家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

paypayは危険?

2018/12/12 11:00(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:337件

ネーミングが怪しいと思ってたら、この決済システムの開発業者は、中国のアリババでアリペイ決済と同システムのようです。
アリババの代表は、中国共産党員であることも明らかになりました。
これを利用すると、カードや口座情報などが勝手に中国共産党に抜かれ悪用される危険性もあると思います。
一度でも使ったらアウトだと思うので、私は控えたいと思います。

書込番号:22318934

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2018/12/12 12:19(1年以上前)

コロチュウ☆さん

ワイドショーでも取り上げられているので、そろそろ孫さんの目的は達成ですね
あとは通信障害でペイペイが消えない様に祈りましょう!

書込番号:22319067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/12 12:25(1年以上前)

スパイチップで監視されてピンクパンダが遊びに来るかもしれないんだお(o^−^o)

書込番号:22319075

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/12 16:26(1年以上前)

韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/11/27/2018112780039.html

なにもしなくても、

勝手にポイント提携されて
韓国企業に情報抜かれるくらいなら

いっそ積極的に
貰えるものは貰っとくべきですね!

書込番号:22319441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2018/12/12 21:29(1年以上前)

あ、手遅れっす。

20%還元につられてヤマダ電機で使いまくっています。

でも、他に使えるところが、ファミマしかないのに気が付き、

うわぁぁぁ、毎日ファミマの弁当とファミチキ食べないといけなくなった!

書込番号:22320020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

さらば、パイオニア!名機たち。

2018/12/07 22:15(1年以上前)


家電その他

アンプA-07はカッコよかったな。
https://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/index.html

20年位前JPHONEから出ていたモノクロ液晶の
携帯電話はiphoneの原型のようだった。

レーザーディスクとプレーヤーたち。
今夜は最高、での新譜情報コマーシャルに
興奮した土曜日の夜。

初めて買ったDVDレコーダーもパイオニアだった。

07DATも名機だった。

日本はやっぱり斜陽だな。

書込番号:22308345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/08 08:22(1年以上前)

香港投資家ですか…
赤井、山水、ナカミチの流れになりそうですね。

書込番号:22309083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/08 14:02(1年以上前)

>中国人民解放軍61398部隊さん へ

“身売り”記事の中の文章で、《【当面】は社名は変更なし・・・》と書かれていましたネ。

【当面】というのがミソでして、逆説的にとれば、将来的には{社名変更}もあり得る。
ということでしょうかしら??

書込番号:22309756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2018/12/08 18:23(1年以上前)

黒物商品がオンキョー傘下になったのか?
オンキョーの株主がパイオニアなのか?
よく分かりません。
ソニーから分離したVAIOや
シャープ傘下のDynaBookや
台湾メーカー傘下のシャープやら
いろんな延命方法があるようですし。

ポラロイドのスマホや
山水の安物テレビやら
GEのデジカメもありましたが。

ライザップみたいにMアンドAを繰り返すのが
現代の経営みたいです。
どうせリストラして会社転がすのでしょう。
映画のウォール街ですよ。

上場廃止のニュースは世代的になんか寂しかった。
今、スマホは買い換えても単品コンポを買おうとは
思わないし。
ここらが時代の終わりということでしょう。
経営が悪いというより必要とされなくなった。

アップルだって、いつかこういう日が来るでしょう。
ロレックスやヴィトンみたいになれるかな。

書込番号:22310254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/08 18:48(1年以上前)

>中国人民解放軍61398部隊さん へ

私が、ちょうど50年前、初めて、単品を揃えてコンポを組んだときのレコードプレーヤが“PIONEER”の製品でした。
いろいろ変遷はありましたが、『AV関連』の製品の数々は、どれも私にとっては、思い出深いモノばかり、です。

特に重量クラスの製品群は、現在(いま)もバツグンの性能を誇っていますねぇ・・・

書込番号:22310295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/08 19:48(1年以上前)

ソーテックもオンキヨーに潰されたんだよね。

山水みたいにブランドだけになりそう。

書込番号:22310402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/12 11:10(1年以上前)

パイオニア、カーナビでは「道は星に聞け」でしたっけ?当時、職場の同僚の人が数十万出してAVIC-1を付けてたのを思い出します。
オーディオでもチューナーの名機「F-120D」はよく使ったものです。ソニーみたいに金融商品に手を出していればまだ活路もあったと思いますがあくまで製造一筋でいったのが敗因でしょう。
命を懸ける価値もない日本...。

書込番号:22318948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/12/12 11:32(1年以上前)

パイオニアは、F500  レーザーディスクプレーヤー CDプレーヤー代わりのDVDレコーダー ギミックレコードプレーヤー S-X4が現役です。たまに使う程度ですが。頻繁に使っているのがBDプレーヤーかな。

メーカーロゴを変えた時から、おかしくなっていったような気がします。まぁー、仕方がないですね。
レーザーディスクプレーヤーを見るとBDにまで対応できる機種を出していたら、世界で唯一のスーパーマルチディスクプレーヤーができていたかもしれない気がしてなりません。多くのディスクを持っている人から見れば、残念だったかもしれませんね。

高級ブランドのエクスクルシーブは独立して存続していならまた違っていたのかもという気もします。一部のエンジニアが独立し作ったスペックというメーカーもあまり、パッとしませんね。エクスクルシーブは、憧れでしたし。

書込番号:22318984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/18 18:23(1年以上前)

パイオニアお前もか・・・・

高度経済成長期に大活躍した日本の有名企業が次々消えますね。
外国企業の傘下に入って名前が残っても生き残れるとは限らず中国資本の企業だとぼろ雑巾になるまで技術を搾り取られてポイ捨てされる可能性もあります。

中国に日本の培ってきた技術が受け継がれても日本の品質まで受け継がれるとは限りませんからね。
まあ中国の製品も品質が日本とそん色ないほどに良くはなってきましたがそれは大企業の作る製品の話で中小企業の作るものの品質はまだまだの物も多いですね。

パイオニアはサイバーナビ、楽ナビをずっと使ってきていて,この間PanasonicにかえAVでもLDプレーヤー、AVアンプを使ってきましたがどれもとてもいい製品でしたね。ただナビに関してはスマホのナビが普及に対してもっと柔軟に対応すべきではなかったかと今でも思います。

書込番号:22333448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/19 10:06(1年以上前)


貧乏ー怒りのパイオニアナビ脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22334742

ナイスクチコミ!2


HDMastrさん
クチコミ投稿数:20件 HDMeister 

2019/09/02 17:58(1年以上前)

アバックや オーディオショー、A&Vフェスタでド級のAVアンプを黒い作業服着たメーカーの人達が音聴かせてくれたのが
つい 昨日のようだけど 栄枯盛衰 仕方のないことなのかな。

パイオニア SC-LX90を出した2007年がピークで そこから業績が悪化をたどり、こういう結果になったんだと思うけど
パイオニアぐらいマニアの要求に応えるものを出してるアンプメーカーはないね。

デノンの音質一本でいきます みたいなのは どうも好きになれないから 壊れるまでは今のパイオニア使い続ける。

書込番号:22896055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ439

返信200

お気に入りに追加

標準

家電 de ボソボソ・・・

2018/09/29 09:17(1年以上前)


家電その他

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

こんにちは!

『家電 de ボソボソ・・・』

 ここでは、家電製品全般の話題で盛り上がりましょう!
 
 買ったばかりの家電製品の自慢から昔懐かしい家電製品まで幅広く.....。
この機能は素晴らしいとか、復活して欲しい機能や家電製品などなど....語らいましょう!

これから家電製品を買おうとしている方、企画開発される方などの参考にもなれば嬉しいです。


 家電製品に関係ない話題、雑談は御遠慮願いします。

価格.com掲示板利用ルール(マナー含む)に違反する内容の書き込みはご遠慮下さいネ!

【価格.com掲示板利用ルール】

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html



書込番号:22145384

ナイスクチコミ!8


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 10:01(1年以上前)

こんにちは!

早速、ひとつレビューを書いてきました!

『日立のサイクロン式クリーナ CV-TS800(N)』

http://review.kakaku.com/review/K0000976030/#1161904-1

参考下さいね!



書込番号:22145485

ナイスクチコミ!5


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 10:43(1年以上前)

ふたたび  こんにちは!

もうひとつレビューを書いてきました!

『ダイソンのコードレススティッククリーナ SV07WH ENT SV)』

http://review.kakaku.com/review/K0000775963/#1161917-1

参考下さいね!



書込番号:22145606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/29 11:45(1年以上前)

Jelly Pro、こんなに小さいです

こんにちわ^^

開設おめでとうございます。
電気自動車も家電の部類に入りそうな気はしますね^^

カメラと自動車は来そうだけど家電って訪問してくれる人っているんですかね?
カメラもある意味、電子機器の塊ですから家電と言ってもいいのかもしれません

Jelly Proというスマートフォンを買いました。
スマホはメインと何かあったときに必ずサブを持つことにしてますがサブはできるだけ小さいものがいいと思い買いました。
ちょっとキーボードが小さいので打ちにくいというのはありますがまあ非常用ですからソレを考えるととてもいいかと思います。

サブといえばこの間、スマホを落としてしまいましたが大活躍でした。
いままでもおっちょこちょいなのでスマホを何処かに置き忘れたとかしてサブで位置情報とか着信音を鳴らしてとかして探したことは何回かありますのでサブスマホの重要性を再認識した次第です。

書込番号:22145756

ナイスクチコミ!4


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 13:16(1年以上前)

こんにちは!

◆ ビンボー怒りの脱出さん

早速の来訪ありがとうございます!

>カメラと自動車は来そうだけど家電って訪問してくれる人っているんですかね?

ちょっと心配ですね!
『家電 de ホソボソ・・・』 になっちゃうかな?


>電気自動車も家電の部類に入りそうな気はしますね^^
>カメラもある意味、電子機器の塊ですから家電と言ってもいいのかもしれません

ですね!


>サブはできるだけ小さいものがいいと思い買いました。

テザリング用としても良さそうですね!


書込番号:22146006

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 13:32(1年以上前)

再生するダイソンの掃除機 SV07WH ENT SV の音!

再生する日立の掃除機 CV-TS800(N) の音!

製品紹介・使用例
ダイソンの掃除機 SV07WH ENT SV の音!

製品紹介・使用例
日立の掃除機 CV-TS800(N) の音!

ダイソンの掃除機 SV07WH ENT SV の収納!

日立の掃除機 CV-TS800(N) の収納!




またまた こんにちは!

私のサイクロン掃除機の比較!

ダイソンの掃除機 SV07WH ENT SV  VS  日立の掃除機 CV-TS800(N) 


まずは、音比較!
ダイソンのSV07WH ENT SVの方が甲高い高周波音かな?
電動ドライバーのような音です!


次に収納比較!
ダイソンのSV07WH ENT SVの方が壁に綺麗に収納できます!
日立のCV-TS800(N) もコンパクトに収納できますが、この状態で持ち運べないので不便です。
本体に近いホースを持って移動すると、下ろすときにヘッドが縦になってバラっとなります......。



書込番号:22146057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/09/29 13:39(1年以上前)

51さん、こんにちは!

先日、80年代後半製造の扇風機を廃棄しました。(結婚する前から嫁が使ってたやつ)
まだ問題なく動いてたんですけど、古い扇風機はモーターから発火する可能性が高いとの事なので、泣く泣く(嫁が)廃棄しました。

今では一流メーカーの扇風機も安く買えるので、数千円をケチって火事にでもなったら目も当てられませんからね。

次はDCモーターの扇風機を買う予定です(^ ^)

書込番号:22146070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 14:07(1年以上前)

こんにちは!

◆ 逃げろレオン2さん

早速の来訪ありがとうございます。

>先日、80年代後半製造の扇風機を廃棄しました。

私も同じく、昨年の夏にスイッチ不良で調子が悪くなったので廃棄して、春先に新調しました!
初の羽の無い扇風機購入でした!

http://review.kakaku.com/review/K0000866250/#1161973-1

参考にしてくださいね!




書込番号:22146129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/29 17:33(1年以上前)

物置にこんなの有りました

さすがに使ってません

60年くらいの東芝製みたいです

もう一台65年くらいの松下製もどこかに有ったはず

書込番号:22146625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2018/09/29 20:02(1年以上前)

キーボード使用時のコマンド

お久しぶりです!
こんばんは!
ボソボソシリーズのDNAを感じつつ、話題が絞られているので踏み切れませんでしたが…家電なら!

実は8月の終わりに中古ながら、REGZA ブルーレイをゲットしました。
今は亡き、RD系のもので、レグザリンクダビング目的で買ったのでシングルチューナーな「RD-BR600」です。
しかし…リモコンが付いていませんでしたが、キーボードを繋いで使えるという!

急に黒物を出しましたが、スレ汚しになったらごめんなさい……。

書込番号:22146986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/29 21:55(1年以上前)

こんばんは!

◆ スプーニーシロップさん

ようこそ! 
来訪ありがとうございます。

>60年くらいの東芝製みたいです

昭和を感じさせる扇風機ですねぇ〜.....。
壁付けタイプでしょうか?
平成も終わります.......大事にしてくださいね!


>もう一台65年くらいの松下製もどこかに有ったはず

是非見たい......見つかったらよろしくお願いします!




◆ 晴国蒼空さん

ようこそ!   お久しぶりです!
来訪ありがとうございます。

>話題が絞られているので踏み切れませんでしたが…家電なら!

ありがとうございます!
まだまだ、ボソボソシリーズを作りますので、宜しくお願いします!


>中古ながら、REGZA ブルーレイをゲットしました。

おお! 素晴らしい!
調子はどうですか?
我が家のRDシリーズではRD-BZ800とRD-X10が現役稼働中です!
あと、たまに使うのでRD−X5EX、RD−X4EX、RD-H1も稼働中です!


>しかし…リモコンが付いていませんでしたが、キーボードを繋いで使えるという!

キーボードを繋いで使えるとは知りませんでした........素晴らしい!
リモコンは、東芝系なら何でも使えるんじゃないかな?
安いマルチリモコンでもOKだと思いますよ!


>急に黒物を出しましたが、スレ汚しになったらごめんなさい……。

いえいえ、どんどん参加下さいね!



書込番号:22147318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/29 22:08(1年以上前)

奥のほうに有りました

東芝は4枚羽根にこだわっていたようです

書込番号:22147365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/09/29 22:13(1年以上前)

冷風扇

こんにちは

先日テレビで古い扇風機は骨董品なので上手く行けば高値で取引になっていました
昭和時代の扇風機で廃棄を検討されてる肩がいましたら一度調べてみるのも良さそうですよ

今年は連続の猛暑で体調崩しがちでした
母親の方がかなりつらそうでした
自分の部屋に台所にエアコンが無いため辛すぎでしたせめて冷風扇でもと考えてアウトレットで数千円の物が千円以下の加湿と冷風がでる物を買いましたが気休め程度…‥うーん今年は季節品は目当ての価格と商品が体調崩したのも会ったのでタイミング悪く買えませんでした…‥もう少し大きいのを…

仕方ないのでオークションや中古あさって
なんと未使用のを無理やり購入してまぁ少し大きいので扇風機よりも快適に過ごせてます←普通に購入できなかったのが(T_T)

来年も猛暑続きだったらもうダメそう
エアコン導入しないとごはん作れないしだめとか言ってる…

では

書込番号:22147384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/29 22:19(1年以上前)

私は家電品で一番必要なのはエアコンです
次にオーディオ 笑っ

書込番号:22147413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/30 07:29(1年以上前)


おはようございます! 

◆ スプーニーシロップさん

>奥のほうに有りました

リクエストに応えて戴きありがとうございます。
昔の扇風機って、こんな感じでしたね!
懐かしいです。


>東芝は4枚羽根にこだわっていたようです

東芝か分かりませんが、最近、4枚羽が復活してますね!


>私は家電品で一番必要なのはエアコンです 次にオーディオ 笑っ

その辺の話も聞かせてくださいね!



◆ suica  ペンギン さん

>一度調べてみるのも良さそうですよ

ですね!
私も欲しいと思うことがります....。


>自分の部屋に台所にエアコンが無いため辛すぎでしたせめて冷風扇でもと考えて

我が家では、窓にサーキュレーターを置いて強制空冷してました......
まぁ、気休めですが......

『扇風機・サーキュレーター KJ-D995』

http://review.kakaku.com/review/K0000072399/#500753


>加湿と冷風がでる物を買いましたが気休め程度…‥

このタイプは後ろから熱い空気が出て部屋を暖めちゃいますから......。
こちらのタイプなら、延長ホースで熱い空気を外に出せるので、少しはマシでした......。

『どこでもクーラー CDM-109』

 http://review.kakaku.com/review/K0000020205/#241126


書込番号:22148157

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/30 10:41(1年以上前)

こんにちは!

晴国蒼空さんからRDシリーズの話題がありましたので、私の歴代レビューを......

『DVDレコーダー RD-X4EX』

http://review.kakaku.com/review/20278010071/#55204


『DVDレコーダー RD-X5EX』

http://review.kakaku.com/review/20278010138/Page=2/#55210


『DVDレコーダー RD-H1』

http://review.kakaku.com/review/0135X110038/#56498


H1では、こんな改造もやったっけ......。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0135X110038/SortID=5352966/#5699858

最終的には、250G×8で2Tマシーンに......
貯め込んだタイトルを見切れてません......。


アナログ時代が懐かしい.......。









書込番号:22148613

ナイスクチコミ!5


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/30 11:24(1年以上前)

こんにちは!

続きまして.....地デジ時代に入ってからの歴代レビューを......

『REGZAブルーレイ RD-X10』

http://review.kakaku.com/review/K0000135178/Page=2/#421162

こちら、現役バリバリです!
スカパーとかで映画を録画し、編集してブルーレイ化マシーンとして使ってます。
購入後、5年保証期間中にHDDやBDの交換とかして貰ってますが現役一番の稼働率です。
今年のゴールデンウィークあたりで、あまりにも過酷に使用、溜めすぎてHDDがコケちゃいまして、2T分のタイトルがパー!
ショックでした......。
で、HDDの初期化を行ったところ復活して大事に使ってます.......。
やっぱり編集機能になれなくて、X10は稼働率ナンバーワンです!
 実は、お正月あたりで溜めるすぎ危機を感じて、DBR-W1007を購入し使い始めたので拗ねちゃったのか???
車のときもそうでしたが、新車を購入して廃車場に向かっている途中でエンジンストップってこともあったりして.......それまで絶好調だったはずなのに.......やっぱ、拗ねるんですね!



『REGZAブルーレイ RD-BZ800』

http://review.kakaku.com/review/K0000135179/Page=4/#395950

こちらは、シアタールームに設置して、1回見たら捨てるタイトルを溜め込んでます.......。
こちらも綱渡り状態で心配.....外付けHDDに退避を始めました......。
そうそう!
一度、ファンが壊れて立ち上がらなくなりまして、保証期間も過ぎているので焦りましたが、東芝サービスでファンを購入することができまして自分で修理!
ホッとしました!


DBR-W1007のレビューを書かねば......。





書込番号:22148734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2018/09/30 21:02(1年以上前)

こんばんは!

まだ、このシリーズは増えそうなんですね。書けるようなシリーズだったら書いていこうと思います。
次は・・・食べ物系あたり来そう(笑)

RDシリーズですが、中古で買ったうえ、電源を付けただけの動作未確認品でした。
外観は表示画面にゴミが入っていたり、天面に大きな傷があったりと、とても程度が良いとは言えないのですが、それと裏腹に動作は絶好調です。
ブルーレイドライブも難なく動きますし、何といっても編集がしやすいですよね!
リモコンですが、かんたんリモコンだけは近所の「ハードオフ」でゲットしたのですが、レグザリンクが使える&レグザリンクダビング目的なのでメインリモコンが無くともそれほど支障はないんですよね。機会があれば、ゲットはすると思います。

おおっ〜。こんなにたくさん。
RDシリーズっていい意味で独特ですからね。今は船井OEMになっていて、UI等も船井のものやIVブルーレイとかと同じにはなっていますが…。
因みにRDシリーズは過去に母の実家にRD-E301がありましたが、壊れたのでDBR-Z510に買い換えました。(奇しくもゲットしたかんたんリモコンはRD-E301用のものでした)

書込番号:22150277

ナイスクチコミ!4


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

2018/09/30 21:25(1年以上前)

今夜もカラーラを使ってチキンカツ!

ヘルシーなチキンカツです!



こんばんは!

『カラーラ 』のレビューを書いてきました!

http://review.kakaku.com/review/K0001047048/ReviewCD=1162423/#1162423


今夜もカラーラを使ってチキンカツを作りました。
油を使わないのでヘルシー!
サクサクで美味しく仕上がります!


◆ 晴国蒼空さん

>書けるようなシリーズだったら書いていこうと思います。

ありがとうございます。


>次は・・・食べ物系あたり来そう(笑)

そう! 食べ物系で模索しているんですが、よいカテが無いんですよね......。


>何といっても編集がしやすいですよね!

RD時代の編集機能は良かったですよね!
復活して欲しいです。


>過去に母の実家にRD-E301がありましたが、壊れたのでDBR-Z510に買い換えました。

そのリモコン使えると思いますよ!





書込番号:22150356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2018/10/01 00:11(1年以上前)

こんばんは!
台風のせいか、BSや一部テレビ局が不安定になっていました(>_<)
皆さんは台風、大丈夫でしょうか?

それはさておき・・・本題へ。

>51さん
まさかのカラーラ!
よく、ショップジャパンを見ていたら、目にはするのですが・・・。チキンカツ!美味しそうです♪
買ってきた、惣菜が出来立て!の味になるのがやっぱり嬉しいですよね。揚げ物って半額ものとか、冷蔵庫に入れておくとべちゃ〜ってなったり、しなしなになって、(´・ω・`)ってことがよくありますよね・・・(^_^;)

食べ物系は色々ありますよね〜。ちょっと線引きが難しいかも。

RDのリモコンはメインは確か一緒に引き取ってもらったと思うので、もう手元にはなかったと思います。近いうちに行く予定があるので出てくれば、実家の家族のOKが出れば使わせてもらうつもりです。
編集機能は唯一無二ですよね。現行型はUIが違うので、10年前のモデルと現行型までそこまで操作性の変わらないレグザとは裏腹なところがありますね。
あまり使いこなせていないので偉そうなことは言えませんが、ダビングはSONYのBDZよりもしやすいですね。

因みにレグザリンクダビングはRDとテレビ直結でLAN接続しているのですが、あまりテレビからRDへ行く速度は速くないんですよね。
ダビング10までは引き継がれないので、MNモードにして、画質が満足できなければまたやり直しという・・・。

書込番号:22150791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/01 08:55(1年以上前)

おはようございます。

私の行っている会社にも数年前まで夕日の三丁目に出てくるような扇風機が有りましたがやはり発火の危険性がマスコミで取り上げられる様になりそれでやむなく破棄。

何十年も何ともなかったのに非常に勿体無い。
中に溜まったホコリなどが発火の原因なのだから分解清掃すれば問題なかったのでは?

東芝のレコーダーは持ってますが先行き不透明なので東芝製のテレビやレコーダーはこれから買うつもりはなくパナに統一してます。
でもテレビはハイセンスに売ったのに商品名はそのままなんですね。

しかし東芝は事業をどんどん切り売りして頼みの綱の原発もダメでなんで稼ぐつもりだ?
日本の戦後の高度成長期を支えてきた大企業なのに腐った経営陣の食い物にされてダメになり関係者ではないのに情けない気持ちになります。

そういえばポイントで買った安物の電気フライヤーが思った以上につかえます。
暫くほっかてあったのですがw
一人分の揚げ物なら十分ですし容量は小さいですが大量の油はいらずエコですし入れた瞬間の油はねもフタをすれば防げます。

油の温度も自動調整ですし一度本体を転倒させてしまったのですがフタを閉めた状態で瞬間なら油がもれません。
ノンフライヤーも手軽でいいですがやはり揚げ物は油で揚げた方が美味しいです(^Q^)

書込番号:22151199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CM飛ばしも出来なくなるね

2018/07/11 19:29(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:6091件

全国地上波のCM出稿をデータベースで連携するとか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132261.html

マジメに営業しないとね

書込番号:21956407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

家電その他

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

『この差って何ですか?』というテレビの1番組があります。
価格付けが異なる品目の、その違いを教えてくれる情報番組です。

それと同じコンセプトの、A5変形版書籍を見つけました。

書 名:くらべる値段
著 者:おかべたかし
写 真:山出高志
発行所:東京書籍株式会社

読んで一目で分かることは、作者の優しさ。です。
上記のテレビ番組のような、押しつけがましさ、がありません。

特に、その“後書き”に「感銘」を受けました。
その言葉を書き綴ります。。。

−−−以下 引用文より抜粋−−−

【「エントリーモデル」という考えがうみだすもの】

「きちんとした安いもの」には、「高いものを買ってみたい」という気持ちを喚起させる力がある−−−−そう感じました。
「下手な安いもの」には、その力がない。そればかりか、そのモノを嫌いになることすらあるはずです。

−−−引用文より ここまで−−−

この言葉、電化製品に向けてぴったりの言葉じゃないでしょうか?
どのような種類であれ、訴求力を喚起させるモノ・・・
メーカーの理想を「エントリーモデル」に見いだしたい。ですネ。。。

書込番号:21777370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

固定回線が、高速化してもねぇ。

2018/02/25 23:02(1年以上前)


家電その他

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

リヴィングに鎮座してますソニーの75Z9Dの有線LANのスペックは、LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T)ですしAVアンプ AVR-X7200W も同様にて他のPS4プロも恐らく一緒のスペックでしょう。


現状、イオ光の1ギガコースを契約してましてデスクトップPCの有線でも常時900Mbpsな環境なんですが、回線が高速化しても家電やデジモノが対応してないと動画再生での高画質のクオリティが意味なくないでしょうか?

Wi-Fiのルーターが、ASUSのROG Rapture GT-AC5300にて、

ノートPC2台(ROG GX800VH GX800VH-GY004T と NEXTGEAR-NOTE i71120BA1 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶搭載モデル)

VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]  Xbox One X  DENON AVR-X6400H ソニー UBP-X800 を無線ランでの接続ですが、イオ光のコースが生かせてるのか微妙です。


今後、TVでもネット回線にて高画質の4K動画などの配信が主流になってくるでしょうが、ギガに対応した有線LAN機能のTVやAVアンプなどの家電・デジモノって期待できるのでしょうか?

書込番号:21630934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/26 09:34(1年以上前)

>acid-burnさん  へ

>ギガに対応した有線LAN機能のTVやAVアンプなどの家電・デジモノって期待できるのでしょうか?

この『価格.com』サイトにて、過去にこの話題のスレッドが登ったことを記憶しています。
たしか、その時の“結論的まとめ”では《考慮する必要なし》あたりに落ち着いた。ハズですよ・・・

書込番号:21631642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/26 10:22(1年以上前)

>acid-burnさん
高画質の4K動画でも通信速度はせいぜい40Mbpsですから、個々のテレビに100Mbps以上の通信性能は必要ではありません。
テレビが10台あれば400Mbpsが必要になり、イオ光の1ギガコースが生きてくるでしょう。

書込番号:21631736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/26 12:18(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201802/23/2941.html

高画質と評判のアップルテレビの4Kタイトルも転送レートは最大30Mbps程度。

現時点では全く問題は無い。

書込番号:21631962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)