
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 10 | 2018年11月22日 16:56 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2018年7月7日 10:44 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2018年6月17日 14:09 |
![]() |
538 | 8 | 2022年5月31日 17:27 |
![]() |
54 | 2 | 2018年3月27日 00:00 |
![]() |
5 | 2 | 2017年10月23日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
エアコンが壊れたので、ケーズデンキに行ったら、なんでも分からないこと聞いてくれと店員さんがきたので、電気代とか色々聞いたら、まーまー質問には答えたが、突然「また何かあったら聞いてください」と、去って行った。半分は買う気があったが、なんか無視されたようで、頭にきてすぐ帰った。店はがらがらの時間帯で忙しいわけでもなく、まったく売ろうという姿勢も、親切心も感じられず、馬鹿にされた気分。もう二度といかない。店員の質の問題か、教育がなってないのか、いい加減にしてほしい。
10点

>半分は買う気があったが、
店員に冷やかしか、競合店も回って決めるのだろうから、今すぐ買う気無しと判断されたのだろうね。
不快に感じたならケーズデンキで買わなければ良いだけでは?
ただ、人によっては店員が付きまとうのを好まない場合も有るから店員を一概に責める気にはならない。
自分は必要以上にグイグイくる店員よりあっさりした接客の店員の方が気楽、本当に買う時に店員をつかまえて価格交渉します。
書込番号:22081466 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

買う気があるならば、本当に必要ならば買えばいいのに。
必要なかったという事ですかね?
ケーズって、価格交渉とか話が早いから結構好きだけどな。
買う気がある時はいつも即決しちゃうよ。
逆にヤマダは話にならない。
書込番号:22082061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シニア割引さん へ
スレッド主様の「購買意欲」が従業員に、うまく伝わらなかったようですネ・・・
ここで、引き下がっては損ですよ。。。
購入時には、お互いに『阿吽(あ・うん)の呼吸』が必要。と思います。
書込番号:22082164
4点

残業禁止のパート・派遣従業員だった。
書込番号:22082283
1点

その店員に手の離せない用事があった。
書込番号:22082336
3点

>シニア割引さん
スレ主さんは"女性"でしょうか?
恋人もしくは配偶者と次回、行ってみては?
>油 ギル夫さん
>ただ、人によっては店員が付きまとうのを好まない場合も有るから店員を一概に責める気にはならない。
お店によって"万引き対策"の為なのか?、
入店即レジを設置している電器店もアリマスから、手ぶらでは中々帰れない。(常連客になってしまって、名前も覚えられてます。
書込番号:22083180
1点

他の店行って買うでもない程度の買う気を見抜かれたのでしょう。
ガラガラの時ほどバックヤードや品出しの仕事もありますし、買わない客は客ではありません。
本気にさせるトーク術は客という立場であっても必要ですよ。
それにしてもK'sに対するネガキャンは新規が多いね。
半年ほど使い慣らした垢にしてから書き込むといいよ。
書込番号:22083468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これは店員は全く悪くない。いきなり何でキレてんのか意味不明
書込番号:22097821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

逆に売ろうという姿勢が強すぎる店員のほうが自分は苦手
嫌ならほかで買えば
君一人の客がいなくなったところで上場企業はビクともしないんだから。
ケーズもヤマダもコジマもいい店員もいれば悪い店員もいる。
それを理解しましょう。
書込番号:22263700
2点

店員さんの家族に不幸があった。
店員さんがトイレの我慢限界だった。
書込番号:22271318
2点



家電その他
定員の接客態度が悪い。家電担当を呼びだしたら迷惑そうな顔をしていた(売る気があるのだろうか?)。挨拶をしない。価格設定は間違いなく高いです。他店より高い場合は合せますというのは都合主義。よって必ず他店で価格を確認して来店しましょう!
0点

>あらはん329さん
仕入れ値を割ってる割引商品とかあるんで、そんなのに合わせられませんよ。
書込番号:21946299
1点

俺様神様お客様みたいなのきたら仕事でも内心嫌なの来たなくらいはあるでしょ。
本当に気に入らないならチェンジすればいいのに。
この書き方だと他店の価格の確証ないから合わせてくれないと見える。
これは当然。
他店の担当者の名刺の裏に書いてもらうくらいはしましょう。
騙されたという人は大概、自身が足りない事を理解していません。
書込番号:21946358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>他店より高い場合は合せますというのは都合主義。よって必ず他店で価格を確認して来店しましょう!
他店のチラシ,画像を持ち込んで交渉しても、「○○電気は対象外」と言われちゃうのでは?
素直に他店で買いましょう。ポイントカードに縛られずにね。
書込番号:21946425
0点

何処の何店の何て言う店員ですか?
真実味が乏しい。
見てる人が騙されたと思ってる。
と同じ事を書いてます。
書込番号:21946817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とよさん。さん
>何処の何店の何て言う店員ですか?
店舗名はともかく苗字だけでも店員の名前書いたら個人情報保護で書き込みが削除対象だよ。
書込番号:21946845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



家電その他
エアコンが古くなったので自分は乗り気ではなかったけれど購入を検討。最初にno◯◯maに行き1階と2階に1台ずつ、室外機は両方とも1階に設置と話をし、2階に設置する室外機は延長配管が必要になるから延長分を足した工事費含めた金額を出してもらいました。
しかし、そこそこの金額だったため、もともとエア
コン買い換えに乗り気ではなかった私はいったん保留に。そのまま夕飯の買い物に行った2階にジョーシンがあったので、参考にとエアコンコーナーに行ってみました。そこで先ほどの店と同じ話をしたところ、3千円ほど安くなると聞き、それならと話を進めることにしました。
保証がつくからとクレジットカードのおすすめをされ、契約しようとしましたが20時を過ぎていたため手続きできず、次の日担当者のシフトが19時までと聞いたので仕事を調整し、工事は成人した息子が立ち合うことを伝え、手続きを完了しました。
10日後、工事に立ち合った息子から「追加料金払った」と連絡が。そんな話は事前に聞いていなかったため、帰宅後店に連絡。担当者はおらず、代わりに対応した店長が担当者に確認していないのに「追加工事が発生する可能性は必ず伝えている」と言いはり、担当者に確認して折り返し連絡するとの言葉を引き出すまでに約1時間。
次の日に担当者から連絡があったが、行き違いがあった可能性、伝わらなかったかもと言いつつ、きちんと追加工事の可能性を説明していると断言し、自分は間違っていないと主張を続けること2時間。
きちんと確認せずサインした私も悪いけれど、延長配管が1メートル分しかなかったこと、追加工事代金は下見しないと分からないと説明を受けていたら、設置を急いでいないんだから下見してもらったのに。
追加工事の可能性や、追加工事代金は現金でしか支払えないと聞いていたら、当日現金を置いて来たのに。
そうなっていないことには言及せず、契約書にサインしているからという主張で自分達は間違っていないと言い張る態度に、裏切られた、だまされたという気持ちがぬぐえません。
大事な説明はしっかり確認してほしかった。
お金を準備していなかったためコンビニでお金をおろしに行く間待たせてしまった工事業者さん、想定外が起こり慌ててしまった息子、こんなことを想定していなかった私のことを考えず、自分や会社の保身だけで言葉を考えるジョーシンでは、二度と買い物しません。
書込番号:21902032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに不満をぶつけても、また長文改行なしの不満ブチまけのスレ主と思われて終わります。
二度と買い物しませんは常套句にしか見えないです。
ジョーシンの相談窓口にメール送った方が効果的です。
わざわざ新規垢を取ってまで書かれたのですから、今後は気持ちのいいスレでお会い出来るとよいですね。
書込番号:21902107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。その通りですね。
次回からお店選びはより慎重にします。
書込番号:21902259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。お客様センターなるものがあれば、そちらにメールしようと思います。
書込番号:21902266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社員教育がそういう内容程度ということでしょうね。
工事を伴う物は、見積書か契約書を書面で取り交わしていた方が、言ったいわないは起こりません。
書込番号:21902489
1点

ありがとうございます。
おっしゃる通り、説明が伝わったかどうかの確認をしないところをみると、教育はきちんとされていないのでしょうね。
そこで「怪しい」と察知できなかった自分もダメなやつです。
書込番号:21902503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



家電その他
2017年1月にジョーシンWebでパナソニックのプライベートビエラ(いわゆるお風呂テレビ)を約42,000円で購入しました。
2000円ちょっと払って長期保証(5年)にも加入したのですが、結果的にこの保証は無意味でした。
2018年4月に突然タッチパネルが反応しなくなったため、ジョーシンの修理窓口に保証書・納品書・症状を記載した用紙などを同梱して郵送しました。発送費はこちら持ちです。
その後1週間程度で回答が来ましたが「メーカーから浸水の痕跡があるとの回答なので修理費71000円は長期保証の対象外です」という通知でした。新品が4〜5万で購入出来るのに、修理費が7万超というのはパナソニックも酷い対応です。
お風呂テレビはチューナーとTV部に分かれていて、故障したのはTV部だけなのですが、TVの単体販売はありません。新品はTVとチューナーで4〜5万円、なのにTV部の修理(と言ってもパーツ交換)で7万円というのは誰がどう考えてもおかしな話です。
浸水が保証対象外なのは最初からわかっていましたが、お風呂テレビなのですから水場で使うものですし、カバーの閉め忘れや水没等の過失はありませんでした。
それでも浸水したなら湿気や軽く水が掛かっただけでも浸水してしまうような商品の欠陥だと思いますし、そもそも自分では分解出来ない商品ですから、本当に浸水していたのかも確認しようがありません。画像が添付されている訳でもありませんし。
で、返送時に着払いで診断料を支払わなければならないようです。
これも約款通りですから違法ではありませんが、長期保証に加入していなければ、最初から修理を諦めて新品購入等を検討したでしょうから、結局「長期保証費」「郵送費」「診断料」「着払い手数料」が掛かる分損をしています。
長期保証に加入しても「浸水や大きな衝撃の痕跡がある」と言われたら、それを確かめる術もないまま保証対象外になるのですから、保証に入る意味がまるでありません。
責任が私にあるのか、メーカーにあるのか、ジョーシンにあるのかはわかりませんが、そもそも消費者側では確認しようがない「浸水」を保証対象外としている保証に入る意味がありません。極端な話をすれば、ジョーシンがメーカーに転送する前に中に少量の水を流し込めば浸水させることも可能なのですから。
ジョーシンが今回それをしたと言っているのではありません。消費者が確認しようがない事を根拠に保証対象外とする保証では、加入するメリットよりもデメリットの方が大きいと言っているのです。
仕方がないので新しい物を購入する予定ですが、もう二度と長期保証には入らないと決心する事が出来たのが今回唯一の収穫です。
147点

防水タブレットの場合も水没はユーザー責任の全損扱いとなるので、これに当てはめるとパナの対応は当然のものです。お風呂で使えることを売りにしているのに水没で壊れたら有償になるのはおかしいと思うかもしれませんが、どこのメーカーでも同じなので仕方ありません。修理代が購入価格より高くなるのは、修理部品には量産価格が適用されないためです。
水没に対応できる保障として、物損保障やクレジットカード付帯保険などがあります。量販店で物損保障に対応しているのはnojimaぐらいでしょう。
書込番号:21784955
75点

結露っていうのがあってだな
書込番号:21869805 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>rakuchiさん
>>>ジョーシンの長期保証は無意味に近い
ジョーシンでダメなら他の家電量販店の延長保証も五十歩百歩になりませんでしょうかねぇ。
書込番号:21869875
72点

家電製品は壊れる時はあるので保証制度が無意味ということはないでしょう。まあリスキーな製品向けに追加プランがあっても良いということは言えます。あと防水機能があるものでも一年以内の機能保証が原則なので2年目からはメンテナンスも必要になる場合があります。
書込番号:21871069 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

風呂テレビの漏水故障でジョーシンのせいか。。。かわいそうなジョーシンw
書込番号:23403291
34点

ああ、よくわかる。本当にジョーシンの長期保証は何の意味もないものです。私も最近、一年半前ぐらい購入した紙のシュレッダーをジョーシンに修理に出したところ、よくわからない言い訳で延長保証外と言われました。そして新製品の購入価格はジョーシンでも約12,000円なのに、修理代金がお客さん負担で18,000円になりますだと。結局その店の延長保証はただの紙だけですね。
書込番号:24606984
40点

>rakuchiさん
なぜよくわからないで片付けるの?
パソコンとかで英語でエラーが出たら投げ出すタイプぅ?
書込番号:24771505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



家電その他
エアーガンを3000円以上で買ったのに、いざ使ったら動かない… 取り扱い説明書を見てやってもダメ…
Joshinは、不良品を売ってくるんだなと思ってます… もう、Joshinには、いかないは...
8点

ジョーシンが作ってる訳でも無いのに、何を言ってるのやら
初期不良なら交換してくれますよ。
書込番号:21705915
28点

はの使い方が間違えてますよ。
書込番号:21707085 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



家電その他
四年前に、こちらのホームページで調べてホノベ電機の激安家電TRYでエアコンを購入。その際五年延長保証に加入しました。先日エアコンが故障したためワランティーマートに電話し、繋がらなかったので販売店(ホノベ電機)に電話し倒産を知りました。
結論から言うと、ホノベ電機の方は何も出来ませんとのことでした。あくまでもうちは関係ないという態度でしたが、消費者としては商品購入の際導かれて入った延長保証ですので、販売店としてもう少し誠意を示して欲しかったと思います。販売店の中には誠意ある対応をしているお店もあるとこちらの書き込みで知り、余計に残念な思いです。こちらで教えていただいた誠意ある対応の販売店を覚えておいて、これからはそちらか、大手量販店で買い物しようと思います。
書込番号:21301352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入店の倒産は仕方ないですね。 メーカー保証が切れた後は販売店が修理代を補填するんだから。 それが無いとメーカーもお手上げだね。
しかし、たったの5年で異常とは厳しいですね。 メーカーサービスは何が悪く、いくらだと言ったの?
店はサービスも売ってる訳で、物を横から横へと流してる薄利多売はこう言う時に困っちゃうね(笑)
安ければイィってもんじゃ無い!
書込番号:21301365
0点

>購入店の倒産は仕方ないですね。
購入店は倒産していないんじゃない?
販売店が契約していた保証会社のワランティーマートが破産して、ワランティーマートの業務を引き継いだ別会社と販売店が新たに契約したらワランティーマートの保証を引き継ぐけど契約しなかったら購入者には何の保証も無いって話。
ホノベ電機は契約をしなかったのでしょう。
書込番号:21301961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)