴くことができます。

書込番号:11463627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/07 12:36(1年以上前)

音楽CDを作るときにデータ用CDを使ってますが、そんな不具合が出たことはありません。
別のブランドのCDメディア、CDプレーヤー、書き込みソフト、書き込みドライブ等々を使ってみて原因を絞っては。

書込番号:11463724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/07 12:41(1年以上前)

イメージコピーじゃだめなんですかね。
ベストアルバムを作るのではないならそれが一番確実ですが。

書込番号:11463745

ナイスクチコミ!0


スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/07 13:16(1年以上前)

ヘタリンさん、ゼルビーノさん、早速返答有難うございます。
ヘタリンさんの言うようにすべてのディスクに当てはまることではありませんので
色々試してみることにします。また、ゼルビーノさんの言う所のイメージコピーの意味が
分らなくてネット検索したら元データを圧縮保存後、その他のソフトにコピーして使える
旨の事のように思いましたが自分のやっているウインドウズプレイヤーからのCDへのコピー
とでは再生時に違いが生じるものなのでしょうか?
よろしければご教示下さい。

書込番号:11463845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/07 15:08(1年以上前)

イメージコピーの前に、イメージファイルについて

イメージファイルとは、記憶装置に記録されたデータを、ファイルやフォルダ構造を保ったまま複製・保存したデータのことである。

イメージファイルは、ハードディスクなどに記録されたデータ構造を仮想的に再現(エミュレート)することで、ファイルシステムのファイル構造を保ったままデータを記録している。これによって、複製した元のデータと全く同じようにファイルやフォルダにアクセスすることができる。


http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
より引用

元となるオリジナルCDと寸分違わないCDを作るときに使用します。
mp3等へ圧縮したり、曲の順番を変えたり、といった使い方はイメージコピーではできないんですね。

ウインドウズ(メディア)プレイヤーがユーザーの知らない間に変なことしないように、イメージコピーをすればいいんじゃない?
というのがゼルビーノさんのおっしゃりたいことだと思いますよ。

書込番号:11464108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/07 23:50(1年以上前)

あませーさん、ご親切に説明頂きまして有難うございます。
自分としては元のCDからそのままコピーCDを作成したいだけで特に複雑な作業をしよう
とは思っておりません。何れにしても皆さんからの情報をもとに色々試してみようと思います。

書込番号:11466527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

初めての自作で、本を読みながら作ってますが、CPUクーラを付ける時に、シリコングリスを塗るそうですが、最初は同梱されているように聞いたのですが、入って無いので、接触部に灰色の縫ってあるやつがそれで、そのまま取付けしていいのでしょうか?
無知なもので、すみません。

書込番号:11403077

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/24 21:18(1年以上前)

>接触部に灰色の縫ってあるやつがそれで、そのまま取付けしていいのでしょうか?
新品のCPUクーラーでしたら、それがグリスシートになっていますのでそのまま付けても
大丈夫ですよ。

ただ、それは一度きりですので一度取り外した場合には拭き取って改めて塗りなおした方が、
良いですよ。

書込番号:11403126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 21:18(1年以上前)

Cpu付属のクーラーですよね?
初めから塗ってある灰色のシートみたいなのが
グリスなのでそのまま付けて大丈夫ですよ。

書込番号:11403127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/05/24 21:23(1年以上前)

CPU等、詳細が判らないと答えようがありません。

通常はintel AMD 共にパッケージに付属のFANであればグリスは塗布済みなので、ホコリ等はいらないように装着してください。但し、ホコリ除けの透明ビニールがくっついているかもしれませんので、これをはがすのを忘れないように。意外とアリガチなようです。
また、一度でも剥がしてしまうと、再使用時は、一度きれいに除去してから、別売りのグリスの塗布が必要になります。
そのときは、また、ここに書き込んでやり方を質問して下さい。
初の自作であれば、不安になるのは良くわかりますが、これからドップリとこの道にはまって下さい。楽しいですよ。

頑張ってください。

書込番号:11403161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/05/24 21:31(1年以上前)

完成お待ちします!

DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/feature/0704/14.htm

(最新の記事)
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 1 5 はじめてのPC自作 保存版 DOS V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/feature/1005/15.htm

DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/index.htm

書込番号:11403202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/24 21:56(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
このまま、組み立てちゃいます。

ほんとに、このサイトがあって、助かります。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:11403343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DirectX エンド ユーザー ランタイム

2010/05/02 19:31(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:40件

ゲームをする上でDirectX エンド ユーザー ランタイム が必要と言われたのですが、自分のPCはネットにつながってなくてWebインストーラーが使えません。どうにかネットにつながないで入れられないでしょうか?
後、OSがwindows7 64bitなんですがインストールできるでしょうか?
ちなみにやりたいゲームはDTXManiaです。

書込番号:11309407

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/05/02 19:37(1年以上前)

Web インストーラでは無いのもありますよ。
他のPCでダウンロードして用いれば、インストール中のネット接続は不要です。
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml#directx

書込番号:11309425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/02 19:39(1年以上前)

 英ちゃん(男)さん、こんにちは。

 ネットカフェ等でUSBメモリへダウンロードされれば良いかと思います。

書込番号:11309433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/05/02 20:55(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:11309668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)